同人板・削除論議スレ ..
[2ch|▼Menu]
87:名無しの良心
02/02/25 16:48 l6svsrTn
>>84-85
恥を忍んで俺がした主張も併記しよう。
4 :名無しさん :2001/05/24(木) 11:40 ID:tR/qaHJo
削除人は「削除に仕方に関する議論」での発言にキャップを付ける。
理由:具体的な論証ができないから

削除の仕方を野次馬が具体的に論証できるわけがない。
36 :4 :2001/05/26(土) 10:41 ID:dQmxpZq.
>34
だから、削除人は議論板では「削除の仕方(判断基準)に関する議論」
での参考意見にはキャップを付ける。
理由:名無しとしての意見では参考にならないから
スレリンク(sakud板:-51番)
「ここで削除人さん以外の人の意見を聞いても、該当スレでは誰ひとり納得しないでしょう。」
「81も所詮は個人の解釈に過ぎないから無意味。」
と俺は主張し、
「発言は、あくまで内容で判断されるべきで、名無しでも削除屋でも同じです。」
という明快な回答を得た。
これは管理側が、「ガイドラインとそれに基づく論理」を削除や移転の指標としている事、
「削除人の個人の解釈」が削除議論の根拠にならないと考えている事を意味する。
「削除人以外の意見を聞いても納得しない人」は根拠の無い主張で議論を邪魔する荒らし。
>>83をコピペして黙らせる。
議論は「ガイドラインとそれに基づく論理」によって行う。

誹謗中傷
三種:
個人を特定する情報を伴っているものは全て削除対象です。

>>73のは、「当て字・伏せ字」で個人を特定する必要性がさっぱり分からん。
直リンやサイト名、個人名をそのまま書きたければヲチ板に逝けばいい。
「板の趣旨」の話なら、「閲覧者が限定されていない」「用途を限定している」
「コピペ強制」の必要は無い。

>>86
「ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。」
の正確な意味は↓。
150 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2001/08/23(木) 17:20 ID:???
カテゴリー=名称>>>ローカルルールくらいですかねぇ。
あんまり、削除屋さんたち個人の判断の幅を狭めてもなんですから。
URLリンク(teri.2ch.net)
あと、俺は「禁止されてる」「削除対象」とは言ったが「削除するべき」とは言ってない。
禁止されてるのは分かった上で、削除されても仕方がないと思いつつやればいい。
スレリンク(sakud板:762-776番)n
URLリンク(teri.2ch.net)の89,131
スレリンク(sakud板:10番)n
「判断できるかどうか」も削除人が決める事。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4344日前に更新/484 KB
担当:undef