同人板・削除論議スレ ..
[2ch|▼Menu]
582:578
09/12/25 13:39:48 HOST:p2019-ipbfp701matuyama.ehime.ocn.ne.jp
よく考えたら変ですね

>>579
とりあえず「削除人のせいで同人板の現状が悪化している」というのはくだらない思い込みということですね。

583:散歩中 ◆nRo5pHFudchL
09/12/25 13:45:34 HOST:p1173-ipbf707akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>582
その場所のローカルルールぐらい読んでから投稿する癖をつける人が増えると
「悪化」が防げるのは、どこの板にも通用することなんで、
削除議論板のルールを読んでからお願いします。(特に 2))

584:名無しの良心
09/12/25 13:45:50 HOST:gs211-38.toshima.ne.jp
底抜けだねあんた…
「その転載の>>871がcyanだということ」だろ

585:名無しの良心
09/12/25 13:50:05 HOST:p2019-ipbfp701matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>583
すいません。
連絡報告スレ行ったらまず削除議論へ書き込めとあったので。

586:散歩中 ◆nRo5pHFudchL
09/12/25 13:54:12 HOST:p1173-ipbf707akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>585
いや、だから、削除議論板に誘導されたとしても誘導に載ったのはあなたでしょ?
誘導先のルールぐらい読んで、たとえばここでいえば、削除議論とはどういう議論なのか
程度は理解してから書き込みましょうよ。

板を良くしたいという気持ちがあるなら、ルールを自分自身がどこででも守らなきゃ、他人に
説得力をもたないじゃないですか。

587:名無しの良心
09/12/25 14:00:36 HOST:p2019-ipbfp701matuyama.ehime.ocn.ne.jp
> 1 呼び出すときは、削除議論板等の適切なスレッドへ詳細を書いた後、
>  このスレでリンクを添えて呼び出しして下さい。

>>586
連絡報告スレのルールに従っただけですから!残念!!

588:散歩中 ◆nRo5pHFudchL
09/12/25 14:10:11 HOST:p1173-ipbf707akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>587
>削除議論板等の適切なスレッド
削除人も言っていますが、ここは適切なスレッドではないと指摘しているんですが、ご理解いた
だけなくて、残念!です。お引き取りください。

589:名無しの良心
09/12/25 14:15:09 HOST:p1107-ipbfp401matuyama.ehime.ocn.ne.jp
よく見ると等がついていたのですねえ
重ね重ね本当にすいません。

590:名無しの良心
09/12/25 22:40:21 HOST:KuS3Nqx proxy1112.docomo.ne.jp
>>589
まー、呼び出し先がどうこうってよりぶっちゃけ、
「くだらねえ事で呼び出してんじゃねえよ、オマエと違って2ちゃんの下らない落書きに振り回される程暇じゃねえんだ。世間は師走だってのにオマエの脳ミソ2ちゃん色かよ幸せな奴だなオイ」

っつー話なので、まかり間違っても
「電波・お花畑板」とか「噂話板」に呼び出さないように気を付けてくださいね♪



591:名無しの良心
10/03/26 00:13:37 HOST:ntkngw451194.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
音ゲー同人スレの住人ですが、昨日以下のように同人板では現行スレ限り、
との判断がされたようです。
正直、これまでの話の流れについても、過去の音ゲー同人スレについても、
特段板違いと判断されるような内容ではないと思うのですが、同人板ではない
という判断が為された基準・理由をご説明いただけないでしょうか。
また、もし同人板が不適だとしたら、どこが適切かということも含めてご意見を
いただけると助かります。

スレリンク(saku板:500番)
500 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 09:50:31 ID:???0
ここまで

1245680023/ ♪ 音ゲー同人31 ♪
 この板では現スレ限りで



592:名無しの妙心
10/03/26 00:29:54 HOST:dhcp244-7.tamatele.ne.jp
削除整理板の連絡・報告スレでお呼び出しをしないと、
削除人氏が気づくまで時間がかかるかもしれないので、お呼び出しオススメ。


593:名無しの良心
10/03/26 00:39:32 HOST:ntkngw451194.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>592
ご指摘、ありがとうございます。

594:削除屋@cyan ★
10/03/26 09:34:36 0
cyanです
>>591
カテゴリが「漫画・小説等」だからです。
適切なところというと、同人ゲーやインディーズ板などありますね。

595:591
10/03/26 13:20:11 HOST:EM114-49-11-129.pool.e-mobile.ne.jp
>>594
cyan様
ご回答ありがとうございます。
適切な板の誘導から、「音ゲー同人スレ」の趣旨について誤解があるようですので、
反論させてください。

「音ゲー同人」スレは、「アーケードおよびコンシューマで発売されている音楽ゲームを
対象とした同人活動」を扱うスレとなっています。

音楽ゲームとは、コナミのBEMANIシリーズ(beatmania・DanceDanceRevolution・
ポップンミュージック・GuitarFreaks・DrumManiaなどが有名です)、ナムコの
太鼓の達人シリーズ、任天堂のリズム天国シリーズなどのことです。
当該作品に出てくるキャラクターや世界観を用いた二次創作、作品そのものの紹介・
攻略などが主な同人コンテンツとなっています。コミケのサークル申込においても、
ジャンル番号300「ゲームその他(BEMANI・ポップン・音ゲー」に配置されて
います。
なお、音楽ゲームの曲アレンジや同人や有志によって作成された音ゲーについては
同人ソフト扱いとなっており、「音ゲー同人スレ」においてはこれらの話題は出て
おりません。コミケにおいても別ジャンルとなっています。

以上を踏まえた上で、「漫画・小説等」の同人板が不適切である理由が特段無ければ
撤回していただきたいのですが、ご検討いただけないでしょうか。

596:散歩中
10/03/27 08:57:13 HOST:p7201-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
音楽は、漫画小説ではない…んじゃないの?

597:名無し
10/03/27 10:10:23 HOST:p1213-ipbf408imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
同人板の「音ゲー同人スレ」は
あくまで音楽ゲームに関するキャラクターを使った「漫画小説等」、という見解です

アレンジ曲としての音楽の二次創作、音楽ゲームとしてのソフトウェア製作等に関しては>>594のとおり各々別板

598: ◆h/zqq/0iBg
10/03/27 14:05:18 HOST:softbank219024093138.bbtec.net
初代スレにさかのぼってスレの紹介文を読んでみると、いつの間にかスレ趣旨が変わっているように思います。

初代スレの年代には2ちゃんねるそのもののカテゴリの数なども少なかったので今の現状を照らし合わせるのは無意味だと思うものの、
こういうスレの案内文だったのを読めば板違いであるという判断は普通じゃないでしょうか。

◆音ゲー同人♪9◆
スレリンク(doujin板:1番)
> 2001/05/15(火) 18:21
> 音楽ゲーム全般スレです。

今回の削除屋の判断が、現行スレ限りという判断ならば、
スレタイトルとスレ紹介のテンプレの見直し後、新たなスレ立てPart1からのスタートということでよろしいのでは?
---------------
参考に初代スレ
doujin
音ゲー同人 2000/08/08(火) 21:18
URLリンク(piza.2ch.net)
♪音ゲー同人2♪ 2000/09/06(水)
URLリンク(piza.2ch.net)
---------------
(2000/8)
2ちゃんねる
ゲーム
PCゲーム/家庭用ゲーム/FF・ドラクエ/ハード・業界/ギャルゲー/アーケード/フライトシム/ネットゲーム/囲碁・将棋
※ [音ゲー]は無し。

漫画・小説等
コスプレ/声優/アニメ/同人コミケ/漫画/少年漫画/少女漫画/CCさくら/いがらし/おじゃる丸/ライトノベル/ミステリー/SF/雑誌
※ 同人コミケ URLリンク(piza.2ch.net)

599:削除屋@cyan ★
10/03/27 16:42:16 0
>>597の基準で今後もスレが運用されているのであれば、
特に介入することも無いと思うので、次スレも近いですし、
しばらく様子見にしてみようかと思います。

600:名無しさん
10/03/28 00:16:44 HOST:P061198169112.ppp.prin.ne.jp
>>597
次スレのテンプレにその旨書いたらいいのでは?

601:名無しの良心
10/03/28 04:28:24 HOST:p1213-ipbf408imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>599
ありがとうございます

テンプレ内容の変更、もしくはスレタイ含めた変更をスレ内で検討。次スレで反映させるようにします。
わかりにくいテンプレで議論申し訳ないです

602:一次BLスレ住民
10/09/07 17:14:31 HOST:nttkyo553230.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
スレリンク(saku板:20番)

こちらの削除判断(同人板では今スレ限りとしたもの)について、質問があります。

当方には、一次創作の同人活動が同人板で語れないとはどういうことなのか
全く理解できません。
文芸創作板は「創作活動全般を語る板」であって
一次創作の「同人活動」は、同人板で語れる、語られるべき事項であるはずです。
文章や作品の書き方のみがスレのメインであれば
文芸創作向きかもしれませんが
同人誌の部数や体裁、イベント参加、サイト運営、その他の話題は
同人板ならではの話題だと考えます。

削除の方は、同人誌、同人作家、同人活動について
二次創作だけのことを指すという偏見でもお持ちでしょうか?
一般的な「同人誌」に「一次創作」が含まれないとお考えになった理由はなんですか?

ジャンルならではの本やサイトについての情報交換スレッドが
なぜ同人板からの削除対象として扱われたのか?
削除理由を、ガイドラインとローカルルールから、明快に説明していただきたく思います。

603:名無しの良心
10/09/07 17:32:51 HOST:p7097-ipbfp701matuyama.ehime.ocn.ne.jp
・文芸創作板は二次可。(向こうの自治スレも了承済み)
・同人誌の部数や体裁>同人ノウハウ
・イベント参加>同人イベント
・サイト運営>Web製作 or 同人
・その他の話題>原作に関する話はそれぞれのアニメ・漫画・小説等の板で、雑談は雑談板で。


> 「同人活動」は、同人板で語れる、語られるべき事項であるはずです。
同人板は「同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板」です。
基本的に板定義は↓で決まりますがLRが考慮される場合もあります。
URLリンク(info.2ch.net)

604:一次BLスレ住民
10/09/07 17:42:50 HOST:nttkyo553230.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>603
削除判断されたのは「一次BL創作ジャンルの同人本スレ」です。
一次BL創作同人について、包括的に話をするためのスレッドであり
同人板ならではの立ち位置で
複数の話題がクロスオーバーする形で会話は成立しています。

文芸創作が二次可能で、>>603が他の二次スレッドにも該当するとなれば
現在同人板に存在するほぼすべてのジャンルスレッドが
ジャンルの包括的な話題を取り扱っており、依頼があれば削除対象になることになり
それが通るようなら、同人板はおそらく壊滅状態になります。

一次BLの創作同人スレは、他の二次ジャンルスレッドとどう違うと思われたのか。
削除依頼がないから、他の二次スレッドはセーフという判断なのか?

そのへんを削除判断された方に対して、聞きたいのです。
返答内容によっては、同人板の自治でローカルルール変更動議を上げる必要がありますので。

605:名無しの妙心
10/09/07 18:57:50 HOST:dhcp143-181.tamatele.ne.jp
うーん・・・。
他のスレッドについてはどうなのか、という質問は、定形としては
「他のスレッドを削除依頼して、判断してみてもらってください」となるんだけど、
そんな事したくないよねぇ。

まあ、cyanさんなら答えてくれるかもしれないから、
しばらく待とう。

606:名無しの良心
10/09/07 20:42:25 HOST:p7097-ipbfp701matuyama.ehime.ocn.ne.jp
> 現在同人板に存在するほぼすべてのジャンルスレッドが
> ジャンルの包括的な話題を取り扱っており、依頼があれば削除対象になることになり

文芸創作はその名のとおり文芸のみですので。
見たところ該当スレは文芸オンリーではなさそうですのでその旨1にでも書いておけばいいんじゃないでしょうか。

607:名無しさん
10/09/07 20:43:44 HOST:tetkyo161100.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
スレリンク(saku板:20番)
の元は、
スレリンク(saku板:15番)
の削除依頼なわけですが、

オンラインで小説などの作品を発表する、ってのを創作文芸に移動させたことはありましたが、
当該のスレは発表とはまた違うような気が。
20で他にあがってる夢小説のスレは小説発表?という意味合いで創作文芸もありかなと思わなくも。

って、創作文芸のLRを見ようと思ったら、kamome鯖が死んでる…。


608:削除屋@cyan ★
10/09/07 22:23:34 0
cyanです
>>602
まず始めにすみません、以下のスレは間違えて混入していていたので
取り消しとさせてください。
 1265437695/ 【創作BL】一次創作BL同人スレッド【オフライン】

ちなみに、一次・二次といった視点での判断自体を行っておりません。
オンラインでの発表行為は、同人誌(本)とは関係ないのでそちらに誘導しています。

609:名無しの妙心
10/09/07 22:26:49 HOST:dhcp143-181.tamatele.ne.jp
削除依頼スレでもその旨書いたげといた方がいいと思うよー。

610:一次創作BLスレ住人
10/09/08 08:20:41 HOST:116-64-129-246.rev.home.ne.jp
>>608
削除依頼スレを盾に次スレが荒らされると困るので
向こうでも取り消しお願いしたいです

611: ◆my.Z......
10/09/08 16:50:27 HOST:softbank219024093138.bbtec.net
>>607
もう必要なさそうですが、
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
今ならGoogleの−キャッシュ−から見ることが出来ますよ。

612:削除屋@cyan ★
10/09/08 22:13:11 0
はい

613:乗っ取り
10/09/23 01:16:10 HOST:cb8a1a-175.dynamic.tiki.ne.jp
移転するならこの辺の相談スレは強制IDの板に移転して欲しいんですけど
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告91@同人【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
スレリンク(2chbook板)

614:名無しさん
10/09/23 11:07:02 HOST:tetkyo161100.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
>>613
なら、強制IDの板に立て直せばいいんでない?

615:名無し
10/09/23 22:01:13 HOST:pl112.nas985.p-osaka.nttpc.ne.jp
>>614
このまま立て直しても、また移転依頼出す輩がいるからです。

と言うより、LR改訂になって、ここにいても問題ない無くなっているのに、
なんで移転してんのかなと言う純粋な疑問の方が残る。
(以前移転させられまくっていたのは、LR改訂前)

616:名無しさん
10/09/23 23:07:42 HOST:tetkyo161100.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
異議があるのなら、移転されたタイミングで、このスレで
LRのこの点が合致すると主張すればいいのでは?

617:名無しの良心
10/09/24 06:11:30 HOST:p1225-ipbfp405matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>615
同人板以外の強制IDの板に立てるんだよアホが

インターネット
URLリンク(hibari.2ch.net)

618:んtr
10/09/27 16:33:42 HOST:cad4e6-147.dynamic.tiki.ne.jp
いつから同人板は同人誌論評板になったんだよ。
LRのこの文言に該当するスレッドが「5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」として
移転削除対象になったのは何故?LRが更新された事を知らない削除人が削除したの?
> 同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。

619:名無しの良心
10/09/27 21:37:38 HOST:p7082-ipbfp601matuyama.ehime.ocn.ne.jp
LRより優先される板定義はそのままだから。
文句あるなら変更依頼出してね。

URLリンク(info.2ch.net)
> 同人
> 同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

620:ノウハウ板はゴミ箱ではありません!
10/10/28 16:27:28 HOST:cb8a1b-202.dynamic.tiki.ne.jp
スレリンク(saku板:50番) 10/10 22:55
スレリンク(saku板:51番) 10/10 23:15
以下のスレッドは「5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」にあてはまらないので除外すること

スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)
スレリンク(doujin板)

621:散歩中 ◆nRo5pHFudchL
10/10/28 16:47:15 HOST:p12190-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>620
ここは削除依頼スレではありません!

622:名無しの良心
10/10/28 20:47:29 HOST:KuS3Nqx proxyag016.docomo.ne.jp
とてもどうでもいいが

「5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」にあてはまらない

…それ、良い事だよね。

623:名無し
10/10/31 09:13:42 HOST:tcn046018.tcn-catv.ne.jp
スレリンク(doujin板)
【Mary】二次創作のむかつくオリキャラ4【Sue】

上記スレッドがスレストになっているのは何故でしょう?
該当スレ1には「ネット上に〜」とありますが、同人サイトに限らず同人誌の話題も多く
二次創作全般についてのスレッドなのですが…。
どういった点が板の主旨から外れると判断されたのか、ご指摘頂ければ幸いです。

624:名無しの良心
10/11/01 20:49:21 HOST:p7204-ipbfp301matuyama.ehime.ocn.ne.jp
キャラの話はキャラ板で

625:名無し
10/11/02 12:39:56 HOST:tcn046018.tcn-catv.ne.jp
>>624
623へのレスでしょうか?
キャラネタ板はオリキャラではなく既存作品のキャラを扱う板です。
アニメキャラ・ゲームキャラなどの各板も同様。
キャラネタ板のLRを見たところ、「オリキャラはこちら」と誘導リンクがありますが
リンク先はなりきりネタ板ですので、あくまでオリキャラなりきりに関する誘導のようです。

623で挙げているスレは、二次創作の同人における
「原作のキャラや設定を蔑ろにするようなオリキャラが登場する作品」へのアンチスレです。
性質としては属性・シチュエーションに対するアンチスレに近いといえます。
そういった内容は同人板で扱う範疇と認識しているのですが。

626:運子
10/11/02 17:45:38 HOST:i125-202-86-222.s05.a004.ap.plala.or.jp
みんなしにますように

お願いしますお願いします
お願いします

2ちゃんねらーを削除してください

627:運子
10/11/02 17:51:49 HOST:i125-202-86-222.s05.a004.ap.plala.or.jp
わたしを笑うひとみんな削除してください
踏み台にしてきた人みんな削除してください
見下した人みんな差救助してください


628:運子
10/11/02 17:53:12 HOST:i125-202-86-222.s05.a004.ap.plala.or.jp
詩ね

629:名無しの良心
10/11/02 20:14:55 HOST:p8127-ipbfp501matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>625
> キャラネタ板はオリキャラではなく既存作品のキャラ
同人作品に登場するキャラは「既存キャラ」です
同人漫画なら漫画キャラ、同人アニメならアニメキャラ板でどうぞ。

630:名無し
10/11/02 20:43:46 HOST:KD210169097160.ppp.prin.ne.jp
>>629
ちょっとおかしい。

二次創作の同人作品に登場するキャラは「既存キャラ」です。
対象作品が漫画なら漫画キャラ板、対象作品がアニメならアニメキャラ板でどうぞ。

じゃないかな。
アニキャラ総合板なら違和感はなさそうだが、どうでしょね。

631:名無し
10/11/03 09:42:58 HOST:tcn046018.tcn-catv.ne.jp
>>629-630
すみません、「既存」という表現は不適切でしたね。
「商業作品のキャラ」と言うべきでした。
キャラネタ板のLRに「同人作品のキャラは板違い」という旨がありましたので。

漫画キャラ・アニメキャラ板は、作品名を挙げた上でキャラを語る板ではないのでしょうか?
個人の二次創作の作品名・オリキャラ名を明記すると晒しになりますし、
アンチスレとはいえ晒しやウォッチ行為を目的としたスレでもないのですが。

また、該当スレは二次創作全般について扱うものなので、
原作のジャンル・創作の媒体とも様々です。
例えばアニキャラ総合板で、「ゲームを原作とした二次創作小説」について語るのは
場違いと感じるのですが、いかがでしょうか。

625でも述べましたように、該当スレはキャラそのものについてというよりも
「二次創作に特定の傾向を持ったオリキャラを出すこと」のアンチスレです。
「オリキャラが登場する二次創作」と「それに登場するオリキャラ」は不可分ですので。
二次創作者の創作姿勢を問うような部分もありますので、
もし同人ノウハウ板の方が適切でしたらそちらに移動しますが。

632:名無し
10/11/03 10:04:22 HOST:tcn046018.tcn-catv.ne.jp
連レス失礼します。
二次創作にあまり馴染みのない方には、
どういった作品へのアンチスレなのかがわかりにくいかと思いましたので
参考までにWikipediaの関連項目をご覧頂ければ。

Wikipedia項目リンク

633:名無し
10/11/03 13:11:14 HOST:P061198173254.ppp.prin.ne.jp
>>631
LRをいろいろ眺めてみたら、そのキャラネタ板に、
「既存作品の設定で創作したキャラクターはオリキャラネタ=なりきりネタ板へ」
という記述があるようですが。


634:名無しの良心
10/11/03 18:54:42 HOST:p1017-ipbfp504matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>631-632

同人板は二次作品の板ではありませんので。

635:名無し
10/11/16 18:30:12 HOST:606214 cw43.razil.jp (115.65.22.172)
質問よろしいでしょうか

管理人専用総合雑談スレ 80
スレリンク(2chbook板)

同人板のLR変更前に何度も同人ノウハウ板へ移転された上記スレについてですが
現在のLRを照らし合わせた場合、同人サイトの管理人による雑談スレということで
同人板に戻っても問題ないでしょうか?

できれば外野の方ではなく、今後も処理なさるcyanさん本人に
はっきりとした可否をお答えいただきたいです

636:削除明王 ★
10/11/16 19:46:47 0
>>635
おいらはcyanさんじゃありませんが……
当該スレの趣旨は「同人に関連する話題」ではないですね。
つまり、同人板では「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するかと。

結論:問題有り

#「同人サイトの管理人による」という一言が付いていれば良いというものではありません。

637:名無し
10/11/16 19:55:03 HOST:606214 cw43.razil.jp (115.65.22.172)
ありがとうございます
cyanさん以外でもちゃんとした削除人の方にご意見が聞きたかったので助かります
念のための確認で申し訳ないのですが、削除人側としては
今までの判断通り同人ノウハウ板で扱うべき、という認識でよろしいでしょうか?

638:名無し
11/05/18 22:37:17.71 HOST:Kw42yEk proxyag032.docomo.ne.jp
同人板の削除依頼スレの>>20にてcyan氏により、板違いの為
当時の現行スレのみとなった夢小説関連スレですが
最近放浪人氏の下した裁定では削除対象にならないようです

以前繰り返した話し合いでは同人誌を発行しない夢小説は同人板の管轄外であり
すぐ上の管理人雑談スレについても同じ理由で削除明王氏から板違いとされているかと思いますが
今後は放浪人氏の裁定を基準とし、同人板に戻ってよろしいのでしょうか

639:名無しさん
11/05/19 09:04:17.06 HOST:tetkyo048087.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
>>638
cyan氏が戻ってきて処理した場合、削除・移転させられる可能性はあります。
細かい基準は削除人の自己判断に任せられてるので。

それでもよければ、というところではないでしょうか。

640:名無し
11/05/19 09:12:52.64 HOST:Kw42yEk proxy10054.docomo.ne.jp
スレリンク(doujin板)
すみません、>>638の補足ですが理由不足で削除依頼がスルーとなったのは
削除依頼の>>85及び>>114で依頼が出ている上記スレ(夢小説アンチ13)です
また、このスレの最初の方でも夢小説関連スレの同人板存続については否定されています

641:名無し
11/05/19 09:32:48.15 HOST:Kw42yEk proxy10007.docomo.ne.jp
>>639
その点は理解しています
が、放浪人氏が同人誌の発行してないサイトや雑談系でも同人板で問題ないと判断するなら
前回の大規模なスレ移転で移動された大量のスレもまた同人板にもどってよいとなるのでは、と考えております

642:名無しの良心
11/05/19 10:28:11.25 HOST:p3020-ipbfp505matuyama.ehime.ocn.ne.jp
別にどこの板にどんなスレを建てようが自由だべよ
板違いなら削除される or 書き込み規制されるだけ

削除人はスレを削除するもしないも自由。
あくまで削除人は「スレを削除することができる」だけの一利用者。
運営の人間ではない。

643:なん
11/05/19 11:27:09.84 HOST:IF81glk proxyag093.docomo.ne.jp
>>638
提示された削除理由が簡略すぎて判断に迷うから処理しなかっただけのように見えますけど。
分かりやすい説明を加えて再依頼すればいいのではないでしょうか。

644: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/05/19 17:08:34.40 HOST:400533 cw43.razil.jp (180.10.196.83)
スレリンク(saku板:111番)
> 111 名前: 削除屋@放浪人 ★(2011/05/16 01:15:04.58)
> 「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」だけの理由で依頼が出ているものは
> 皆目なぜ削除対象なのかわかりません。
> それぞれ補足説明するなり、他の削除理由があるのでしたら併記して下さい。
> すべてスルーで。

このコメントが、なんでCyanさんの判断を否定するものであるかのごとく脳内変換されるのでしょうか?



故意に重複依頼するのは荒らし
スレリンク(saku板:85番)
スレリンク(doujin板)
> 前スレ
> 夢小説アンチスレ 12
> スレリンク(doujin板)

スレリンク(saku板:114番) (ppp.dion.ne.jp)
スレリンク(doujin板)
> 前スレ
> 夢小説アンチスレ 12
> スレリンク(doujin板)


スレリンク(saku板:20番)

> スレリンク(doujin板) 夢小説アンチスレ 12
>
> この板では現スレ限りで


>>642
>板違いなら削除される or 書き込み規制されるだけ
規制されるなんて恫喝のようなレスよろしくないです。

645:名無し
11/05/19 17:43:34.21 HOST:Kw42yEk proxy10046.docomo.ne.jp
削除依頼>>85には現行スレ限りとされたスレの新スレだと
削除理由が併記してありますが、それでもスルー対象になるのなら
cyan氏の裁定は削除理由たりえなかったと解釈しました

また、削除依頼>>114は理由を併記しろという放浪人氏の指示により
再度依頼が出されたものではないかと存じます

646:名無し
11/05/19 17:54:30.95 HOST:Kw42yEk proxyag078.docomo.ne.jp
このスレの>>5あたりから続いたやり取りのように
同人板は夢小説関連は板違い、という一貫した判断があるならそれで一向に構わないのです
ただ、同じ夢小説の雑談スレでも削除対象とスルーに別れるような
曖昧な判断を今回どういう基準でなさったのか教えていただければ幸いです

647:名無しの良心
11/05/19 18:19:22.84 HOST:p3020-ipbfp505matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>646
除人はスレを削除するもしないも自由。
あくまで削除人は「スレを削除することができる」だけの一利用者。
運営の人間ではない。

648:名無しの良心
11/05/19 21:52:56.86 HOST:94391 cw43.razil.jp (118.7.15.228)
>>646
削除対象だからといって必ず削除されるとは限りません。
つまり削除されないからと言って削除対象外の
お墨付きにはなりません。

そもそも削除されないことは何の問題も有りませんし
ローカルルールに明記されている通り
この板で取り扱わない事象です。

自分たちの板の板違いについて細かい割に
他の板には板違いな書き込みをするとは
理解できないです。

649:名無しの良心
11/05/19 22:59:45.12 HOST:94391 cw43.razil.jp (118.7.5.29)
>>645
削除判断は各削除人にゆだねられているし削除ガイドラインや
同人板のローカルルールの何処にも
「特定の削除人が削除対象と判断したから」という削除理由は存在しません。

放浪人氏が求めた補足説明はどう板違いかの説明です。
「特定の削除人が削除対象と判断したから」では補足になりません。
これではその削除人さんが判断した理由をのべてくれるまで
理由不明のままです。

他の削除人がどうして板違いと判断したのかなど判るはずがありません。
同人板では特定の削除人にしか通じない削除依頼をしています。
一連の質問を見ると他の削除人を拒否したい意志を感じますよ。

650:名無しの良心
11/05/20 00:14:59.26 HOST:KuS3Nqx proxy10009.docomo.ne.jp
>>646
ごにょごにょほにゃららら
かくかくしかじかで
とりあえずみんなの言う通りだ!

651:名無しさん
11/05/20 00:37:59.32 HOST:tetkyo048087.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
まあ、前に削除・移転の判断が出てるでしょ、ってのが理由になるのは、削除人が同じじゃないとつらいような。
大本の依頼理由を手繰らないと…。

652:名無し
11/05/20 18:36:50.45 HOST:Kw42yEk proxy10082.docomo.ne.jp
分かりました
こちらの認識不足でお手間をおかけしました


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4253日前に更新/321 KB
担当:undef