■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド11 at OPERATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ピロリ
08/05/22 19:13:58 x6wTlKP+0
>>647
雪だるまバックエンドになるやつも届いたいるかもです

651:ピロリ
08/05/22 19:14:45 x6wTlKP+0
A-Tiger 3503,3504 は一週間くらいかかるそうです。
来月のはじめっすね

652:root▲▲ ★
08/05/22 19:17:13 0 BE:547823-DIA(100256)
>>650
届きました。
検品に入ります。

>>651
そのぐらいのほうが、わたしは助かりますです、、、。
まずは「焼き払えーなぎ払えー」対策を。

653:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 19:51:33 9Ccmtxty0
誰か何故softbank221107は今回PINKに投稿していないのに
_PINK規制なのか、分かるように説明してくれ。

654:ピロリ
08/05/22 19:53:10 x6wTlKP+0
news24 おすすめ2チャンネルが動いていない予感
板/i の調整行ってきます。

655:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 20:00:37 9Ccmtxty0
>>654
何故softbank221107は今回PINKに投稿していないのに
_PINK規制なのか、分かるように説明してくれ。

656:ピロリ
08/05/22 20:02:12 x6wTlKP+0
なおったかな?

他のサーバはまた今度調査しよう
動いてないの見かけたら教えてチョ

657:root▲▲ ★
08/05/22 20:04:48 0 BE:1459744-DIA(100256)
>>647 >>650
検品、問題なさげです。
設定作業に入ります。

658:root▲▲ ★
08/05/22 20:05:09 0 BE:6567089-DIA(100256)
>>650 >>652 だった。>>657

659:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 20:05:46 9Ccmtxty0
>>656
何故tncは二回目の規制中にさらに2度も規制され、さらに5回目以降の扱いを受けてるんだ?
分かるように説明してくれ。北海道では2+2=5なのか?

660:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 20:37:31 4YLP5+zrP
うるさいなぁ
じゃあSBショップ行ってID変えてもらうなり、●やp2買うなりすればいいだろ
スレタイ嫁

661:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 20:56:29 VIER1Sp50
ニュー速VIP避難所は流れ者板のように数時間しか存在しなかった板として闇に葬られるのか

662:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 20:57:31 VIER1Sp50
誤爆

663:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 21:00:12 t6iNUHeZ0
あまりにもVIPが落ちるならVIPの最優先作業をお願いします

664:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 21:11:34 /hHk9GBk0
>>663

>>641

665:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 21:26:48 IKCoD2H10


666:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 22:38:46 fh4JTYAq0
yutori鯖でBBMとBBQが復活してる
って思ったらまた止まってたり

どうなってんだよw
// BBNの警告は初めて見た

667:root▲▲ ★
08/05/22 22:42:31 0 BE:1641492-DIA(100256)
>>666
ううむ、、、。

URLリンク(mumumu.mu)

668:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/22 23:08:49 fh4JTYAq0
BBM、BBQ、BBNの警告が出なくなってるってことはBBxは復活か


669:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 06:23:31 aLH+HbZB0
vip ex25 また落ちました

670:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 07:19:47 RxMsKePh0
ex25の電源って余裕あるのか?

671:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 07:43:27 W4+RxCBY0
tiger3502.maido3.com (Core2 Quad CPU Q9550、8GBytes memory、250GByes HDD (SATA300 RAID 1)、メモリディスクあり、FreeBSD 7.0R/amd64)
cセッティング適用済(PHPが5系、eAccelerator導入済)
ex25.2ch.net
news4vip
c201.2ch.net、c.2ch.net
携帯用フロントサーバ

tiger3502からc.2ch.netを一時的に削除(2008/5/21)
tiger3502にc.2ch.netを一時的に設定(2008/5/21)
tiger3502のハードディスクを換装(2008/5/21)
WD1500ADFD x 2 → ST3250310AS x 2
板移転(2008/5/20)
yutori → ex25
news4vip
tiger3502上にc201.2ch.net登場(2008/5/20)

672:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 08:39:15 xP6o9Ylr0
2つとかやめてよ
どっちか一つにしてね

673:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 10:51:22 E8vDbaL50
こもまましばらく続くのかよ・・・カンベンして

674:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 11:30:01 3YnrfJqDO
携帯は死ねと

675:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 11:52:19 F/5OA07Z0
スレストや株表示とかって負荷に繋がらないの?

676:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/23 12:02:42 qGy/OChN0
そういう問題じゃねーだろ・・・

677:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 19:23:40 FqrW0I4EP
またex25落ちた。
一応リブート要請出しといたけど気休めだろうし何らかの対応が必要になって来ると思われ

678:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 19:26:13 vVT4mlDy0
やっぱり避難所残しておいて正解だな

679:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 19:47:16 CaxfaFEl0
結局VIPはex25でいいの?
yutori鯖はなんなんだ?

680:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 19:50:42 vVT4mlDy0
>>679
ex25 - VIP
yutori - VIP避難所

681:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 21:56:07 h6tufnd1P
>>680
最初は逆だったよね・・・

また落ちたら変わるのかな?

682:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 22:00:41 T86S6dsT0
>>681
ex25入院までしばらくお待ちください

683:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 22:14:55 uJJ5dEN30
ez25はテストだろ。ex25にしがみついて落ちたらキレながらもテストに協力するとかバカばっかりでVIPはやはりテストに最適ですね

684:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 22:23:54 AMmotGoP0
>68テスト語でおk

685:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/23 22:28:08 nXoA9mKO0
BBSメニューが対応してないのと携帯の書き込み不可(?)らしいからケイタイ嫌いな人は
そっちにしがみ付きたいのかも?

686:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/25 20:49:09 M3DOgwrv0
PM11:15からは、何もしないでね
毎年楽しみにしてる「F-1モナコグランプリ」
(*^_^*)

687:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/25 21:39:35 hA9FQcFS0
バレーが延長したから遅れるぞ

688:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/26 01:31:50 +5dPXCPf0
やっぱり、モナコは晴れてる方が景色が良いな

689:root▲▲ ★
08/05/26 22:07:21 0 BE:2462393-DIA(100512)
新雪だるまバックエンド、
野球のさなか、ほんとに動いてるの? っていうぐらい軽かったです。

690:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/26 22:12:47 yLIAAgpg0
やりおる

691:root▲▲ ★
08/05/27 08:09:07 0 BE:1094843-DIA(100512)
live23 の作業はこっちに移動。

ジンギスカンIIだから、datは手で所定の位置に戻さないと。

692:root▲▲ ★
08/05/27 08:20:15 0 BE:1824645-DIA(100512)
dat を所定の位置に入れた。

で、新サーバへのデータ移動へと。

693:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:39:25 hUGZ4xM60
>>326
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド11
スレリンク(operate板)

691 root▲▲ ★ New! 2008/05/27(火) 08:09:07 ID:???0 BE:?-DIA(100512)
live23 の作業はこっちに移動。
ジンギスカンIIだから、datは手で所定の位置に戻さないと。

692 root▲▲ ★ New! 2008/05/27(火) 08:20:15 ID:???0 BE:?-DIA(100512)
dat を所定の位置に入れた。
で、新サーバへのデータ移動へと。

(´・ω・) ス

694:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:39:51 hUGZ4xM60
誤爆で(´;ω;) ス・・・

695:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:44:18 ecoRFWuf0
(´・ω・) ス

696:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:45:03 hNGGel2JO
(´・ω・) ス

697:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:45:33 mOUqwnuA0
(´・ω・) ス

698:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:48:03 J550b9HS0
(´・ω・) ス

699:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 09:59:19 EkqBN+nz0
(´・ω・) カワイソス

700:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 10:01:12 fhWiVWui0
(´・・ω) ス

701:root▲▲ ★
08/05/27 10:06:13 0 BE:7387799-DIA(100512)
進んでいるので何事かとw。

データのコピーは順調に進行中。

702:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 10:06:41 YyOCSwtn0
(´・ω・) スンスン

703:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 10:24:45 UEm9cxMX0
スレリンク(download板:328-番)
(´・ω・) カワイソス

704:root▲▲ ★
08/05/27 10:52:32 0 BE:1368735-DIA(100512)
データ転送が思いのほか早く終わったので、
live23b の DNS 変更依頼へと。

705:root▲▲ ★
08/05/27 11:22:53 0 BE:7387799-DIA(100512)
DNS変更確認。
切り替え作業完了のはず。

F22調整してきます。

706:root▲▲ ★
08/05/27 11:23:38 0 BE:3831067-DIA(100512)
>>705
done.

707:root▲▲ ★
08/05/27 11:26:23 0 BE:3284249-DIA(100512)
live23 全板ジンギスカン済(ジンギスカンI)

708:root▲▲ ★
08/05/27 13:49:50 0 BE:2919348-DIA(100512)
tiger2522, tiger2523 受け取りました。
セットアップ作業入ります。

今日空いた cobra2244 は、再インストールへと。
仕様はいつもどおり、特化型スレにて。

709:root▲▲ ★
08/05/27 14:01:15 0 BE:1459182-DIA(100512)
かっこいいおにいさんへ:

からす2の更新をお願いします。

・live23とlive24が同居になったため

710:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 14:04:40 k+EQI3mS0
rootたんかわいいよrootたん

711:root▲▲ ★
08/05/27 15:29:37 0 BE:1094843-DIA(100512)
かっこいいおにいさんへ その2:

今回、u.la システムで使っていると思われる過去ログ表示用プログラムを、
offlaw.cgi と同じ方法により、雪だるまシステムでも使えるようにしたつもりです。

つまり、b とか後ろにつけなくても一般サーバと同じ感覚で、
live23 と live24 にそのプログラムがあるつもりでコマンドを発射すれば、
使えるようになっているはずです。

とりあえず、コマンドに b なしのURIでアクセスできるところまでは私のほうで確認しました。
私のほうではこれ以上の動作確認ができませんので、
すみませんが、動作確認をお願いいただけると助かりますです。

712:root▲▲ ★
08/05/27 15:33:12 0 BE:1095034-DIA(100512)
(´-`).。oO(でも、携帯で実況サーバの過去ログを見ようっていう人はあまりいないかも・・・)

713:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/27 15:41:02 8IpSScja0
真理

714:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 15:52:14 esvy7gDtP
まり

715:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 15:56:36 QpnMlhEw0
みり

716:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 16:20:19 G7J4rOBY0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づ Φ


717:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 16:29:56 Xhu34ykq0
_

718:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 17:04:32 vOd3Ycgf0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でツッコミいれて! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づ Φ

719:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 17:05:23 ULMn/LBW0
b

720:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 17:24:02 BtBiOLa/0
まさみち。

721:ピロリ
08/05/27 17:43:13 jTSII1f/0
まずは、
>>709 行ってきます

>>711 は仕組みというかほとんど全部忘却のかなた・・・

722:ピロリ
08/05/27 17:46:10 jTSII1f/0
URLリンク(stats.2ch.net)

更新した

723:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 20:16:13 1S/k3lAs0
>>722
表で動いてる台数はかなり減りましたね…すごいなー

724:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 21:09:40 eTXia8+40
裏方の数も知りたいものだ。

725:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/27 21:32:57 yKU5j9OP0
>>724
表裏現役退役が入り乱れていて少々わかりにくいが
URLリンク(mumumu.mu)

726:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 01:39:43 fzbGwrIb0
>>722
そぃゃ何故Live23&24だけOSやらCPUの説明書きが無いのん?

727:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 01:58:15 cbaCQnUe0
中の人が多いから

728:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/28 02:29:39 ua5A/sfs0
デカいの出てきたなー@SSD

サムスン、大容量・高速SSDを開発
URLリンク(www.afpbb.com)

729:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 03:38:30 HxaS80Wg0
>>728
256ギガバイトもノートパソコンなユーザが何に使うってんだw

>>726
ほれ。間違ってたらゴメンヨw

バランサ
403 6.0R(i386)
404 6.0R(i386)

フロント
503 7.0R(i386)
504 7.0R(i386)
507 7.0R(i386)
2523 7.0R(amd64)
2524 7.0R(amd64)
2525 7.0R(amd64)

バックエンド
2244 6.1R(amd64) → 7.0R(amd64)変更手配済
3133 7.0R(amd64) → 元は2522(上記同様7.0R(amd64)変更手配済)と交換


730:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 18:51:26 hUO5/dDc0
2chはチャレンジを忘れないサイトだと聞いた。

SSDを実験してほしい。

731:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 19:01:17 6Ot16PpBO
面倒臭いことはやらないのも、2chならではである

732:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 19:18:29 czh9fFeh0
>>730
メリットがあれば採用するんじゃないかい
プレゼンしてみれば

733:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 19:20:49 MdW+mFOJ0
今のところ、鯖台数を減らすことに命掛けてるようだから・・・w
SSDがHDDより明らかに早いデーターでも出れば・・・


734:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 20:53:50 hUO5/dDc0
>>732
プレゼンって何ですか?

735:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/28 20:54:52 ua5A/sfs0
ネタには思えんぞ

736:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/28 21:12:22 NsxrNx3O0
ニコニコ動画の中身が2chと違ってFreeBSDじゃなくてLinuxだったって始めて知った。

737:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 00:01:42 BYSa+j8v0
>>730
あれ素人が真似したら首の骨折れるって

738:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 00:04:55 ftMWmo1h0
>>734
ggrks

739:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 00:10:56 YrYnJV510
>>734
誕生日やクリスマスなどにry

740:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 00:22:21 NVKAyMP50
プレゼントされれば使うのが常識的なマナー

突き返した事を反省している・・・

741:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 07:08:46 7Azl7DnE0
>>734
「私の思いを受け取って」とばかりに、自分のアイディアを相手に贈ることだ

742:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 16:04:59 9UnObUG50
そりゃそうと誰かSSD試せよ、とか?

743:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 16:09:21 7ONlGfqG0
397 ピロリ 2008/05/21(水) 18:39:58 ID:IemOhkpl0
SSDっていうのか、
いくらぐらいする物なんですかね?

//このレス前後で話題あり・・・

744:root▲▲ ★
08/05/29 16:22:34 0 BE:2189838-DIA(100512)
>>725
そろそろなんとかしないといかんですね。

あれのメンテは続けるとして、別のやつを作ろうかな、、、。と思いつつ以下略。

>>729
概ねそんなかんじですが、若干修正。

バランサ
b403 6.0R(i386) snowfront1
b404 6.0R(i386) snowfront2

フロント
t2523 7.0R(amd64) live23f1/live24f1/www2f1
t2524 7.0R(amd64) live23f2/live24f2/www2f2
t2525 7.0R(amd64) live23f3/live24f3/www2f3
t503 7.0R(i386) live23f4/live24f4/www2f4
t507 7.0R(i386) live23f5/live24f5/www2f5
t504 7.0R(i386) live23f6/live24f6/www2f6
t2522 7.0R(amd64) live23f7/live24f7/www2f7

バックエンド
b3133 7.0R(amd64) live23b/live24b/www2b

745:root▲▲ ★
08/05/29 16:26:14 0 BE:1641863-DIA(100512)
live23f7 雪だるまフロントに追加済。

stats、F22、調整済。

bbs.cgi配布リスト、read.cgi広告ファイルリスト、
ボボン配布リスト(と思われるファイル)

それぞれ追加済。

これで「焼き払えなぎ払え」と「北京オリンピック」に向けた
雪だるまサーバ環境の調整に関する基本工事は、すべて終了となりました。
あとは動かしつつ、ロードバランサーの分割比率等を調整していくことになります。

746:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 16:32:24 4Loaq2bfO
お尻臭いテストな訳だが

747:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 16:32:52 4Loaq2bfO
プロジェクト「ぞうさん」ってなんの略?
台数少なくして今の高負荷、問題なく処理できるの?

748:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 16:34:39 Vg3Qrstj0
>>747
スレリンク(operate板)

749:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 16:39:21 4Loaq2bfO
>>748
dd

750:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 17:07:10 7ONlGfqG0
第54日目:【A-Tiger】 2、3号機明日到着予定です。。。
URLリンク(www.maido3.com)

//来るのかー!

751:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/29 22:51:20 3LEWYFVk0
TDK、暗号化機能付きの高速1.8インチSSD〜独自コントローラとSLCを採用
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

TDK株式会社は29日、独自開発のSSDコントローラを搭載した1.8インチSSD「SSD HS1」シリーズを出荷開始した。
容量ラインナップは16GB/32GB/64GBの3種類で、サンプル価格は順に9万円、15万円、20万円。

TDKが独自に開発したSSDコントローラ「GBDriver HS1」を採用。同コントローラは、書き換え回数が1万回のMLC型NANDフラッシュでは、
24時間/365日駆動で10年の書き換え寿命を実現するアルゴリズムを備えるが、SSD HS1ではSLCの採用により更なる長寿命化を図った。

また、1.5Gbps対応SATAコントローラを内蔵し、4チャネルのフラッシュバスを同時制御することにより、読み出し100MB/sec、
書き込み50MB/secの高速性を実現した。

AES暗号化エンジンを内蔵し、紛失時の情報漏洩などを防げる。SATAのPHY/LINKレベルのパワーマネジメント機能を利用し、
SSDをSlumberモードに移行させることで、SSDの消費電流を20mAに抑える機能を備える。さらに、512Byteに対して7bitまでの
エラー検出/訂正回路などを備え、信頼性を高めた。

752:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/30 04:46:06 kYAQArf40
>>751
さすがに遅すぎてサーバーには使えない。
他社のSLCタイプはそれより書き込みが30MB/sぐらい速いし。

753:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/30 08:24:39 ku6Dd/C6P
寒村の256GB SSDでいいじゃん。
Read200M超えるし

754:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/30 12:57:10 x5489IEO0
暗号化が付加価値だなー

ノートPCのブッコ抜かれ対策としてどうぞ、ってとこだろ

755:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/30 13:00:16 ku6Dd/C6P
×付加価値
〇鯖用途としては不要。それのせいで速度下がるなら不要

756:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/30 22:31:32 kYAQArf40
サムスンのはMLCだね。MLCであのスピードは驚異的。
ぜひどこかで大々的に耐久テストやってもらいたいところではある。
URLリンク(japanese.engadget.com)
かなりインパクトが大きかったのか結構あちこちのニュースサイトに載ってた。
東芝もっとやる気出せよ。

757:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 00:57:36 2O5jbtUT0
>>756
実際にモノが出てきてベンチ回したら落胆
なんてことにならなきゃいいのですが

いくら速くてもMLCの時点で鯖には載せたくないですね

758:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 14:10:16 zmAuvymR0
なんでまだ2つあるの?

759:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 17:30:22 jPSphFYdP
ω←この中に二つあるのと同じ理由

760:ピロリ
08/05/31 17:57:53 9m5N2mzw0
A-Tiger3503 ,3504 が出来たぞ

761:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 18:00:35 DXUQNR870
トラブルは解決したんか・・・日記読んでこよう、、、

762:root▲▲ ★
08/05/31 18:01:24 0 BE:1094843-DIA(100512)
>>760
できましたか。

例の、cフロント用ってやつですね。

763: [―{}@{}@{}-] SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/31 18:03:11 jNa10P7w0
wktkせざるを得ない
ここをなんとかしないとカオスっす

764:ピロリ
08/05/31 18:03:27 9m5N2mzw0
まずは c202.2ch.net c203.2ch.net にして観察してみよう。
うまく行ったら3504をroot付きに改装してrootさんにわたそう。
それは来週ということで、

765:ピロリ
08/05/31 18:04:29 9m5N2mzw0
そして c201/ex25 (A-Tiger3502)のことを思い出すとしよう。

766:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 18:07:23 DXUQNR870
URLリンク(www.maido3.com)

>あと、「何か発注していたCPUと違うのが付いているみたい」とか色々と出てきて・・・

//動いてるということは解決したのか??

767:ピロリ
08/05/31 18:09:19 9m5N2mzw0
>>766
A-TigerはQ9550で予定通りだそうです。
また別の方がなんか問題あるみたいだす

768:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 18:10:43 DXUQNR870
ああ、別のおハナシなのね・・・どもども^^

769:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 18:11:22 St9hxoKd0
>>766

>あと、「何か発注していたCPUと違うのが付いているみたい」とか色々と出てきて・・・

それはA-Tigerとは別件なのでは・・・。

770:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 18:13:23 DXUQNR870
すまそ、読み間違えてました・・・原因は、書いてなかったorz

771:ピロリ
08/05/31 18:13:56 9m5N2mzw0
A-Tiger3503 ,3504 はSATA300,RAID1 です

772:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 18:39:12 1eftldwSO
ぶっ壊れたら、その時に考えよー!

773:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/31 18:43:04 WZKNSx0t0
ex25のカオスは当分続くのか・・・

まぁいいけどな
あそこの順応性は驚異的だから
意味判ってないって話もあるがww

774:ピロリ
08/05/31 18:59:28 9m5N2mzw0
>>764 の準備できた

受け取って、いきなりc.2ch.netのラウンドロビンに入れるぞ。

以下
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.2 - ボーリング場3
スレリンク(operate板)


775:SUCKS ◆SUCKSagYLU
08/05/31 19:02:56 WZKNSx0t0
おっ( ^^)おっ( ^^)おっ( ^^)

776:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 19:30:42 U9wRyi9Q0
そろそろ更新してくれ。
URLリンク(server.maido3.com)

777:root▲▲ ★
08/05/31 20:58:55 0 BE:1459182-DIA(100512)
>>764
了解です。< 来週

778:ピロリ
08/05/31 21:02:49 9m5N2mzw0
火曜まで運転して調子良かったらさらに発注かけよう !!

cフロントは全部A-Tiger
さらにnamidameで天井に挑戦 ← これをrootスペシャルにしようかな、
調子悪くなったらc203をrootさんへと、

こんな感じで考えています

779:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 21:04:33 DXUQNR870
可哀相なex25も思い出してあげてください・・・w

780:root▲▲ ★
08/05/31 21:05:04 0 BE:3192757-DIA(100512)
>>778
了解です。

# 今のところ、調子悪くなりそうもないですね。< c203
# もう少し負荷がかからないといけないかも。

781:root▲▲ ★
08/05/31 21:07:33 0 BE:1824645-DIA(100512)
で、やっぱり10,000回転がいいなぁ、と言ってみたりしてみるテスト。

型番: WD1600ADFS (10,000rpm SATA300)

782:ピロリ
08/05/31 21:09:37 9m5N2mzw0
A-Tiger 電源 270W
T-Banana 電源 220W

>>781
namidame の挑戦ではやりたいですねぇ
まずは火曜まで観察、観察。

783:root▲▲ ★
08/05/31 21:10:51 0 BE:1094843-DIA(100512)
>>782
そですね。

週末(日曜夜)の携帯系ラッシュでどうなるか、と。

784:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 21:15:40 3DZG9ZrB0
耐久性はどれくらいのものかはまだ未知数だが、
日本で発売され検証されたVelociRaptorの性能は素晴らしかったのでぜひやって欲しい。

WD VelociRaptor専用スレ 1回転目
スレリンク(jisaku板)
WD Raptor専用スレ 24回転目
スレリンク(jisaku板)

785:ピロリ
08/05/31 21:15:46 9m5N2mzw0
>>779
namidameの挑戦の時にvipが徴用されるのは規定路線かと、

786:root▲▲ ★
08/05/31 21:21:19 0 BE:729942-DIA(100512)
>>784
「Veloci」の名前は伊達じゃなかったみたいですね。

# velocity = 速さ

787:ピロリ
08/05/31 21:22:17 9m5N2mzw0
>>781 はベロ氏なんですか?

788:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 21:25:33 3DZG9ZrB0
>>787 普通のラプター。
ヴェロキラプトルが出た後ではあえてそれにしなくても良いだろう。

実はヴェロキラプトルは恐竜の名前とはしらんかったよ。

789:root▲▲ ★
08/05/31 21:26:15 0 BE:3283766-DIA(100512)
>>787
通常のRaptorですね。

Velociはなんか、Polywell的におすすめではないらしく。< どくおさんの日記による
それでも使ってみる、という手はもちろんありますけど。

VelociRaptorの型番: WD3000GLFS

世界最速SATA HDD ヴェロキラプトル
URLリンク(japanese.engadget.com)

790:ピロリ
08/05/31 21:27:09 9m5N2mzw0
ふむふむ

791:root▲▲ ★
08/05/31 21:27:28 0 BE:1095034-DIA(100512)
>>788
> ヴェロキラプトルが出た後ではあえてそれにしなくても良いだろう。
それもそうですね。

> 実はヴェロキラプトルは恐竜の名前とはしらんかったよ。
URLリンク(images.google.com)

>>789 に一票。

792:ピロリ
08/05/31 21:31:52 9m5N2mzw0
VelociRaptorの型番: WD3000GLFS が第一候補と、

793:root▲▲ ★
08/05/31 21:32:23 0 BE:2189838-DIA(100512)
で、この「世界最速」は、>>782 の電源でいけるのかしら。
2本積み(RAID 1)を想定で。

794:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/05/31 21:41:19 3DZG9ZrB0
URLリンク(www.seagate.com)
URLリンク(www.westerndigital.com)

消費電力、なんか今ついてるのより少なく見える…。

795:root▲▲ ★
08/05/31 21:43:49 0 BE:1276872-DIA(100512)
>>794
おー。

円盤の直径をちっちゃくしたのが、効いてるのかしら。

796:ピロリ
08/05/31 22:20:00 9m5N2mzw0
c202,c203 調子にのってんな

797:root▲▲ ★
08/05/31 22:44:38 0 BE:4104959-DIA(100512)
>>796
とてもいい感じですね。

798:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/01 22:41:08 BMlGK5HT0
落ちているわけではないけれど、banana3163どうなっているの?
ほかも結構、負荷高くね?

799:ピロリ
08/06/01 22:51:48 kOvEVSQ30
どうなっているのかをこれからじっくりと観察していくのだ

800:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/01 23:42:16 A0QPR/4pO
なんかIEからが異常に重いんだけど

801:ピロリ
08/06/02 18:45:48 SFNZU3wh0
>>778
c202,c203 の調子はいい感じなので、
A-Tiget 4台発注した

802: [´・ω・`] P219108007138.ppp.prin.ne.jp[03] ◆MUMUMUhnYI
08/06/02 18:55:39 /a3X5ody0
>>801
了解です。

# HDDの型番は、、、。

803:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/02 19:06:24 5Fd6xcXH0
rootが [´・ω・`]ってのもいいな(^−^)

804:ピロリ
08/06/02 19:07:16 SFNZU3wh0
>>802
挑戦用は次の発注の予定ではある。
今回の四台は
2台 c204,c205 を入れてcフロント4台体制 c201は入院 c20,21,22,23,24は返却という作戦
2台は2ch掲示板に投入(?) ちゃんとはまだ考えていない
この四台がくるまでの一週間で是非c.2ch.netのフロントをハートビート&バランさー(雪だるまと同じもの)
にしよう計画。

805: [´・ω・`] P219108007082.ppp.prin.ne.jp[03] ◆MUMUMUhnYI
08/06/02 19:17:35 1I3G18yf0
>>804
ふむ、、、。

つまり、
あらかじめそこまで考えて、206.223.150.* の村に
接続したのよん、と言ってますか?

806: [´・ω・`] P219108007082.ppp.prin.ne.jp[03] ◆MUMUMUhnYI
08/06/02 19:21:11 1I3G18yf0
で、もしそうだとしたら、
150なIPアドレスを後2つぐらいいただければ、
今のbanana404/banana403で
受け付け嬢を共有できたりしますですよ、たぶんですけど。

で、そっちの系は、メイン404、サブ403にする、
とかいうのもありかも。



807:ピロリ
08/06/02 19:24:43 SFNZU3wh0
逆に考えるんだ
403,404も寿命が近づいている。

808: [´・ω・`] P219108007082.ppp.prin.ne.jp[03] ◆MUMUMUhnYI
08/06/02 19:27:02 1I3G18yf0
>>807
なるほど、、、。よくわかりました。

ちと、しばらくオフライン。
しかし、さすがですね。

809:ピロリ
08/06/06 21:02:01 KYpB73aB0
ふむふむ、どうもDNSキャッシュサーバが忙しすぎるようだ
これからは各サーバ内に内包することにしよう。

今日はex25,ぞうさんやります。
明日以降順次 URLリンク(stats.2ch.net)
Rootスペシャルはどうしているんでしたっけ?
見たところ内包のような

c.2ch.net 関連もだなぁ

810:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/06 21:06:17 3ZjOVPtQ0
DNSキャッシュサーバを増備しても追いつかない状況かな

811: [´・ω・`] i60-34-0-82.s02.a013.ap.plala.or.jp
08/06/06 21:14:41 kglI4u5O0
>>809
ぞうさんは過去ログ移動完了次第、M/Bの交換&FreeBSD 7.0R-amd64化とかするんじゃなかったっけ?

812:ピロリ
08/06/06 21:29:16 KYpB73aB0
そうそう >>811
今月中には終わりたいところ

813:root▲▲ ★
08/06/06 21:43:51 0 BE:4377986-DIA(100512)
>>809
> Rootスペシャルはどうしているんでしたっけ?
> 見たところ内包のような

news5(懐かしいな)時代から、内包一本です。
ただ、内包一本だけにしてしまうとブート時にうまくいかないことがあるので、
resolv.conf には、例えばこういう形でで書くとよいです。

domain maido3.com
nameserver 127.0.0.1
nameserver 206.223.147.82
nameserver 206.223.157.86
nameserver 206.223.157.92

814:root▲▲ ★
08/06/06 21:44:13 0 BE:5837388-DIA(100512)
>>813 は mamono の現設定。

815:ピロリ
08/06/06 21:46:13 KYpB73aB0
ほぅほぅ

816:root▲▲ ★
08/06/06 21:46:52 0 BE:729942-DIA(100512)
で、長年キャッシュサーバとして dnscache 使ってましたが、
最近、一部サーバで pdns_recursor というのを使い始めています。
特に逆引きが dnscache よりも速い気がします。

あと Unbound っていう実装もあるんですが、
まだ試していないです。

817:ピロリ
08/06/06 21:48:50 KYpB73aB0
どうもありがとう

私もそれに挑戦してみます。

818:root▲▲ ★
08/06/06 21:49:24 0 BE:2554447-DIA(100512)
> 最近、一部サーバで pdns_recursor というのを使い始めています。

/usr/ports/dns/powerdns-recursor にあります。

Unbound は、

/usr/ports/dns/unbound にあるです。

と、ここに書いておけばどくおさんが、
いろいろと調べたりベンチマークしたりしてくれる、、、
ことに期待しておこう、そうしよう。

819:● ◆ANGLERlqvM
08/06/06 21:51:50 o8J5FgcN0
どくおさん任せですかw

820:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/06 21:53:47 Lxl52EqY0
Unboundのベンチマークwktk

821:ピロリ
08/06/06 22:00:46 KYpB73aB0
>>813
雪だるまフロントたちもっすよね?

822:root▲▲ ★
08/06/06 22:03:20 0 BE:1095034-DIA(100512)
>>821
私が設定しているサーバは、
例外なく >>813 のような設定になっています。

823:ピロリ
08/06/06 22:03:48 KYpB73aB0
はーい

824:root▲▲ ★
08/06/06 22:04:43 0 BE:6566898-DIA(100512)
正確には、

渡された状態

キャッシュサーバをセットアップする

nameserver 127.0.0.1 を他の namserver 行の上に追加

825:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/07 21:20:29 6QeEYnt60
>>816
dnsmasqっての見かけたけどどうなのだろうか。

826:root▲▲ ★
08/06/09 00:00:26 0 BE:4925096-DIA(100512)
>>825
Dnsmasq - a DNS forwarder for NAT firewalls.
URLリンク(www.thekelleys.org.uk)

これですか。
微妙に目的が違うかも。

827:番犬 ★
08/06/10 16:49:35 0
A-Tiger 3507 namidame.2ch.net 涙目(rootスペシャル)
がきたら、、
大きいところはごっそり移転だ〜

828:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/10 19:02:35 id0jPfIA0
>>827
詰め込みとかで大変なことになってる板も分割ですか?

829:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/10 19:06:08 u1eNqiQj0
>>827
わくわく。。。

830:む P221119003254.ppp.prin.ne.jp
08/06/10 19:10:11 DdFbBFFf0
>>827
来週始めあたりでしたっけ。
それとも今週末でしたか。

でも、出稼ぎのタイミングとも微妙にからむような。

831:番犬 ★
08/06/11 03:48:58 0
うん まだ噂も聞こえてこないんで今週は微妙なんだろうな
出稼ぎでもお届け出来るように手配しますです。

あと 貢物おくりました。
黒いものです。

832:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/11 06:33:25 +O7AWqZ30
昆布キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

833: [―{}@{}@{}-] 雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
08/06/11 06:36:48 神 ZZOD2N9D0 BE:1125859695-DIA(123457)
いいなあ〜・・・・

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwWWWWww↑→

834:root▲▲ ★
08/06/11 07:42:03 0 BE:3283294-DIA(100512)
>>831 第一段落
了解です。

>>831 第二段落
ありがとうございます。
実は私は金曜夜まで出稼ぎ中なのですが、奥様が確認できると思います。

835:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/11 10:46:50 qc0/FA0P0
昆布に包まれた小判か…

836:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/11 10:49:35 fJ5uVPL+0
山吹色の昆布でございます。

837:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/11 11:35:29 I9m/oLCz0
ヘノムブラックエディションだな

838:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/11 11:36:15 4XfwdOUG0
rootの奥さんみてみたい
美人なんだろうな・・・

839:む P221119002024.ppp.prin.ne.jp
08/06/11 12:28:26 pdski68C0
>>831
昆布の記載がある箱が届いたというメールが
携帯に入りました。
ありがとうございますた。

840:番犬 ★
08/06/11 13:42:06 0
どもども

841:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/11 13:50:00 LlSWgsfl0
番犬 ★は愛想がある
FOX ★にはなかった

842:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
08/06/12 16:49:05 Kd7c4S1bP
相手によるし
まったく同じだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/163 KB
担当:undef