【妊活】肥満女性、不妊症のリスクが2.1倍に…BMI125以上は妊娠糖尿病や妊娠高血圧症、巨大児リスク [おっさん友の会★] at EDITORIALPLUS
[2ch|▼Menu]
1:おっさん友の会 ★ [ニダ]
22/12/12 21:04:28.00 3rN2RSAL9.net
「太っている女性は妊娠しづらい」という話を聞いたことはありませんか。妊活を前に体重で悩む女性も多いですが
実際のところはどうなのか、産婦人科医に聞いてみました。
 妊娠を望む女性の中には、「太っていると妊娠しづらい」という話を聞いたことがある人もいるかもしれません。
妊活を前に、自身の体重や体形について気にする人は少なくないようで、「本当に妊娠しづらいのかな…」
「肥満体形だと、赤ちゃんも太りやすくなるの?」「妊活前にダイエットした方がいい?」など、さまざまな疑問の声があります。
「太っている女性は妊娠しづらい」というのは本当なのでしょうか。実際のところについて、産婦人科医の尾西芳子さんに聞きました。
●不妊症のリスクが2.1倍に
Q.「太っていると妊娠しにくい」のは事実でしょうか。
尾西さん「事実です。標準体重の1.2倍以上になると、不妊症のリスクが2.1倍になるという報告があります。
原因はさまざまですが、肥満の人は脂質代謝異常や糖代謝異常を来し、排卵しにくくなることや、肥満の人の中には
『多嚢胞(たのうほう)性卵巣』という排卵しにくい体質を合併しているケースがあること、また、肥満細胞から出るエストロゲンが
過剰になることなどが挙げられます」
Q.肥満体形の女性が妊娠した場合、どのような影響やリスクが考えられますか。
尾西さん「妊娠前の時点から肥満体形の女性(BMI25以上)が妊娠した場合、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症、巨大児、また出産時に
帝王切開になる確率が高くなることが分かっています。こうしたリスクは、『妊娠中の体重増加』よりも『妊娠前の体重』の方が強く
影響するともいわれています」
続きはソースで
オトナンサー 2022.12.12
URLリンク(otonanswer.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

545日前に更新/4129 Bytes
担当:undef