【幹細胞】マウスES細胞から精子幹細胞を誘導することに成功/京都大 at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:白夜φ ★@\(^o^)/
16/12/08 09:17:30.08 CAP_USER.net
マウス多能性幹細胞から精子幹細胞を試験管内で誘導 −精子形成全過程の試験管内誘導の基盤形成−
2016年12月07日
 
斎藤通紀 医学研究科教授、石藏友紀子 同特定研究員らの研究グループは、マウス多能性幹細胞(ES細胞)から、試験管内にて精子幹細胞様細胞およびその長期培養株Germline stem cell−like cells(GSCLCs)を誘導することに成功しました。
このGSCLCsは、生殖細胞を欠損する成体マウスの精巣中で精子に分化し、健常な子孫を生み出すことができました。
 
本研究成果は、2016年12月7日午前2時に米国の学術誌「Cell Reports」オンライン速報版で公開されました。
本研究成果のポイント
・マウス多能性幹細胞から精子幹細胞様細胞の試験管内での誘導に成功
・精子幹細胞様細胞は成体の精巣内で精子に分化し、健常な子孫を産生
・精子幹細胞におけるDNAのメチル化異常が精子形成不全につながることを発見
(引用ここまで 以下引用元参照)
▽引用元:京都大学 研究成果 2016年12月07日
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2757日前に更新/1704 Bytes
担当:undef