【教育】中国人学生が偏差値牽引!日本の有名大学進学を目指す中国人が急増中 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:海江田三郎 ★
16/10/22 09:22:18.82 CAP_USER.net
URLリンク(toyokeizai.net)
取材の過程で、こうした「在日中国人向けビジネス」とは異なり、日本の普通高校でも「中国人の学生を受け入れたい」
と考える高校がけっこうある、という話を小耳に挟んだ。少子化で生徒集めに苦心する学校も多い中、
若く優秀な中国人留学生(高校生)を受け入れて、日本の有名大学に次々と合格者を出している高校が存在するという。千葉県にある暁星国際高校だ。
(中略)
すべて日本人と同じ条件で寮生活を送っており、異なることといえば、休日に親から渡された銀聯カード(中国のクレジットカード)
で買い物することや、まとまった休暇に中国に帰省することくらいだという。未成年である10代の中国人高校生を受け入れること
は心配な気もするが、「これまでに一度もトラブルはないです。むしろ、校内の活性化、偏差値向上に一役買ってくれています」と寺井教頭は笑顔を見せる。
それもそのはず、彼らの進学実績はめざましい。東大、京大、大阪大、名古屋大、東工大、早稲田、慶應、東京理科大……。
同校がこれまであまり卒業生を送り込めていなかった大学に、中国人留学生らが続々と入学するようになった。
特に東大には毎年2〜3人合格者を出し、同校の進学実績をぐっと引き上げている。
今ではその評判が千葉県内外にじわじわと広がるようになり、全国の高校から「参考にしたい」「どうしたらいいのか」と視察にやってくるほどになったという。
なぜ、同校は日本のごく普通の私立高校でありながら、中国の高校生とつながることができ、このような実績を叩き出せるまでになったのだろうか?
「きっかけは20年以上前、1994年頃でした。中国と仕事で関係のある日本人の保護者から、
『日本の高校に留学したいといっている知り合いの中国人の子どもがいるのですが、受け入れていただけないでしょうか』という問い合わせが入ったことでした」
半信半疑だったが、当時の校長が中国に飛び、詳しく事情を聞いてみると、確かにそのような要望が多いという。
その頃からすでに中国人には経済的な余裕ができ、子どもを欧米に留学させようという気運が徐々に高まっていたが
、教育レベルが高く、距離的にも近く、安全な日本は「高校生の留学先として最適」だと考えている父兄がかなりいることを知った。
来日早々、模試で好成績
そこで、まず北京の清華大学付属高校、東北師範大学付属高校などから3人の学生を受け入れてみたのだが、来日早々、寺井教頭は彼らに度肝を抜かれた。
「いやぁ、とても驚きました。まだ日本語がろくにできない時期でしょ。それなのに、最初の全国模試でいきなり数学や物理で偏差値70以上を取ったんですから」
2年後、その留学生のひとりが同校の東大合格者の第1号となった。以後、蘇州高校、上海の復旦大学付属高校、
大連育明高校などの進学校と提携を結び、中国から続々と高校生を受け入れるようになった。
近年は提携校に限らず、他の保護者や中国人卒業生からの紹介、留学エージェントなど複数のルートも構築し、ますます太いパイプができてきたという。
高校生たちはアニメやアイドルなどの影響で、もともと日本に対する好印象を持っていることや、
「できるだけ早い段階から海外で学ばせたい」という両親の勧めによって日本留学を決めるという。彼らの場合、
私が以前の記事で書いた受験予備校などを経るケースとは違い、中国でいい大学に進学できないから日本を選ぶのではなく、
より幅広い選択肢の中で、チャンスを求めてやってくる。
寺井教頭は言う。
「希望すれば誰でも日本に来られるわけではなく、提携校での選抜試験などをくぐり抜けてやってくる優秀な生徒たちです。
日本人と少し違うな、と思うのは、何事にも積極的でパワーがあり、よく勉強すること。どちらかというと理系の大学を目指す生徒が多く、
学校としても、それに対応して、数学と理科の授業に力を入れています
日本人学生にもよい刺激を与えている
(続きはサイトで)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2804日前に更新/34 KB
担当:undef