本当に、本当の意味で ..
[bbspink|▼Menu]
187:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 08:46:18.42 DDixwfsx
でもきっちり学ぼうって意志を感じるから
人体比率は描いてるうちにすぐ自然に身に付きそう

188:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 18:54:39.55 2wtxWPsp
絵を描きたいが何をしたらいいかわからん。
絵を描いてこなかった人に効果的と聞いた60秒ドローイングですらバランスが酷いレベルなんだが
ランダムポーズや模写を時間かけて描いたほうがいい?

189:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 19:10:18.71 EKFwzCFc
ドローイングはある程度基礎知識つけてからやるんじゃね?
hitokakuとかで軽く筋肉覚えたらいいよ

190:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 19:17:42.84 2wtxWPsp
>>189
ありがとう
頑張ってくる

191:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 19:36:37.22 r3OJKZHl
絵を描きたいが何をすればいいのかわからん人は、たぶん絵を書きたくないんだよ。

192:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 20:44:44.81 mh1bMLU7
「上手な絵が描けるようになりたい」と「絵を描きたい」には大きな隔たりがある

193:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 20:53:17.89 gbMlKkOZ
描きたいって欲求はあるけど描きたい物が浮かんで来ない

194:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 20:56:21.64 0+iwvPku
「働きたい気持ちはあるけど何をしたいのがわからない」

195:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/24 21:13:16.67 0+iwvPku
本当に描きたい人がなにやったらいいかなんて思う前に何か描いちゃうからなー。
誰かの絵を見て「うおー自分もこんな絵を描きたい」と思ったら真似からでもいいんだよ〜。
同じ絵を書き写すにしても一回目より二回目、三回目のほうがうまくなってるはずだ。

196:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/25 00:05:55.66 wGlTT1d8
上手くなってるのか迷走しているのか

197:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/25 01:41:17.21 a353/TIj
5年間くらい一週間に1枚くらい描き続けてるけどそれでもやっぱ少しづつ上手くなってるのは自分でも分かるよ

198:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/25 11:30:00.63 GDeqlEqb
何をすればいいか考えるのは好きなものの腕と気力が中々追いつかずイライラしちゃう

199:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/25 15:21:49.03 qp5wpJAS
30過ぎてプロ目指す・・・と言えば釣りキチ三平の矢口高雄を思い出すんだが
知ってのとおり超絶作画力の持ち主(キャラより背景に注目)
画力に年齢は関係ない

・・・と言いたいが
氏は妻子持ちの銀行員からドロップアウトした超絶根性石上十年の人
30過ぎてプロ目指して大成するのに何が必要か良くわかる

200:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/26 00:56:28.76 T5/jbRde
背景なんて影武者が安いギャラで描いてくれるんですよ

201:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/26 13:20:42.83 62qNWI4t
そういう人もいるしそうでない人もいる
その見分けが付かない人にとってはどうでもいい事だろうけど

202:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/26 15:59:25.47 Od5miv/e
ようやく何をすればいいのか分かって来た

203:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/26 23:13:09.67 SaedpwC0
まず資料となるエロ画像を検索します

204:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 01:22:32.33 cfVlQuqo
次にパンツをおろします

205:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 02:01:20.25 8+OiK/zw
ふぅ…………

206:174
14/02/27 16:18:19.45 ByN4uvNc
都内ファミレスで人物模写(家だと集中出来ない)
覗き見客やウェイターが嘲笑してきて辛いな。
モチベ上がらず意味あるのかと、自問しながら人物画。
はなはるれんじLOの人みたいに描きたい。おまけで岸和田メル(?)

207:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 16:24:01.51 ldhENmt2
いろいろおかしい

208:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 16:28:18.06 8+OiK/zw
確かに

209:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 21:21:30.32 ByN4uvNc
三時間でこの量しか練習出来ん。
道長い…
mu.skr.jp/data/img/47766.jpg

210:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 21:41:42.49 cfVlQuqo
単純に量の問題でもないと思うが。
惰性だけで描いた10枚よりは、考えながら描いた1枚のほうが価値あるだろう

211:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 21:43:50.13 cMIjDggb

URLリンク(mu.skr.jp)

ネカフェオススメ
一人になれるし、休憩もできるし、ネットもできて資料ならたくさんある

212:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 22:05:04.78 XUbwRspw
そして誘惑もたくさんある

213:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 22:08:48.11 yJRbcOFU
本来絵を描く事こそが誘惑だった筈ではないのだろうか

214:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 22:25:11.25 hJOYNYxo
タバコの臭いが大嫌い過ぎてネカフェ無理

215:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 22:55:31.61 cMIjDggb
禁煙のとこもあるよー

216:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 23:17:43.89 p8CXZEb4
漫画読む感覚で漫画の摸写してみようかな……と思う、今さっき絵を描いてみて下手だなと思った俺が通りますよ

217:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/27 23:18:55.18 cMIjDggb
下手だと思えるということは、上手くなれる余地があるってことだよ!
でも模写は本当に始めての人にはあまり意味はないかも

218:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 00:17:37.74 gcAk4O7G
前、6頭身で描いてみればとアドバイスもらったんだけど、6頭身で描こうとするとおかしな感じになってしまう……
俺はどうすれば良いのだろうか……

219:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 00:21:23.25 /YtyJASe
>>218
せっかくだからうぷしてみようぜ
どうせ本下手スレなんだから誰もバカにしやしないさー
どこが変なのかわかれば次からは直せるってことよ

220:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 00:27:53.96 gcAk4O7G
まだ体はあたりしか描いてないので見にくいかもしれませんが……
一応貼ってみます
URLリンク(www.img5.net)

221:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 01:26:01.72 /YtyJASe
>>220
首が短すぎるのと胴が長いかな
あと女の子なら腰の幅はもっと広く
想像でなく写真など見ながら描こうね

222:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 05:24:04.79 gcAk4O7G
最終的にこうなりました
アドバイス通りには描いたつもりですが、やっぱり自分の好きなように描いたほうがいいのかもしれません
でもやっぱり胴体が長すぎる気もします
URLリンク(www.img5.net)

223: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8)
14/02/28 07:14:11.44 sIRHZuu5
>>222
拾い物だけど頭身の比率とか調べてみては
URLリンク(i.imgur.com)

女の子のスリーサイズはヒップが大きいからもっとスリーサイズを意識して体にメリハリを付けてみるといいと思う
ボンキュッボンってやつよ

224:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 07:39:43.44 /YtyJASe
>>222の絵と>>223の絵の違いはわかる?
首伸ばしただけじゃダメなんだ
答えの一つは首から肩にかけての筋肉
僧帽筋だったかなまあ名前はどうでもいいや
そういう、ちゃんと見える絵と自分の絵との違いを意識して眺めてみてね

他には両足の間にできるすき間とか腰にくびれがあるのにはちゃんと理由がある
中に骨が入ってることをなんとなくでいいから考えて描くとだいぶ違うよ

骨格模型を見ながら女の子書くのもいいかもしれないw

225:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 07:41:05.50 SwdwVyJq
あらら

226:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 10:44:08.31 vBqqIdtg
>>222
全体的に縦長なのと足の描き方とで
背伸びしてるように見えるね

227:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 14:34:09.79 KPPULj0t
画像加工でいいならバランス参考出せるけど
>>222を最低限の修正で不自然じゃない程度には直せると思う

228:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 15:12:05.06 9H6f8ZpX
直してもあまり意味ないからなぁ……
本人が何かに気づくことが大切
まあ、うまい例(というかこれ参考にしたでしょ)と並べてみたから何かを感じ取って見てくれ
URLリンク(i.imgur.com)
くれぐれも、絵の上手さを見るんじゃなくて比率を見比べるんだよ。

229:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 15:27:56.38 YlqDcQF4
あとあたりを描く時に
URLリンク(i.imgur.com)
矢印が指している青いラインを入れるようにすると人間らしくなるかも

230:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 16:26:22.20 zJ6wcbzw
女の子だし腰はもうちょい広めの方が良さげかなぁ

231:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 18:47:31.79 gcAk4O7G
全体的に縦長で腰の辺りをもう少し太めに描いたほうがいいかもしれません

皆さんのアドバイスを参考にさせていただき絵を描いてみようと思います

ちなみに>>224の絵はいろんな絵を摸写して描いてみたものです、はい

232:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 18:51:26.48 WyKDw4Lx
自分も等身とかしっかり把握できていないので描く度にバラツキがある。
6.3等身くらいになったけど自分はこんな感じで描いてます。
アタリやラフの時、メリハリをつける感じに線を繋げていくといいかも。
筋肉や骨をアウトラインに反映させるポイントはだいたい決まっている気がするので
そのあたりを気にしながら(覚えながら)描くとそれらしくなるかも。
女の子は少し腰を引いた感じに見えた方が可愛いと思う。股上のラインを水平よりにするとそれらしく見えるかも。
URLリンク(www.img5.net)

233:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 18:53:57.00 gcAk4O7G
やっぱり第一の改善点は腰ですかね……

234:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 18:57:28.43 IJe3xUIH
いや、全体のシルエットでバランスが取れているようにすることかな。
腰なら腰、首なら首しか見ないのが、伸び悩んでる人の特徴。
女子トイレのマーク



][
これはすごい参考になる
このシルエットになるように線を引いてみてよ。

235:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 19:16:32.14 KPPULj0t
お言葉に甘えて僭越ながらバランス微調整してみました
URLリンク(pic-loader.net)

元絵の印象を維持して体型バランスの不自然さだけ消す方向
片方の絵を手で隠すとよく判るかも
不自然の一言でテンプレート的なリバランスに矯正するのも気が引けるので・・・

236:...φ(・ω・`c⌒っ
14/02/28 23:59:37.35 xLTam00P
>>222
上手え

237:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/01 01:29:52.80 m2uZLSSL
ん?描き終わって思ったけど……改善できたのか……微妙な感じ
自分なりには腰の辺りや肩の辺りは改善できた気もしなくもないですが……
URLリンク(www.img5.net)

238:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/01 02:43:31.73 PNbVxEH1
前のよりは自然になったと思う
今度はヒザと足首のくびれが気になってきたけどw

239:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/01 10:48:48.88 wN6mBfIH
すげえw
ここっていつの間に
ある程度の技量がある人にもちゃんとアドバイスするスレになったんだ。
昔は人に見るから上池とか無茶苦茶だったもんだが

240:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/01 11:26:03.52 QNJEerCb
以前は人に見えない絵がアップされたし、他のスレが機能してたからじゃね

241:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/01 13:46:11.30 +BJEJnlr
>>237
すごく良くなったと思う。腰が座っててしっかり安定している。
あとは色塗りでとても良い感じに体を表現できると思う。
向かって左側の線だけ修正入れさせてもらいました。
余談になるけど体のライン出しがまだよくわからない時は4〜5本のパターン化した線を
引いてある程度癖をつけるといいかも。(自分はこのラインが好き。嗜好の違いがあるかも)
正面から見たとき、一番幅が広いのは骨盤(腰)でなく大腿骨だったりする。
足は丸く書きすぎると空気人形みたいになるので注意。多少直線に近いライン取りを入れるといいかも。
上の絵でも失敗したけど、膝辺りが長すぎた。ニュアンスで感じて。
顔は十分に可愛らしく描かれていると思う。ちょっとだけ目の位置が高いかも。
萌え系は瞳が顔の真ん中くらいに来るのが一番可愛く見えると思う。あとオデコが広いと子供っぽい可愛らしさが増すかも。
目の位置を少し下げさせてもらいました。
URLリンク(www.img5.net)

242:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/02 06:46:17.57 fSL9pAKF
確かに顔ちゃんと書けてるから下手スレでも良いな

243:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/02 17:56:56.33 WbBRey3z
とりあえず下手スレ行く前に他の表情や髪型を描けるようにしてみたい
あと手とか足、それに>>241さんのいうように体を描くときの感覚とかいまいち掴めてないからそれも完璧にしたいな

244:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/02 18:21:15.48 H8GCpIJ8
髪はいろいろやろうと思ったら案外難しいぞ、実物の写真を見ていろいろ研究やな
表情は顔のパーツ変えるだけでなんとかなることもあるからまあ、適当に
それよりは同じ顔でいいから、正面以外の角度からの顔を書けるようになった方がいい
髪型とか、表情とかは応用だから

245:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/03 06:29:56.80 dXmSlYIy
なんとなく描いてみたけど、やっぱり顔の形が安定してない気がする……
URLリンク(www.img5.net)

246:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/03 12:30:12.69 T+BZ+ekw
>>245
おい首のない奴いんぞww

もう下手スレ行っていいと思うぜ!
十分うまいぞよくがんばった

まあ見てる奴は同じだけど
ステージが変わると気分が盛り上がるだろ

247:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/03 20:01:15.24 FIoawAJk
上いくまえに画像サイズ小さくするの覚えろw
今のままだとイヤガラセと思われるぞ

248:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/03 23:45:43.82 2QFGoJYB
>>245
やっぱ上手え

249:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/05 00:51:53.06 QNQc+0/S
>>245ですが、やっぱり顔の形が納得いかないんですよね…………

250:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/05 05:38:06.99 kxQCDYDq
知らんがないつまでも居座るなよ他の人の邪魔

251:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/05 08:46:50.65 S5xGCnut
他の人なんているのかよ

252:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/05 22:13:04.58 GESG876P
どいつもおらんだ

253:174
14/03/11 11:41:42.68 /Kbi71m9
一応居るが!
服とか、皺とかで詰んだな〜〜

254:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/11 16:38:13.13 KVwI0WyG
>>249
顔の形っていうよりおでこがないんだよ

255:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/11 20:09:44.29 Lh6+Invd
>>253
お前死ぬ気でやるんじゃなかったのかよw
なに早々に詰んでんだよw

256:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/11 20:16:48.92 mhWaYMD5
もう死んでるんだよ

257:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/11 20:19:03.79 l2SGzY+S
SOAですわ

258:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/11 23:35:00.54 jUBXuWNI
bHXlf7YDMOAdxGOIvrbWnnw/vJaNqTNc

259:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/15 00:34:47.18 ktWV63sg
下手すぎて自分の絵が見直せない

260:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/27 17:04:55.51 DLF04Wq5
描いてるかーい?

261:...φ(・ω・`c⌒っ
14/03/28 04:36:41.52 9hCdJ/Qs
かいてるよ

262:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:14:42.55 QGPYswNk
久し振りに描いてみました
なんでこんな絵になったかは自分でもわかりませんが、なんか気になる部分とか指摘してもらえれば嬉しいです

263:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:15:15.70 QGPYswNk
おっと、リンク貼り忘れました
URLリンク(fx.104ban.com)

264:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:16:59.44 BxgR7K/h
成長してる!

足がいつもぶら下がった骨格模型みたいにブランとしてるから
正面から見た図のつもりならそういうふうに描いたほうがいいかも

265:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:26:12.07 BxgR7K/h
イメージ
URLリンク(www.usamimi.info)

266:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:26:18.62 QGPYswNk
足の描き方は1度参考書的なの見ただけでそれ以降は見本とか少ないからどう描けばいいか分からなくて曖昧な感じに描いてるんですよね
それに全体的に距離感のある描き方(今回の絵だと右腕)や手や足の指なんかもわけがわからない感じなんですよね

267:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:28:44.15 CYVRdYFZ
ルーミスが足は決まった描き方ないからとにかく数こなして身につけるしかないとか書いてた気がする

268:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:28:48.20 BxgR7K/h
>>266
そうだと思って予め描いてあげておいた

269:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 20:31:31.81 QGPYswNk
>>267
やっぱり数が重要なんですね

>>268
わざわざ描いていただいて参考になります

270:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/04 23:20:40.87 6nP20ch0
突き出した腕や脚を筆頭に奥行きがあるのは正面から見た輪郭が全く通用しないからか凄く難しいよね
特に人体だと凸凹してるからそれも考えると頭がパーンしそう…

271:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/05 00:41:34.32 NnzNpGO3
>>263
うっっめっ
すげえ進化してる

272:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/05 14:11:57.55 UdJkkYOh
正面はムズイっちゅうてるに

273:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/05 23:58:57.07 e/4L+Ayk
来週もキリコと地獄につきあってもらう。

274:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/06 09:42:31.76 mGOU/zOZ
>>272
簡単な角度など無い。

275:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/06 09:44:27.29 Dd+SjdsS
簡単な角度はないが難しい角度はあるだろう

276:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/08 23:19:32.23 gIePxtFr
顔が可愛くないって友人に言われたから練習に描いてみたがやっぱり頭の大木さとか手の感じが安定しないな……
URLリンク(fx.104ban.com)

277:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/08 23:52:21.24 gDKuJX0V
>>276
パット見で右目と左目の幅や瞳の大きさが違うのが目立って勿体ない、暫くは定規を使って均等に大きさを合わせた方が良いと思う
でも前より女の子らしいの雰囲気は出てきてるよ

そろそろ真正面だけでなく斜め顔や横顔にも挑戦してみては?

278:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/09 02:34:19.94 XLtOS3Ud
>>276
URLリンク(www.pic-loader.net)
何も考えず頭を小さくしてみたら、それだけでかわいくなった
頭が大きくなりすぎないように気をつけて描くといいかもね

279:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/09 07:47:22.41 m6F7frKk
なんかこないだより格段にうまくなってるようにみえる
手はほんとうに難しいから他のことやりながらちびちびやってく最終目標に設定しとくといいよ

280:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/09 18:26:16.91 9FpeAnw9
>>276
やっぱ上手えだろー

281:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 16:56:18.85 LmFUuX7J
今日からお世話になりますm(_ _)m

「いっけー!おちんちん号発進!!」みたいな絵を描いてみたかったけど難しい
URLリンク(i.imgur.com)

282:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 17:27:50.71 lD+vi0j0
全身が問題なく書けてるし色も塗れてるから次からは下手超過スレへどうぞ〜

283:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 18:11:07.20 FTD24aWc
下手超過じゃなくて下手絵師スレがここの一つ上だよ

284:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 19:22:22.33 9C/4qZVp
俺も負けないように頑張んないとな

285:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 19:54:47.29 YJv5T/qb
あんたは早くヘタの方に移動しろw

286:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 20:18:18.35 9C/4qZVp
わかった、斜め顔と横顔描いたら下手にいく
それまで少し時間をくれ

287:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 20:38:14.93 YJv5T/qb
そんなもん下手スレ言ってからやりゃいいんだ

288:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/11 22:34:17.80 WPMQvN/J
>>281
なんか面白いセンスなので続けてほしい

289:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/12 09:46:56.81 Iqq9+Krd
レベル分けは適当言わずにマジで気を使った方がいい

290:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/12 13:19:02.85 TulXJp19
絵って一日経つと凄い劣化するよな
書いた時は上手だと思ってうpしようとするが、いざスキャンするとなると捨てるみたいな。俺です。

291:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/12 13:19:22.85 +ppjKcMg
人間に見えるから下手スレ行けとか言われてたらすぃから
本下手は人間かどうか怪しいレベルってことでしょ
超過の基準が全身を描けることらしいから
その間が下手スレってことで

292:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/13 12:24:28.38 Z7o93biy
こういうレベルわけスレは大抵上の方は過疎になり
下の方はさらに下のレベルを求める議論になる

293:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/13 13:02:47.92 TGdHLpZT
本下手なんて1週間もあれば誰でも卒業できるのにレベル分けとかくだらない
本下手と下手なんて、ハナクソと鼻毛のついたハナクソ程度の違いしかないんだからさっさと統合しろ

294: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
14/04/19 17:12:16.27 vNmmBSIa
test

295:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/22 23:29:34.11 es5mAATp
新参者です
アドバイスをください…
URLリンク(i.imgur.com)

296:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 00:51:48.67 dO53ZGI2
とりあえず自分の腕の長さを鏡で確認するんだ
正面から見て肘の高さや手首の高さを覚えとくと長さの目安になるよ
肘は肋骨の下端とへその間くらいかな、とかね

297:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 08:10:35.98 29mM9on1
>>295
アドバイスが欲しいところを絞ってみた方が良いと思うぞ

色々気になるところはあると思うけどポイントを絞って1つずつ解決してくんだ

298:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 09:20:48.11 tq2Cku/4
コメントありがとうございます
正面画を描くときは体のパーツの比率はそれなりに描けていると思います
しかし>>295にあげたような、斜め画を描くと体のパーツの比率やバランスがわからなくなってしまうのです
遠近感?立体感?をつかめていないのでしょうか

あと手や足は全然練習していないのでがんばります…

299:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 12:50:59.75 YHA6hEie
>>298
まだ読んだことないなら、とりあえず見てみるといいかも。
URLリンク(www.moee.org)

300:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 20:02:06.00 tq2Cku/4
このサイトお気に入り登録しておきました
これからどうのような練習をしていけばよいのでしょうか
やはりひたすら模写でしょうか?

301:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 20:16:06.40 gMx8FFWy
このページは役に立つことたくさん書いてあるけど、
あのよくある比率の図はバイブルみたいに言われすぎてて、みんな同じ比率で描こうとする罠の第一歩だから
あるていど参考にする程度にしといたほうがいいっすよ

302:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 21:52:34.87 tq2Cku/4
いろんな絵描き講座を掻い摘んで練習した方がいいですかね
今はpixivの講座をいろいろとまわっています

303:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 22:04:26.23 gMx8FFWy
ぶっちゃけ読むよりたくさん描いた方がいい
わからんときだけちょっと読んで、実際に手を動かす

304:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/23 23:39:54.34 U/FXDDJW
とりあえず描いてみて疑問に思ったところを調べるでいいんじゃね

305:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/24 10:48:51.33 Eo5qYngB
精進します…

306:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 14:18:50.92 kzUirkbE
URLリンク(i.imgur.com)

赤お願いします
手足は今練習中なのですが、最初は描ける角度を徐々に増やしていく感じで良いんでしょうか?

307:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 15:19:04.00 jDdSuYsQ
>>306
体の比率を調べた方が良いぞ
先ずはそこを直せばバランス良くなると思う

308:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 21:30:41.71 XO5Cp3pr
>>306
下手超過

309:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 21:40:05.63 frAm+fVV
それはありえない

310:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 21:58:09.62 H1U088Pe
真正面棒立ちの絵に赤してもただ比率が変わるだけのような・・
元絵の通りに描いたら誰が描いてもミクロマン人形みたいな感じになると思う
真正面の棒立ちって萌え絵で最もやっちゃまずい構図だよな

311:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 22:42:51.53 RCzvnLjy
>>306
URLリンク(www.dotup.org)

赤丸してるところがやばそうなとこ 緑色のとこは特に目立ってるとこ
左右の肩の傾斜がまったく違う

関節の表現が甘い へその位置が高い 水着?の形が体の形に沿っていない
あと毎回思うけど、底辺スレから下の人って鎖骨の書き方が曖昧
ここって首(=胸鎖乳突筋)、肩=上腕、胸筋、肩甲骨、広背筋、あたりの連結部であって、そこらへんの立体感を出すのに重要な部分だし、あと
絵を描く時のアタリとしても使えるのでしっかりと書かないと色々ともったいない
俺はどんなポーズの絵を描くにしても鎖骨はしっかりかいてるよ

あと今やるべきことはしっかりと資料をみて絵を描くことじゃないかな
資料をみながら絵を書いて、体のパーツごとの形がしっかり把握できるようになると、
パズルをくみたてるように絵が書けるようになるよ

312:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/26 22:49:07.29 RCzvnLjy
>>311
ちょっとミスってたから画像はこっちで
URLリンク(www.dotup.org)

313:306
14/04/27 00:59:51.94 GdoKbMO4
>>307
ありがとうございます!
とても参考になりました

最後の質問なんですが資料というのはやはり三次元のものを見た方が良いんでしょうか?

314:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/27 17:42:19.01 sP68NNgE
線も汚いし寝転がってる絵難しすぎるよー
まだ挑戦早すぎたかな…

アドバイスあればお願いします

URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

315:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/27 18:08:35.71 J79qIFUO
>>314
上手え

316:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/27 18:10:48.20 Zx8dFWSe
この人に直接教われ
コメントとか使ってな
URLリンク(www.pixiv.net)

317:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/27 18:41:42.77 PZpgEmMe
>>314
大体雰囲気は出てると思うな。
腹のところで括れてるから左尻が見えてもいいはず。
人体知識が増えれば上手くなると思う。
人に見えるので上池

素人並】下手絵師が絵をうpするスレ60
スレリンク(erocg板)

318:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/27 20:59:37.10 ul1JDYnS
>>314
クリンナップ作業をちゃんとやらないと
小さく表示すればばれないだろうけど、拡大表示するとばれる
短い線を細くつないでいくのはやめて、きちんと長い線で輪郭線を書いていかないとダメだわ
長い線がひけないとラフの段階から線画の幅が狭まるしいいことないよ

あとは胴が長い 
右脚はほぼ真横のアングルの見え方をしてるが左脚は付け根から変な方向に曲がってるような見え方になってる
履いてるものがスカートなのかハーフパンツなのかわからんが両足の裾のパースが不揃いだからそんなことになる

319:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/27 21:38:43.82 Vd8yNOrJ
>>315,317,318
ご意見いただき、ありがとうございます。確かに言われてみれば胴は長いし下半身がおかしいですね。
線は長く描けるように練習しないと。長く一本の線で描こうとするとすぐにへにょへにょ線になってしまうので

320:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 17:51:15.45 CauQLR2k
いくら描いても上手くなりません悲しいの
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

321:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 18:23:17.53 wHR2w4zg
>>320
パースとかところどころおかしいけど人に見えるからセーフ

322:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 18:43:40.73 tG/8WFQN
上手いやないですか、描き慣れてるし

323:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 18:56:49.58 3W33Lgz8
まだオレツエーするようなレベルでもないだろうに
慰めて欲しいのか?
俺よりは上手いけどさ

324:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 19:57:57.62 BVQIt4DG
>>320
どう見てもこのスレのレベルじゃありません本当にありがとうございました

325:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 20:03:32.57 UI5Ftk15
>>320
度々ですまんが敢えていうのであれば1枚目の左目の大きさと位置、4枚目の左足の大きさ、5枚目の左脚太股の位置以外は上手いと思う
てか俺手とか飛んでるような絵とかアングルのある絵描けないしうらやましいわー
普通に下手スレ行けばいいんじゃない

326:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 20:07:40.83 tG/8WFQN
とっくに卒業だと思います

327:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 20:32:08.20 xDxTYKrB
下手超過でいいです

328:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/28 23:57:26.55 7DqILh6B
>>320
いくらのいくらってどのくらい?
一日十時間を五年ぐらい?

329:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 00:00:54.08 YpQFQGNR
>>328
頭悪そう

330:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 00:01:26.79 1VHUet4h
レスくれた人ありがとう
まだ二十歳程度なら悲観することもないんだろうが
もう手遅れな年齢になっても>>320のレベルのまま成長してないから泣きたくなったんだ
絵を描かない時期も多くて、ここ一年程も仕事などで忙しくほとんど全く描いてなかった
また描き始めて三日、ボールペンでのラフだけど描くのが怖いのか手がプルプルする・・・

331:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 00:15:33.40 gE7e/2Jd
わかったからこのスレじゃテロ行為だって気づいておくれ

332:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 01:13:37.10 e9nymZOX
>>320
俺tuee禁止。上池。

333:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 01:17:16.34 u5emrvy9
>>329
だって「どんだけ描いても」とかいって一日10分とかじゃ
それじゃ無理だろってなるじゃん

334:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 02:21:38.35 rlGpQJVj
うめ

335:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 09:24:51.91 fONCAg0V
一秒も∞

336:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 11:22:17.65 J3CIFSEt
1日10分でそんだけかけたらいーじゃない
かってこのスレにはいた面子かららしたらさ

337:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 14:10:08.61 zYnXjvu2
日本語でおk

338:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 22:47:58.04 sm5Kvhjz
>かってこのスレにはいた面子かららしたらさ

かつてこのスレにいたメンツからしたら

339:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 22:49:35.50 z/FrKFCK
かつてこのスレにいた人といえば、ハゲはもう絵を描くのはやめたのだろうか

340:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 22:58:32.24 DFBuPqCU
そういや最近時間がなくて、絵描けてないや

341:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 23:08:44.16 z/FrKFCK
>>340
ハゲなのか?ハゲなら絵を上げてみてくれよ。

342:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 23:10:58.13 DFBuPqCU
>>341
ハゲしゃないわ
>>263とか>>276とかを描いたやつですわ

343:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 23:20:06.13 sm5Kvhjz
コテハンなんてつけてないのが大半だから
それぞれをなんと呼んでいいかわからんけど、ハゲて懐かしいな
ニューハーフのサンタガールはいまだに忘れられない思い出だぜ
(あの指摘に対してあの弁解って意味で)

344:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/29 23:24:13.11 z/FrKFCK
>>342
違うのか 残念だ

>>343
そんなんあったわ 後輩が罰ゲームでやらされてるとかそんな設定だったなw

誰かから指摘をうけるとその指摘は見越して書いています〜みたいなお返事をくださる人だった。
最終的に俺の絵にはコメントするなって殻に閉じこもってしまった
彼はもう絵はやめてしまったのだろうか。

345:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 00:00:50.41 Hvu6b4YW
逆に、「俺の絵にレスしろ」ってしつこいあの人は最近来ないな

346:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 17:53:37.03 6flcbvFx
>>345
雑談スレに常駐してるぞ
牧野とかいう奴に粘着したりAA貼り付けてる

347:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 20:02:38.46 c69Hp1kp
みんなそれぞれの場所に旅だったのさ
あ〜なた〜のゆ〜めを〜

348:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 20:18:23.18 mQUcHCfz
>>346
あいつはまったく画力は変わってないな なんか病気持ち?らしいので仕方ないかもしれない

考えればここにとどまり続けるような人間は稀だと思うので
ハゲはきっとものすごく絵がうまくなっていて
pixivランカーかなんかやってるんだろう

349:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 20:24:29.16 ok9Lwpaf
ゲーム作りたいって言ってた奴はどうなったんだろうな

350:http://imepic.jp/20140430/770320
14/04/30 21:29:35.21 S9VYDlXq
名前の欄にURL貼りました
まねて描いてみました
ガラケーからなので対応が遅くなるかもしれませんが、アドバイスください

351:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 22:18:07.57 ZrqO1pNq
>>350
上手いね中学生だね羨ましい

352:...φ(・ω・`c⌒っ
14/04/30 22:34:54.89 6flcbvFx
>>350
なんか体が長く見えるな
真似て描いただけならこんなスレで意見貰わなくても元絵と見比べたほうが早いんじゃないかと

353:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 00:52:09.71 D3b4Q70a
赤OK、評価お願いします
初めて書き込むから不安なことをいくつか質問
・画像の大体の適正サイズはどれくらいか?
・毎日、人物、もの、図形練習を1年半ほど毎日続けているけどあまり時間かけてしっかり描けてないです。
 なので他に増やしたほうがいいメニューかこうしたほうがいいみたいな工夫もあればお願いします。

一昨日
URLリンク(ozcircle.net)
昨日
URLリンク(ozcircle.net)
今日
URLリンク(ozcircle.net)

354:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 00:54:34.65 D3b4Q70a
sage忘れと拡張子忘れ
一昨日
URLリンク(ozcircle.net)
昨日
URLリンク(ozcircle.net)
今日
URLリンク(ozcircle.net)

355:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 00:57:43.96 t2+DGnfV
まともにうpもできねーのかガラケーなのか?
URLリンク(ozcircle.net)
このロダ禁止な

356:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 01:02:15.22 D3b4Q70a
失礼
ろだ変えてうpしたら回転する不具合がよくわからないけど治った
上から順に新しいやつです
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

357:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 01:07:36.92 t2+DGnfV
>>356
この板ガラケーやスマホなどの携帯端末禁止だから乙バイバイ
PC買ってから出直して来い

358:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 01:10:23.53 +gbqEYZf
そんな決まりあったっけ俺いつもスマホからだけど

359:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 01:10:59.13 D3b4Q70a
PCから投稿してるけど、なんでイメピク=もしもしになるん

360:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 01:15:17.25 OKcS4KqA
>>353
>毎日、人物、もの、図形練習
を一日五時間やろう。

361:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 01:50:46.89 lbVFhjQy
でも俺よりは上手いと思う・・・
俺は誤魔化して描くのが得意なだけ

>>360
そんな根気のある人間は元からここにはいない気がする

362:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 02:18:25.21 xkkQrnXJ
>>359
アナログ絵上げるなって言いたいんだろ
そんな決まりないから気にしなくていいよ

363:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 02:43:16.34 t2+DGnfV
>>356
言う事なんて無い
まだアドバイス求めて良い段階じゃない

お前がやってる事は
紙に縦一本線描いて
どうですか?って聞いてるのと同じ
何も言いようが無い

364:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 03:34:28.07 t2+DGnfV
>>356
ママにでも見せて褒めてもらえ

365:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 07:13:59.09 Izwf3+XM
ID:t2+DGnfVは五作という荒らしなので無視しておk

366:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 13:38:41.54 D3b4Q70a
でも確かに写メで鉛筆のラフは人に見せるものじゃないね
次回から清書してスキャニングしたものを上げることにします
失礼

367:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 23:14:31.32 tFa6VvQI
数年前の作品
URLリンク(i.imgur.com)

368:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 23:17:12.68 fyVpk4o+
写メにしても少なくとも完成させてからだよなー

369:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 23:26:44.25 YO1PoP1R
>>350>>367
クリンナップをしないといつまでたっても作品を完成できる実力がつかないよ
人に見せて意見もらうならなおさら 雑談板の落書きアップロードとかじぁないんだから

370:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 23:32:24.97 Sn3/s5li
ここって模写もアップしてもいいの?

371:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 23:34:04.17 3Pdls4Rf
ええよ

372:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/01 23:34:33.74 t2+DGnfV
牧野じゃないならOK

373:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 00:42:43.62 JysYY7Du
デジタル絵を描くために
まずはアナログ絵から練習しているのですが
最初からPC使って絵の練習をしたほうがいいですかね?

374:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 00:54:17.23 TE8tha7K
うん

375:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 01:07:19.81 Hg8XErMI
ペンタブを買うかスキャナを買うかの違い

376:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 02:45:43.90 c0oQ73CC
デジ絵描きたいなら早くペンタブ買ってPCで作業した方がいい

377:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 05:09:38.84 VNLDFXvv
>>373
正直どっちでも良いが…
パソコン慣れはしてた方が良いよね。
アナログで美大受験レベルまでやるら、そっち優先って感じ。

378:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 20:57:07.74 JysYY7Du
美大受験まではさすがにしませんが…

アナログの方が描きやすいので
スキャナで読み込んでからパソコンで色塗りしてみます
まだ色塗りをするレベルの画力はないですが

379:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 21:53:32.68 Tjwiw7kx
スキャナで取り込んでから清書しないといけないから結局ペンタブで線引く練習も必要になる

380:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 22:06:00.71 w9NBbG1V
横から失礼
こっちで画像見てもらいたいからレベル上がるまで書き込みさせてもらいます

スキャナで取り込んでから清書しなきゃいけないって知らなかった

381:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 22:06:56.97 1SNAzI4k
http:// を抜けば誰かが補完してくれる

382:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:21:57.67 w9NBbG1V
>>381
なるほど
hだけ抜いて駄目だったからできないのかと思ってた
ご丁寧にどうもありがとう
早速試してみる

383:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:25:10.59 w9NBbG1V
>>382です
アナログ&デジカメ取り込みで恥ずかしい限りなのだけれど
uproda11.2ch-library.com/e/e00040317-1399040480.jpg

二ちゃんもお絵かきも初心者で何か妙なところがあったら是非アドバイスいただきたい
絵の好き嫌いや改善点などわがままついでに出来れば具体的な練習方法やググるワードなど
教えてくれるとありがたいです

384:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:28:38.67 Tjwiw7kx
補完
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

385:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:31:09.08 TE8tha7K
>>384
綺麗な殿方ですね

386:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:32:47.53 1SNAzI4k
下手スレ昇格おめでとう

387:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:37:28.33 j12ku06t
数年前に描いた絵です。
URLリンク(i.imgur.com)

388:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:39:12.20 k7ZrTl2z
下手?超過だろ?

389:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/02 23:39:19.53 TE8tha7K
>>387
なにも言えるわけないじゃん

390:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 00:52:45.06 Q/tYg7hK
>>385
女性を描いたつもりです(震え声)
ほら、真ん中見て真ん中丸いものが二つ…

顔が男っぽすぎるってことかと思って女の子らしさを意識して書いてみた
uproda11.2ch-library.com/e/e00040333-1399045694.jpg
手って難しい;
>>386
ありがとう
昇格ってこのスレへようこそってことかな(間違ってて図々しいこと言ってたらすまん)
これからもちょこちょこアドバイス欲しいんで是非よろしくお願いします

391:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 00:55:09.22 Q/tYg7hK
>>384さん
お礼が遅れて申し訳ない
補完してくれてどうもありがとう

392:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 01:08:58.03 xHxU4lhs
補完
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

>昇格ってこのスレへようこそってことかな
下手絵師が絵をうpするスレっていうここより一つランク上のスレがあるからそこ行けって事
今はこのスレ人いないしここでもいいと思うけどな
あと手も足も隠さずに全身描いたほうがアドバイスくれる人多くなるぞ

393:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 01:09:05.36 YFP0Wn1r
水着キャラのほう、正中線書いてみてよ

394:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 01:39:54.69 Q/tYg7hK
>>392
なるほど、ありがとう
せっかくアドバイスくれる人いるし、もう少しここのスレに居たいかな
邪魔になったら言ってくれさい

ちゃちゃっとはかけないから最近書いた全身アップしてみた
uproda11.2ch-library.com/e/e00040351-1399048374.jpg
パソコンでまっすぐな線引く技術がないから正中線(体のど真ん中に一本引けばいいんだよな?)は
青鉛筆で引いてあって見にくいだろうけど
ぜひアドバイスをお願いしたい

395:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 02:05:18.29 YFP0Wn1r
体の形に合わせて正中線ひくってことね 
ただ直線ひいても形わからないでしょ?

396:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 09:38:43.31 CIZUxbVO
正中線てこれね
手元の資料より
URLリンク(i.imgur.com)

397:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 11:19:09.30 fUZk0vMQ
正中線と重心線、ボックス表面の正中線を混同してしまっている初心者は意外と多い

398:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 14:36:01.09 fkivZqra
正中線を書けばうまくかけるもんjですか?

399:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 15:44:05.92 vtuoINDe
売り物なんだから転載はしないほうがいいな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

400:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 19:12:50.74 Q/tYg7hK
初心者丸出しで申し訳ない、あたたかい対応傷み入る、ありがとう
参考になります
正中線、中心線、重心線とはこんなもんでしょうか
uproda11.2ch-library.com/e/e00040466-1399111714.jpg

質問
・正中線を引いたからなんだって感じです(すまん)
引いた結果どういう風になればちゃんとした絵ってことなんでしょうか
検索してみたら妊娠線なるものと同義のものばかり出てきてしまって絵においての正中線がよくわかりませんでした
うまく解説してある本、サイトの探し方など教えてほしいです
>>399の本すごくいいなと思いました
同シリーズの二人組のポーズ集かBLシリーズ(不快に思う人がいたらすまん。BL作家じゃないが
CDついててわかりやすそうかなと思った)の二人組のほしいな〜と思ったんだけど、どう思う?

401:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/03 22:19:32.50 YFP0Wn1r
>>400
赤線部分がなんか気になるところ。緑丸は更に気になるところ。右腕が長すぎるな。
ポーズが寂しいからピースさせた。真ん中の絵は不正確なので参考程度にみてください。
URLリンク(www.dotup.org)

その正中線は自力で書いた?まあ正中線知らなかったらいきなりそれは書けないわな。
正中線は体の表面を一周させるとアタリやガイドになるし
しっかり意識しておけば体の表面の凹凸と体の厚みが意識できる。
今の絵はそのへんの立体感がつかめてないから左腕の付け根に立体感がないし
左手がちょこんとつかめるくらいしか横っ腹の厚みがないようにみえる
男に見えるみたいな指摘があったが自分もそう思う。
首が太くて僧帽筋が分厚い、そして他の筋肉に比べてアンバランスに発達した三角筋のせいだな。
姿勢は猫背になってるし、ポージングもなんか不自然だ。
体はカメラ方向にほぼ正対し、左脚に重心をかけて右脚を前に出す、脇を閉めて右肩をあげ、頭は斜めの方向へ傾け、
視線だけカメラの方に向ける、みたいな感じに見える。これをやってみたがきつかった。あと>>394もそうなってるが、
腰に手を当てる、とかならバランスが取れるが、柔らかい横っ腹を掴むのでは姿勢が安定しない。自分で実際にそれをやってみたらわかると思う。

股間あたりに書いた緑丸だけど、この膨らみは何を意味してるの?
>>394もそうなってるけど、これがよくわからない。
ここは大腿四頭筋、縫工筋、内転筋、あたりの筋肉がある部分で脚では目立って形が変化する部分だけど、たぶんそれを書いてるんだよね。もしくは尻?
どちらにしても変だけど。縫工筋は上前腸骨棘からはじまって膝でとまるけど、この縫工筋が大腿四頭筋と内転筋を分割し、分割された部分で脚の
筋肉は形が大きく変化するってことを意識した方がいいよ。緑丸の部分はその変化する範囲に含まれる。
まあどの絵も体のパーツが独自解釈になってるね。自分も昔はそんなだったよ。
写真をみて実物を確認する、そしてイラストとしてどうそれをデフォルメするのが一般的か考えながら描く、その両方が大事だな。

あとは気になるところは、瞳孔の色が薄くて生気が感じられない。どんなに眼の色が薄くても瞳孔は安定して黒よりの色になるよ。
瞳孔の孔は"あな"であってあそこは穴が開いてるわけだから。意図してそうしてるのならいいけど。
それと耳の形がへんなのと、顔の向き的に目の収まりが悪い。顔のパーツに動きがないので表情もはっきりしない。
とりあえず今は体のパーツを自力で分割できるようになることだね。腕や脚の付け根がどうなってるかとか意識しないと理解できないところだよ。

402:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/04 01:11:59.38 nwySdWGm
>>401
なるほど
大変参考になりました
背伸びしてポーズ集買うより一冊人体解剖みたいなの買うか探すかして人体の構造勉強してみます

>男っぽい原因が三角筋が発達していて首が太いetc...
すっごい思い当たることある
人体モデルみたいなので頭身の勉強してみたとき人体(男)の絵を見ながら女の子書いて練習した
やっぱ分かるんだ、すげえ(あほでスマン、ちゃんと男女両方練習するわ)

また描いたら投稿するんでぜひまたアドバイスをお願いします
本当にありがとう
やっぱり人に見てもらうのっていいな、自分で好き勝手描いてるより何直せばいいかわかるし
やる気がめっちゃわいてきたしすっごい楽しい
一つ一つの丁寧な指摘本当にありがとう

質問
・始めたばかりでついついテンション高く描きあがると嬉しくって見せたくなって
投稿しちゃうんだけど投稿頻度ってどれくらいが普通ですか
週一くらい、とか具体的な提案が欲しいっす

403:...φ(・ω・`c⌒っ
14/05/04 01:38:17.36 1OmZ/rox
楽しく描くのが何よりだから
描いて見せてレスが返ってウキウキワクワク楽しい気分が味わえることを
第一に考えればいいと思う

絵を描く人間は人間的に欠陥抱えてる奴も少なくないからそういう奴に目をつけられると
嫌がらせを受けるかもしれない
やつらは凄く絵を描くのが上手いくせに他人が幸せで浮かれているのを見るのが不愉快で堪らないからだ
それであなたが気分概して描く楽しさを失ってしまったら最悪だと思う

何を言いたいのかといえば くじけるなよ ということさ
投稿頻度は基準が無いと思うけれど常連化するなら必ずしも前向きなレスが返ってくるとは期待しないほうがよい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3410日前に更新/181 KB
担当:undef