【イラスタ】IllustStudio ..
[bbspink|▼Menu]
120:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 08:45:25 kI3MSfV0
リンク許可どうもです、編集作業は帰ってから行いますが、、
/?cat=167のCG技術覚書から幾つかwiki上にページ作って、
52氏のサイト内ページへリンク(別窓表示)する形にしたいと思います。
(ワクスペカスタムと、透明度xA値x合成、
 パターン実践編へのリンク予定してます、他にも加えるかも知れません)

あと、wikiからリンクするに当たって、その作者名を記載する方針ですが
(著作権的な意味合いで)
pixivやブログのハンドルを使うと何か不具合があるとよくないので
「絵晒し板に降臨したスーパーワークスペース人>52号」って
勝手につけてもOK?w

121:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 08:48:02 ev53WiNp
>>120
いやそのあおり文句はw
絵師リンクにも普通に名前出てるしハンドルで構いません

122:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 08:55:29 kI3MSfV0
本当だ、出てたw
では、そのようにさせていただきますね

123:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 22:20:21 1pgzQInx
講座リンクの件
URLリンク(www12.atwiki.jp)
このようにしてみました。修正あれば適宜。

124:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 22:25:11 y+bZ/zrW
シマ模様やレイヤーカラーを始め、レイヤー周り見づらすぎるので
UI要望ついでにレイヤーパレットの改善案も出してよー



125:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 22:29:38 1pgzQInx
縞模様って、用紙レイヤ非表示のあの目に悪い奴?w
これは上げようと思ってる

レイヤー周りはまだそんなに気にしてないけど<レイヤーあんまり使わない人なのでw

126:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 22:41:50 6UZwSlAa
普通にレイヤーパレット内のグレーの縞々の部分。

レイヤーカラーは今も細くて使い物にならないし、
各レイヤー、上下との境界線も無くて、
長時間、100枚前後のレイヤー見てると
目がチカチカしてくるwww
フォトショやコミスタは見やすいのに…。


過去ログ見てみたら要望出てるじゃねーか!!
早く改善しろよセルシスwwwww


127:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 22:49:32 1pgzQInx
※投稿いただきましたご要望・リクエストについては、
今後の開発の参考とさせていただきます。
できる限りみなさまのご要望・リクエストに
お応えしていきたいと考えておりますが、
ご期待に添えない場合もございます。
あらかじめご了承の上、ご投稿ください。

ってあるからなぁwww<要望フォーラムの注意書きに
10本上げて1本通ったらよろこべると考えてるよw

128:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/04 23:46:08 1pgzQInx
講座集リンクの件、>120で言ってたページ3件分のリンクを追加しました。
場所は>>123で全て見えるようになってるので確認お願いしますね。

129:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/05 00:07:30 13WBQNXp
52ですがおkですー
乙ですありがとうございます

130:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/05 01:14:50 tGcDVPzw
すげー。やっぱクリエイティブなワークスペースみるとワクワクするなw

131:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/05 19:28:30 BV9IljBD
パターンブラシ(スプレー大中小あたり)で満天の星空とか描こうとした時に
ペインターみたいにカラー範囲で色散らせないのかな?
手動でカラーピックしてストローク重ねても良いんだけど、
そういう表現って現状で実装されてないのかな?

132:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/05 21:31:52 qtOR4jYG
残念だけど未実装です
要望は出てるけどね

133:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/06 04:16:05 6ObSljWK
そっかぁ、ありがと〜

134:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/06 14:34:26 EoHfXcl8
wiki、個人的に背景が青になって凄く嬉しい
本文エリアやメニューカラムの色合いに反しての暖色の背景でムズムズしてたので…


135:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/06 19:05:09 QKPMEM2Q
おおー!wiki背景青乙!見やすくなった!
俺目が強い色に弱いみたいだからこっちの方が好きだ。

136:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/09 01:11:42 SkJpnrcI
もっともっと、イラスたんみたいんじゃよー

137:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/09 22:09:39 2+BcdCLo
イラスたん増えないな…

138:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/10 22:53:35 0iBdvOcc
誰もうpしないのでイラスタ練習がてらに描いたラフ描きいろいろです
URLリンク(loda.jp)

139:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/11 07:48:00 eial5Y5n
>>138
朝起きたら恥ずかしくなったので消したスレ汚しごめ・・・

140:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/11 08:29:12 BImySc1r
>>139
少女たちと異形が織り成す夢ワールドが最高だったぜ!股間がムンムンした

141:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/13 03:52:24 3hTO8OC8
イラスたん描いた、しかしIllustStudioの要素がほとんど無いという
URLリンク(loda.jp)

142:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/13 08:36:02 SmhOZou5
>>141
背景描かないと叱りそうなイラスたんだなおいw

143:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/13 09:32:40 4IUpIiFL
>>141
三角定規で刺されそうだなww
左手装備だからガードか?w

144:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/19 23:43:18 537zB3Za
パース定規使って描いて見た。
慣れると便利かも。


パース定規
URLリンク(loda.jp)

完成品
URLリンク(loda.jp)

145:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/20 00:51:57 Au4Q1uko
>>144
出来れば17.jpgの方で定規リブを表示しておいて欲しかったかも(^^;;
後の建物用にも定規作ってたのかな

146:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/20 01:03:41 vRor4dRS
>>144
厚塗り良いね

左右の消失点の間隔はもう少し広くとる方が
自然なパースに見える気も

147:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/22 22:59:41 2SaQbUzO
イラスタでイラスたんのラフ画メイキング作った
URLリンク(www.pixiv.net)
3D下絵機能をフューチャーしてみたw

148:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/23 10:59:23 i47ah0Nc
装備品モデリングしててワロタww
モデリング面倒\(^o^)/

149:147
09/09/23 14:08:44 QUnHUoOP
そっか、じゃ、サンプルでタブレットのグリップペンだけ、
素材としてアップしたよw
URLリンク(loda.jp)

マーカーペンもアップしたかったけど、下絵で使うのに形状修正要るから断念w
まぁ、グリップペンの方が汎用性あるよね?

150:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/24 20:21:04 GXtNmFvu
グリップペンどうもありがとう。
いつかイラスたんを描く時に使ってみるw

151:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 14:27:35 cdBAoDsR
教えて! みんなのお絵描き環境 がピクシブ通信で紹介されてるね!
イラスタの話題は出てないけど

152:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 20:23:07 jWVYHTdg
>>151
先月末にピク通編集さんからメッセージが来て、承諾したらああいう記事になった。
そっか、イラスタのことを推せば良かったかww
でも、イラスタワークスペースがあのページだけで4つあるし、
魔女っ子イラスたんも載ったし、ある程度推せてると思うw
URLリンク(p2.pixiv.net)

にしても、ピク通効果って結構すごいね、載ったイラストの閲覧数が一気に跳ね上がった(^^;;;

153:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/25 22:17:56 eFNw9yhK
IllustStudio 非公式画像アップローダ(18禁は他のロダへ)
URLリンク(loda.jp)

こんな糞ロダ使うのやめないか?
専ブラで見られないし

154:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 19:28:19 Z+pxntBC
test

155:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/31 01:15:20 nsAdhFPx
イラスタでデジタルイラスト始めた人で、プロクラス、もしくはプロの人ってもういる?
参考にしたいので、出来ればイラスタのみ使用してる人だといいんだけど

156:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/31 17:29:36 B/VgLXJb
講座とかならともかく、絵見ただけで
ソフトの特性読み取って参考できるのか

157:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/02 00:49:03 olhRMnOm
>>155
pixivいって使用ツール欄のイラスタを選択し、自分で探してこい
俺の知る限りでもイラスタのみ使用で、デジ絵始めてからセミプロ化してる人が一人はいるから

ちゃんとプロフ欄も読まないと誰か分からないからな


158:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/03 16:37:19 cgJ38IWq
test

159:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/03 16:38:46 0TDLme7H
>>157
ありがとう。それらしき人見付けた
この人で合ってるかわかならいけど

>>156
俺も一応プロだから、まねて描いてる内にわかってくるかなー、と思って
でもデジタル経験まともになくてさ、フォトショとかは資料多いからいいけど、
イラスタはまだ少ないから参考にしようかと

160:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 00:05:27 AXTole+Q
てst

161:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/11 22:03:58 SnltJAw9
てst

162:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/11 23:44:50 krAdYKQ+
test

163:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/16 23:24:37 m4pdeJHA
てst

164:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 06:54:39 1Riv3fii
イラスたん描いたよ
URLリンク(loda.jp)

165:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 19:14:46 YcKYKiUg
>>164

イラスたんも下絵には3Dモデル使ったの?

166:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 20:06:31 mQVCi0fs
イラスたんはごくふつうの手描きです。ガサツな絵しか描けないんでデッサンくるってます。
ほんとは複数の3Dモデルでバックダンサーみたくしたかったんですけど、スキルが無くて無理でした。

167:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 02:09:56 kyrDaLjQ
他スレにも投下したけどフルイラスタ作業なので張り。
こういう落書きのしやすさはSAIのほうが上かと思ったけど、使い慣れてみると結構いい感じ。

乳首丸出しなので、一応R-18ってことで、閲覧の際は注意してくださいまし。
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)


168:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 14:11:06 k9Sx55gU
>>167
さらっと仕上げましたって感じでいいね
自分はつい弄りすぎてぐちゃぐちゃになる

169:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 17:31:27 7j1UzISV
URLリンク(loda.jp)
イラスたん描いたー

3Dでペン素材作ってくれた人に感謝

170:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 00:09:55 ntnAJEOa
ムッチムチでいいですなあ

171:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 01:38:56 PMEOM8GM
久々に来たらイラスタん増えてる!
イラスタもアップデート繰り返してだいぶ良くなってたし、
みんなどんどんイラスタん描こうぜ!

172:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 21:28:49 ahY7bdBW
>>167
久々に来たら乳首丸出しらしい画像が消えてる!
再うp!

173:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 23:43:44 9Y3KSsve
ようやく規制解けたか( ;∀;)

174:...φ(・ω・`c⌒っ
10/02/06 11:59:14 HeQQEH/t
URLリンク(www.pixiv.net)
友人モデルにしてお絵かきしてみたー。まだイラスタに慣れてなくて
水彩とかの使い方がよくわかんないです。コピックやペインタっぽく塗りたい…。
オススメ筆とか、設定とかあったらアドバイスお願いいたします。

175:...φ(・ω・`c⌒っ
10/02/06 12:08:22 5KvkKoVg
>>174
…おい。
その友人とやら、今すぐ俺に紹介しろよあ。

176:...φ(・ω・`c⌒っ
10/02/06 12:11:54 HeQQEH/t
ぐぐったら出てきます(笑)

177:...φ(・ω・`c⌒っ
10/03/13 00:18:55 +3/09P2l
感性が
なんかグルグルの作者を思い出させるノリだな

178:...φ(・ω・`c⌒っ
10/03/13 00:19:25 +3/09P2l
ごめん誤爆った

179:...φ(・ω・`c⌒っ
10/03/13 00:58:37 uA23d187
久々にイラスタん来たのかと思ったのに!

180:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/06 10:37:14 AgmTyxym
>>174

マジレスすると自分で筆の設定の仕方を論理的に理解して
自分で作らないと応用が利かない能力しか身に付かない。

論理自体大学数学や物理みたいに難しいわけじゃないから出来る筈

要するに自分で筆作って試せばいいだろカスって事。

181:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/06 11:55:24 zmFtVyjP
まあまあそんな突き放さんでも。

でもまあいじってみなさいってのはわかるわ。
イラスタは色々カスタマイズ出来るし、自分でパラメータいじりながら
試してみて、その上でこのパラメータどういうときに使うの?とか
こういう表現の時は、どんなブラシ使ってるの?とか聞いた方がいいかもね。

182:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/20 16:07:05 N/9wDHFK
十分丁寧に教えてると思うんだが 何処までぬるま湯なんだこのスレはwwww


183:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/26 12:51:31 57BsBVBx
>174
URLリンク(manual.illuststudio.net)
ここに水彩ツールの各パラーメーターの詳細がある
「このパラーメーターはこういう機能で、こう設定するとこうなります」
ってのが書いてある

これが本来のマニュアルだわな
公式HPだと分かりにくい所にあるから気づきにくいけど

184:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 06:36:17 +5L0nA8H
イラスタのぼかしフィルタってレイヤー1枚ごとにしかフィルタかけられないのが不便だな。
レイヤー統合させてからだと修正のとき困るし、いちいち保険の為に予備でファイル保存しなきゃならん・・・
レイヤー全てをフィルタリングする機能もほしいとこだな

あとぼかしフィルタが強と弱の2種類しかないのもいただけない。
選択範囲で囲ってフィルタリングできないのもなんとかしてほしい。これがないと
奥行きをだす為の効果として、手前になるほどぼかしをいれたり、奥の人物や建物だけをぼかして遠近感だすやり方ができない・・・


185:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 12:30:18 /nIAeSAP
>>184
お前イラスタ持ってないだろw

ってか、絵かき初めてもいない位のレベルだよ
そのコメントは。

186:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 12:56:43 +5L0nA8H
>>185
いや、できないからw
それを知らないおまえがイラスタ持ってないって証明してどうすんの?w

187:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 12:58:54 9s73KvM8
フィルターレイヤー使えばいいがな Photoshopみたいに切り取りやキャラ毎は出来ないけど

188:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 13:13:54 +5L0nA8H
>>187
ですからぼかしとか切り取りやキャラ毎が出来ないのが不便と言ってますが・・・

189:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 13:44:14 9s73KvM8
普通に勘違いして読んでたw
まあ複製作ってレイヤー前のを 圧縮ホルダーにでも保存しておいてそのままレイヤーにフィルターかけるしかないね

190:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 19:30:39 BhA7IOgA
選択範囲で囲ってフィルタリングできるよ
レイヤー効果でほしいって意味?

191:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/28 20:55:40 IgF4EgUl
フィルタレイヤーに黒で色を塗ると
そこだけ効果が無効になるみたいだぞ

だから効果が欲しい所の選択範囲作って
反転して黒く塗れば特定の範囲だけ
フィルターを掛けるとか出来る


192:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 08:33:46 FA5kro33
イラストスタジオで描いてみた!
自分は一応イラストレーターのプロだけどどうかな?
ここまでのレベルになるまでかなりの修行をしてきた・・・
URLリンク(219.94.194.39)


193:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 09:36:08 f/IL3Ja3
>192
> ここまでのレベルになるまでかなりの修行をしてきた・・・

それはひょっとしてギャグで(AA略

194:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 09:40:18 FA5kro33
>>193
ん?ちょっと崩して描いたからね
素人には見抜けないかも・・・でも基礎はできてるはずだよ

195:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 09:54:39 f/IL3Ja3
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄


196:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 10:03:52 zUMd815W
イラストレーターのプロってなんだよw

197:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 10:11:10 j72mR0jb
他人の絵晒してるだけだよなこれ

198:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 11:37:27 A00VBuVT
>>192
グロ画像相当
開くなし

199:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 12:07:39 FA5kro33
はあ・・・やっぱりというか、絵師の嫉妬?なのかわからないけど
素人なら俺の絵は理解できないのはわかるけど、そこそこ描ける程度の絵描きは
ここにはいないのかねえ・・・
まあ2ちゃんじゃ評価できるまともな人間はいないって事か
お前らは少なくとも俺よりはど素人なんだから上手く描けてから物を言ったほうがいいよ

200:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 12:16:02 A00VBuVT
NG余裕でした

201:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 12:18:38 bVhF4TU6
釣りにも笑いにも持っていけてない…


202:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 14:37:26 j72mR0jb
ベタすぎなんだよw

203:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 14:42:57 FA5kro33
つか、俺より上手い絵が描けてから意見してねw
実力もないのに何言われても全然動じないからw

204:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 18:14:24 1kyl+b5I
つまんね

205:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/29 18:35:13 F0Woj2Zc
堂々と誰が見てもつまらない釣りをやっちゃうあたり、
箸が転んでもおかしい世代なんだろうなってのは分かる

206:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/30 19:19:24 YdQfOO99


  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン        どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  ←>>ID:FA5kro33
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

207:...φ(・ω・`c⌒っ
10/09/05 16:58:38 hBgv5s+3
イラスたんって公式設定なの?


208:...φ(・ω・`c⌒っ
10/09/21 22:15:31 uuXalAtf
んなこたあない

209:...φ(・ω・`c⌒っ
10/09/23 08:25:33 jtipb061
最近居なかったのに またパッケージDISってる奴沸いたな

210:...φ(・ω・`c⌒っ
10/09/23 08:25:55 jtipb061
誤爆

211:...φ(・ω・`c⌒っ
10/11/22 17:12:27 SNhfl5Z2
test

212:...φ(・ω・`c⌒っ
10/11/30 17:00:51 NUoSHZ0J
人いないな

213:...φ(・ω・`c⌒っ
10/12/08 23:28:55 0yK/qAps
URLリンク(www.celsys.co.jp)

214:...φ(・ω・`c⌒っ
10/12/09 07:46:42 h7JQKKSi
コミケに行ける都会っこに憧れるよ

215:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/09 16:03:53 6/nr2sGb
画像の表示角度を元に戻すというのを上のツールバーに登録したいのですけど
登録する方法はありませんか?

216:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/09 16:21:48 2JLODIpl
>>215
ダブルクリックで表示角度が元に戻る
っていうのを知ってる上での質問ですね?

217:215
11/01/09 16:37:54 6/nr2sGb
知りませんでした(汗
ですができればアイコンで登録して一発で表示角度リセットできる方法があればうれしいのですが…
ショートカットキーで指定するやり方でもかまいませんが。
ナビゲーターの丸っこい目玉みたいなアイコンがまさに欲しい機能なんですが
端っこで押しにくいのでなんとかツールバーに登録したいんですよね

218:215
11/01/09 16:51:48 6/nr2sGb
環境設定で表示角度のステップ値を360度で設定できれば類似の事が可能なのに
180度までしか設定できず…
何とかできないものでしょうか?

219:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/09 16:59:42 CZnGHutn
表示位置でリセットではダメかね

220:215
11/01/09 17:18:32 6/nr2sGb
>>219
わがままですいません。
全体確認にはいいのですけど
再び拡大作業する際のズームアップの手間(ほんのわずかではありますが)が…

個人的意見としてはツールバーの豊富なカスタマイズの中に何故か角度戻しの「表示を元に戻す」が
存在しないのは逆にどうしてだろうと思ってしまうんですよね。
もし代用できる便利な技が存在するのかと思い質問してみました

この機能があって得する人が自分の他に多くいるとは思いませんが
他に影響を及ぼすような大きな改変でもありませんし
淡い期待を抱きつつセルシスに要望に入れてみるのがいいかもしれませんね。
ありがとうございました

221:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/09 19:06:23 6/nr2sGb
ここまでしておいて質問スレと間違っていた事に気づきました…

222:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/10 12:05:58 FvxMitO4
>>220
今見てみたけど、たしかにツールバーに角度戻しが無いのは不自然だね
全然使わないから気付かなかったけど。
案外セルシスの単なる付け忘れってことがあり得ると思う…
要望出せば簡単に対応してもらえる部類じゃないかな
それまでは、ナビゲータパレットの「表示を元に戻す」ボタンで我慢するしかないね

223:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/10 14:15:18 n9038y9I
自分は回転にツールシフトしてキャンバスをダブルクリックで戻してる

224:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/24 23:35:12 aJI2wwDg
操作覚えるのが難しい。

225:...φ(・ω・`c⌒っ
11/02/17 01:01:18 CnzJr/HA
イラスたんカイタヨー
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

226:...φ(・ω・`c⌒っ
11/02/17 15:51:34 h9JshWuY
おっ一年ぶりくらいのいらすたんぐっじゅぶ
癒しっ娘だね
主線の無い絵描いてみたくなった

227:...φ(・ω・`c⌒っ
11/04/11 14:32:07.39 d1cdZGtl
てすと


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4668日前に更新/49 KB
担当:undef