代アニに行こうと思っ ..
[bbspink|▼Menu]
2:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/26 19:15:37 o4CYkjYn
>>1
充実した最新設備、親切丁寧な講師達
徹底したカリキュラム、どれをとっても代アニがおすすめだよ。
入学前に不安になっても学費をそっくり返すという謎の安心システムや
地方のスーパー並みのチープなCMも素晴らしい。
就職率120%だから将来も安泰。
ここに入らずにどこにはいるのかって感じだよ!さぁ、さっそく願書を書こう!

3:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/27 00:58:23 IUMlYieM
イラスト!代アニ!ラフ画!代アニ!
理想と!空想!創造!代アニ!
動画!代アニ!トレス!代アニ!
デッサン!パース!アングル!代アニ!
かわいい!おにゃのこ!萌え萌えよー!
挫折!イェーイ!
鬱ッ!イェーイ!
落書き!代アニ!兄貴!代アニ!無shyo
代々木アニメーション学院

4:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/27 01:52:47 em8pClW6
ヨアニで高い授業料はらうより
絵描きのアシスタントになって実戦的な絵描く毎日をおくったほうがいいのでわ?
やるきないといい学校はいっても自分しだいだから
制度にたよらないほうがいい。



5:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/27 02:05:13 dcZWpYTn
それよりここ21禁板なんだけど。

仮に>>1が何年も留年したアホなら代アニがお似合いだ。

6:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/27 06:52:47 4f2cyRm/
体験入学してみ

7:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/27 23:37:00 IUMlYieM
次スレ立ったゾw

8:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 00:51:48 ON3aGqhQ
>絵描きのアシスタントになって

>1の画力がどの程度なのかによるな。
アシスタントとして雇ってもらえるほどの絵が描けるのだろうか?

9:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 01:03:27 6x2pry6b
こういうのがアニメ業界に入ってまともなアニメーターとか関係者に迷惑かけるんだよな
しかも、こういう低賃金でも業界にいられるだけでいいっていう奴をまた使う業界だから。

なので、別に代アニにいかなくても業界に入ることはたやすいよ。
したい仕事ができるわけじゃないけど。

10:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 01:14:35 XLUIi2mt
コミック選科だからアニメ業界じゃないだろ

11:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 01:20:02 6x2pry6b
ごめん、良く読んでなかった

それならまあ、基礎を学ぶだけなら行ってもいいんじゃ?その後漫画家になれるかは知らんが。

12:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 07:32:17 mEl+T93K
駄目だ、コミック選科は
それこそ漫画家のアシやった方が
デビューしやすいし、
卒業生でプロやってるのは
学校行かなくてもデビュー出来てた奴だけなんだ

13:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 07:49:11 6x2pry6b
え、>>1って全くなんのアレもない奴なんだろ?アシに行くもなんも
なーーーーーんにも絵の心得ないんだろ?その前提での話しじゃないの?
アシで役立つような人間ならそりゃ代アニなんか行くだけ無駄だろ。

14:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 16:18:57 /JNz8vEf
代アニでても必ず漫画家になれるわけじゃないんじゃ
なんのための代アニさ?
そういうやつがうじゃうじゃはいってくるんだろうな^^;
前ヨアニの校長みたいな奴がラジオでてたけど
やっぱオタって感じ。ふつうの人じゃなかった。

15:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 16:19:54 /JNz8vEf
というかアシでやくだつような人間ならヨアニなんかいかない法則。


16:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/28 16:31:19 btuBOIlT
ちゃんと一回文推敲してから1レスで投稿しろよお前

17:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 00:57:12 oF+oPRWD
代アニみたいな学校って、全国に有るのかな?

18:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 01:38:22 vyZSNEjb
ねーよ。

19:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 09:28:59 /lQ09yGz
三遊亭楽太郎さんのファンなので代アニに入りたいです><

20:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 09:46:19 uALVcWX4
何このバカスレ?

21:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 13:06:28 aOUuF9dE
>>1
学校板の代アニスレを一度見てみなよ。
カリキュラム内容もクソだから。
代アニに入る?金と時間がもったいね(゚д゚)

22:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 20:20:22 o0YsvI9m
就職率120%の中身の大半は、セル画塗りかなんかだと思ってたんだけど
今はセル画ってあんまりないらしいし、CGで色塗るにしても外国に発注とか
多いし、どんな就職先があるんだろうか。

23:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 23:11:48 ikw8ikoE
そもそも代アニが何の略なのかおせぇて

24:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 23:13:43 KABo8Hey
業界に全くなんの接点もなく、絵の勉強もしたことが全くなくて、
この世界に絶対入りたいのならそれなりに価値はあると思う。

25:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/30 23:58:17 UNiTjDlZ
>>23
代アニ の検索結果 約 39,700 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

一番上ですけど!

26:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 06:39:16 /sjoeKuI
オタ業界に絶対入りたいって願ってるのに
今まで作品らしいものを完成させたこともなく業界に接点をもとうともしてない
そんな見るだけ語るだけのドリーマーが多く集まるから代アニはアレコレいわれてるんだろ

3流でもいいから大学いけ、オタ業界つっても普通の社会活動してるんだから
大学出るのが結局一番オタ業界に近いと思うよ
大学いけるってことは4年間は比較的自由な時間を使える権利を社会的に得ることが出来るんだぞ、その間に投稿でも同人でもやってたらいいじゃん

27:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 14:24:41 pN1JzqrG
それがやるきないから代アニにはいるんだよ
絵がへたなのも
オタ業界と接点ないのも
学校がすべてなんとかしてくれる
そういうやつのあつまりだろ

28:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 14:26:52 pN1JzqrG
種村有菜の無能なアシスタントで
ヨアニ出身の女がいたぞ
ヨアニ出てりぼん漫画家のアシ
って・・・3年間何やってたの?w
やっぱ才能しだいだな



29:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 14:36:51 RBz1LwAO
いやだからそれを望む奴が行ってるんだろ。
需要と供給がマッチして丸く収まってるじゃん

実力あって上昇志向がある奴はどこにいようがくすぶってはいない。

30:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 16:43:11 sZ2lPKkx
ID:pN1JzqrGは漫画テクの参考書を頼りにしてる
かわいそうな奴だから、とにかく学校を貶したいんだろう

31:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 16:48:37 PSt5Y27h
>>28が無能かどうかは知らないが、なんとなく女性の嫉妬心のような物を感じた

32:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 16:50:19 fpYQ7He0
何で私じゃなくて、あの女なのよ!
私の方が才能有るのに!!
キー!!悔しいわ!!!!!

ってな感じかな?

33:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/01 16:55:21 sZ2lPKkx
他のスレでも似たような事言ってるな

スレリンク(erocg板:21番)

34:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/09 21:33:10 RFMtb0Ie
親を泣かすんじゃねぇよ 
高い金を払ってるから基本は教えてくれるが(本屋で売ってる漫画講座本と
ほぼ同じ内容)絵の描き方を教えてくれる訳じゃないのだぞ?
山のように宿題出されるから確かに実力はつくけど(ちゃんとこなせば)
ゆえに挫折する者も多い。半年も経てばクラスは半分以下になっているだろう

何十年か先 ヲタ業界とはまるで違う労働していたとしよう
「俺、代アニいってたんだよ」って言えるか?

35:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/09 22:09:06 8NI7M0ou
酒の席のネタにはなるな

36:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/09 22:55:16 RFMtb0Ie
履歴書に書けるか?

37:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/09 23:08:16 8NI7M0ou
履歴書の上では学校じゃないだろ
つまりそもそも描く必要ないよ

38:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/09 23:14:37 pX6wk+bV
むしろ隠したくなるんじゃねーかw

そもそも履歴書に書いてこれが経歴として役立つ就職先があるとも思えん

39:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/10 04:42:35 aQ7jp9Qh
>>34
随分と詳しいですね、経験者の方ですか?

40:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/10 17:32:06 ZVWVmqvq
ヨアニをきしょいと思わないやつはふつうの感覚してない。
平気でコバルト文庫とかがっこうでよんでるやつって感じ。

41:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/10 17:47:32 Gr2AGhQ+
かんじもつかえないおまえもきしょい。

42:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/10 18:25:31 8oUonXxA
「才能を世に!!」
   ↑
才能が無ければ 話にならん・・・という事ですよね。

43:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/14 00:46:22 RzmMAOLf
代々木アニメーション学院と神田外語学院 どっちが東京モード学園?

44:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/14 15:36:18 9YMHV50q
>>22
屋台のおでん屋のオヤジとか<就職先

45:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/15 21:42:48 G8Zt3+8L
>>44
俺はパン工場と聞いたが…ありゃ都市伝説みたいなもんか。

46:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/17 23:46:44 /PzozCvm
パン工場なら立派な仕事だからいいじゃないか。

47:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/18 00:58:29 SbX+5LXV
サンドイッチにピクルスを並べる作業か?>パン工場

48:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/18 01:03:15 iBq2sKBE
アンパン作って吸ってるんじゃないか?

49:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/18 18:24:35 mb0/ZtRL
URLリンク(rubyurl.com)

50:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/24 19:23:23 hy9ScP4y
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
学費返還の広告は違法、アニメ学院経営会社に排除勧告

入学を辞退した場合、学費の全額が戻るかのように誤解させる広告は景品表示法違反(有利誤認)だとして、
公正取引委員会は24日、声優やアニメ制作者などの養成学校「代々木アニメーション学院」の経営会社に、
こうした表示をやめるよう排除命令を出した。
同学院は全国に12校を展開、生徒数は約6000人に上り、同種の学校として最大手。

経営会社は「代々木ライブ・アニメイション」(東京都渋谷区)。同社は昨年の雑誌広告などで、
「声優タレント科 学費59万円 入学取りやめの方は学費を返還」などとしていたが、実際には22万円が返還されていなかった。

公取委は「学費の一部を返還しないのは学校の裁量だが、広告内容が問題」と判断。
同学院では今年3月以降、学費の一部は返還しないことをホームページなどで明記しているという。
代々木ライブ・アニメイションは「排除命令を応諾する。今後は適正な表示に努めたい」としている。

(2006年5月24日19時5分 読売新聞)

51:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/24 19:45:44 Y0MQDm0J
>>50
やっぱそんなことだったか。詐欺師め

52:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/01 08:56:38 v4Mf72lU
5,6年くらい前には、生徒から訴訟起こされてたもんね>代アニ
で、その直後くらいから学費返還制度とかを、あわてて作って、
でもって実際には返さんってことなのか?

53:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/01 12:03:39 LvJCiW1X
6x2pry6b

54:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/02 09:56:29 zKXVKQwJ
昔通ってたが結構面白い奴が多いのでなかなか楽しかったぞ。
授業内容は大して役に立たんが他の上手い人の絵も大分パクれたしな。
みんなゲーセンで遊んでばっかだったの途中でやめたけど。
40万払って一年遊びたいんなら行けば?

55:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/03 16:51:31 7NQz6vll
代アニのCMのセンスの無さに呆れる毎日

56:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/18 19:17:02 a30YmBfm
代アニってなんかどっかの某コンピュータ学校と一緒だな。
学院生の様子が・・・・
コンピュータの授業はそっちのけでネットや違法ダウンロードしほうだい。
ある意味代アニより悪し

けど最大の違いは
卒業すると代アニはでてみたものの・・・・てな感じになるが、
コンピュータ学校は資格を取ってしまうと卒業しなくても
ある意味目的を果たしたことになる点。
極端な話、在学中に取れなくても卒してから資格とったら行った大義名分がたつ。
資格とる学院ってこんなとこです。
ただし、まじめに資格とるために真剣に授業してる所はあるのでそれはフォローする。
すれ違いsage


57:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/18 19:34:12 sBXynUIV
上げながら何ほざいてんだ

58:正義の使者
06/07/18 22:54:05 dJT45JzV
>>50
たち悪いな〜

59:匿名
06/09/14 16:23:56 74rsTs+P
入学はやめといた方がいい。
私は今代アニに通ってるけどアホらしくなるよマジで

60:...φ(・ω・`c⌒っ
06/09/16 12:19:58 1QLdatCx
結構前に何億って脱税してて追徴課税かせられたってニュース見たな

61:...φ(・ω・`c⌒っ
06/12/07 18:13:33 QWSrM0MP
倒産・動向記事2006/12/07(木) 代々木アニメーション学院運営
株式会社代々木ライブ・アニメイション
民事再生法の適用を申請
負債22億円

TDB企業コード:982901055

「東京」  (株)代々木ライブ・アニメイション(資本金4000万円、東京都渋谷区代々木1-57-3、代表石川良一氏、従業員40名)は、
12月6日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

申請代理人は原田敬三弁護士(東京都千代田区飯田橋4-9-5、03-3511-5748)ほか。監督委員は伊藤尚弁護士
(東京都中央区八重洲2-8-7、03-3273-7730)。

当社は、1978年(昭和53年)5月に設立された。アニメ専門学校「代々木アニメーション学院」の運営を手がけ、東京本部校のほか、
大阪校、名古屋校、アキバ校など全国に13校展開し、約6000名の生徒を有していた。

多数の卒業生を輩出する歴史と実績を誇る業界の大手で、主力のアニメ学部のほか、映像学部、ゲーム・クリエイター学部、
芸能学部などを擁してクリエイターを育成し、98年4月期には年収入高約77億円を計上していた。

URLリンク(www.tdb.co.jp)

62:...φ(・ω・`c⌒っ
06/12/07 18:24:24 O0F5G8sU
ここ行けばいいじゃん。
URLリンク(www.kyoto-seika.ac.jp)

63:...φ(・ω・`c⌒っ
06/12/07 18:42:46 W27qJ6DW
今業界で活躍してる人って殆ど美大でだよなぁ

アニメーション学科じゃなくてもとりあえず美大行けば?

64:...φ(・ω・`c⌒っ
06/12/07 23:33:12 +lrJGcgG
相手は21♂、私は30♀です。

そんな若い男の子と2人で遊んだ事ないしドキドキします。

URLリンク(tutui-sample.com)


65:...φ(・ω・`c⌒っ
06/12/21 00:19:29 VvFDj/XK
>>1ももう進路決まった?
いろいろスレで言われてるけど
結局このスレでえられたものなんてなかったかな?
まあ、最終的に決めるのは自分自身だし周りの言うことなんか気にすることないよ。
最悪の事態は確実に起こりうることだと認識した上で
覚悟が決まったならやりたいことやればいい。
どうせ一回きりの人生だ。ひょっとしたら今を逃したら二度と立ち上がるチャンスはないかもしれない。

66:...φ(・ω・`c⌒っ
06/12/21 00:24:46 VvFDj/XK
っていうか>>54
夜兄って1年40万でいけんの!?

67:...φ(・ω・`c⌒っ
07/02/04 11:52:37 elm00Ypg
就職120パーセントって何だよ。アルバイトとかも含んでるんだろうな絶対

68:...φ(・ω・`c⌒っ
07/02/09 22:33:18 rltdvJWE
>>67

つ[屋台のおでん屋の大将]

69:...φ(・ω・`c⌒っ
07/05/01 11:33:11 FGSbeF1N
凄く叩かれている代兄ですが、入校を検討しています。

私は、今年の3月に現役で5流の4年大を卒業して、内定を貰ったのですが、研修中に病気で倒れて内定なしになりました。
しかも今年は手術が控えています。その手術が終われば病気がほぼ治る感じです。
で、せっかく時間もあるから、もともと絵の学校に行くのが夢だったので(趣味で)、一年間、バイトしつつ職安の技能訓練所に通いつつ、就職活動しながら夜間学校に行こうと思い、学校探しをしました。
でも、どこのアニメ系の学校も、やりたいこと(CGイラスト)ができるのは昼の3年生とかで金が高い。(自分で学費を払うので)
そこで見つけたのが代兄で、一番安くてやりたいこともできるコースがあるのが、ここだけだったので、入校を考えています。
叩かれまくってるけど、まいっかー、みたいな。仕事はイラストとはまったく別の仕事に就くつもりです。
それでも、やはり代兄は危険でしょうか?

70:...φ(・ω・`c⌒っ
07/05/02 05:36:28 1gtWP2xW
>>67
内定決まった人数ではなく、内定件数をカウントしてるらしい(仮に生徒全員が内定三件貰ったら、就職率300%)

昔ネット上で「YMR」っていう、MMRのパロで、代アニについて色々描かれてた
(講師が声優の使用済みストローをパクったとか、卒業生は自分の作品作る時間などなく、焼き肉屋でバイトとか)

71:...φ(・ω・`c⌒っ
07/05/07 19:08:51 0iCtIYRY
>>69
代アニに限らず、学校っていうのは勉強する場所であると同時に、
コネや友人(人脈)をつくるところだと思う。
そう考えているなら、行っても良いんじゃないかな。
ただイラストが上手くなりたいんだったら、同人イベントに申し込んだり、
絵サイトを開いたりして目的を持って独学でやっていった方が良いんじゃない?

つか、病み上がりなのに、そんなに一杯やっても続くとは思えねーから
バイトとして、デザイン事務所やゲーム会社みたいな所で働いて、
フォトショやイラレを使った技術を身につけていくのが、趣味として
CGイラストやるにしても一番プラスになると思うよ。

72:...φ(・ω・`c⌒っ
07/05/08 12:28:37 ZxelDlHi
ずいぶん前にCPGで見たが
オタ専門系はしったかが多いってのは聞いたな
9割以上しったかで残り僅かに本当にコネ持ちがいるんだってな

73:...φ(・ω・`c⌒っ
07/09/22 16:55:32 7WAqWECS
>>69
去年の破産でそれまでいた講師が大量に去り、(就職率100%超えを謳ってるのに)就職出来なかった卒業生を
間に合わせの講師に据えてる、内情はかなり悲惨

噂では今週、福岡で生徒が飛び降り自殺したらしい
学院側はマスコミにバレないように箝口令をしいて隠し通す腹積もりだそうな

入院するなら理不尽を耐え忍ぶ覚悟が必要

74:aaa
08/01/15 22:07:00 5BDYoVh6
代アニ結構叩かれてますね…。
コミック科だと確実にデビューできるとは言えませんが、大体の人が担当付にはなれますよ。
アシスタントにも行けますし


75:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/15 22:24:14 0qiGl0km
>>74
同人誌の担当じゃねー

76:aaa
08/01/16 13:57:53 511+GcNq
>>75
確か、講談社だと聞きましたが…。週刊少年マガジンだったはずです

77:aaa
08/01/16 14:54:48 511+GcNq
てか、同人誌描くのに担当はいらないですよ

誰でも描こうと思えばかけるし


78:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/16 22:48:36 DVHeSyj5
2008年4月 代々木アニメーション学院入院
2008年9月 代々木アニメーション学院退院

79:名無しさん@うはは
08/01/17 08:28:58 lzn/Bpgy
>>78
それは根性なさすぎ

80:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/20 02:25:54 gZs7LFeF
つか、代アニ行ってさ・・・イラストレーターもそうだが、
声優としてプロデビューした人ってどんくらいいるんだ?

81:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/21 20:52:44 t+xsE2bv
URLリンク(blofeld.hp.infoseek.co.jp)
代アニ出身者一覧

82:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/22 23:53:45 EEtGlgoa
多分、代アニっていうのは育ててもらう所じゃなくて、
既に育っている人が
プロまでの最後の1ステップを上がるための手段なんだよ。

83:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/23 00:00:57 /gkQKP98
つーか専門はどこもそんな感じ

84:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/23 00:46:54 r2Apdttg
ヲタ友達が欲しい人向け
純度100%でヲタだらけ
よりどりみどりやでえ

85:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/23 01:12:38 wHT6ug3o
ここで代アニ卒の俺参上

86:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/23 03:38:28 VrZcriLh
>>85
いまなにしてんの

87:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/23 11:19:26 4+8kA1sh
>>76
だから昨今の週間雑誌が腐ってるのか

88:...φ(・ω・`c⌒っ
08/01/23 21:28:15 wHT6ug3o
>>86
それは言えないなww

89:...φ(・ω・`c⌒っ
08/02/18 11:54:30 mtaUsCKK
これってなに?
URLリンク(entryplug.info)

90:...φ(・ω・`c⌒っ
08/03/01 23:36:05 1ORjfAAO
最低を世に・・・

懐かしいフレーズだ。

91:...φ(・ω・`c⌒っ
08/03/04 23:17:40 u6qAze7A
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
URLリンク(neets.net)

92:...φ(・ω・`c⌒っ
08/03/05 00:38:09 IdPhrtBr
世兄は同じ学科でも講師で全く違うものになるから地雷を踏んだらさようなら
俺は入学するまで殆ど絵をまともに描いたことが無かったからそれなりに役に立ったな
まあ良くない学校なので4年生の大学行った方がいいよね

93:...φ(・ω・`c⌒っ
08/04/07 01:40:19 oe4/H3Sg
代アニってそんなにダメなのか・・・。俺本気でアニメーターになりたくて、
ここにしようかとも考えてたんだが。高い大学行く金も無いと思うし・・・。
どうしよう、ほかにアニメーター目指せる学校(関西)でいいところあるのだろうか?
できるだけ独学で勉強しようとは思ってるんだけどね・・・。

94:...φ(・ω・`c⌒っ
08/04/10 23:40:07 YZMRPf8n
就職出来た人
新人研修でやる事教えて下さい


95:...φ(・ω・`c⌒っ
08/04/11 17:28:22 GMjeLWua
アニメ会社の話でよければ俺がしてやろう

うちの会社は研修みたいなものはなかった
定着率がアニメーターは悪いらしいからかも
んで採用になって俺は演出希望だったんだが演出なんて入っていきなり任せてもらえるわけもなく動画にまず入った
そこで五年くらいシコシコ描いてたら原画になれた
んで原画になってまた数年シコシコ描いてたら演出もくるようになってて演出見習いになって今は演出もやってます
かれこれ13年くらい目

いろいろ脱線しすぎw

96:...φ(・ω・`c⌒っ
08/04/11 23:20:05 why/aL7h

プロとしての仕事量こなして、一人前になるのに10年以上か、アニメーターはバケモンだな


97:...φ(・ω・`c⌒っ
08/04/15 23:36:58 lCMEq9YI
代アニのフィギュア科出て原型作ってる人って居る?あるいは原型師のアシとか。

98:...φ(・ω・`c⌒っ
08/04/16 18:58:07 pBNxsgK6
代々木ゼミナール造形学校はスパルタですか?
あ〜芸大行きたい

99:...φ(・ω・`c⌒っ
08/05/13 05:14:03 ewSeY2aP
やる気あるなら悪くないけどな
と、卒業生の俺が言ってみる

100:...φ(・ω・`c⌒っ
08/05/20 09:40:00 HiCvrqAO
代アニ卒業生(笑)

101:...φ(・ω・`c⌒っ
08/10/08 06:41:30 juFcBlt0
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:31:27 ID:4wmrN8i90
天才漫画家。斉藤智成大先生の漫画集。おまえら有難く閲覧させてもらうんだぞ
四魂の玉ンガ(笑)
URLリンク(www.tim.hi-ho.ne.jp)
中大大爆発
URLリンク(www63.tok2.com)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:34:01 ID:4wmrN8i90
          / ̄Y´ ̄\
         /    |    \
       /      |      \
      /               \
     /                 l
     l                 l
      \ /ニニニヽ   /二二ヽ /
      /              \
    ヽ l ┌=eroぅ  --rr=ero┐ lH
    l llヽ|  ̄ ̄ _|| ⌒ ||  ̄ ̄_」 l/     
    \|   ̄ ̄ ̄/    ヽ ̄ ̄   l    
      l      ( ○  ○ )     l
      l    /        ヽ   l
       l    { トェェェェェイ }    l    おまえら、そんなに俺に嫉妬するなよなぁ、
       l     ヽ __ノ       /    代アニとか漫画家志望じゃなくて、アシスタント養成施設だよねw
         l    \__/     /     んぅふっふふっふふふ
        |\          /L
       _」  ヽ _ __ _/  |  ̄ ̄ ̄
     /|              |
    ̄   \           /


102:...φ(・ω・`c⌒っ
08/10/15 13:12:32 7cMZbjtl
大差ないかも知れんが
東アニのほうがいいかもね
でも漫画家の技術が欲しいならアシになるほうがいいと思う
ガッコ行ったからって飛躍的にうまくはならない
キッカケを作る程度のもの。そのために何十万も金出すかどうかだね

103:...φ(・ω・`c⌒っ
08/10/15 16:43:31 7cMZbjtl
ちょこっと裏技
今の時期にアニメ関連の学校に行けば
求人票がいっぱい張ってあるはず。何食わぬ顔で
入ってってみることならできる。条件など見て、電話かけて作品を
用意して持っていけば、入れてくれるところあるんじゃないかな
一般から入ってはいけないなんてことは無い

104:...φ(・ω・`c⌒っ
08/11/06 23:55:10 yTDZAXmu
東アニ:ソウルイーター、ディアボーイ、ゲトバカ
代アニ:ブラマン、ボーイズビー、空手小公子

出世頭(看板)はこんなもん?

105:...φ(・ω・`c⌒っ
08/11/07 00:05:28 XWSnUTY7
>>104
ソウルイーター以外全部わかんね

106:...φ(・ω・`c⌒っ
08/11/07 01:05:27 r2e9sJzz
代アニってさ

メーター科のカリキュラムって完全な就職対策ゼミでしかないし、
他学科に至っては完全に生徒釣るための撒き餌でしかないよな

声優・タレント学科はまあどこも似たようなもんだからあえて言わんが、
ある程度の実力が既にあって、かつ就職活動って言葉自体に不安のある人にとってはメーター科は悪くないところだと思う。
他の授業時間ムダに多い専門と比べて時間取られないし馴れ合いも薄いし、
就職サポートに限れば端から見る限りそんな悪くはないと思う。

ただアニメの「勉強」がしたいのならこんなとこ行くべきじゃないね。

107:Z
08/11/16 05:34:53 JUOUs/Uy
代アニは外国人の学生をうけるかな?

108:...φ(・ω・`c⌒っ
08/11/16 08:43:08 RxwCy/us
金払えば誰でも入れるでしょ
ただ最近経営が悪いと聞いたし
名物講師もいつのまにかバンタンに移ってたなあ・・

109:...φ(・ω・`c⌒っ
08/12/13 19:29:56 bAI40xtd
名物講師kwsk

110:...φ(・ω・`c⌒っ
09/01/10 16:37:38 lpbQOGP9
ってか、たくさん訴訟くらってる会社なのに、それでも逝くヤツいるんだ。
公正取引委員会から排除命令もくらってるし、正直なとこ学習内容以前の問題だよ。

111:...φ(・ω・`c⌒っ
09/02/18 22:03:00 9/2TT5nW
やられたって思う奴いる?
スレリンク(edu板)l50x

112:...φ(・ω・`c⌒っ
09/02/18 22:15:53 V+OumgTb
入学金返還精度が好評とか
地域によって入学金が違うとか
今思えば面白いCMだったな

113:...φ(・ω・`c⌒っ
09/03/15 21:46:00 Hreeyz71
本当に良いと思った方だけこちらへ
スレリンク(voice板)

114:...φ(・ω・`c⌒っ
09/06/01 16:33:21 m3LSi67q
>>104
こ、これだけしかいないの!?
他の人間どうなっちゃうの?


115:...φ(・ω・`c⌒っ
09/09/08 08:08:55 Vng3Lrxq
経過報告は?

116:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 15:03:23 ZPSVDckG
各方面で活躍しているらしい。

117:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 16:57:32 LFd/oJLC
私卒業生聞きたい事あります?

118:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 00:16:32 I5J6MlOT
>>117
学校の授業とか卒業後の同級生達の活躍状況に関して教えて頂きたいと思います。

119:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/25 00:43:16 VI+xZKaR
>>118
私アニメーター科だったから参考になるか分からないけど
とりあえず始めはひたすら綺麗な線が描ける様になるまで練習させられましたよ
次は、歩き走り振り向きや髪のなびきとか基本的な動きを学んだり、模写とかもやりましたね
あと、当然デッサンの授業もありましたね(2時間しかないから時間足りないけどw
クロッキーとか裸婦も描かされましたね、
1日4時間程度の授業で二年間ですから本当に始まりの部分だけを教わるって感じですね
もっと詳しく知りたいなら業界に入って勉強しなさいと言われました

あと卒業後の同期でウィキに載る位な人は一人出ましたね

本気で頑張ろうとしてる人はどこに行っても伸びるから代アニ以外でも別に問題はないと思いますよ
生徒の半分はアニメを作るの事や絵を描く事が好きなんじゃなくて
アニメを見るのが好きなだけって人が多いのが難点なんですよね


120:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 20:57:48 FncS5Jme
>>114
俺はむしろ、こんなにいる!?と思った

121:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/09 01:49:00 rL5DliD6
学校の良し悪ししか見ない人は只の言い訳
プロになれるかどうかは本人のやる気次第

122:...φ(・ω・`c⌒っ
10/10/22 05:10:29 mMaub6zq
もうすぐ学院祭です。

123:...φ(・ω・`c⌒っ
10/11/09 22:52:58 W63H5wpH
MAX渡辺ってどうだったの?

124:...φ(・ω・`c⌒っ
10/11/13 10:53:02 OIlDD5zv
‘今日はMAXさん、渋滞で来れません。‘

‘また渋滞かよw、MAX渡辺目当てで代アニ入ったのに‘
‘講師なのに毎回来れないって、社会人としてどうなんだw‘

125:...φ(・ω・`c⌒っ
11/06/08 19:00:09.14 hC25IYxm
>>123
IDがau

126:...φ(・ω・`c⌒っ
11/06/09 08:19:56.77 2BdmtfKg
>>123
リアルでW63Hだからびびった。

127:...φ(・ω・`c⌒っ
11/11/15 12:07:51.55 yl8OtntT
>>104
意外といるもんだな、と思ってしまった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4546日前に更新/29 KB
担当:undef