武器兵器その他諸々に ..
[bbspink|▼Menu]
2:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/14 20:10:55 lwlWi5VD
なんだこのスレ

女性型ロボのオッパイはミサイルであるべきです。

3:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/14 20:15:47 AJ6R3+CK
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

                ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::<
               いいスレだったモナー       

4:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 01:30:58 6UWeNmNy
武器少女や兵器少女がウンチを垂れるスレでつか?

5:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 01:56:56 ReO9VpOp
描くスレじゃなくて語るスレかよ・・・

6:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 04:31:05 7QGoZjR2
絵で語れ

7:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 22:26:16 sSCvOvyi
漏れから1つ質問いいですか?
よく2丁撃ちとか超連射してる描写が有りますが
ぶっちゃけ撃った時の反動はどんなもんでどの程度ありえなーいなのでしょうか。

誰かうんち垂れて下さい

8:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 22:28:12 /Z8SQO2D
マウザーとかデザートイーグルだとちょっと困るね
いや割と困るよ

9:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 22:32:23 e+nMufE9
なんか知らんが横撃ちは命中率が超絶低いらしいな

見栄えは良いんだけどなー

10:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 22:47:00 /Z8SQO2D
URLリンク(www.birdman.org)
そんな貴方にこんなオプション

11:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/15 23:12:17 sSCvOvyi
横にしてもサイト使うには目線まで上げる必要があるから激しくイラネな希ガス

12:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/16 00:11:31 B1RZMBme
2丁撃ちするとき、手を交差して右手の銃(交差すると左に来る方)を
横して打つのは格好いいからではなくて、多くの銃が右()右上に排莢
されるためで、普通に並べて打つと左の銃の薬莢が右手に当たる場合
がある。

また、真上に排莢するような構造の銃なら、横サイトも使い勝手が良い。


書いといてなんだけど、このスレいた違いだから移動したら?
軍事
URLリンク(hobby7.2ch.net)

13:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/16 00:25:44 XcxhFIMM
>>8
マウザーってM712?
あとデザートイーグルは銃本体が2kg(50口径)と桁違いに重いのと
リコイルスプリングがかなりタイトなので
そんな手を痛めるような反動はないそうです。むしろリヴォの方が反動デカイです。


14:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/16 10:17:06 L2TTtPVu
確かに移動すべきだな、こう言うのが平気で立つから
この板にはほとんど絵師は居ないと思う奴が出てきて迷惑だ。

絵の描けない軍オタは移動しろ
軍事
URLリンク(hobby7.2ch.net)

15:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/16 11:05:51 FILTFdCa
軍板にも絵を描くスレあるよ。
スレリンク(army板)l50


16:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 13:24:48 KC43CvWL
.308弾を撃てる拳銃を考えてみたんですが馬鹿っぽいですか?

17:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 17:13:42 2oXkaUxJ
.50BMGを撃ち出す拳銃が実際にありますが何か?

18:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 17:36:31 KC43CvWL
それ普通じゃん普通過ぎるじゃん

19:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 17:43:08 2oXkaUxJ
言ってる意味がよくわからん。.308は普通じゃないと言いたいのか?

20:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 17:49:51 KC43CvWL
.308はライフル弾なりよ確か

21:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 17:58:52 2oXkaUxJ
実際に存在するよ。.308winを使用するハンドガン。単発ボルトアクションだが・・・。
もしかして.50BMGを.50AE(デザートイーグルの弾)と勘違いした?
.50BMGは対物ライフルの弾だYO。威力(ジュール)は.50AEの十倍。



22:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 18:04:07 KC43CvWL
へーそんなバケモノあるのですか。

よいうんちでしたサンクスコ

23:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 18:04:29 2oXkaUxJ
あ、ごめそ。中折れ式のも確かあった。308win使用拳銃(?)

24:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 18:06:46 KC43CvWL
ついでにそれらの画像ありましたら参考にしたいのでうpおながいします( ´Д`)人

25:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 18:17:37 2oXkaUxJ
URLリンク(www.shootersforum.com)
308winボルトアクション。
URLリンク(www.gunsamerica.com)
308win中折れ拳銃。
URLリンク(www.securityarms.com)
.50BMGはこれとか。でもこれは元々の.50BMGから装薬を減らしたモンだから
真に.50BMGを撃てるというわけじゃない。どこかに直に.50BMG撃てる
拳銃あった気がするのだけど・・・。もうちょっと探してくる。ちなみにこいつも308win撃てる。

26:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 18:29:57 KC43CvWL
ぉぉぉぉサンクスコ。
どれもレトロちっくなデザインなんですねー。

27:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 19:24:17 k61QKZO3
オートマグって308winじゃなかったっけ?
あと、ゾウ撃ち用のライフル弾撃てるリボルバーがあるぞ。
確かギネスに載ってたはず。
あんなの撃ったら確実に頭割りますw

28:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 19:42:05 k61QKZO3
そういえばオードマグは30カービンだった。
スマソ(´・ω・`)

29:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 19:50:29 SIoE0Epq
ここは良いヘストンワールドなスレですね。

30:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 20:50:00 2oXkaUxJ
>>26
すまそ見つからなかった・・・。
URLリンク(gamma.nic.fi)
もう一個.50BMG
URLリンク(www.guned.com)
それとネタ。実際にはこんなことありえない。
>>28
600ニトロ・エクスプレス撃ちだすリボルバーあるYO。


31:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 20:57:53 KC43CvWL
>>30
ぅゎゎゎゎぁぁぁぁぁd楠。
.50MGなんて片手で撃てるのでしょうか、それとも銃が無茶苦茶重いのか…

32:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 21:44:29 2oXkaUxJ
マズル・ブレーキのおかげでリコイルは軽減できるとは思うけど・・・どうだろ?
銃もかなり重いからできないことはないんじゃない?まあそれでもかなり手を
痛めそうだけど。でも「こんなことするならフツーに対物ライフル使えばいいのでは?
射撃姿勢も安定するし・・・」と思わないでもない。


33:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 21:56:22 KC43CvWL
それが浪漫なぬだと思います

34:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 22:27:20 2oXkaUxJ
URLリンク(www.securityarms.com)
これがおそらく>>28が言っていた「ゼリスカ・リボルバー」象撃ち用(?)の
弾「600ニトロ・エクスプレス弾」を5発搭載したイカれた銃。しかしバレル長が
十分でないためカートリッジ性能の6割ほどの威力しか出せない。(でも6000ジュール)
全長55cm重量6.5kgバレル長33.5cm。

35:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 23:18:38 KC43CvWL
Σ(゚Д゚;)デカー

これって普通のリボルバーよりも高い位置にバレルがついてそうなぬですが、
そうなると反動が大きくなって扱いづらくならないんですか?
質問ばかりで申し訳ないがうんち垂れて下さい

36:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 23:24:20 2oXkaUxJ
そのためにわざとグリップを湾曲させて反動を上に受け流すようになっているそうだ。
まともに握ったら絶対手首壊れそう。うろ覚えだから真実かどうかはわからない。スマソ。

37:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 23:28:50 KC43CvWL
∩~⊂(゚∀゚ ) ヘェーヘェーヘェーヘェー

素人にはとても勉強になりましたd楠

38:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 23:33:36 2oXkaUxJ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
なんとなく弾丸の威力が載ってるサイトをどうぞ。(日本語)
600ニトロ・エクスプレス弾は載ってないけど確か然るべき銃で
撃ちだした場合10600ジュールくらいだったと記憶してる。
(他のサイトはハードディスクあぼむによりurl消滅。見つけたら晒すよ)
ちなみに9mmパラベラムはそのサイトによると506ジュールらしい。参考までに。


39:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/18 23:40:46 2oXkaUxJ
URLリンク(world.guns.ru)
あとこれも。現用銃器イパーイ。左のコンテンツから選んでどうぞ。ただし英語。

40:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/20 21:23:45 I3r59TMu
マルポ。
人間に使えるのかどうかとかは、
身の丈ある鉄板を片手で振りまわす人もいるので
ファンタジーマジックと言う事で

URLリンク(akm.cx)

41:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/20 21:57:15 iRoiFUhT
弾はどこに入ってるの?明らかにグリップ内弾倉じゃなさげだけど・・・
それはそうと人間うま(・∀・)イイ!!!ね。

42:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/20 22:35:31 I3r59TMu
いえ、実を言うと上段のオートマチックっぽい所は
グリップからはみ出す位長いマガジンで、
下段の方はショットガンでチューブマガジンなんですよ実わ。
無闇矢鱈デカイ癖にピストルグリップしかないキチガイ

(ノ∀`)ハハハハハハハh

43:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/20 22:44:48 iRoiFUhT
やはりそういうことだったか。昔漏れもまったく同じことやってたw
絵を見せて最初に友達に言われた言葉が「サブマシンガンでいいだろ」だってさ。アヒャヒャヒャヒャ!!!


44:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/20 22:52:27 I3r59TMu
フルオートのベレッタだったかを見て、ちょっとね(ノ∀`)ミンナカンガエルコトイッショカ・・・

45:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/20 23:04:16 iRoiFUhT
そうだね。オートマチックで大口径の限界はやはり.50AEまでだろうね。
そういえば.50AEってデザートイーグル、オートマグX、グリズリー以外
使ってるのってあるのだろか?

46:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/21 23:43:29 OaCbxH3b
.50ラインバーってメーカーから弾出てるの?


ヲタというほどでもないのでここできいてみたり

47:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/22 00:19:56 QfDtaegd
URLリンク(www.gunblast.com)
グリズリーって会社が出してる。

48:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/22 01:12:08 pT5c0odR
ここ絵柿板だしなんか描いてよ

49:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/22 01:25:43 QfDtaegd
漏れ?ラフスレで前描いてたんだけどパソがアボムしてスキャナ入れ直し中。
そろそろなんかかくYO。


50:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/23 12:19:08 I8AxeeRe
マダー?(チンチン

51:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/23 23:18:58 BBXRGcSQ
列車砲って燃えない?

52:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/24 00:01:41 bISe3Q6/
南斗列車砲

53:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/24 01:02:02 1gizaUMD
確かナチスにそんなのあったなー、

でも実物見たことないからいまいち思い浮かばない。
ロボよりそういう方に燃えるけど

54:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/24 01:03:25 1gizaUMD
下げ忘れたorz

55:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/24 03:38:15 ff+kn0XS
URLリンク(merudasu.fc2web.com)
あいよ。

56:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/26 13:35:45 phcLgWis
すげえ、全くスレの内容がわからん…。
男としては>>21-22の流れにあこがれる。
専門用語言っただけで破壊力分かる、みたいな。

57:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/26 18:39:47 4hxpX7wB
銃器のことだったらいつでも歓迎ですよ(・∀・)

58:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/27 02:59:00 AEynDUli
>>50
遅くなりました。ゴメソ。
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)

59:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/27 07:01:49 AEynDUli
ごめん。こっちにして下さい。バイポッドの長さが足りんかった・・・。
URLリンク(akm.cx)

60:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/27 14:13:27 aEdXyFIv
刀剣出ても銃器ほど薀蓄垂れる所少ないからなー。

61:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/28 06:18:20 P6QYxfz+
列車砲
URLリンク(akm.cx)

62:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/28 13:00:10 zQtpUHxH
suge-( ゚д゚)-!

63:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/28 17:08:56 P6QYxfz+
フランカー。また修正するかも・・・。
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)

64:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/29 03:00:19 RZP4G5ae
列車砲がすげー

65:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/29 23:58:25 YbsGN5Aq
グスタフ?

66:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/30 00:38:17 TjuAVyYO
そうでつ。

67:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/31 13:06:18 CTow3vFM
>>59
しろうとの質問でスマソのですがスキーのようなものを履いているのは引きずって移動させるためですか?

68:...φ(・ω・`c⌒っ
04/12/31 13:22:53 w4v9Yyy4
はい。その通りです。開発国がフィンランドなので雪の中を移動する
ことが多く、まともに運ぶよりそりで滑らすほうがラク、ということです。
重量が57`もありますし。

69:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/04 15:00:10 txk9+wpz
へぇー。

70:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/07 17:28:56 2GOrLeOm
F-15C。別スレに誤爆しちゃった・・・。
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)

71:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/07 20:20:25 2GOrLeOm
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)
パーツ欠損発覚。修正しますた。

72:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/07 21:16:28 2GOrLeOm
ナイーフ
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)
・・・・・・・・・・誰か・・・絵を・・・・・描い・・・て・・・・・・・・・・グフッ!!!

73:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/09 22:03:11 Xv842o9n
誰も居ない。晒すなら今のうち。
URLリンク(akm.cx)

74:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/10 11:49:56 aEksZb5E
URLリンク(kigaruni-up.ath.cx)
H&K社のTGSグレネードランチャー。
個人的にはスマートで好きなんですが、やはり実用面でいえば、
トリガーが押し込み式で銃をコケさせたときにあぶなっかしいのと
装填が筒尾を下してからする方式なので伏せた状態での装填が難しいという欠点からか
G3の採用国でもほとんど採用していないですね。トルコのようにG3A3+M203ってのもあるし。

>>73さん
上手にですね。かっこいいです。
ただ、左の狙撃ライフルの名称がわかりません。弾倉位置からして、エンフィールド型ライフルのように
ロッキングラグがボルト後端にあるライフルでしょうか?

75:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/10 15:44:32 cc0OVr3v
>>74さん
人キター。
・・・・・・・・・・すいません。武器全部適当です。
最初実物に似せようと思ったのですが挫折しました。
G3カコイイ!!!そういえばそのグレネード全然見ませんねぇ。
やっぱりM203の方が使い勝手いいのかも。
実射は「GUNS OF THE WORLD」しか見たことないです。

76:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/10 16:02:52 cc0OVr3v
そういえば最近H&Kローラーロッキング方式の銃止めて
ガスオペ・ロテイティング・ボルト方式の銃作ってますね。


77:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/12 18:39:59 N1IupJ/1
すまん、ここのスレの人で、太平洋戦争の頃の航空機詳しい人いないかな?
今、理由あってF6Fヘルキャット描いてるんだけど、どうやってもおもちゃっぽくなっちゃうんだよね。
添削して欲しいんだけど…

78:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/12 18:50:34 Nv6SrMV8
マイクロソフトのCFS2なら持ってるよ

79:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/12 19:35:06 cRXCwzcK
>>77
ゴメソ。大戦機は全然わからない・・・。と言うか航空機に疎いです。
ここらへんでで聞くのが良いかと。
軍事板

ミリヲタは高確率で絵がうまい
スレリンク(army板)l50

同人ノウハウ板

メカってどうやってかくんだー九台目
スレリンク(2chbook板)l50

80:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/12 19:39:15 cRXCwzcK
言い忘れたけど両方ともスレ専用のあぷろだあるよ〜。
「ミリヲタ〜」はレス番号311に、「メカ〜」は1にアドレスあり。

81:77
05/01/12 20:21:45 N1IupJ/1
みんな、早々にレスありがと。
該当板とあぷろだあったてみるなり。


82:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/12 20:41:01 cRXCwzcK
ノシ
がんがって


83:名無し三等兵
05/01/12 22:30:21 B3NQWS3R
関連スレです。

軍事板 ●漫画家・イラストレーターの為の考証確認スレ●
スレリンク(army板)

84:77
05/01/12 23:13:53 N1IupJ/1
>83
あ、バッチリなスレだ!!
さっそく聞いてみたいけど、怖いな軍事板って。大丈夫かな。

85:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/12 23:22:16 cRXCwzcK
できたばっかりだよそのスレ。
というか今の流れ見てた人が誰か立てたのかな?
このスレのリンク貼ってあるし・・・。
確かに怖いねぇ。てかデムパ荒らしがしょっちゅう出てくる板だから
板全体が荒れてる感じ。
ところでどこで聞いたの?初心者スレは荒れまくり
だから止めた方がよさげ。

86:77
05/01/13 00:02:03 pU3vqL6M
>85
iいやいやいや、まだ聞いてないですよ。
×さっそく聞いてみたけど
○さっそく聞いてみたいけど

一応、コレについて聞いてみようと思うのです。↓
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)
5センチ×5センチくらいの小さなカットなんですが、これでヘルキャットに見えるかどうかと
裏から見た様子の良い資料が欲しい。
言い訳させてください、飛行機は(特に大戦機)ホントに苦手でおもちゃっぽくなっちゃうんです。
鉄道とかなら多少描けるんですが…↓
URLリンク(akm.cx)

どなたか、大戦機なら俺に任せれ的な方いらっしゃらないでしょうかね?

87:77
05/01/13 00:14:29 pU3vqL6M
…度々すいません。
ヘルキャット 図面でしばらくググッてたら恐ろしくいいページ出てきました…
ここでお聞きする前にもっとよく探すべきでしたね、申し訳ない…
参考までに→URLリンク(zeke21.zero-city.com)

資料はこれでバッチリですが、あとはこの角度から見たヘルキャットをうまく描けるかどうか、ですね。
ほんとに飛行機は難しいです…
長々失礼しました。

88:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/13 01:10:31 T5qXdV6u
あなたがそれでいいのなら無問題。描くのがんがれ。
それにしても電車きれいだね〜。すばらしい。

89:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/13 04:28:28 T5qXdV6u
二十分模写投下。線、ディティール等へたれ勘弁。
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)


90:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/13 09:31:21 mDQQaW5u
>>86
電車もイイが背景のドリーミング加減に痺れました

91:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/13 23:03:32 pZH0g4Lm
>>77>87
個人的には、空撮ぽい構図ならパース弱めの方がいいかなあ、と。

一般論ですが、各翼の上反角下反角、胴体の断面変化とかは重要ですね。
ギチギチにパネルライン入れればある程度解決しますけど。

んでもこれだけのスキルをお持ちならば、このままでも、あとは塗りで持っていけると思いますよ。

あと、模型は時として嘘形状の場合もあるので、イメージ掴む程度に見た方が良いかも・・

92:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/14 18:35:37 e/LbwlLL
別におかしくないと思う>ヘルキャット
おもちゃっぽいって事気にしてるようだけど、小さいカットだと逆に色々
書き込むとうるさっぽくなるだけだろうし、これで線整理するくらいでいいん
じゃないですかね。
飛行機難しいってのは同感です。
ここでもいくつか前にイーグルとかの戦闘機を描いてる人いますけど
その上手さはため息ものですね。


93:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/15 03:24:18 GS5D6jRD
てか、ここのスレの人達は全体に上手いよ。


94:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/24 23:06:22 BqL3U75S
誰もいない…空気読めない絵をマルポするなら今のうち…

えーと、劇中に登場する30mm砲を20mmにダウンサイジングしたウソ武器です。
グリップが歪んでたり、ストック形状が変だったり突込みどころ満載です。
URLリンク(akm.cx)


あと、ついでに某所で晒した絵の一部も置いておきます。
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)



95:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/24 23:13:08 cdAjrhuU
._.,ミタヨー

96:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/25 00:10:04 Ox8NtCkJ
>>94
あーあそこだね。天(ry
人乗ってなかったっけ?てかウマー!!!すげー・・・。
>>95
小さっ!!!

97:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/25 18:36:32 6joP3GBd
婦警じゃないのかこれは

98:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/25 18:48:09 Ox8NtCkJ
婦警ですね。どうかしました?

99:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/28 20:56:10 1l9O4aCG
一つ教えてほしいんだが、マール社から出てる武器の本って使える?3000円もするけど

100:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/28 21:05:11 w38wMjZc
買ったけどあんま絵を描くのには使えない希ガス。
まあ知識はそれなりに増やせたけど。
それだったら古本屋で一冊105円の月刊ガソ三十冊買った方がイイと思う。

101:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/28 21:08:51 w38wMjZc
ああ銃描く場合ね。他のはわかんないや。
それとガソだと自分が描きたい銃を探せるのも利点。
マール社のは銃の掲載数がが限定されてるので。

102:...φ(・ω・`c⌒っ
05/01/28 21:10:04 w38wMjZc
「が」がダブった・・・。三重連稿スマソ。

103:...φ(・ω・`c⌒っ
05/02/05 17:05:02 HAt7Jn8v
>99
世界各地の色んな時代の武器が比較的幅広く収録されてるんで、
時代・地域からどんな武器がいいかなとか探したり、
パラパラめくってイイ形の武器を見付けたりするには使える。

しかし、収録点数が多い分、個々の武器の詳しい情報とか図とかが無いんで、
(ジャンルごとに歴史や構造の解説があったりはするが、
個別のアイテムについては図一点に時代、地域、簡単な仕様が添えられている程度。)
上に書いたような感じでどんなアイテムを描くか決めて
ソレについて調べはじめる時のとっかかりとして使う
くらいの気持ちで買えば、まぁ後で後悔することはないかな。

あと、元の本が古いんで、今時の武器は載ってないよ。
(翻訳元の原書は80年代始めくらいだった記憶。俺は15年近く前に買った)

104:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/08 04:59:47 DmOJ49yL
まだあったのかこのスレw
一ヶ月ぶりにパピコ
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)

105:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/08 11:56:16 3a82VpL9
ゲ、原爆かよ

106:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/08 15:09:29 DmOJ49yL
爆縮型のも描いてるんだけどダメ?

107:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/08 16:30:20 3LYR4QyT
くるおしい程どうでもいいけど
いいんじゃない

108:絵師LV_0C ◆IVsnnB0kwQ
05/03/09 18:44:58 OBmYy2jC
>>104
すごいカッコイイ!
建築図面等を想起させます。 製図等勉強されていたのですか?

109:104
05/03/09 23:06:08 3xg0cX0q
いえ全然。ただのニートまがいの者です。
絵に1時間もかけてないのですごい適当です。
つかこのスレの約半分が自分の絵・・・orz

110:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 11:07:22 Xe5fBeMZ
すいません、ちょっとファットマン投下しますよ
URLリンク(f27.aaa.livedoor.jp)

111:絵師LV_0C ◆IVsnnB0kwQ
05/03/10 12:39:17 U8VBIgOq
>>110
ステキな曲ですこと♪

あのー、質問いいですか? これ一消点でパースライン引いてから描いてます?
んでもって上下でシンメトリーな曲線などは雲形定規?


112:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 12:40:44 Xe5fBeMZ
パースも何もただの円と後ろのフィン以外フリーハンドですが・・・

113:絵師LV_0C ◆IVsnnB0kwQ
05/03/10 12:43:36 U8VBIgOq
>>111
" ジャス "を" ジャズ "と勘違い(ノ∀`)アチャー

114:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 12:44:34 Xe5fBeMZ
パースも何もただの円と後ろのフィン以外フリーハンドですが・・・
                   ↓
パースも何も円と後ろのフィン以外フリーハンドですが・・・

なんだよ「ただの」って・・・・・・orz

115:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 12:46:06 Xe5fBeMZ
お互い、間違い多いですな。
ところでどこかで絵を描かれていらっしゃるのですか?

116:絵師LV_0C ◆IVsnnB0kwQ
05/03/10 12:51:45 U8VBIgOq
>>114
うーん経験がものをいうみたいだねぇ・・・

え、あの" かっこいい構図、アングルを晒せ "スレで描いてるだけど。
荒れて、荒れて。
まぁ俺が原因なんだけれどもね。

117:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 12:56:52 Xe5fBeMZ
>>116
線ばっかり描いてれば機械的なものは何とかなりますYO
スレについては荒れてしまっているのですか。残念ですねぇ。
まあここぐらいはマターリして行って下さい。とにかく人居ないのでw

118:絵師LV_0C ◆IVsnnB0kwQ
05/03/10 13:01:22 U8VBIgOq
>>117
ちょくちょく見にきますね。
このままだとdat落ちしそうなのでage

119:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 21:33:05 aZ/sl9xC
投下する時以外はコテ外せよ・・・

120:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 21:57:08 mYzR6Vg3
URLリンク(kigaruni-up.ath.cx)

量産品では恐らく世界一高価であろう拳銃が世界一安価な拳銃にやられている図。
FP45はドイツ占領下にあるヨーロッパの民衆によるレジスタンス用に100万丁作られたが、
実戦に投入されたのは半分以下でしかもその大半はアジア・太平洋戦線で使われた。

121:...φ(・ω・`c⌒っ
05/03/10 22:08:52 CbjfFAqA
ワロタ。リベレーター(・∀・)イイ!!ね

122:...φ(・ω・`c⌒っ
05/04/08 05:54:54 KV0Mw4IS
軍板より参りました。
このたび初心者質問スレから

「こういう設定の小説書きたいんですけどどうですか」から
「この漫画のこの設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作に関する質問に答えるスレが分離しました。

創作関連総合質問スレ
スレリンク(army板)
よろしくお願いします。




123:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/01 17:58:54 Nw6DRPVi
URLリンク(akm.cx)

M4カービン
最近では、兵士にも支給されてるそうですね。
小栗のグロ動画で、これ(ただしM203をつけてないタイプ)を片手で持って
野良犬を射撃するのがありますが、そんなに重量も射撃反動も軽いのかな?

124:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/01 19:18:52 7G8UZzeq
反動が真後ろだから筋力でカバーかもなー、

125:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/04 13:28:33 BOZRPMVn
>123
重量約2.5kg
反動も片手でコントロール出来る範囲だと思う

126:123
05/05/05 20:15:34 vz6uu+/J
そういえば、イラクのフセイン元大統領は片手で小銃を空に撃ってましたね

127:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/06 03:15:25 KzmOeL0N
危ないよね。着弾したらどうすればいいんだ。

128:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/06 22:16:55 zO56pWqH
実際それで怪我する人はいるらしい

129:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/06 23:15:30 gZKhKNIc
気になってたんだけどそれって落ちてくる時も人殺すくらいの速度なの?

130:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/07 06:44:15 PUbgt9It
>>129
自転が無くなってるので、空気抵抗が大きくなる。
だから、そんなに大きな速度にはならないらしい。
同じ位の小石が落ちてくるのを想像すれば良いと思う。
とはいえ、それなりの高さから落ちてくる事になるから、
運が悪ければ怪我もありえる、程度。

131:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/07 10:24:36 fbS1XK5Z
>>129
コンピューターによる計算ではM92FSで9パラを真上に撃ったら地上落下時に65.3m/s
M1ガーランドで.30-06を真上に撃ったら地上落下時に88.3m/s
初速が速いほど上に飛ぶので落下速度はライフル弾の方が早くなる。
死体に向けての射撃実験で4.5mmのエアライフル弾を撃ってみたら
65〜70m/sあたりから皮膚を貫通したらしいので、ライフル弾でない限りは大丈夫なはず。
ちなみに日本陸軍で機関銃による対空射撃時にこのようなことが懸念されたけれど
鉄帽を被っていれば防げるとされてた。素肌か頭に当たらない限りは大丈夫だと思う。

132:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/07 17:44:04 XZfXMFh5
勉強になりますた

133:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/22 15:00:43 KiOfd3XU
ダレモイナイイマノウチニ・・・

URLリンク(akm.cx)

大きいハンドガンにするつもりがアサルトライフル並の大きさにアレレレレレレr
orz

134:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/22 15:30:47 KiOfd3XU
sage忘れって。



_| ̄|○OTLorz

135:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/22 20:18:36 17/pnhOo
>133
いやぁ、絵柄にもよるけどこのくらい思い切った大きさで丁度いいんでは?

136:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/23 06:37:59 YxPCEEOr
マニアックなスレだ、涎が出る

137:...φ(・ω・`c⌒っ
05/05/31 23:17:23 Lxg1tE5M
簡単な話「デカいと凄い」的な印象があるからね。
ギャグじゃなくてもインパクト重視でデカい機銃振り回す場合もあるし。
戦車用の機銃とか持ち歩いてたり、畳2枚分の剣振り回したり、
ツボを刺激して破裂させたり、戦艦そのものが銃だったりw

現実に忠実なだけじゃなく+αが表現できる世界だからキニスルナ。

138:133
05/06/02 03:06:45 7wL3ky94
身の丈ある鉄板を軽々振り回して厚さ0の物体並の切れ味を出したりする
今時の風潮に逆らおうとしてるのであんまり規格外にしないはずだったんですよね。
確か、デザートイーグルより少し長いくらいでバレル2本分の高さのはずだったのにorz

身体能力にはやつぱりファンタジーマジック入りますけど、
銃弾が掠ったら糸みたいな傷じゃなくて皮膚が弾け飛ぶくらい生っぽくしたいのですよ。
手足の半分切れる大怪我して後遺症なしとかアスリートにしてみればヤッテランネじゃないですか。

妄想だけで永遠に未完成ですがOTL

139:...φ(・ω・`c⌒っ
05/06/26 03:13:39 VTIt55E9
そういえばKKKの集会で空に向かって銃を撃ったら、
落ちてきた弾が向かいの奴に当たって死亡したってのがあったな。

140:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/02 02:00:06 PiBpGWKd
バルカン砲とガトリング砲とカルバリン砲の違いってなんですか?
あと薬室も銃身と同じ数あるんですか?

141:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/02 03:32:17 kZT3K1z0
バルカンとガトリングはジェットスキーとマリンジェットくらい違う
カルバリン砲はなにもかもが違う

142:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/02 12:07:22 9IOJ+0tc
うへへ、蘊蓄をタレる是〜

>140
> バルカン砲とガトリング砲とカルバリン砲の違いってなんですか?

複数の銃身と機関部の組を円形に配置してソレを回転させることで高い射撃速度を実現した多銃身機関銃を
1860年代にチャールズ・ガトリングが発明した。
この種の多銃身機関銃を発明者の名前をとってガトリング銃と呼ぶ。

1940年代に始まった Vulcan計画で開発され、
最終的に米軍制式採用にこぎつけたM61 20mm砲は、
一時は廃れていたガトリングのアイデアに機械動力を加えて完成されたもの。
元々この M61シリーズを指してバルカンと呼んでいたのが、
次第にこの種の銃/砲全般に対して使われるようになった。
(「ウォークマン」とか一昔前の「ファミコン」みたいな感じ)

16世紀の大砲はそのサイズでクラス分けが行われることが多く、
そのクラスの一つがカルバリン(culverin)。
18世紀になって発射する砲丸のサイズでクラス分けされるようになると、
18ポンド級(約8kg)の砲がカルバリンと呼ばれるようになった。

というワケで、バルカン砲はガトリング砲の一種であり、カルバリン砲はこれらとは全然関係ない。

> あと薬室も銃身と同じ数あるんですか?

そう。
そのことが発射速度のワリには銃身・薬室が過熱しにくい等のメリットに繋がっている。

143:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/03 23:25:11 xRYS8Roz
>>142(もしくは誰か
解説図キボン

144:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/04 00:13:38 OTj9iGwT
どのへんについての解説?

145:多銃身マニア
05/07/04 00:18:26 Y5jXBR+0
カルバリン砲はただの大砲と思って差し支えナシ

バルカン砲に関しては「CIWS」「ファランクス」「M61A2」「M134」
「GAU-8/A」「GAU-13」「GSh-6-30」でイメージ検索するいいいかも。

146:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/04 10:00:27 FgIL+6it
URLリンク(www.combataircraft.com)

147:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/04 10:04:59 FgIL+6it
貼り忘れ
URLリンク(www.clubhyper.com)

148:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/04 15:46:17 JNdalskz
バルカンデカ!!

149:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/04 18:16:22 FgIL+6it
上のの概要

名称GAU-8/A 「AVENGER」 30mmガトリング砲

システム全長(ドラム弾倉を含む全体):6.06m
ドラム弾倉:1.81m(高さ1.01m)
発射機構+砲身:2.88m

砲身重量:281kg(一本40kg弱)
発射機構重量:54kg
弾(1350発):約1000kg(一番重いPGU-14/bが一発748g)
システム重量(砲弾搭載済み):約2t

使用砲弾
PGU-13/B HEI(焼夷炸薬弾)
PGU-14/B API(徹甲焼夷弾)
PGU-15/B TP(訓練弾)

発射速度:毎分2100/4200の切り替えだったが今は3900発固定。


150:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/07 06:59:50 Xi4ObWiF
なんだあれ、ガトリングだったのか…

151:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/19 21:12:07 DuzPY4ZS
ある女が本を読んでいた。
ボブ「おいマイケル!どうしてあの女は、本に顔をくっつけたり離したりしてるんだ?」
マイケル「簡単さぁ。あの女は目が悪いんだよ」
ボブ「なるほど。でも今度は本を逆さに読み始めたぞ!あれはどうしてだ?」
マイケル「うーん、たぶんパズルかなんかの本じゃないかな」
ボブ「お前、頭いいなぁ。あの女今度は本をクルクル回し始めたぞ!?」
マイケル「あれは解らないよ。ちょっと女に聞いてくる」
マイケル「お嬢さん、いったい何の本を読んでるんですか?」

女「男に声をかけさせる本よ」



152:...φ(・ω・`c⌒っ
05/07/22 19:56:53 kMuf+63X
>>151
スレリンク(gline板:798番)

153:...φ(・ω・`c⌒っ
05/09/13 06:21:16 4U/6Roco
保守age

154:...φ(・ω・`c⌒っ
05/09/25 00:32:00 O1XEDkvZ
>>149
ヘルシング本部もわざわざ婦警をデンドロビウム化しないで
こいつを据えておけばよかったのにねぇ

155:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/14 00:04:12 o+p4mBBC
保守。

バンカーバスターの大本みたいなバカデカい爆弾が
既に二次大戦中に存在したってのは本当?

156:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/14 05:25:19 dyqRfKlK
アヴ・ロー・ランカスター爆撃機のグランドスラム爆弾のことか?
デカイドラム缶を縦列繋ぎにしたような8メートルもの長さの爆弾。重量10トン。
ちなみに其の当時の爆弾の中で大きさ、威力とも世界最大。(核除く)

高高度から投下し、落下エネルギーを生かし、弾体を地中にめりこませて爆発することにより
キョーレツな地震効果とクレーターを作ることが出来る。



157:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/18 23:18:19 hd0s8GvV
URLリンク(akm.cx)
FAL自動小銃。
解説本では「フルオート射撃が難しかった」とか書かれているのが多いけども、
紛争の映像見ていると、お構いなしにFALをフルオート(バースト射撃)している
のが多い。戦争になると反動のきつさなどは忘れてしまうのだろうか?

158:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/19 00:31:58 F2wsCBDu
撃ちまくった方が相手が怯むからでは?

159:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/19 02:40:41 UU+JaEuy
ガスレギュレーターとアッパーレシーバーの描写が甘い!
実銃FAL撃ったことある者の意見としては、セミのみでも反動きつい。
同じ.308でもHK91やM1Aの方が遥かに撃ちやすい 。

160:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/20 22:36:04 Gep97/Q2
64式小銃も撃ちやすいって聞くね。こればかりは
自衛隊に在籍しないと撃てないから、なんとも言えないけど

161:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/21 02:43:36 mbezzz7p
六四は弱装弾仕様だからな・・フルロードでもセミだったらイケルと思う。
量産レベルで狙撃銃並みの精度出すのはいいが繊細すぎる。

162:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/21 13:25:26 XhKztZWH
テポドン級のミサイル射出のガトリングガンきぼん

163:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/24 21:50:57 ye+Rg30f
FALと聞くとAVALONを連想する

164:...φ(・ω・`c⌒っ
05/10/25 04:22:53 tXaxB12D
アヴァロンと言えばドラグノフ。

165:...φ(・ω・`c⌒っ
05/11/10 00:43:02 OhgcCJqL
小説には64式も出てたな。

166:...φ(・ω・`c⌒っ
05/11/10 01:39:33 Kkpn2wFA
ハメて稼ぐ、っていかにもゲームな行動にワロタ

167:...φ(・ω・`c⌒っ
05/11/18 13:38:42 6dw+T2L9
里見八犬伝の村雨丸は?

168:...φ(・ω・`c⌒っ
05/11/18 23:58:32 0mOg+Klv
...霧が出る妖刀?

169:...φ(・ω・`c⌒っ
05/12/31 19:12:23 xlZen4Tz
耐震アミーゴ音声 URLリンク(dorirutintin1991.hp.infoseek.co.jp)
初回生産限定版ジャケット URLリンク(dorirutintin1991.hp.infoseek.co.jp)
耐震アミーゴまとめページ URLリンク(dorirutintin1991.hp.infoseek.co.jp)

耐震アミーゴ

唄:(姉歯)秀次と(篠塚)明
詞:VIPPER

鳴り響いた 事務所の電話 嫌な予感が 胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アネーハ
情けないぜ 助けてくれ 例の偽装が 嗅ぎつけられた
もうダメかもしれない ミ・アキーラ
二人を裂くように 小嶋がキレた

(*繰り返し)
Si 俺達はいつでも 二人でコスト減らし バレずに生きてきた そうだろ
Si 俺達は昔から 金持ちに憧れて リベート受けてきた
明日から ハローワーク行かなきゃ 首吊る日の綺麗な空 夢に出た

家宅捜索 証拠隠滅 激太りの姉歯が言った
「間に合わなかった…どうしよう…」
剥奪された 建築資格 15年の 下積み時代
水泡に帰した 死にてぇよ
姉歯の頭にも 捜査のメスが…

Si 俺達が請け負って 建て続けたホテルは 営業中止だぜ そうだろ
Si 内河にはめられて 髪の毛は抜け落ちた 七三似合わない
なぜだろう 今になって摘発 国会への 招待状 届いてた
(*繰り返し)

170:...φ(・ω・`c⌒っ
06/03/26 17:18:45 LkA3x1c/
>>161
それガセ

ボルトのストロークが長いのでハンマーが落ちるまでにブランクがある上にボア内はニクロムメッキ加工されている

優秀なのは半ば強引な遅延機構と弱装弾、バイポッドによるフルオート時の集団性
冷戦中の対ソドクトリン(一撃離脱のゲリラ戦)に基づき、山間部で迅速展開できる火力として開発された
要求されているものは十分に満たしている
繊細な武器を扱えないのであれば兵隊になるな

171:...φ(・ω・`c⌒っ
06/03/26 17:42:23 buatwgjq
半年前の話しを今頃されてもな。

172:...φ(・ω・`c⌒っ
06/04/25 03:35:00 FsMyYdr3
保守

173:...φ(・ω・`c⌒っ
06/05/21 11:49:30 IGvf006s
保守

174:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/05 21:08:40 HtML8Dxm
保守

175:...φ(・ω・`c⌒っ
06/07/24 10:46:33 fwG9mkNL
トンファー保守

176:...φ(・ω・`c⌒っ
06/09/25 16:23:10 2qw1rcsU
主人公:FAL
ガーランド:M1
ムライ:TH64
赤毛:RPG
林:MAG
コガ:不明
ブローニング:BAR
騎士:RPD
貴婦人:PPsh
セイジ:PK
サト:M79
仁:モーゼル、HK33
アッシュ:ドラグノフ

177:...φ(・ω・`c⌒っ
06/11/11 17:00:26 pC3rTc4I
灰色の貴婦人か

178:...φ(・ω・`c⌒っ
07/04/14 17:41:55 ZSpizoZ8
ニクロムでなくクロム鍍金メッキですな;
水道の蛇口とか鏡みたいな光沢の…
しかし、剥げないんですかネー?

179:...φ(・ω・`c⌒っ
08/02/18 14:59:11 2I/FN+K6
これってなに?
URLリンク(entryplug.info)

180:...φ(・ω・`c⌒っ
08/02/20 10:10:41 WvAutFSs
>>170

部品が落ちたり、フロントサイトが倒れちゃうのは勘弁してほしいっす…



181:...φ(・ω・`c⌒っ
08/05/01 14:12:59 rtIO9gyP
はたして2年前の人はここをみているのだろうかw

182:...φ(・ω・`c⌒っ
08/08/17 02:00:58 zupb3EM4
今年に入って2レス…wバイカルでよければ。
URLリンク(appleup.bbsnow.net)

ポリマーフレームはともかく、近代リボルバーで中折れってのはかなーり画期的なのではないかと思う。
エジェクト操作の1アクションが手動で無い分、スインクアウトよりも早いリロードができそう。

あとこれ、フォーシングコーン部分
(このモデルは無いっぽいですね。モデルチェンジ?したやつには薄ーく付いたみたいですが)
まで覆うようなサイレンサー作ったら、6発とはいえかなり消音効果が高くて連射可能な銃が作れて
しまうのではなかろうか??
この理屈だと昔のウェブリーやエンフィールドでも出来そうだが、こっちは.357マグが撃てるんですぜ!

183:...φ(・ω・`c⌒っ
08/08/18 02:42:42 V1yccp9P
夏に生じてやってきたアホガキですけれども。
なんにも知らないくせに小説みて銃器に惚れました。
個人的にp99にものすごい愛着とすばらしさ、感じるんですけれど、この気持ちは何なのだろうか(

184:...φ(・ω・`c⌒っ
08/08/28 03:03:01 Jn9vDv02
URLリンク(appleloader.bbsnow.net)
ブルーノ・ゾブロヨフカのZB47。
ブクオフで古いGUN誌読んでたら載ってたSMG。
これマガジンがショルダーストックと同じ角度で装着されてるんだけど、
どーいう給弾メカなんだ?EJポート下の丸い膨らみの中身が凄い気になる!

取りまわしを容易に、レシーバーから出っ張ったマガジンその他諸々を設計デザインで積極的になんとかしたい!ってコンセプトは、
これ以降はあまり発展しなかったところを見ると何かしら問題があったのだろうけど、
時代を超えてP90が出て評価されたわけだから、先見の明があったのかもしれない。時代を先取りし過ぎてたというか。
というかですね、東ヨーロッパの銃はどうしてこう、どれもこれも変態的なデザインなものばっかなんだw

>>183
メカか?スタイルか?その感じた魅力を絵にするんだ!


185:...φ(・ω・`c⌒っ
08/11/05 12:30:42 B5/ku2fW
悪魔(笑)を出しちゃう厨設定漫画を描いてるんだけど、
その悪魔の武器が思いつかない。
こんなところに聞いたりしちゃダメなんだろうけど、
なにかいい案ある?悪魔は高校生の格好なんだけれど。

186:...φ(・ω・`c⌒っ
08/11/13 02:33:53 eG+YU7gs
>>185
・悪魔の性格は?理知的なのか?粗暴なのか?スマートなのか?マッチョなのか?(ロリなのかショタなのか?)
・実在する武器なのか?全くの架空(のデザイン)の武器なのか?実在の武器をアレンジするのか?
・スッキリしたデザインなのか?ゴテゴテしたデザインなのか?
・直線基調なのか?流線基調か?


悪魔っぽい拳銃ていうと、自分はコレ連想してしまいます。
大藪春彦の「凶銃ルガーP08」の影響ですので、6インチです。
刀でいうと「妖刀村正」、自動車で言うと「悪魔のZ」、みたいなもんですかね。
ドイツの銃というか、メカを見るにつけ思うことは…こんなの量産しようとするあいつらはヘンタイだw
URLリンク(appleloader.bbsnow.net)

187:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/01 04:02:27 S4W7eJjM
うヒョ!まだあったこのスレ!
明けましておめでとうございます…って誰もいなさそw

現在、2010年元旦でございます。スレって5年も持つのね
URLリンク(pic-loader.net)

古いハリウッド映画でおなじみガバ(のつもりで使ってる)コピー銃、
スターモデルM
「どうせわかりゃしないだろう」
という小道具さんの目論みとはウラハラに、ギラリと光って意外と目立つ
エキストラクター。
分かる人には分かってしまう?ガバ好きには
「チェッ!またニセもん使いやがって!」とバカにされがちで、
わりと自分もそうでしたが、ちょっと前にGUN雑誌でも取り上げられたのも
相まって、最近なんだかそのニセもの感が妙にクセになってきてしまいました。

本家ガバのパテントが切れて、各社ガバクローンをこぞって作るのはいいけれど、
それにやや食傷気味で、あたってしまったのかもしれませんw

画像はそのスターモデルMに、フルオートセレクターを付けた
マシーンピストル版のスターモデルMD
ただでさえ怪しいのに、なんかガンマニアがガレージで切った貼ったして改造した
みたいなやっつけなエキストラクター後部の部品@セレクターがまた
怪しさを倍増!
作りやら部品形状までモーゼルのにソックリなホルスターストックまで
付けて大三元でございます。

…というか、実際の実戦こんなの使った(えた)のだろうか???

スペイン製なので持ってる女の子はスペインの民族衣装(っぽい)子ですが
古今東西色々ごちゃ混ぜにしたのでわけわかんない格好になってしまいますた

188:...φ(・ω・`c⌒っ
10/03/07 19:58:54 yHO3hXaR
a

189:...φ(・ω・`c⌒っ
10/04/28 01:31:54 C3w1xX6w
保守

YF-23がF-X候補にあったらなぁ…やっぱりラプターと同じ結果か。
JAS−39C/Dは力不足な気がするし… 

190:...φ(・ω・`c⌒っ
10/04/28 10:22:05 vbmEFszv
グリペンとかどうですか?

まあアメさんから買わなきゃいけないのはしゃーないけど

191:...φ(・ω・`c⌒っ
10/05/25 14:26:45 HEBz92gf
M82撃てる所ないの?


192:...φ(・ω・`c⌒っ
10/05/27 22:11:12 yRO7ZrDC
>>191
ラスベガスとか(適当に言ってます)
カリフォルニア州は.50BMGは禁止みたいですね
URLリンク(pic-loader.net)

ハリウッド映画での初出はロボコップのコブラ砲なのかな?変なサイト付いてたけどw
ゴツいマズルブレーキと、レシーバーのシンプルな面構成が他の大長モノとはまた違った、印象の強いものにしてますよね。

ちょっと前にGUN雑誌でレポートされてましたが、ショートリコイル・オペレーテッドだっていうのを
初めて知って、ちょっと驚きました。
まぁMG34とかでもショートリコイルの前例があるから驚くことでもないけれど、
こういった重量級長モノのオートだと、自然とガスオペレーテッドを連想してしまうので、
思い出したようにポッと出てくるとオッ?!と思うわけです。

あのプレスの六角形なレシーバーに、バレルアッセンブリーが
バネで宙吊りになって固定されてるっていうのも、なんとも豪快ですね。

193:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/07 23:22:26 6lL6nb9d
保守



194:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/09 15:41:34 BTUtHR8J
>>192
何の気なしにスレ覗いてみたら、カッコよすぎて噴いた

195:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/18 20:17:29 P1mMNzzM
tes

196:...φ(・ω・`c⌒っ
10/06/18 20:18:18 P1mMNzzM
失礼、規制で書き込めないかと思ったら書き込めた;

197:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/10 20:47:43 K8Zb2+Wr
射角仰角60度でage

198:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/15 00:45:49 P2x8Mk09
>>187
>>192
もっとあなたの絵が見たいです、
こんな絵がスルーされてるなんて過疎スレ恐ろしい子…

199:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/25 21:41:01 a0vv9oZE
F-35(J)導入予定age

200:...φ(・ω・`c⌒っ
10/08/25 22:37:01 5CR2Ujr0
F-4代替はF-2に決まったし、あとは
URLリンク(www.mod.go.jp)
までF-15がもつかどうかsage

201:...φ(・ω・`c⌒っ
11/01/01 01:53:50 8QmsolQy
あけおめ@2011です
ベセレイV42・マシンカービン。世界で最初で最後のタンデムマガジンSMG。
ちょっと前のGUN誌でレポートしてたので
URLリンク(pic-loader.net)

良くも悪くも、「タンデムマガジン」しか売りが無いw
約30発のボックスマガジンが2つ前後に合体していて、横から見るとライフル弾でも使ってるのか?
ってぐらい幅広なマガジンなのは、地味にコケおどしになるのかもw
イギリスロイヤル(へっぽこダサダサ)兵器の中では、自分はこれが一番好きなんだけどなぁ。形だけはw

そういえば今年は某1911拳銃の100周年ですね。
このスレも1911関連で盛り上がってくれると…いいなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4485日前に更新/60 KB
担当:undef