戦国BASARAで801 熱う53るううう!!! at 801
[bbspink|▼Menu]
[前50を表示]
600:風と木の名無しさん
11/10/05 16:34:24.88 sH97aSQBO
>>597
軍を皆殺し→伊達主従丸裸→なすすべなく降伏
を狙ったんじゃないかなぁ?
作戦立てたのははんべか刑部だろうね、三成はそこまで頭回らなさそう

601:風と木の名無しさん
11/10/05 16:44:32.31 KsSBqhN8O
>>596
東の照ということは昇る朝日のように 神々しい輝きの尻…


ちょっと日光山の御来光見に行ってくる

602:風と木の名無しさん
11/10/05 16:44:51.61 CQfIwHVOI
>>599
「私に負けた男の存在」は覚えてるんだから流石に雑魚と十把一絡げにはしてないだろ

>>600



603:風と木の名無しさん
11/10/05 16:45:25.27 fzngBy2rO
確かに三英傑って全員エエケツしてそうだな
ぷりっとした丸いケツじゃなくて、弾力があるものの引き締まって簡単には攻略できない感じが…
光秀も半兵衛も徳川十万の兵もみなケツに魅せられているのか

604:風と木の名無しさん
11/10/05 16:46:48.59 vt6LqQia0
>>600
そんな作戦とも言えないようなお粗末な考えを二兵衛に押し付けるなよ
だいたいあのシーンは小田原に攻め上がった伊達軍が豊臣に追い返されるシーン
根絶やしを狙うような戦場じゃないよ

605:風と木の名無しさん
11/10/05 16:49:18.92 CQfIwHVOI
途中送信ごめん
>>600
伊達軍を豊臣に入れてないのに成功と思ってるぽいのは
最初から奥州弱体化が狙いだったのかなと思ったんだけど
宴も出てなくて裏話もないからわかんないね

606:風と木の名無しさん
11/10/05 16:53:17.77 2sJP8ctQ0
>>603
まあ松永先生が狙うぐらいなんだから揃って名器なんだろ、うん

607:風と木の名無しさん
11/10/05 16:57:01.35 CQfIwHVOI
>>604
あれ伊達軍て小田原に攻め行って豊臣とぶつかったんだっけ
アニメの豊臣北日本攻めと設定がゴッチャになってた

608:風と木の名無しさん
11/10/05 16:57:58.27 2sJP8ctQ0
>>605
伊達軍は立地的に厳しい所に有るから、向こうが突出して来た所を適当にいなして凶王の恐怖で縛れば
弱体化もあいまって引っ込んで暫く出てこないと予測できたんじゃないかな
悲しいかな半兵衛にはタイムリミットが有るから、無駄はなるべく省いて海外行きたかっただろうし

609:風と木の名無しさん
11/10/05 17:02:37.98 UvShQ99w0
石田さんて漫画版で投降した伊達の兵士虐殺してなかったっけ

610:風と木の名無しさん
11/10/05 17:11:43.23 QphSJ296O
>>609
そんなシーンあったっけ?

とりあえずID:UvShQ99w0は石田が好きじゃないんだろうなーと思うw

611:風と木の名無しさん
11/10/05 17:22:00.59 UvShQ99w0
漫画版はPVに要素が入ってくるまで重要視してなかったから記憶が曖昧なんだよな
一応3以前の時間軸は公式補完という建前は知ってたが

>>610
キャラの好き嫌いではなく見たまんまの事実関係から考察してるだけですよ
あれだけ大量に殺しても敵将を認識してないってスゴい特技だからさ
違うなーと思うなら普通に反論どうぞ

612:風と木の名無しさん
11/10/05 17:22:09.52 nSxXEPr/0
なんか荒れそうな話題だからそろそr・・・

613:風と木の名無しさん
11/10/05 17:22:45.79 EKAV68qU0
伊達の兵達も三成に斬られて殉職じゃなくって
名誉の複上死だと思えば微笑ましいじゃないですか

614:風と木の名無しさん
11/10/05 17:23:34.24 2sJP8ctQ0
殺伐としたスレに三ええケツが

615:風と木の名無しさん
11/10/05 17:24:01.73 vt6LqQia0
ええい!けんしんさまのポールダンスはまだか!

616:風と木の名無しさん
11/10/05 17:27:33.18 UvShQ99w0
三ええケツは上手すぎるww

617:風と木の名無しさん
11/10/05 17:29:59.08 nconkAZ50
>>611
認識してないんじゃなくて顔と名前を忘れただけだとあれほど

>>613
三成何人斬りしたんだよ(性的な意味で)

618:風と木の名無しさん
11/10/05 17:36:31.85 UvShQ99w0
>>617
ほぼ内実は変わらないのに表現に拘る意味は?

脳の機能の障害かと思ってたが
大量に殺した重みを認識してないって意味では人格面の問題なのかなー

619:風と木の名無しさん
11/10/05 17:39:16.18 vt6LqQia0
>>618
流石に言い過ぎ

三ええケツ…括約筋が引き締まるな…

620:風と木の名無しさん
11/10/05 17:44:56.49 4Q7kELehO
三成に関しては中の人が
なんでも秀吉様のためって言っとけばいいから楽みたいな事言ってたね
自分で人を殺してるって意識が薄いから殺した側から忘れていくのかも

621:風と木の名無しさん
11/10/05 17:45:04.35 ZHqbZXJd0
今から三ええケツのポールダンス見に行ってくる!

でもあの舞台セットで踊るなら光秀、半兵衛、忠勝か
ばいーん!がしゃーん!とねっ☆

622:風と木の名無しさん
11/10/05 17:49:51.50 vt6LqQia0
>>621
半兵衛が忠勝にハァハァするところまで想像出来た

623:風と木の名無しさん
11/10/05 17:50:53.20 lXpSkXtv0
三成の奥州仕置きで覚えてない発言は奥州の人を殺したのを覚えてないのではなく、筆頭をボコした
ことを覚えてないって意味だと思ってた。やったのは伊達軍の一人って認識くらいで、別に意識して
敵の大将を叩きのめしたわけではない、て意味かと思ってたよ。



話変わるが、ゲームやってて思ったのは三成みたいな人間は生死観が家康・蒼紅・KGあたりとは決定的に
違うんだなあということ。
いいかどうかはともかく、三成って忠誠を誓った主君に従った結果死んじゃったとしてもそれは当然、
寧ろ本望って思ってそうだから、討死含め忠死に対して誰かから同情されたり悔やまれたりする意味が
わからなかったりするのかもな。
「(自分含め)兵は主君の為に死んでも悔いなんてないのに何で怒ってるの?」みたいにさ。
だから主君の為でなく、病気で死んじゃうかもしれない刑部には複雑な想いを寄せてるし、戦場で散った
兵を悼むこともあまりないのかな、と思った。
(『秀吉のものである』兵を気遣うことはあるかもしれないけど。)

624:風と木の名無しさん
11/10/05 17:50:53.26 QphSJ296O
>>621

625:風と木の名無しさん
11/10/05 17:53:22.52 QphSJ296O
ごめん、>>624はミス

>>621
何故か光秀がポールに絡まる姿を想像してしまった
自分の想像ながらなかなかエロかった

626:風と木の名無しさん
11/10/05 18:02:45.35 vt6LqQia0
話題を変えようとしてる雰囲気が何故わからないのか

>>625
光秀が絡まると読んで髪の毛がポールにぐるぐる巻き付いてるのを想像してしまった

627:風と木の名無しさん
11/10/05 18:06:24.59 UvShQ99w0
>>623
>忠誠を誓った主君に従った結果死んじゃったとしてもそれは当然、
>寧ろ本望

これに関しては従者キャラもモブもみんなそうなので別に石田さんだけの特徴ではない

そして家康や筆頭はそもそも従者じゃなく人を使う側だから
この場合の対筆頭で考えるなら比較自体が成立してないな

だが言いたいことは分かる
石田さんに人並みの現実認識や思考は誰も期待してないと思うよ
自分の立場と価値観と視野が世界の全てで変換はきくまい
だから>>593だと言った

628:風と木の名無しさん
11/10/05 18:12:00.37 8yCSuYPyO
>>625
その想像を映像化して是非我に

629:風と木の名無しさん
11/10/05 18:13:26.37 7y9Owvr50
視野が極端に狭いのは三成のどうしょもない欠点であり
傍から見る分にはバ可愛いと思えなくもないポイントでもある

というわけで、あのバイザーの様な
前髪を切ったら三成も性格が変わるのかもしれない
これで人生明るくなりました!みたいな

630:風と木の名無しさん
11/10/05 18:15:53.07 vt6LqQia0
>>629
多分まっすぐ歩けなくなる

631:風と木の名無しさん
11/10/05 18:18:43.98 8yCSuYPyO
>>630
あれ触角だったのかwww

632:風と木の名無しさん
11/10/05 18:22:33.50 a2e/fP450
ブラッディエンジェル改めブラッディサンドバッグ三成やな

633:風と木の名無しさん
11/10/05 18:25:51.48 CQfIwHVOI
>>629
前髪切ったら血が出そう
痛覚もありそう

634:風と木の名無しさん
11/10/05 18:31:45.20 WDPhWT3B0
あの前髪ぬるぬる動くから整髪料で固めてるっぽくないし
どんな生え方したらあんな鋭角に集まるんだろ

635:風と木の名無しさん
11/10/05 18:32:27.30 7y9Owvr50
>>629>>633
その法則で行くと
・幸村のしっぽ
・慶次の羽飾り
・大谷さんの兜の蝶
・オクラのオクラ
・北条のじっちゃんの水色のアレ
・クロカンの前髪
も切ったり取ったりしたら大変な事になりそうだな…

636:風と木の名無しさん
11/10/05 18:32:29.19 4Jf8sQ6DO
切るのは可哀想だから、カチューシャとシュシュでも着けてデコ全開にしてみようよ

637:風と木の名無しさん
11/10/05 18:42:09.33 f0aLF/kYO
戦いの最中に
・眼帯の紐切られて右目剥き出しになる筆頭
・尻尾切られて髪ふぁさっとなる幸村
・ポニテ切られて同上な慶次
・前髪切られてデコ見せる三成
は是非見たい

638:風と木の名無しさん
11/10/05 18:44:09.46 QphSJ296O
>>636
デコ全開にしたらすごい勢いで赤面しそうなイメージがあるのは何故だ

>>637
家康の前髪下ろしも追加で

639:風と木の名無しさん
11/10/05 18:44:24.77 vt6LqQia0
>>636
壊滅的に似合わねえww
そういうヘアアクセは髪長いキャラにこそつけたいな
つまりジェントルメン最上にですね

640:風と木の名無しさん
11/10/05 18:50:52.71 D9lFUyDAO
BSR48ジャンケン大会やったらクロカンはやっぱ初戦敗退かなぁ

641:風と木の名無しさん
11/10/05 18:54:26.96 COsWCh9w0
権現の前髪下ろしは鼻血すぐる
めっさ見たい

642:風と木の名無しさん
11/10/05 18:54:49.28 C6p11+Tp0
>>639
まるで似合わないのを笑い萌えるのも一興ではあるw
クロカンにシュシュとかw

ヘアアクセ系なら佐助にカチューシャ…は、いつもと変わらんか
半兵衛やそーりんにヘアピンとかしてみたい
伊達さんは眼帯を某薔薇乙女みたいな薔薇模様にしてもらおうか

643:風と木の名無しさん
11/10/05 19:01:08.23 r37wjMWx0
>>640
あの鉄球のせいで何出しても全てグーとしか認められないとかありそう

644:風と木の名無しさん
11/10/05 19:03:24.56 JN/TXCmD0
>>640
手枷したまま参加してまじめにジャンケンポンして勝ったと思ったら
もう片方の手が負けてたからとかそんな理由で暗ぁアウトーしそうだ

645:風と木の名無しさん
11/10/05 19:11:48.02 fzngBy2rO
>>643
なんでだろう「あの鉄球のせいでガーターベルトが外せない」に見えて私はどうしたら…

クロカンは野球拳したら手枷が邪魔だからって下から脱がされるんだろうな

646:風と木の名無しさん
11/10/05 19:13:32.36 8GBGv5XI0
>>644
ナチュラルに大谷さんの声で再生余裕だった件
「暗、左手がパーゆえアウトよ」「なぜじゃあああああ」

三成といえば台詞集の「敵武将と遭遇、いざ勝負!」のところに
「誰だ貴様は?一兵卒が遮るな」って書いてあって
三成それ敵武将って言ってるじゃないですかって思った覚えがある

647:風と木の名無しさん
11/10/05 19:29:55.98 vt6LqQia0
セリフってーと無印真田の「真田隊!蹂躙いたす!」や「襖壁を破るがごときよ!」のしゃべり方が黒すぎて萌えた記憶がある
今の真田だと言わなさそうなセリフだけどああいうしゃべり方自体はもう一度聞きたいな

648:風と木の名無しさん
11/10/05 19:50:18.34 4sV89HWX0
>>647
蹂躙いたす!を筆頭とかを押し倒しながら言ってくれたら
普段とのギャップにくやビクな人達が見られそうで胸熱



649:風と木の名無しさん
11/10/05 19:53:34.53 2Kw7uTH70
無印はなんか色々と迸った記憶ばっかりだ
主にゲームシステム的に

たまに忠勝戦に出かけるけど、いまだに究極で勝てませんよ…

650:風と木の名無しさん
11/10/05 21:01:26.69 yMPyELqb0
超人的な人物は純潔を失うと弱体化するのが古来よりの定番だから
忠勝さんは大人の階段のぼっちゃったんだろう

無印時代の幸村は今の幸村には見られなくなった殺伐とした色香があったね
まあどの幸村もおいしくいただきますが

651:風と木の名無しさん
11/10/05 21:24:22.22 SSCKwahG0
>>650
忠勝の中の人はおのこなのか釘宮ボイスか…
家康と一緒に大人の階段を昇ったから
家康は急成長をとげたのか

652:風と木の名無しさん
11/10/05 22:00:02.55 BHNSjlseO
家康急成長で忠勝弱体化…
こやつら、できたな(司馬遼太郎風に)

653:風と木の名無しさん
11/10/05 23:24:14.08 ajsDexkq0
前髪の平八郎・・・だと・・・

ところで先程からの流れで気になったのですが
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 すわりしままにくらう徳川」これはつまり

魔王→スパンキング 覇王→こねこねモミモミ 権現→座位で美味しく頂く
と解釈すれば宜しいのですか教えて三ええケツハンター松永先生

654:風と木の名無しさん
11/10/06 00:03:19.94 x/vmvMvW0
>>653
魔王に突かれ覇王を言葉責めでこねくり権現は座位でおいしく頂く
宴までの経過を語っていると素で思ってしまった

655:風と木の名無しさん
11/10/06 00:30:51.91 ftqiZHwu0
新PV見た
バニメ&映画だとすっかりオチ要員になってる光秀が綺麗で安心した
本当に好きな人に抱かれる時はあんな風に声裏がえって啼くんだね!
(信長公ォオオオオォ)

656:風と木の名無しさん
11/10/06 00:34:16.88 wRfYNbYM0
>>650
忠勝が大人の階段…?
ポールダンスを思い浮かべてしまった

657:風と木の名無しさん
11/10/06 00:50:51.17 aLOTktRRI
三ええケツとか何だよそのネーミングはw

658:風と木の名無しさん
11/10/06 01:45:54.21 ep6GOMoh0
>>656
ポールに絡み付くんじゃなくてポールをバトンのように扱いそうな…
忠勝には純潔でいて欲しいけれどあれだけモテモテじゃ難しいだろうか

659:風と木の名無しさん
11/10/06 01:52:30.27 lW36iytO0
>>658
リンカーンされて純潔を失う忠勝だと…!?

660:風と木の名無しさん
11/10/06 02:43:57.14 7zqF30MU0
3ええケツはアンサイネタだなw自分も初めて見た時は腹筋崩壊したw
DQN四天王も相当笑ったけどw

PV3の光秀がふつくしすぎる…あんな綺麗だったら自分が抱きたいくらいだ
いや信長公に抱かれているのが一番だが

661:風と木の名無しさん
11/10/06 02:48:28.25 utXC+4YK0
三ええケツが根付いたようだな、割れ(ケツ的な意味で)の計算通りよ・・・
ごめん、最初に書いたの自分だけど、中身がアホ酷くても
爆笑できる自信がある人はあんさいくろぺでぃあで
三ええケツぐぐってください
有名かと思って気軽に書いただけなんだ・・・

662:風と木の名無しさん
11/10/06 02:49:16.49 utXC+4YK0
>>660
リロできてなかった、すみませんお手数おかけして

663:風と木の名無しさん
11/10/06 09:45:40.81 AGNmxe0C0
アンサイ見てきた
このスレ的なお尻の方がせくしぃで素敵ですね御三方

ここ最近、忠勝に向いた矢印がいっぱいあることを再認識
受け攻めメカ好き、みんなイケちゃう恐ろしい子…!

664:風と木の名無しさん
11/10/06 10:31:15.92 XbBkmBwR0
この流れですっかり松永先生の趣味の一つの名器収集が尻的な意味での名器にしか思えなくなってきた


665:風と木の名無しさん
11/10/06 11:16:49.10 tC73W1rjO
>>664
そろそろ飽きてきたとか言ったらしいけど
双竜の尻をどんだけ使い込んだのか
小十郎なんか高確率で先生用に
カスタマイズされてるんじゃないか

666:風と木の名無しさん
11/10/06 11:47:47.25 nh+EvA820
>>664
そして松永先生自身も名器、というのが理想だが
松永先生を味わえる武将は果たしてどれほどいるのか…
いや、逆レイーポって手もあるんだけど

667:風と木の名無しさん
11/10/06 13:25:38.14 D7yt0d/B0
>>666
単独ではほぼ不可能だろう
先生好みの3〜4人でかかればあるいは…

まあ相手が何人でも結局は先生がその気になるかどうかだなw

668:風と木の名無しさん
11/10/06 15:16:31.30 wtW6/lNu0
個人的に、鬼畜系R-20な感じの筆頭×先生が気になってるんだよな
筆頭自体はあんまりレイーポとかしないけど、先生は別、みたいな
松永先生だとどんなエログロも似合うし、先生自身も楽しんでそうだと思う

若い頃が気になるなあ

669:風と木の名無しさん
11/10/06 16:23:57.64 D7yt0d/B0
今でさえあれだけ人を惹き付ける先生の若い頃なんて…
何かもうとんでもない事になってそう

670:風と木の名無しさん
11/10/06 18:03:04.03 Q+S1PeFx0
松永軍の兵士が常に前屈みになってそうな
若先生を想像してしまった

671:風と木の名無しさん
11/10/06 18:11:10.73 msM2CL5S0
先生のプレイ動画で「名も無き街道に、名も無き子」ってセリフあるけど
松永先生自身のことを言ってるのだろうか
意味深だ…

672:風と木の名無しさん
11/10/06 18:20:55.74 m+80O88kO
>>669
若い頃は魔性の受
受を極めたが故に、どんな相手も陥落せずにはいられない手管を熟知した最強の攻め
そんな先生を想像しました

無印を久々にやったら、幸村が攻に見えてどうしようもなくなってきた
蒼紅の対決はもう攻受決定戦でいいと思うんだ
勝った方が好きなポジションで閨での主導権ゲットってことで

673:風と木の名無しさん
11/10/06 18:29:32.17 yVp07Cbw0
>>672
ここが2ちゃんじゃなかったら(ry

674:風と木の名無しさん
11/10/06 19:03:27.35 50qC0QhSO
無印幸村はいい感じに若干気が荒いよね。
バニメでもそんな幸村見てみたかった。
筆頭と出会ったあとの腰砕けもおいしかったけど荒ぶる幸村もさぞおいしかろうなw
対してクールに「名前は覚えとくぜ」程度だった筆頭の腰砕けとか・・・
幸村攻めは幸村の口調から佐助には攻なイメージがあった

675:風と木の名無しさん
11/10/06 19:14:03.11 QJfWkQg+0
佐助には亭主関白だとナチュラルに思ってた

676:風と木の名無しさん
11/10/06 19:28:45.86 F/xirr9n0
仮に受でも幸村は佐助に亭主関白が私のジャスティス
青ルートで突然の南進や金策に困りながらも
元気が戻った幸村にはずんだ声でつっこんでた佐助は何度聞いても胸熱

677:風と木の名無しさん
11/10/06 19:32:05.72 yVp07Cbw0
真田自体が日本男児の典型みたいなキャラだから亭主関白は普通にアリだな
破廉恥!も家を守るべき妻の立場で戦場など!と怒ってると思ってた

678:風と木の名無しさん
11/10/06 20:56:42.40 ftqiZHwu0
PVでも安心の愛され度ですね信長公
もう市と光秀で怨念と因縁のトライアングラー歌いながら奪い合えばいいよ
「貴様らは我の翼ぞ(手下的な意味で)」て信長公が抱きしめてくれるよ

679:風と木の名無しさん
11/10/06 21:01:16.81 l+vUrwwP0
>>676
幸村には ずんだ声で〜 に空目した

680:風と木の名無しさん
11/10/06 21:30:53.29 b16HXd140
川中島、3でリストラ喰らった時はどうしようかと思ったけど
宴で希望が見えてきたなぁ
私も早く謙信様に抱かれたいです…お美しいッ!

681:風と木の名無しさん
11/10/06 21:36:53.18 aJjeLqO30
川中島ご夫妻そろっての完全復活じゃあああああ!
けんしんさまが沈みきっていた分、お館様との再開・再戦シーンが待ち遠しい!

682:風と木の名無しさん
11/10/06 23:57:33.24 uTIG6jFE0
PV見て孫市姐さんの「勇者小早川」に味噌汁噴いた

きんこ゛  ゆうしゃ  いくじなし  Eおなべのふた
もとなり  けんじゃ  きれもの   Eふしぎなぼうし
てんかい そうりょ  やさしいひと Eエッチなしたぎ

おかげでこんなシュールでバランス悪いパーティを想像してしまった
あと一人は戦士みつなり(あたまでっかち)か魔法使いおおたに(ロマンチスト)か

683:風と木の名無しさん
11/10/07 00:09:11.22 K9XP48ejO
なんだろうこの み…天海さまのスペック間違いないのに
すげえ嘘くせえw


684:風と木の名無しさん
11/10/07 00:11:02.78 8ESwkQTq0
えっちなしたぎwww
>>683IDに48

685:風と木の名無しさん
11/10/07 00:14:55.02 0bLfNn7M0
おや…?
てんかいのようすが…

テッテッテッテッテッテッテッテー
テッテッテッテッテッテッテッテー

アア…イイッ!

テーレーレーテレレテッテッテー!

おめでとう!
てんかいはみつひ うわ なにをする やめ

686:風と木の名無しさん
11/10/07 00:16:02.84 cPeilYpu0
DQ3w
みってんはあぶないみずぎでもいいと思います

687:風と木の名無しさん
11/10/07 00:30:22.52 od6mGxHQ0
>>685
BGMが鮮明に流れるwお腹痛いww

688:風と木の名無しさん
11/10/07 07:25:20.76 avArmj5Q0
そうか、3で家康が急成長したのは
いままでずっと三河武士がBボタン押しまくって進化キャンセルしてたからなのか
電気タイプ→かくとうタイプってどんな進化の仕方だ

689:風と木の名無しさん
11/10/07 08:54:21.70 zE8FRngB0
ポケモンに光タイプがないのが悔やまれるな…
オクラが草タイプにハマりすぎてるからいいんだけどさ

とりあえず家康はにほんばれは覚えると思う、エビも覚えるし

690:風と木の名無しさん
11/10/07 12:52:08.73 xO3flrxP0
キャラをポケモンに例えるならバリバリダーが政宗っぽいな

あと話題変わるけど、BSR48の蘭丸が可愛すぎて・・・
「こんぺい党だぞっ」ってなんだよ・・・

691:風と木の名無しさん
11/10/07 12:55:49.21 od6mGxHQ0
政宗「バリバリダー」
幸村「モエルーワ」

なにこの違和感のなさ

692:風と木の名無しさん
11/10/07 13:01:04.19 VRuhmezJI
松永先生がお腰のモンスターボールで
151人の武将をゲットするゲームはいつ発売ですか

693:風と木の名無しさん
11/10/07 13:06:14.52 xO3flrxP0
>>692
今は600ちょいいるぞwww
お腰のモンスターボール・・・ガタガタ
そして毎回恒例のゴールデンボールおじさんもいるのか・・・


694:風と木の名無しさん
11/10/07 13:11:56.85 Wg/5A3qQO
でんせつ
マオウ
ハオウ
ゴンゲン

松永先生出番です

695:風と木の名無しさん
11/10/07 13:13:38.16 gm24saIn0
卿に決めよう…なんてボールを持って微笑まれたらgkbr

BSR48・のっ、信長こっ、信長こぉおおお!
なにをagainなさるおつもりですか

696:風と木の名無しさん
11/10/07 13:31:30.86 OyI+WwZH0
>>689
草タイプのソーラービームで勘弁したってください

697:風と木の名無しさん
11/10/07 13:37:39.66 gm24saIn0
>>694
上手い!宴PV3ラストシーンはまさに

ゴンゲン は にげられない!

698:風と木の名無しさん
11/10/07 13:49:59.64 od6mGxHQ0
まつなが の くろいまなざし!
ゴンゲン は にげられない!

松永先生は捕獲用の技も持ってるのか、用意周到だなー

699:風と木の名無しさん
11/10/07 13:54:38.06 3umu1i98I
みんな結構ポケモン詳しいw

700:風と木の名無しさん
11/10/07 14:17:26.02 xO3flrxP0
松永先生の特性はかげふみでおk
くろいまなざし使わずとも、先生がフィールドにいるだけで
相手は逃げられんさww


701:風と木の名無しさん
11/10/07 14:26:24.65 zE8FRngB0
>>690
蘭丸可愛すぎるだろ…
子どもタレントを使った広告ポスターみたいだ

702:風と木の名無しさん
11/10/07 14:52:05.87 s+IB0Lht0
ポケモンな松永先生のタイプって「ほのお・あく」と「ほのお・どく」のどっちがいいんだろ
香炉的には「どく」かな

そして三成はタイプとしては「あく」の一択だろうけど、
性格補正で「すばやさ」を更に上げようとおもったら
「おくびょう」、「せっかち」、「ようき」、「むじゃき」から選ばないといけないとはwww

703:風と木の名無しさん
11/10/07 14:57:30.16 avArmj5Q0
おやかた様はなんとなく唯一神様のニオイがする
でもポジション的にはけんしんさまとペアでホウオウルギアなでんせつポケっぽい

704:風と木の名無しさん
11/10/07 15:08:10.53 xO3flrxP0
>>702
松永先生はだいばくはつも使えそうだな
三成はその中から選ぶとしたら「せっかち」とかどうだろう
>>703
けんしんさまは衣装のデザインからして、フリーザー、グレイシア辺りだろうか・・・
使ってるポケはユキメノコとかオニゴーリかな
ちなみにいつきちゃんはユキワラシかと

705:風と木の名無しさん
11/10/07 15:38:02.99 V24RFR7e0
あなをほる
タネマシンガン
みだれづき
したでなめる
かたくなる
しおふき
かみつく
のみこむ
はきだす
にぎりつぶす
しぼりとる
ミルクのみ

706:風と木の名無しさん
11/10/07 21:16:09.10 oXDsmJCh0
上級武器取る為に速攻でころころされ続けてた尼子さんはタブンネさんポジでよろしいか
ピンクだし

707:風と木の名無しさん
11/10/07 21:39:03.21 c70Zds4k0
うううポケモンネタ分からん


708:風と木の名無しさん
11/10/07 21:48:14.50 l44ZzUwo0
公約ってCDとかの内容に関係するのかな?
筆頭が一位だったら皆が奥州弁話すCDとか
長政様が一位だったら2〜5位の人たちと浅井戦隊なビデオができるんだろか

はやく皆の公約が見たいなあ

709:風と木の名無しさん
11/10/07 21:55:45.35 gqzRQMFy0
>長政様が一位だったら2〜5位の人たちと浅井戦隊なビデオ
なにそれ超見たい

公約もいいがキャッチフレーズが意外と予測不能なので楽しみだw

710:風と木の名無しさん
11/10/07 21:55:53.13 tT3O7IFb0
流れを読まないうえにチラ裏ですまないが

バカテスの美少女にしか見えない男子が「秀吉」なのは知ってたんだが
まよちきのツンデレ女子はなんで女の子なのに名前「マサムネ」なの?って思ってて
そしたらはがないのメイドな男の娘(?)は「幸村」っていうのを今日知った
ラノベって…と思わず遠い目になる今日この頃(どれも読んではいないが)

711:風と木の名無しさん
11/10/07 22:02:08.32 NrYV5JXY0
浅井戦隊…!
2〜5位が正義の戦隊で、6〜10位が悪の組織ですとかだったら色々と面白いことになりそうだなw
11位以下の皆さんは、悪の組織にバスジャックされる幼稚園のよいこたち役です(ただし幼児化無し)

712:風と木の名無しさん
11/10/07 22:21:31.49 TLO4UxYy0
>>711
2位〜5位にお館様、幸村、大谷、金吾を入れて
レッドしかいないレンジャー目指そうぜ

713:風と木の名無しさん
11/10/07 22:22:02.90 gqzRQMFy0
>>711
凄まじいカオスな絵が浮かんだんだがw特に幼稚園組www

714:風と木の名無しさん
11/10/07 23:17:34.29 avArmj5Q0
>>711
もしも渋い声の大人たちが幼児役やったらカオスってレベルじゃねえぞ!

715:風と木の名無しさん
11/10/08 01:28:18.94 iXLlFFbO0
>>712
赤3人で黄2人の戦隊コントを思い出したw
全員レッドは子供たちが困惑するw

716:風と木の名無しさん
11/10/08 01:37:29.66 OIIkRMLaO
アカレンジャイ!キレンジャイ!

717:風と木の名無しさん
11/10/08 05:04:55.56 x6l4q9aVO
何気に紫のキャラも多いんだよね…レンジャーかけ離れてる方々ばっかだから悪の組織でも良いかww

718:風と木の名無しさん
11/10/08 07:39:06.61 uZDzEaWJ0
>>714
昔、幼稚園児の声を頑張って出した中井のゲームがあってだな…

719:風と木の名無しさん
11/10/08 07:43:13.66 bgFGjqsu0
>>718
おもいださないであげて!

720:風と木の名無しさん
11/10/08 08:13:07.56 SGX8K5WJO
想像つかねぇww

721:風と木の名無しさん
11/10/08 08:56:20.95 ZMxzLumN0
「アザイレンジャー助けてくんしゃい!」(しまづよしひろ・4さい)
「!!!!!!」(ほんだただかつ・3さい)
「ここから出してー!」(くろだかんべえ・3さい)

722:風と木の名無しさん
11/10/08 09:01:51.02 7RbF5lh/O
モバのが12月で終了しちゃうんだね、早い…
確かに固定軍が統一しての繰り返しで
自分もあんまりやってなかったけど

とりあえず貢献P使いきってボイス聞いておこう

723:風と木の名無しさん
11/10/08 09:04:48.10 X8N9bPY50
「この程度のこと、瑣末瑣末」(ひまわりぐみ・まつながひさひで)

724:風と木の名無しさん
11/10/08 11:38:48.15 IG/EpSyn0
幼稚園児が濃すぎてヒーロー達がかすむwww



725:風と木の名無しさん
11/10/08 12:21:23.04 ZMxzLumN0
幼稚園児に扮するBASARA武将たちを妄想すると、
蘭丸くん、ソーリン様はともかく、竹千代様と犬千代様の
チヨチヨコンビに違和感がなかった……どういうことなの。
桃姫だったり欠食児童だったりするからか。

726:風と木の名無しさん
11/10/08 12:34:12.82 aaSmrpnl0
>>725
見た目年齢的に丸、宗麟、金吾は子ども枠っぽいけど家康(小)や武蔵はギリギリラインなイメージ
アニバサ絵なら子ども枠でも違和感ないかな

なんて考えてたら
バサレッド金吾、バサブルー武蔵、バサパープル蘭丸、バサイエロー家康、バサブラック宗麟
とか思いついた
レッド頼りねえ

727:風と木の名無しさん
11/10/08 13:05:35.32 H9s5O5+q0
>>726
何その「あとは頼んだよ!」って絶対言うレッドはwwwww
レッドが真っ先に敵前逃亡しそうだw
戦闘担当:武蔵、蘭丸、家康
遠くから見てるだけ(時々ミサイル飛ばす)宗麟 www

728:風と木の名無しさん
11/10/08 13:14:48.37 iXLlFFbO0
>>721で我慢してたのに>>723wwwww腹が痛いww
つーか助けなくても自力で怪人を倒せるだろ、特にひまわりぐみw

729:風と木の名無しさん
11/10/08 13:33:15.24 5qgFo9c80
子供といえば外伝での蘭丸の対風魔セリフが
「お前蘭丸よりも子供なのか?」でなんともいえない萌えに襲われた思い出
見た目は忍、頭脳は子供(純粋的な意味で)!ということなのか

730:風と木の名無しさん
11/10/08 14:12:40.55 53Ru1ev30
>>712>>717
「俺ぁバサ蒲葡!」「私はバサ桔梗・・・」
「僕はバサ茄子紫!」「私はバサ藤色!」「蘭丸はバサ菫色!」

「「「「「みんな揃ってバサパープルズ!!!!!」」」」」

紫だけでもこんなに暑苦しいのに全員レッドなんてもうw

731:風と木の名無しさん
11/10/08 14:32:14.56 X8N9bPY50
「この私の赤!正義の首領たるこの赤をとくと見よッ!!」
「この幸村の熱き赤き血潮の滾りをご覧あれぁああああああ!!!」
「燃ゆる赤!まさに漢の魂の色よ!!」
「獄炎に…巻かれ焼き鳥ほととぎす…灼熱の宴ぞ…!」
「これだけの火力があれば、すぐに鍋もアツアツだよ!」

なんか室温が急に上がった気がする

732:風と木の名無しさん
11/10/08 15:26:32.16 IF0vbMFV0
>>731
火属性の松永先生がアップを始めたようです

733:風と木の名無しさん
11/10/08 15:53:22.72 b2of2yhb0
>>731
焼き鳥ほととぎすで噴いたwwwww
信長公はほんとほととぎす好きだよなあ

734:風と木の名無しさん
11/10/08 15:57:31.43 6gxle7+A0
>>732
特撮の爆発シーンならお手の物だな

735:風と木の名無しさん
11/10/08 16:03:03.43 J9SL9iG20
>>731
この板的には番外かもしれないが、
紅一点の孫市姐様がそのクールさでもって室内温度を下げ……てはくれんか
むしろ姐様はタキシード仮面様ポジションの方がいいような気がしてきた

736:風と木の名無しさん
11/10/08 17:39:15.80 BsjYG8oxO
>>729
自分も「お前蘭丸よりも子供なのか?(性的な意味で)」と勝手に付け足してたw

737:風と木の名無しさん
11/10/08 18:11:14.29 ZMxzLumN0
裂界武帝! 秀吉レッド!
蒼烈瞬躙! 半兵衛ブルー!
寥星跋扈! 吉継ホワイト!
機略重鈍! 官兵衛ブラック!
君子殉凶! 三成バイオレット!

日本の覇権は豊臣がつかむ!
君臣戦隊! ホウラクジャー!

そういえばゴーグルファイブには黒田官平っていたなあ。

738:風と木の名無しさん
11/10/08 18:51:15.49 53Ru1ev30
ゴーグルファイブぐぐってみたら
メットの額に宝石の装飾が付いてて豪華だなw

筆頭ならサファイア・幸村ならルビー・毛利ならエメラルドか

あれ何かまたポケモンっぽい

739:風と木の名無しさん
11/10/08 19:27:02.97 12e2Z4HoO
松永先生が恥ずかしそうにセリフを言うところがみたい。
素でも演技でもいい。
戦隊物でレッドとか名乗るのを恥ずかしがる松永先生がry

740:風と木の名無しさん
11/10/08 19:48:23.80 qCcxD7Ka0
松永先生だってレッドの資格は十分だもんな

741:風と木の名無しさん
11/10/08 19:58:21.31 AfDTceRw0
>>740
松永先生のモーションやってる人、戦隊レッドやってた人だしな

742:風と木の名無しさん
11/10/08 23:01:41.83 09bxw8r+0
>>740
レッドとかいうから松永先生の市松模様が紅白のおめでた仕様を想像して吹いたじゃねーか

743:風と木の名無しさん
11/10/08 23:05:54.00 12e2Z4HoO
それは「三太さんごっこ」なるものでは…w

744:風と木の名無しさん
11/10/08 23:26:06.02 Njxyvh1I0
レッドと言われると太陽の人しか出てこない自分の脳内が
なんか今すごいカオスな状態になってるw

745:風と木の名無しさん
11/10/09 10:44:12.39 uqI1kaGV0
>>744
そっちで想像したら
レッドさん→三成
かよこさん→刑部
ヴァンプ将軍→金吾
そして風呂シャイム川崎支部の怪人達がクロカンとかになって脳内カオス

746:風と木の名無しさん
11/10/09 11:22:25.06 F+EAci3x0
>>745
ひとしきりボコッた後で金吾さんとクロカン正座させて
キレて怒鳴り散らす三成とか違和感が迷子www

747:風と木の名無しさん
11/10/09 11:54:52.18 ZcwFTvZ9O
そういえば、映画も今にして思えば信長戦は
戦隊モノに見えなくもなかったね。
信号機トリオと追加戦士に月日って感じでさ。

748:風と木の名無しさん
11/10/09 12:23:33.78 CBp1iinvO
実際にコンプリガイドで戦隊モノのイメージって
書いてなかったっけ

749:風と木の名無しさん
11/10/09 14:06:19.36 KEl0XKOv0
>>745>>746
「金吾将軍のさっと一品」という
簡単おいしいレシピがあるんだなw

750:風と木の名無しさん
11/10/09 15:32:56.50 aO/CG5Y/O
今月の『歴史通』がすごい!
総力大特集 「韓流はウソだらけ」
URLリンク(web-wac.co.jp)

751:風と木の名無しさん
11/10/09 17:12:38.91 SwKgT1V50
そういや織田家豊臣家のご飯誰が作ってるんだろう。
いや、普通に考えると料理人みたいな人やとってるんだろうけどさ。
もし織田家の料理担当が天……光秀とかならおもしろい。
そして秀吉様は一回に何升くらいご飯お召しになるのかすぃら。

752:風と木の名無しさん
11/10/09 19:16:21.81 9Kf+e69l0
意外と小さいお茶碗でちまちま食べてて少食やも知れぬ>秀吉
ものすごい低燃費

753:風と木の名無しさん
11/10/09 19:20:27.05 av0SJsCYI
>>752
それ可愛いな
おやつのバナナでお腹いっぱいにしちゃったり

754:風と木の名無しさん
11/10/09 19:32:55.58 F+EAci3x0
そういや中の人が秀吉の趣味をリリアンって言ってたっけ
でっかい秀吉がちまちましたものに夢中になってるのを想像するとなんか和む

見上げるくらいでっかいのに小さい茶碗のご飯をちまちま食べてるとか
それすら食べ切れなくて、でも子供でもないのに残すなどましてや覇王の威厳が、とか考えて
難しい顔しながら必死でちまちま食べてたりしたら可愛いかもしれない

やばい変な扉開きそう

755:風と木の名無しさん
11/10/09 19:58:00.35 qSpKnUaK0
日頃の粗暴さからは裏腹に立派な食事を綺麗な作法で丁寧に食す信長
農民の出身故米の一粒一粒押し頂くように小さな茶碗で飯を食う秀吉
雑兵に交じって握り飯を囲み見てる方が腹の減る食いっぷりをする家康
みたいな

756:風と木の名無しさん
11/10/09 20:20:31.71 3hMMU98NO
>>755
なにそれ萌える

757:風と木の名無しさん
11/10/09 20:25:53.87 H+bYEtk80
やべーリリアン編んでる秀吉とか萌えでしかない!
自分の身長より長いの編めて喜んでたら可愛い。めっちゃ長いけど。

758:風と木の名無しさん
11/10/09 20:38:11.69 eVA1MQX1O
クリスマスやバレンタインみたいな行事がある度に新作リリアン編むのかなw

759:風と木の名無しさん
11/10/09 21:42:29.87 uqI1kaGV0
問題はリリアンの紐には実用性がないことだw
豊臣軍の皆にあげるとして、どうやって使うか…
刀とかに結んでたら可愛いけど

760:風と木の名無しさん
11/10/09 21:54:06.09 8HMJbBFB0
>>759
石田の刀の紐とか半兵衛の胸元の紐とか
大谷さんの御輿についてる紐も秀吉作だったりして

761:風と木の名無しさん
11/10/09 22:11:51.75 PbYSIZYy0
あれだ
昔の百姓暮らしの時に自作編み物売って生計立ててたんだなたぶん
BASARA秀吉が百姓だったかはしらんが

762:風と木の名無しさん
11/10/09 23:13:12.70 CSItT6T60
秀吉様がそういう細かい手作業しているとき限定で眼鏡装備(丸眼鏡)だったりしたら俺得。
ついでにそれを見つめる半兵衛様もなぜか眼鏡装備(「クイッ」あり)だったらもうたまらねぇ。

763:風と木の名無しさん
11/10/09 23:34:36.88 72GpEnPh0
そのリリアン、子供が元気に大きく育つお守り紐として売り出したら爆売れしそうw

764:風と木の名無しさん
11/10/10 03:45:33.51 f/c1viwI0
しかし覇王様レベルまで育ってしまったら
流石にどうなんだろうw

あ、でも三成が背高いのはもしや秀吉様のリリアンパワー…?
家康(小)が急成長したのもリリアンパワー?
だとしたら笑えるやら切ないやら


765:風と木の名無しさん
11/10/10 10:41:38.29 C1aaYeAOO
>>764
利用者の声
▽食が細い私も長身に。
昔から神経質なたちであまり食べられず眠れず貧弱だった私ですが
ある時友人のすすめで素敵な秀吉様リリアンを手に入れてからは
毎日が快調でどんどん身長が伸び8頭身になりました。もう手放せません!
(凶王さん、大阪)

▲ワシはこれで大きくなりました。
家康様は小さいから見えなくなるぞ、などと合戦中
皆に心配かけていたほど小さかったワシですが、太閤リリアンを手に入れてからは
縦横立派に育ち、今では素手でがんがんコンボ決めています。今でも御守りですよ!
(権現さん、三河)

766:風と木の名無しさん
11/10/10 10:56:02.74 HNn7qOBCO
家康の腰の紐もリリアンだったのかw

767:風と木の名無しさん
11/10/10 12:03:27.60 GnJsEO630
あのぶっとさなら特注の秀吉サイズリリアンで間違いないな

768:風と木の名無しさん
11/10/10 12:53:35.86 bS3F0STo0
三河の権現さん、文中で名前出てて匿名の意味がないよww

769:風と木の名無しさん
11/10/10 13:42:25.42 nWD5Pzhr0
三成と半兵衛様は
「秀吉(様)のリリアンを洗うだなんて!」
と汚れてもリリアン洗わないイマゲがあるw
で、大谷さんが夜なべしてせっせと洗ったやつを翌朝二人が見て
「おお!秀吉様のリリアンがいつの間にかきれいに!」
「自浄機能があるなんて、流石秀吉のリリアンだね!」
と騒いでみたり。
何だかなあと思いつつ黙ってる家康と、余計な口挟んで穴蔵行きの勘兵衛で
豊臣通常運転、みたいな。

770:風と木の名無しさん
11/10/10 14:31:14.49 pDbvYkc/0
数珠でわしゃわしゃソフトに洗う大谷さんと
水汲みとか手伝わされるクロカンが浮かんだ

771:風と木の名無しさん
11/10/11 01:02:42.92 4yG+wztE0
どうしよう…豊臣軍の洗濯洗剤がファーファチャソだったりしたら……!
クロカン軍は油汚れもガンガン落ちる作業着用のヤツ。
武田軍はきっとミヨシの洗濯石鹸。
伊達軍は間違いなくダウニーだな。

772:風と木の名無しさん
11/10/11 02:17:16.83 O+4nuN/DO
あのすさまじくゲイぽかったホールドは徳川かな

いや、けしてガチムチ度で選んだとかそういう意味じゃ
でもあのCM再現して欲しい

773:風と木の名無しさん
11/10/11 02:20:59.65 y3S3Sx87O
>>343-345で教えてもらった外伝プレイしました
噂のアニメに笑いが止まらなかったけど、慶次3章が強烈過ぎて全て吹き飛んだ!
可憐な小鳥さんがいたぶられる妄想が駆け巡って今日は寝付けそうにありません

教えていただいて本当によかった、未プレイの方はぜひ

ところで慶次1章はこれ、けんしんさまとの出会い編な訳ですか?

774:風と木の名無しさん
11/10/11 11:39:02.47 OSkFhuc4O
>>772
どっちかっていうとホールドは体育会系ゲイっぽいので
長曾我部軍じゃないかな
兄貴の腰のヒラヒラを争って洗う野郎ども

徳川軍は四天王の過保護っぷりから未だに
赤ちゃん用の洗剤を使っているイメージが

775:風と木の名無しさん
11/10/11 11:48:21.70 gT0yjqMlO
確かに三河武士はボールド似合いすぎるww
ただ野郎共もボールドが似合うな!
毛利と捨て駒は多分レノアハピネスおひさまの香り。

776:風と木の名無しさん
11/10/11 14:24:20.96 9jecRqQJO
甲斐主従は是非シャ○ン石鹸を!
経済的で健全!


777:風と木の名無しさん
11/10/11 14:32:16.88 RGoSHRXmO
長曾我部軍は服汚れたら海に飛び込むよ!
柔軟剤!?なんだそりゃ!

アニキ以外はこんなだろうな。

778:風と木の名無しさん
11/10/11 16:20:08.97 E56t2bDfO
>>777
アニキだけは真水でしっかり、最後に香焚く位しっかり

アニキ風は今日も良い匂い

779:風と木の名無しさん
11/10/11 16:35:48.19 m16PExHsO
追加ムービー見た。金吾可愛い過ぎるw毛利も石田もあのヘタレ可愛いさにドS心を揺さぶられてるんですねドヒュヒュヒュヒュ

780:風と木の名無しさん
11/10/11 17:10:45.28 OSkFhuc4O
金吾さんは31のキャラメルリボン味

781:風と木の名無しさん
11/10/11 21:55:33.79 YmHDK38X0
3の頃は何とも思わなかったけどちょっと金吾さん可愛すぎるだろ…どうなってんだ

782:風と木の名無しさん
11/10/11 23:48:55.43 871feasU0
>>780
各武将を31フレーバーに例えて松永先生に味見してもらいました

筆頭:チョコレートミント
   「ほう、竜の味は初めこそ拒むような清涼さだが、馴染むと甘みが広がるのだな」
右目:ショコラモンブラン
   「竜の右目。卿の味は苦くも濃厚だ。その(マロンの)粒を唇で転がしたくなる」
幸村:ベリーベリーストロベリー
   「若き虎よ。何と幼く甘い味わいだ。私の舌に絡み付くようだよ」

慶次は色的に黄色とピンクのバナナ&ストロベリーか
ザビー様のフレーバーはラブポーションだな、間違いない

783:風と木の名無しさん
11/10/12 00:06:00.62 xFMtQnhj0
>>782
あなたは神か

784:風と木の名無しさん
11/10/12 00:23:08.65 jwN+jNxI0
>>782
先生コメンテーターすぎw

785:風と木の名無しさん
11/10/12 00:42:57.63 7I1NAlO5i
>>782
神が現れた

786:風と木の名無しさん
11/10/12 02:16:31.79 bIbPwhKn0
ダブルといわずトリプルでいただきたいところ わっふるわっふる

787:風と木の名無しさん
11/10/12 02:28:15.57 8jlzxegL0
チャレンジ・ザ・トリプルやバラエティパックが卑猥に思えてきた

788:風と木の名無しさん
11/10/12 05:16:54.25 T6L0QZ54P
味見といえぱ金吾さんの武将鍋ぶっこみ技で
リアル味見ネタできそうだと今日の更新見て思いました

789:風と木の名無しさん
11/10/12 11:14:29.97 9skRZr/tO
BSR48、松永先生のキャッチフレーズが…すごく…エロいです…
記憶ってなんだ、記録より記憶?
…ちょっと自分でも何言ってるかよく分からなくなってきたw

それに引きかえ小十郎かわゆすぎるww
ずんだ食べたいよずんだ

790:風と木の名無しさん
11/10/12 11:24:28.28 5mLx0dyzO
宴PVで蒼紅両軍とそれ以外の温度差に吹くw
いやみんな頑張ってるのはわかるんだけどwww

>>788
まさかの金吾総攻め

791:風と木の名無しさん
11/10/12 12:55:52.77 588INRCyO
BSR48は上位にはなれないであろう好きな武将に投票する気でいたのに、
松永先生に傾いている自分がいる。記憶って何ですか、先生。


792:風と木の名無しさん
11/10/12 14:09:41.64 +UE1CRBHO
>>791
WiiとPS3両方買いたまえ

793:風と木の名無しさん
11/10/12 14:53:50.16 MJp60zxp0
金吾さんすごく面白そうだけどクセも強そうだなーエビを上手く食べられるようになりたい
お団子ゴロゴロするやつを幸村に見せたときの反応が気になる

ベリーベリーストロベリーとロッキーロードたべたいけど31日が遠い

794:風と木の名無しさん
11/10/12 15:38:41.85 BNzmTHmXO
>>782
悔しそうにしながら恥じらう双竜と頬を染めるも何も言い返せない幸村、そして先生の声が再生されたww
他の武将も味わって貰いたいw

795:風と木の名無しさん
11/10/12 18:29:55.42 ceUJLruK0
今月バースデークーポンな某マジで勝ち組

796:風と木の名無しさん
11/10/12 19:18:12.27 wg1UpjR30
先生のキャッチコピーまじエロいww
記憶っていかがわしいことしか思い浮かびません!

797:風と木の名無しさん
11/10/12 20:13:52.45 4icwt1CiO
先生自身はハー●ンダッツっぽい
リッチミルクとか

798:風と木の名無しさん
11/10/12 20:32:52.21 bIbPwhKn0
>>782にまんまと影響され、31に行ってきた
蒼×紅で!と、チョコレートミントとベリーベリーベリーストロベリー頼んだら
先に頼んだミントがカップの下方に行き、結果 紅×蒼になったでござる
何という罠、しかし蒼紅・紅蒼どちらも美味しくいただけるので無問題

799:風と木の名無しさん
11/10/12 20:42:36.78 vN1rBClD0
31の営業戦略のようなこの流れwww

先生のコピーが攻的にも受的にもエロ美味しい一方で
小十郎のマイペースぶりに和んだw
筆頭も言われてたのかな。「ネギのように背を伸ばして下さい!」

800:風と木の名無しさん
11/10/12 21:40:12.22 rILDRe3l0
素朴な疑問なんですが、アイス=武将たちと見立てると、
下のコーン及び包み紙、あるいはカップとその中のフレーク、
そしてチョコチップなどのトッピングは何にあたるのでせう?

801:風と木の名無しさん
11/10/12 22:05:27.49 UFNQ0ow+0
奥州ではネギとは日本刀と同等の格付けなのかもれんな
あのktkrさんの武器になるわ形容詞にするわ

>>798
ありすぎて困るw先に注文したのから下にされるんだよねww
上に甘味濃厚なの下に口直しのさっぱりシャーベットにしてほしかったのに
つい濃厚なのから注文してしまって下にされたときの切なさは異常



802:風と木の名無しさん
11/10/12 22:37:13.51 zafp6iaW0
>>801
さっぱり×濃厚CPとな

さしずめ 謙信様×お館様 といったところでござろうか

803:風と木の名無しさん
11/10/12 23:21:00.30 ixRjO4j60
>>797
先生のミルクと申したか なんと破廉恥な

魔王:ホーンテッドコーラ
   「この滴る血のような甘美な刺激、さすがは信長公。私の期待通りだ」
慶次:バナナアンドストロベリー
   「まるで子供のように無邪気な甘さが初々しい…が、少々大人の苦さを加えてやりたくなるな」
秀吉:ナッツトゥユー
   「おや、随分と早く蕩けてしまった。では、卿のそれ(ナッツ)を噛み砕くとしよう」
アニキ:大納言あずき
    「こうもあからさまに粒(あずき)を見せつけられると、却って興が失せる。
     そこを舌でねぶるのは最後にしておこうか。いや、そう焦らしはしないがね」
家康:レモンシャーベット
   「天陽の如く万人を引き寄せる爽快さ…
    その中に他の追随を許さぬ酸味を隠しているだろう?
    さぁ、その見せかけの甘さを捨て去り、真の卿を私に味わわせてくれたまえ」

ところで他のフレーバーとの慣れ合いを拒否る抹茶って
大納言あずきには感化されるよね
まとめて頂いてしまうのが一番いいと先生が仰ってます

804:風と木の名無しさん
11/10/12 23:21:27.21 DAHt7Bwd0
>>788
お鍋の中で無理矢理…、とか強制自○とか
良い出汁が取れたyo! と言うことか…

805:風と木の名無しさん
11/10/12 23:23:08.02 i3pNWha+0
今すぐにでも31に飛び込みたくなったよ
でもアイス食べる度にこの話を思いだして萌えてしまいそうだwどうしてくれるww

>>800
うーん・・・コーンや包み紙は服かな?コーンはアイス本体より後で食べるから着衣プレイとか考えてしまった。
で、トッピングは化粧とか?
ごめん、こんなことくらいしか思い浮かばなかった。

806:場皿
11/10/12 23:24:14.56 USeU251z0
>>803
秀吉とナッツトゥーユー好きな自分歓喜!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4291日前に更新/238 KB
担当:undef