at UTU
[2ch|▼Menu]
4:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
15/01/17 19:12:41.74 L4UBfopW
>>1


5:優しい名無しさん
15/01/18 02:24:27.00 dlFS+V3D
>>1


6:優しい名無しさん
15/01/19 18:52:18.76 OEHYdLoh
中途覚醒すると言ってるんだが毎回PZC出される
これが中途覚醒に全く効かなくて困ってる

7:優しい名無しさん
15/01/19 20:34:21.14 eqLVSFUB
この手の音響をイヤホンで聞けば耳鳴りはマスキングできるぞ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



この中の音響で自分に音響が合うと良く眠れるぞw

8:優しい名無しさん
15/01/19 22:01:30.91 IFQzB4we
超短時間型で処方されるのって何が一般的かな?

9:優しい名無しさん
15/01/19 22:17:40.21 e5EloRip
>>7
ハルシオン

10:優しい名無しさん
15/01/19 22:33:37.78 IFQzB4we
ハルシオン処方してくれるかなぁ?

11:優しい名無しさん
15/01/19 22:40:30.69 RaFLBCQ2
レツェルクレインはかなり効く

12:優しい名無しさん
15/01/19 22:52:44.22 IFQzB4we
具体的な効き方は?

13:優しい名無しさん
15/01/19 23:28:07.22 eiiiC1mL
最近ハルシオンは出し渋るよ
認知症になりやすいんだって

14:優しい名無しさん
15/01/20 00:46:15.59 97ZQombP
睡眠薬効いてると起きたくても目が開かないよね��

15:優しい名無しさん
15/01/20 14:55:46.19 F5L+NLvj
イソミタール

16:優しい名無しさん
15/01/20 21:43:21.36 UDFclTCj
ジプレキサに代わる良く眠れる睡眠薬はありますか?
出来ればメジャーか抗うつ薬が良いのですけど

17:優しい名無しさん
15/01/20 21:59:09.01 xhBfY2XH
ヒルナミン

18:優しい名無しさん
15/01/20 22:01:28.23 btYYwvk6
>>15
またあんたかよ

抗精神病薬や抗うつ薬は睡眠薬ではありません

19:優しい名無しさん
15/01/21 03:11:46.23 /aa2WyLR
一番効いた、というか効きすぎたのは、ウインタミンに、眠剤のマイスリーだったな。

ゾルピデム10自体は安定した優しい眠剤の認識だったけど、ウインタミン50との組み合わせは、効いた。

やはり、眠剤が効くには、効くだけの土台作りが必要と、医者が言ってたのは事実だったわ。

20:優しい名無しさん
15/01/21 05:11:48.44 LCZzSKbt
眠剤じゃないけどセロクエルの眠気はハンパなかった

21:優しい名無しさん
15/01/21 07:18:06.28 8h8XSKaS
マイスリーとエバミールのミックス

22:優しい名無しさん
15/01/21 08:13:27.30 uOTBbDNi
土台作りのためにテトラミドとデパスとレキソタン必須だわ
その2時間後に銀春、アモバン、ロヒでやっとしっかり眠れる

23:優しい名無しさん
15/01/21 12:12:23.85 IA55d81L
いまはベゲタミンA、ラボナ、アモバンかな。
これらも耐性ついてきて飲む薬が無いよ。
いまは病院へも行けないから、強制的に断薬状態だけどね。

いろいろ飲んできたけどロヒプが1番だったかも。
ロヒプ1T飲ましてセクロスすると、いい女がいた。
拒否反応示して、全然ダメな女もいた。
人それぞれだねー。

24:優しい名無しさん
15/01/21 19:49:13.40 +IR74TGt
通報しますた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3418日前に更新/4837 Bytes
担当:undef