★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 at UTU
[2ch|▼Menu]
793:優しい名無しさん
14/07/15 23:57:24.03 EucIbyzF
それが毎日、長期間続けば過労で倒れるかも
その前に体力と精神力が持たないと思う

794:優しい名無しさん
14/07/16 05:23:56.25 p3ONV3tE
不安を抱えてると悪夢見て熟睡できない。
「なりたかった自分と今のみじめ自分」的内容だった。
断続的に40分毎に起きて疲れた。

795:優しい名無しさん
14/07/16 05:48:53.12 Rw26yBVU
ついに一睡もせずに夜が明けたorz

796:優しい名無しさん
14/07/16 11:02:52.49 4jW54x7j
3時から1時間毎に寝たり起きたり繰り返して
その寝る度に何故か笑う内容の夢見て
実際に笑ってたのか知らんがめっちゃ腹の気分悪い

797:優しい名無しさん
14/07/16 16:48:12.20 1I1BZdN4
引きこもりでもう3年位不眠の状態です
頭は眠ってる感じで、家から出ると車にはねられそうによくなります

798:優しい名無しさん
14/07/16 20:03:39.24 qhO/NV3S
目の下にクマなんて本当に出来るんだ!と思った。

799:優しい名無しさん
14/07/17 02:46:05.48 RIKTn3d3
さて、今日も疲れにベットに行こうかね

800:優しい名無しさん
14/07/18 18:47:23.19 s6CWs/wJ
今日主治医から10月1日から眠剤の処方を減らすと言われた
現在の処方はベンザリン1Tロヒプノール2mg銀春2Tの3種類プラスリフレックス3T
これを眠剤は2種類までとするという国の方針との事
新宿脱糞事件の影響だろうか?
眠剤に頼らずに眠れるようにメラトニンのサプリを考えた方が良いな

801:優しい名無しさん
14/07/18 19:23:56.46 VR/xzHNC
微振動が原因かもしれん。
特に頭に対しては。
綿よりかは吸振性の高いポリエステルの毛布で頭に割としっかりとその布団を耳も被るように何重にも巻いて寝てみ。バームクーヘンみたいな頭の格好にさせて寝ると睡眠に入れる。
巻きが緩いと振動が抑えれんから気を付けて。

できれば、ここの不眠症の方に試して貰いたいのと、報告をお願いしたいです。

802:優しい名無しさん
14/07/18 19:36:25.87 fPLa934g
自分で試せよ…

803:優しい名無しさん
14/07/18 20:46:20.97 AhVCXRYf
>>801
それが本当ならやってもいいよ

804:優しい名無しさん
14/07/18 21:02:14.09 VR/xzHNC
>>803
お願いします。

一応、撒いてみると目の前にあるテレビからの音は聞こえなくなるほどに耳にかかる振動が押さえられます。
だから、空気からの振動は頭にも響かなくなってる筈です。

後は頭の重量を支える床とのかみ合いが強いので
床板から伝わってくる微振動を低減しなきゃならないのですが
これは、頭バームクーヘンに加えて
頭に血が上らない角度調整もかねてバームクーヘンした頭の下に敷く枕として
敷き布団を三つ折りにしたものを使うと
床板に響く全面道路からの車の走行音や飛行機からの轟音が頭に伝わってこなくなりました。

805:優しい名無しさん
14/07/18 21:10:58.02 2UMXvIUt
暑くてやってられん

806:優しい名無しさん
14/07/19 01:13:20.26 aKaH98U1
マイスリー飲むとでてくるのはアリエッティ

807:し
14/07/19 01:44:48.21 yAnevq6r
寝れない全然寝れない
頭がんがんイタい

808:優しい名無しさん
14/07/19 04:52:20.45 q60G6jbQ
寝れんなー。ハルシオン辞めてロゼレム飲めって言われてたけど、ロゼレム全然効かないから残ってたハルシオン飲んでしまったわ…。

809:優しい名無しさん
14/07/19 05:25:30.55 Cu+mhFM4
>>808
ハルシオン売ってくれ・・・寝たい

810:優しい名無しさん
14/07/19 05:27:40.41 eUmP/qPn
寝られない日が続いてる。一日これからだってのに。。

811:優しい名無しさん
14/07/19 05:55:23.90 8kf62S3B
昨日、昼頃までごろごろしてたのがいけなかったのか、サイーレース2mg
4錠追加して一時間寝たかどうか・・・今晩寝れるかな・・・

812:優しい名無しさん
14/07/19 09:00:05.60 rVkIYv+/
テグレトールとウインタミン、デパスを処方されたけど…2~3時間で起きてしまう。長時間寝たい!
ウインタミンはともかくテグレトール処方されてる人はいないみたい?検索しても引っ掛からないし。
何かもっと効率よい薬はないものだろうか。

813:優しい名無しさん
14/07/19 14:55:51.92 CMwc+/nA
>>809
残り5錠ほどしかない。病院で前ハルシオン使ってたとか言えば貰えるんじゃない?

814:優しい名無しさん
14/07/19 15:40:41.51 AC7SObL9
友達が眠剤飲んでて、俺は普通以上に寝れるんだが、眠れないとやっぱり日常生活に支障きたすものなの?
夜0時前に寝ても、朝起きるのが辛い俺から見ると、寝ないで済むなら寝たくないんだが、これは甘え?

815:優しい名無しさん
14/07/19 15:46:17.65 mtK3uyAE
>>814
睡眠障害こじらせて精神科の閉鎖病棟に
救急搬送される人もおるんやで

816:優しい名無しさん
14/07/19 15:53:53.65 AC7SObL9
>>815
精神病むのですか…
寝ないで支障無ければ生産性上がるから、やりたい事もっと出来て羨ましいな、と思ったのは失言でしたね。
失礼しました。

817:優しい名無しさん
14/07/19 17:33:02.00 G3BRxVpq
各個人に処方された薬の情報は
医師や薬剤師はネットで検索できるの?
知らない間にデータベース化されてたら怖い

818:優しい名無しさん
14/07/19 17:47:13.48 zbrAEo3g
>>817
詳しくは知らないけど
医師と薬剤師は検索出来ないと思う

保険組合が確認する程度じゃないかな
睡眠薬は処方制限されてるから

819:優しい名無しさん
14/07/19 18:00:32.18 aKaH98U1
>>817
インターネット上にはないだろうけど
各病院でデータベース化してるのは当たり前だろ
医師はいつもパソコンで検索登録してるだろw
それを管理してるSEが抜き出して外部に持ち出さないかぎり漏れはしないだろうけど

820:優しい名無しさん
14/07/19 18:09:29.02 G3BRxVpq
病院や健保の職員は個人の情報見れるわけか
まぁ当然か
閉ざされてるならいいけど
全国的にネットワーク化されて管理てことはないのね

821:優しい名無しさん
14/07/19 18:49:13.41 UL9GZjJh
処方箋は前と同じのが出て来たりするし、薬局はパソコンで前回から変わってますね
なんて言ってるからあちこちにデータベースは有ると思うよ

福武書店原田ほどゆるゆるにはデータ抜けないとは思うけど
一応国家資格持ちが操作してるし

前から思ってるけど薬手帳落とすと漏れ漏れだと思うから
拾っても本人と医療関係者にしか参照出来ない制限掛けて欲しい
icカードとかnfc携帯対応にするとか
ツタヤとかのsキャナに反応してデータ寸なる抜けるのかもしれないが

822:優しい名無しさん
14/07/19 18:49:50.61 yM0iJf8f
>>820
系列病院や診療所、薬局とかが電子カルテを共有してることはあるけど
医療関係者なら全国どの患者のこともわかる、みたいなデータベースは無いよ。
だから紹介状が必要なわけで。

823:優しい名無しさん
14/07/19 18:54:46.71 hYV6rfNb
お薬手帳アプリはあるみたいだな

824:優しい名無しさん
14/07/19 18:58:38.47 ARGKo01V
>>821
それ、いい案だね。
でも、また天下り先ができてお金がかかるんだろうな。

825:優しい名無しさん
14/07/19 19:00:22.87 ARGKo01V
あ、でもカードにすると、ジジババが自分の薬を確認できないか。
あと、多剤処方の人も覚えるのが大変。
やっぱり今のアナログ手帳形式がいいのかなぁ。

826:優しい名無しさん
14/07/19 20:38:49.40 aKaH98U1
>>822
そのうち医療情報もクラウド化なんて始めるかもしれないけど大反対だろうな
銀行の預金情報並みに重要情報だしな

827:優しい名無しさん
14/07/19 22:06:07.41 6JVkllms
>>826
病歴なんてベネッセ事件なんか比べ物にならないくらいヤバい個人情報だからな。こんなもの漏れ出したら怪しいサプリや闇金のDMから恐喝までヤりたい放題になるわ。

828:優しい名無しさん
14/07/20 04:38:19.16 Vbj6o6Vj
今日も目が覚めた

829:優しい名無しさん
14/07/20 15:52:02.20 gOKAAWtw
キムタコとラブラブな夢を見た。西島秀俊がよかったなー

830:優しい名無しさん
14/07/20 23:31:14.58 7vdBCaBm
ガキの頃は何も考えずに寝るという行為が出来てたのに
どうしてこうなってしまったんだろう

831:優しい名無しさん
14/07/21 08:59:18.87 QcyzO+fo
朝起きると疲れがたまってる

832:優しい名無しさん
14/07/21 19:47:52.75 7JGs4Wtu
入眠障害と早朝覚醒のWパンチ、
今日は予定を入れずOFFにしといてよかった。

833:優しい名無しさん
14/07/21 20:15:49.93 NKcfE5tA
もう眠剤に頼るのは止めようと思う。全く効かない。
とにかく朝日を浴びる。植物性トリプトファンの摂取に努める。
これでセロトニンを増やし、うつも改善してメラトニンでの自然な眠りを目指す。
補助としてサプリも使うかもしれないが、薬漬けからの脱却を目指す。

834:優しい名無しさん
14/07/21 20:45:05.24 QcyzO+fo
>>832
俺もそのふたつだわ

835:優しい名無しさん
14/07/21 20:49:27.10 YBylHb5O
頑固な入眠障害だったけどロラメット追加したら寝れるようになったよ
現在ロラメット、アモバン、ハルシオンでぐっすり8~10時間眠れるようになった

836:優しい名無しさん
14/07/21 21:07:42.38 4888SVLo
>>835
それで昼間ちゃんと働けるの?

837:優しい名無しさん
14/07/21 22:15:19.52 YBylHb5O
正直日中は頭がぼーっとして一般就労は厳しい
けど、寝れないよりはマシかと

838:優しい名無しさん
14/07/22 10:15:28.49 kfBZ1tJq
頭ぼーっとしてたほうがいいわな 
ずっと寝れてないとピリピリイライラマイナス思考で頭おかしくなるしな

839:優しい名無しさん
14/07/22 15:45:19.42 RFGKnDRM
カフェイン恐ろしいわ
昼にコーラ飲んだら薬が効きが悪くなる

840:優しい名無しさん
14/07/22 16:02:21.07 7W/Fkj6j
今ノンカフェインコーラとかコーヒーあるからたすかるわ

841:優しい名無しさん
14/07/22 20:20:53.86 F1yKd68v
カフェインって摂取してから効果が現れるまでに4~5時間かかる

842:優しい名無しさん
14/07/23 08:46:06.61 htinWndC
はぁ、今日も3時間で目が覚めた
早死コースまっしぐら・・・

843:811
14/07/23 11:11:04.11 HgurycQ6
昨日は朝6時過ぎには起きて病院行ってお日様出て天気よかったのに
サイレースとエバミール飲んだら一時間ちょいで目が覚めた・・・
何故だ・・・それから二回ぐらいサイレース追加したが眠れないまま夜が明けた・・・
目覚ましたときエアコン入れてたのに汗だくだった・・・
昨夜も不安感あったからかもしれないけど、不安感があって眠れない人間が
飲んで眠れるものだろ睡眠薬って・・・こんな事二回もあるなんて・・・
またありそう・・・

844:優しい名無しさん
14/07/23 12:06:00.89 7fxM+Y6Q
一週間ぶりに連続で7時間半くらい寝れた
熟睡してるときは夢見ないよね

845:優しい名無しさん
14/07/23 22:21:35.82 +QXaei1R
薬ナシで昼寝すると、なんか悪夢を見るんだが('A`)

846:優しい名無しさん
14/07/24 01:42:37.22 tMad9hQX
何故かは分からんが学生時代の友人と何かやってる夢ばっか見る
片思いだった子もよく登場する
もうこいつらと縁ないし出てこられても悲しいだけなんだが

847:優しい名無しさん
14/07/24 05:34:42.85 ZmG1dcVZ
>>846
昔仲良かった友達出てくるのあるある
すごく楽しかった頃の夢だから、大人になって縁切れちゃった今の虚しさが浮き彫りになる

848:優しい名無しさん
14/07/24 07:26:29.33 geoJZFG6
自分以外には人が出てこない夢のほうが多いなあ
馬鹿でかい建物や施設にいて、ひとりで迷いまくる というのがわりと多い

849:優しい名無しさん
14/07/24 07:50:25.43 +Qz7QloC
学生時代や昔の友達の夢って切ないな…
自分は薬で眠れているときは夢をみないな

850:優しい名無しさん
14/07/24 19:56:06.62 +MGK5mIV
俺も鮮明な夢を見る
楽しかった過去の思い出がそのまま
今が楽しくない反動なのかね

851:優しい名無しさん
14/07/24 20:06:50.11 hRBMbLBu
フルコース飲んだがクローズアップ現在で精神病患者を
追い出す話してて怖くなって眠れなくなった

852:優しい名無しさん
14/07/24 20:44:15.58 NRYYgb18
>>850
わたしも
部活や学校の人物が出てきて
夢の中ではすごく楽しい
20以降に会った人や住んだ場所は全く夢に出てこないな

853:811
14/07/25 11:41:00.97 M/kj0/GG
昨日も駄目だった・・・サイレース2mgとエバミールで2時間もしない内に
目が覚めた・・・寝汗も凄かった・・・昨夜は精神的に少し落ち着いてたのに
何で効かないんだ・・・薬変えてもらうか・・・サイレースをドラールあたりに
変更してもらおうでも病院は10日以上先だ・・・
昨日は6時ぐらいに起きて朝8時に良いお天気の仲歩いたのに昼寝もしてない

854:優しい名無しさん
14/07/26 14:19:25.73 1G5udNzM
47 おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 sage 2014/06/29(日) 09:48:39.71 ID:f+qg2MO8
東京都だけのデータだが
URLリンク(www.jhf.or.jp)

                  健康群(%)          疾患群(%)
------------------------ ------------------------ ------------------------
就寝中                 1,067(33.6)        4,974(33.1)
食事中                  57( 1.8)         403( 2.7)
飲酒中                  48( 1.5)         101( 0.7)
排便中                 133( 4.2)         748( 5.0)
食事・身支度中            106( 3.3)         393( 2.6)
入浴中                 339(10.7)         1,329( 8.9)
談話中                  56( 1.8)         230( 1.5)
性行為中                 16( 0.5)         15( 0.1)
精神感動・
遊戯・スポーツ観戦中          40( 1.3)         94( 0.6)
スポーツ中                35( 1.1)         29( 0.2)
作業労働中               143( 4.5)         271( 1.8)
歩行階段昇降中            99( 3.1)         593( 4.0)
乗車中                  70( 2.2)         210( 1.4)
その他                  560(17.6)         3,323(22.1)
休息・休憩中               197( 6.2)         1,230( 8.2)
不詳                    213( 6.2)         1,067( 7.1)
計                    3,179            15,010

要するに睡眠が一番危ない お前ら寝ると死ぬぞ

855:優しい名無しさん
14/07/26 17:22:36.33 L+yW2v8d
>>854
滞在時間の割にはトイレもなかなかだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3923日前に更新/198 KB
担当:undef