全国ICカード総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
62:名無しでGO!
13/11/30 12:32:32.97 ScRqpvji0
東京都区内→松本の乗車券で途中下車不可は常軌を逸してるな
近郊区間など拡大せずとも、東海のように「乗車券制度はそのまま、ICは途中下車適用せず」
で何も問題は無いだろうに。
東はそこまで途中下車をさせたくないのだろうか?
打ち切り打ち切りで小銭を稼ぎたいのか、それとも別の意図があるのか…

63:名無しでGO!
13/11/30 12:41:45.59 bUC2L++70
便利な北松本までの乗車券をお使い下さい

64:名無しでGO!
13/11/30 12:50:09.67 FvhdGE5R0
そのうち新潟や仙台の近郊区間と繋がりそうだなw

65:名無しでGO!
13/11/30 13:15:33.08 fUhS+BJw0
>>62
束エリア全体で「途中下車不可」にする準備段階なんだって
ICカード推進と絡めて、ICカード誘導がしたいんでしょ
「途中下車したければ、フリーパスを使え」と
2015年10月の消費税10%化対応と同時実施する算段なんだろうね

残る非IC駅のワンマン区間では、車内にICカードリーダーを搭載するんだろうね
そうすることで、束エリア全線でICカードが使えるようになるんだろうし

66:名無しでGO!
13/11/30 14:30:38.60 oaCMTfqn0
>>65

> 残る非IC駅のワンマン区間では、車内にICカードリーダーを搭載するんだろうね
> そうすることで、束エリア全線でICカードが使えるようになるんだろうし


マニアックな視点だが、鶴見線がどうなるか気になる。

67:名無しでGO!
13/12/01 16:18:43.34 cY9OD6aV0
山形、山寺駅で「Suica」対応 県内初、来年4月1日から(山形新聞)

URLリンク(yamagata-np.jp)

 JR東日本は29日、カード型IC乗車券「Suica(スイカ)」の一部サービスが利用できる駅
を来年4月1日に拡大すると発表した。県内は奥羽本線山形駅、仙山線山寺駅が対象となる。
県内のスイカ対応駅は初めて。

 新たにスイカ利用が可能となるのは仙台エリアで県内2駅や作並、鳴子温泉、平泉、喜多方など
5線区11駅、東日本全体では12線区33駅。スイカを利用できるのは今回の対象駅と既存の対応駅の間か、
今回の対象駅相互間を乗車する場合に限定される。

 JR仙台支社によると、山形駅は自動改札機をスイカ対応型に改良、山寺駅は新たにスイカ対応の
簡易改札機を設置する。両駅の券売機でスイカへのチャージ(入金処理)は可能だが、
スイカ自体の発売や払い戻し、再発行はできない。

68:名無しでGO!
13/12/01 17:19:30.24 Rg9NLQmM0
山形駅も近郊区間化か

69:名無しでGO!
13/12/01 19:41:56.46 uefMGQPI0
逆に考えるんだ。大回りできる範囲が増えると。

70:名無しでGO!
13/12/01 23:15:36.77 Rg9NLQmM0
ちょっとそれはなぁ…

71:名無しでGO!
13/12/01 23:19:21.06 DsSt5VqD0
>>61
これでは何のための「近郊」なのか、だからな。
「東京近郊区間」というより「東京から途中下車不可能区間」だな。
それにしても、東北に留まらず長野が含まれるとは・・・
>>67
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
長野でも扱われている。

72:名無しでGO!
13/12/02 00:29:39.05 vLveDQnVI
松本が近郊区間に入ると400円程安くなるな。
大宮からだと、近郊区間入れば強制的に武蔵野線周りで計算されるから。

73:名無しでGO!
13/12/02 01:11:53.61 j/o+M3gN0
基本、フリーパス系以外では途中下車させたくないんだろうなぁ
将来的には、乗車券完全IC化+運賃は改札を出るごとに打ち切り計算、というのが束の目指す方向性なんだろう

74:名無しでGO!
13/12/02 08:07:21.27 aCuAeSpn0
>>73
> 基本、フリーパス系以外では途中下車させたくないんだろうなぁ
> 将来的には、乗車券完全IC化+運賃は改札を出るごとに打ち切り計算、というのが
> 束の目指す方向性なんだろう

フリーパス系のデータも、ICカードに組み込むんでしょ(Suicaグリーン券みたいに)
ワンマン列車にも車載ICカードリーダを搭載して、区間・路線によっては
「列車ごとの打ち切り計算」となってしまうんだろうね
今回の発表では対象となっていない、中央線の非IC無人駅にも
簡易ICリーダを設置できれば、と言うところか

ホント、「ICカードかモバイルSuicaがないと、束の列車には乗車できません」となりそうね

75:名無しでGO!
13/12/02 17:00:53.03 sKtxwwRg0
デポジット廃止したらそれでも赦す

76:名無しでGO!
13/12/02 22:44:29.08 gegI0paN0
没収ですかそうですか

77:名無しでGO!
13/12/02 23:57:16.12 pMxoNApA0
>>75-76
代わりに発行手数料ですね、わかります
しかも払いもどし廃止w(余っても残額が残ったっきり)

78:名無しでGO!
13/12/03 18:35:22.25 DnlKLATe0
ICカードって、複数枚重ねるとエラーになる仕組みをやめて、全部のカードに料金を引いて欲しいんだが。
駅の改札で、前の奴が複数のカード入りの財布をかざして、エラー出して流れを止める度にイライラするんだけど

79:名無しでGO!
13/12/03 19:31:18.49 +Ne/gg6K0
>>78
気を付けないと前や後ろの人間の料金もついでに取られるぞ

80:名無しでGO!
13/12/03 22:05:23.38 FCSzfSQ10
n倍の通信なんてマンドクセ by改札機

81:名無しでGO!
13/12/05 04:13:24.60 EJqH3JFJ0
行末はこれか?

ICカード化で「さらば磁気券」…香港で記念切符発売
URLリンク(response.jp)

82:名無しでGO!
13/12/05 08:04:08.79 59NBfWON0
>>81
来週、香港にまた行ってくることを思い出したw(当然八達通持ち)

…はともかく、最終的にはそれだろうね(特に束)
乗車関連データをカード・モバイルに載せきれれば、
フリーパスのデータであっても問題はない訳だし

83:名無しでGO!
13/12/05 14:28:27.99 bMlrSIyP0
香港の新しいIC片道乗車券は、乗車時・タッチ→降車時・自改投入という方式で
利用者的には不便になる点は無い。
出口側の自動改札をIC券投入型に入れ替えるコストが結構かかりそう(一部機限定だと思うが)。
URLリンク(www.mtr.com.hk)

ソウルのIC片道乗車券は乗車時・降車時ともタッチで、IC券を持ったまま出場。
券にはデポジットが加算されており、払戻機に投入すると、デポジット分が返却される。
自改は全機ICタッチのみで簡素化できるが、払戻機設置コストがかかるのと、
1回券利用者にとっては払戻が手間(おそらくこの手間があることでT-money誘導しているのだろう)。

84:名無しでGO!
13/12/05 22:51:28.77 Iu/xbmwfP
>>81
「単程車票(片道乗車券)」がIC化されるというだけで
硬券→磁気券の延長線上、単なる媒体の変遷に過ぎないだろう

これを廃止して、オクトパスやSuicaのような繰り返し型に
一本化となると、また違った話にはなってくるけど

85:名無しでGO!
13/12/05 23:32:22.62 Akoed5VA0
>>84
台北の地下鉄のようなトークンと本質的に同じだわな

86:56
13/12/06 18:50:48.64 GaWsfAEi0
モバイルSUICA作ろうとしたんですが、EX-ICと合わせて使う場合、
EX-ICをモバイルSUICAに登録作業をしないとダメみたいなんですが、
企業で支給されるヤツは駄目みたいで、個人でクレカの番号登録とかしないとダメみたい……

モバイルSUICA以外でネット入金とか出来るものとかって無いですかね?
元々はスマートイコカ使っていて便利だったんですが、現住所はJR西日本圏外なので、結局現金オンリーの入金になってしまいます。

87:名無しでGO!
13/12/07 06:32:39.93 1CnEh1ix0
↑たかが新幹線のシートマップのために
クレカ2枚分の年会費払う馬鹿(笑)

88:56
13/12/07 07:48:11.98 VWmAemSq0
>>87
乗換えのときにめんどくさいんですよ、仕事でしょっちゅう乗るものとしては
それにクレカの年会費なんて年に数千円程度でしょ

89:名無しでGO!
13/12/07 17:44:48.37 593dV/yN0
>>87 は数千円の出費で大騒ぎする無産者階級(プロレタリアート)

90:名無しでGO!
13/12/07 19:56:07.18 vO7s2k0j0
年会費無料のイオンカードSuica使用の俺涙目w
typeUだけど最寄り駅にイオンがあるし、関西在住でVIEWカード特典受け辛いのでコレをモバスイ&スマイコ紐付け用にした。

91:名無しでGO!
13/12/09 18:26:41.48 XWrOPqJQ0
愛知尾張民な俺は10種で唯一持っていないニモカを
購入すべく週末に青春18切符で福岡県へ移動する。
行きと帰りに1回ずつ野宿をする予定。

92:名無しでGO!
13/12/11 02:19:17.77 hOeBI24X0
バス・モノレール共通ICカード会社設立
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
沖縄にもICカードの波が。

93:名無しでGO!
13/12/11 07:55:44.52 CMTLLw6y0
山形県は山形と山寺だけなんかー
米沢、赤湯、天童、さくらんぼ東根、大石田、新庄は近郊区間に入るのにSuica導入なしか

94:名無しでGO!
13/12/12 06:37:32.23 04cDmpH40
>>92
楽天Edyも出資しているとか。

95:名無しでGO!
13/12/12 09:58:40.99 Z1LQFiIR0
ついに楽天Edyが交通の制覇に乗り出した

96:名無しでGO!
13/12/12 11:59:41.01 EQ2mtgXT0
>>95
楽天Edyで改札通れるようになってから言え

97:名無しでGO!
13/12/16 04:15:08.23 ZMYB8MTz0
楽天Edyのままで、交通機関に乗れる事は不可能なんじゃないか?

98:名無しでGO!
13/12/16 09:14:33.60 kvBa1as40
均一運賃のとこは可能じゃないかな

99:名無しでGO!
13/12/16 13:18:39.57 9rE4NjL10
>>97
三重交通のバスで実験したことある
すぐ消えたらしいけど

100:名無しでGO!
13/12/16 22:48:30.27 tF/ARx7R0
>>97
バスであれば、カードに乗降記録を書き込むのではなく、
車載機側にカード番号と整理券番号を記録する方式であれば技術的には可能。
実際にEdyでそうやってるバスは今のところ無いと思う。

沖縄のやんばる急行バスなんかは、整理券を運転手が目で見て
金額を手入力してEdy支払いを実現させている。

101:名無しでGO!
13/12/17 00:20:43.69 AplbrvQP0
>>100
いまのSuica系でも、バスの多区モードは原則として乗車時はカードへの書き込みをせず、
車載器側に整理券番号情報とカードIDをセットで保持しておいて、降車時に運賃計算してカードに書き込みしてるだけだったと思う
乗車時に書き込みをやってるところもあるけど少数派だったかと

102:名無しでGO!
13/12/17 06:24:06.25 T5XBUEPZ0
コンビニとかでEdy使えばわかるけど遅いんだよ。
切符を買うぐらいなら出来るだろうけど。
SUICAのような素早い扱いは無理だからEdyはないわ。

103:名無しでGO!
13/12/17 08:18:05.32 m/B1TKXc0
>>100
それを言うなら自動ラッチを回線で結んでリアルタイム処理できるなら、
Edyで電車にも乗れることになるな。

104:名無しでGO!
13/12/22 11:41:36.35 8NKePNcz0
>>8-9って、これだっけ?
URLリンク(www.jreast.co.jp)

105:名無しでGO!
13/12/22 11:44:00.93 8NKePNcz0
これも。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

106:名無しでGO!
13/12/23 09:26:02.25 Jy5mrM5f0
毎年クリスマスの時期になると、ちょうど年度替りの四半期前ということもあって、
各ICカード間の相互利用に関する発表が何かしらあるんだけど、
今年は一段落ってとこかな。

107:名無しでGO!
13/12/24 00:37:41.85 oKTKEHiz0
来年は仙台地区のICカード導入で、おそらく最低でも全国ICカードの片乗り入れはあるだろうな。相互利用になるかは微妙。
広島地区のPASPYは結局今年もICOCA以外のカードとの提携は見送りか。

108:名無しでGO!
13/12/24 00:46:40.36 o5Za2BZ60
>>107
次の設備更新のタイミングがいつかというところか・・・。
PASPYの1円単位にはシステムが複雑化するからということで対応なしと中国新聞に出てた。
ヒットしたらこのまま放置の可能性もあり得そうな気がしてきた。
片利用から両利用になるかどうかも怪しい。
とりあえず、電子マネーは投げたと踏んでるんだけど。

109:名無しでGO!
13/12/24 02:04:07.11 xpAqb6Y30
めじろんnimocaの売れ行きはどうなんだろう?
発売終了は近いのかな?

110:名無しでGO!
13/12/24 02:19:44.07 35hkybAH0
URLリンク(ameblo.jp)

めじろんnimocaデザインカードについて

2013-05-21 16:31:02

テーマ:めじろんnimocaについて
大分県オリジナルデザインカード「めじろんnimoca」はご好評につき、各販売窓口では既に完売いたしております。ありがとうございます。
今のところ、大分バス・大分交通・亀の井バスの車内販売のみとなっておりますが、在庫がなくなり次第終了となります。予めご了承くださいませ。
尚、カードは順次、nimocaカードへ移行となります。よろしくお願い申し上げます。

111:名無しでGO!
13/12/24 02:20:39.47 urTxLhYk0
>>108
PASPYの相互利用対応はまず無いでしょ
可能性があるとしても、片利用の拡大が限界だと思う(Suica等の残り9種類が利用可能に)

112:名無しでGO!
13/12/24 02:23:15.19 xpAqb6Y30
>>110
窓口では終了か…
バスに乗っても買えない可能性もあるのかもね

113:名無しでGO!
13/12/24 06:52:14.14 TaiTgd2o0
まだ売ってるなら買いに行く

114:名無しでGO!
13/12/25 02:02:29.18 FjrZ+paZ0
営業所窓口ではなく
営業所の乗務助役が直接管理しているってことでおk?
出庫点呼で記念柄と通常柄をゴッチャに渡しているのかな

115:名無しでGO!
13/12/25 10:00:32.06 7x180w9Gi
めじろんnimmca柄のことなら、ひょっとしたらまだバス車内でウテシから買う分に在庫があるかもしれんという意味
やはりカードは販売所で買う人が多い

116:名無しでGO!
13/12/26 08:28:42.90 Q+mUMPJpi
今日めじろんnimoca買えるか試してみるぜ。

117:名無しでGO!
13/12/26 12:33:34.47 7Co45P+yi
報告よろー

118:名無しでGO!
13/12/26 19:18:45.56 Q+mUMPJpi
買う時間がありませんでした。
残念ながら帰ります。これだからバスは嫌いなんだよ

119:名無しでGO!
13/12/31 16:29:25.82 fSAES+LP0
2014年のICカードを巡る新展開、何かあるのだろうか…
「ICカードを持たないと、鉄道/バスには乗車できません」と
ならないことを願うのみ

120:名無しでGO!
13/12/31 16:33:36.94 0qncSCYG0
関東以外そんな心配ないだろ

121:名無しでGO!
13/12/31 16:53:59.58 0DiH1p/60
乗車券類を全てIC化した、ソウル、台北、香港の地下鉄でも1回券は残存している。
いずれ日本でも場所によってはそうなる可能性はあるが、それは磁気券がIC券に変わるだけの話
Suicaタイプ(チャージ方式)のICカードの使用を強制されることはないと思う。

122:名無しでGO!
13/12/31 17:16:19.43 K73OcNMbi
例えば初詣のときのカード使用率を調べてみなはれ

123:名無しでGO!
13/12/31 17:25:50.13 62mLWSIS0
ゆいレールのICカード導入は2014年10月

124:名無しでGO!
13/12/31 18:52:00.97 KMRCqGHP0
東の一部以外の駅の運賃表にICカード乗車券の使える範囲を図示してるところってないよね
やればいいのに
仙台近郊だけはあるらしいけど

125:名無しでGO!
14/01/01 20:05:10.54 6z2zEeJK0
SwHwIwKwOwKwUwIwCwOwCwA

素直にSHIKOCAにしろよ

126: 【大吉】 【1324円】
14/01/01 22:45:36.95 NHPiwlti0
そういえばこの前コミケで電子マネーの支払いに対応しているサークル見かけたけど(Suica等交通系・nanaco・Edyの3種対応)ああいうのって個人でもやれるのかな?

127:名無しでGO!
14/01/01 23:25:44.07 rzg/xtCF0
>>126
個人商店の電子マネー扱い店と同じことだろ

128:名無しでGO!
14/01/01 23:51:53.37 z15riL+U0
>>126
ICカードじゃなくて、クレカなら簡単。
Squareや楽天スマートペイとかね。

電子マネーのは、初期費用とか維持費用がかかる。

129:名無しでGO!
14/01/05 18:41:22.64 yqVTLhzUi
大分バスに1便乗ったけどめじろんはなかったです…

130:名無しでGO!
14/01/05 18:53:16.03 VGEnvs4P0
>>129
最後の手段、ヤフオクで入手した。

131:名無しでGO!
14/01/15 03:59:12.28 9SvshMKc0
>>126-128
こんな所があった。

KAZAPi
URLリンク(www.kazapi.com)

132:ライト昼間点灯推進車
14/01/15 18:02:39.98 xKQ+MA4kO
去年からパスモイコカとか全部相互利用できるようになったのに、
なんで琴電のイルカは相互利用できないんだよ。
JR四国はイコカ導入っていうし。


で、
以前は
「ニューデイズでスイカの入金(チャージ)はできるがパスモは出来ない」
みたいのがあったが、
去年3月以降は
もうそういうのもなくなったの?

エリアまたがり、会社またがりで
使えるようになるのはいつなんだよ。

JR東は
「JR東の全駅スイカ対応にする」
とか息巻いていたのに
全然進捗してないじゃないか

133:名無しでGO!
14/01/15 18:11:57.26 2OJCmWUf0
イルカはサピカやパスピー同様、独自の暗号使ってるから、片利用になる可能性が高い(JR四国限定で相互利用できるようにしたいって新聞で見たけど)

134:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/15 18:28:04.09 co02iR3I0
スイカパスモなどでバスに乗る際、
何人分まで出来るの?

今日、31名分をまとめてICカードでバス運賃を
払っている客いたけど。

鉄道の場合も
券売機購入なら1枚で複数人使えるのに
普通列車グリーン車だけはそうはいかないか。なんであれだけは1カード1人なんだ



で。
JR東は「全駅スイカ対応に」って計画はあるけど、
他のJRはどうなの?

135:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/15 18:29:26.08 co02iR3I0
小児用スイカや
小児用パスモってありますが、
障害者用スイカ(パスモ)ってないんですか?

東京都が障害者手帳所持者に 都営交通乗車証を載せたパスモを発行してるけど、 あれで民営電車や民営バスに乗っても自動的に半額にはならないんだよね。。。

あと、
去年3月頃からICカード(イルカ除く)が全国で利用できるようになりましたが、
イラスト(絵)を見ると、
いくつか知らないカードがあったけど、
それぞれがどこで使えるのか説明して。

と思ったらここに説明してあった。

ICカード全国相互利用、来年3月23日から - 鉄道コム URLリンク(www.tetsudo.com)
でもここで新たな疑問。
>広島地区の「PASPY」
これてJR西?

あと、名鉄もICカード対応になったけど、 名鉄独自のICってのはないの?

136:名無しでGO!
14/01/15 19:17:14.32 azkcA4FE0
>>135 マルチ乙 !!

137:名無しでGO!
14/01/15 20:43:54.99 milFI0IN0
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
134 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

138:名無しでGO!
14/01/15 21:12:00.65 9yc2ufmS0
障害者や老人等が割引運賃を利用するときは、証明書を改札係員に呈示して
正規対象者であることの確認を受けた上で乗るものだよ
外見上は一般人と同じや老齢以下なのに割引使うのが大杉
借用して不正使用しているかもしれない

139:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/15 21:28:18.44 wyU0loGz0
>>136
マルチ(複数投稿)ではない。
微妙に違うだろ。
句読点の位置や、ら抜き言葉の有無など。


>>138
外見で障害の有無が分かるわけないだろw

140:名無しでGO!
14/01/15 21:55:16.54 milFI0IN0
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

141:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/16 00:02:23.91 Dm5A+U+I0
>>140
うざすぎ

142:名無しでGO!
14/01/16 00:19:55.61 FjgsUWD80
他所のスレで投下した内容をほぼそのまま投下してるならマルチと言われても仕方ない
そのレス内容も恐ろしく低レベルで、このスレの住人からしたら吹き出してしまうレベルだし

143:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/16 02:43:07.14 aJKoj8SS0
>>142
駅員の知識なんてそんなもんだ。
駅員が知識ないと嘆いている人も多いが
駅員は職パスで電車乗って自社のきっぷを買う機会がないから覚えないんだよね

144:名無しでGO!
14/01/16 06:56:21.96 NI26fDCb0
JR四国はさっさと全線にICOCAを導入すべき

145:名無しでGO!
14/01/16 07:33:38.74 g1l0D5F50
>>144
そもそもが自動改札ゼロなのに無理だろ。

146:名無しでGO!
14/01/16 09:19:12.02 NI26fDCb0
>>145
簡易改札機設置すればいいだれ

147:名無しでGO!
14/01/16 10:40:49.21 Bt2zjQi30
高松・丸亀周辺以外のJR四国の路線は、JR東日本がSuica導入を見送った長野圏や、
JR九州がSUGOCA導入を見送った宮崎圏並かそれ以下の輸送実績しかない訳だが・・・。

148:名無しでGO!
14/01/16 12:27:10.65 JGRYYhZj0
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん143 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

149:名無しでGO!
14/01/16 12:31:24.25 TL8hZGJx0
>>136
馬鹿に構うな
まっすぐ削除依頼出せ

150:ライト昼間点灯推進車
14/01/16 22:32:21.50 XKo06LvzO
(前略)

バスカードを車内で買うと嫌そうにするウテシもいたが
これはまあ仕方ない、売ったところで自分の給料が増えるわけじゃないし余計な仕事が増えるだけだからね。
とはいえ、バス車内くらいでしか買えなかったから仕方ない。

パスモスイカなどのICチャージ(入金)で嫌そうにするバスウテシは今のところ見たことないが、
俺がウテシならこれはかなり嫌だ、
「鉄道駅の券売機でやれや」って思うし。

151:名無しでGO!
14/01/17 00:55:39.33 E0lvIEMX0
バスしか乗らない客はどうしたらいいんだよ
PASMOはバス共通カードの後継でもあるんだぞ

152:名無しでGO!
14/01/17 08:17:47.60 c4/YE7WZO
>>147
TOICA導入を見送った三重県鈴鹿市以南もお忘れなく。

153:名無しでGO!
14/01/17 16:48:50.33 Ni1xmhfS0
>>134
複数人設定画面を見る限り大人・小児・大人割引・小児割引それぞれ99人づつまでは
一度に引き落とせそう。

154:昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
14/01/17 20:38:08.30 U7K6aK8q0
バスに乗らないけど両替だけってあり? スレリンク(bus板:19番)
いいかげん一万円が使える両替機を付けろや! スレリンク(bus板:321番)
■■■■■万札の使用は乗客の正当な権利■■■■■ スレリンク(bus板:491番)

ICカードのチャージ(入金)ができるようになった今、
万券がバスで使えないのは確かにどうかなと思うようになった。
2000円札はとにかく5000円や10000円は使えるべきだろう。両替機を改修せずとも、ウテシに両替金持たせるんでもいいし。

それとも、1万円札で「おつりいりません」って降りたらどうなるんだろう。
タクシーなら大歓迎されるが、バスなら・・。

あと、100円札や500円札はどうなんだろうか?

それと、バスと鉄道の定期券を1枚のICに載せられるようにしてくれ。

あと、「バス乗らないけど入金(チャージ)だけ」
はありかな?

>>151
バスしか乗らない人には、何か不都合があるの?

155:名無しでGO!
14/01/18 10:41:52.95 h+JygIdg0
>>154
チャージできる場所がバス車内しかない。
必ずしもチャージ対応の店が全ての乗客の使う経路にある訳じゃないし。

156:名無しでGO!
14/01/18 11:10:14.67 H5tDcKTX0
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

157:名無しでGO!
14/01/19 00:59:32.05 5e3FEYyz0
>>153
バスの定員超えてるってことは、事実上乗客全員分払えるってことか。
全員分チャージできる区間に限るか。

158:名無しでGO!
14/01/19 04:51:24.11 T48HShVx0
平成26年1月21日(火)リムジンバスはPASMOを導入いたします。
URLリンク(www.limousinebus.co.jp)

159:名無しでGO!
14/01/19 09:56:19.57 arxmK65F0
>>158
まずは、いまでも車内精算でやってる区間からって感じか。
東空交の場合、荷物の積み下ろしとかの関係で、停留所にスタッフ貼り付けてそのスタッフにチケット売りさせてたり、
ホテル発の路線はホテルフロントでチケット売ったりで、車内精算やってない路線も結構あるからな。
いずれそういう路線にも広げるのだろうけど。
羽田発は当初サービス外みたいだけど、京急バスがやってるように、窓口で時刻指定券をもらう感じになるんだろうか。

160:名無しでGO!
14/01/19 18:09:38.66 qmgItj3V0
>>121
特に首都圏や京阪神の大都市圏では、全てIC方式に統一しても構わない。
もう磁気乗車券自体時代遅れだし。

当方は京阪神の大阪府在住だが、JR線は従来の磁気定期券や切符を使う人が少なくなってきた。
大半の利用者がICOCAのICカードを使っている。

161:名無しでGO!
14/01/20 11:19:28.07 n1a1gTuR0
>>154

>それと、バスと鉄道の定期券を1枚のICに載せられるようにしてくれ。

載るけど・・・?

162:名無しでGO!
14/01/21 04:35:05.63 KflPq6n30
>>131
コミケの電子マネーは、ここらしい。

マルチ電子マネーサービスとは | ヤマトシステム開発
URLリンク(www.nekonet.co.jp)
参考
URLリンク(bizmakoto.jp)

163:名無しでGO!
14/01/21 10:55:42.00 9LMrDmrg0
コミケって携帯の電波にトラブルが多そうなのに

164:名無しでGO!
14/01/22 00:43:27.30 ZBaO5FwS0
>>162
企業ブース全店舗で導入して欲しいわ

165:名無しでGO!
14/01/22 18:56:06.01 CgUD2qeG0
>>160
全国を結び、乗車券(料金券)が多種に渡るJRにはローカル私鉄のような芸当は出来ない。
そもそも朝鮮や中国の真似をしなくていいw

166:名無しでGO!
14/01/22 19:11:46.39 g67liP7f0
「朝鮮や中国『ですら』やってる」
「日本は遅れをとっている」というと操れるのが日本人

167:名無しでGO!
14/01/22 19:16:03.92 cIqy+X3s0
「磁気券全廃、片道券も含めてのICへの統一」は別に韓国・中国の真似って
ことはないだろ。何言ってるんだか。
JRにはそれは無理があるというのは同感だが、他社直通が無い地下鉄・新交通あたりは
可能性としては十分ある。

168:名無しでGO!
14/01/22 20:20:45.43 CgUD2qeG0
この話の元となっている>>121の記事を見ると

>乗車券類を全てIC化した、ソウル、台北、香港の地下鉄でも1回券は残存している。
>いずれ日本でも場所によってはそうなる可能性はあるが、それは磁気券がIC券に変わるだけの話
>Suicaタイプ(チャージ方式)のICカードの使用を強制されることはないと思う。

1回きりの券をIC化する必要はあるの?
中国や朝鮮を含めた海外と日本は乗車券の事情が違うのだろう。

169:名無しでGO!
14/01/22 20:31:22.78 cIqy+X3s0
>>168
1回券をIC化するメリットは、コストが高い自動改札機の磁気券部分(駆動部分)を廃止できること。
つまり自動改札全機をIC専用機にすることができる。
また1回きりの券と言っても、券自体はリサイクル使用するので、使い捨ての磁気券よりも低コスト。

日本との事情の違いは、海外ではJRのような全国を網羅する鉄道会社の場合でも
長距離交通と都市交通の運賃制度・乗車券制度が完全分離されているところが多い点かな。

170:名無しでGO!
14/01/22 20:49:53.70 1DWyCmJ3P
>>160は、1回券そのものを廃止、という意味に読める(無茶な話だと思うが)

171:名無しでGO!
14/01/23 00:04:14.32 g67liP7f0
特急券はどうする

172:名無しでGO!
14/01/23 00:31:31.53 hZ1rKdoo0
全車指定席・チケットレスならそもそも切符自体いらない>特急券

173:名無しでGO!
14/01/23 00:35:19.08 GuqQxuHr0
全員に1回券を使わせる、というのなら日立電鉄バスがそうだな。
チャージ式のICカードを持ってない客用にIC整理券を発行している。

ただ、整理券番号がカードに表示されないから、乗車停留所の番号を客が覚えないといけなかったり、
整理券を持ち帰る客がいて会社が無駄なコストを払う羽目になったり、
あまり上手くいってるとは言えないと思う。

174:名無しでGO!
14/01/23 00:35:26.30 2MmE/h3XP
やるならEXICみたいな感じだろう

175:名無しでGO!
14/01/24 03:34:13.85 aKTStCNP0
ツルハグループ全店にて交通系電子マネーがご利用いただけます。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
交通系電子マネーが使える所、どんどん増えているな。

176:名無しでGO!
14/01/24 04:48:38.30 YU9EAMbV0
ですらー総統

177:名無しでGO!
14/01/24 13:28:45.09 J9kApv1L0
>>175
減りはしないよ
どのブランドの電子マネーも利用可能場所は増え続けてる

178:名無しでGO!
14/01/24 16:34:06.27 05Mhktx9i
>>175
ダイエーにもSuicaとWAON導入キボンヌ

179:名無しでGO!
14/01/24 16:44:17.43 J9kApv1L0
ダイエーはイオンに飲み込まれた時にwaon導入の予定になってただろ
イオン系の電子マネー決済はwaon,交通,iD,QP対応だからそのうち使えるはず

180:名無しでGO!
14/01/24 17:56:33.56 cN2XN0Ut0
>>169>>170
1回券廃止するなら、新交通システムや地下鉄では有り得ると思う。

今頃は旅行客も切符では無くICカードを使っているようだ。

181:名無しでGO!
14/01/25 15:10:59.88 HvIlrZPO0
各地の新交通よりも運賃制度や路線が単純なリフト、ケーブル、ロープウエイ、船舶などはどうなるか。
(いずれも遊園地などの遊具や特定の敷地内だけを行き来するタイプの乗り物は除く)
交通機関でなくても入出場(入退場)という行為は、駐車場(タイムズなど)や各種のイベント会場などでもあるけどね。

広島のスカイレールは現在、乗車券がQRコード認識方式の新券となり、定期券と回数券が新ICカードによる
非接触式ICカードに一新。定期券と回数券はJR西日本発行のICOCAも流用することができる(ウィキより引用)

182:名無しでGO!
14/01/25 15:53:14.97 D87TDRIG0
>>181
スカイレールのIC回数券でICOCAも使用できる、というのは驚いた。
そのウィキペディア記事のソース元を見ると、下記のような記載があるけど、
入退場管理システムをベースにということは、入場ごとに回数券を1回分ずつ単純減算するような仕組みか。
他の均一事業者でも応用できそうだな。

−−−
応募者:スカイレールサービス
応募件名:ICOCAを利用可能とした自動改札システムへの更新 〜入退場管理シス
テムをベースとした交通系改札システムの導入〜

概要
・従来のIC定期券に加え、IC回数券を導入し、また磁気乗車券をQR券とすることで、
全券種を非接触としたものであり、平成25年1月より運用を開始した。

・ICOCAを利用可能なシステムとするとともに、入退場管理システムをベースとするこ
とで、ICカード内のデータ書換が不要なため、ICOCA利用に伴う関係各所との調整
が不要となり、小規模な事業者でもICOCAとの連携が可能となった。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

183:名無しでGO!
14/01/25 15:59:28.53 3RiTz/BM0
ああ、回数券のデータは事業者側だけが握ってるのか
よくできてるなあ

184:名無しでGO!
14/01/25 18:09:46.48 hAcJqnO80
>>182
これICOCAじゃなくても、たぶんfelicaなら何でもOKのような気がする。
要はカードのIDを回数券情報と紐づけて、サーバーで管理してるだけなんだろうから。

185:名無しでGO!
14/01/25 23:05:46.24 1NrsWu3K0
>>184
まさにそれなんだが・・・。瀬野駅でJRへ乗り換えだからICOCA-IDと紐付けしている。
利用者自体が限られるから出来る技ともいえる。

186:名無しでGO!
14/01/25 23:19:22.54 ryRdPksG0
愛知県でやってるEXPOエコマネーも似たような仕組みでやってる。
URLリンク(eem.jp)

FeliCaであれば何でもよさそうな感じ。

187:名無しでGO!
14/01/27 06:26:37.91 HW6qz+um0
スカイレールって、PASPY使えるの?
URLリンク(www.paspy.jp)
ここには、出ていないけど…

188:名無しでGO!
14/01/27 17:10:51.39 TLGYlMNm0
四国の日付決まったのね

189:名無しでGO!
14/01/27 20:08:13.20 0LCfuNtUO
JR四国〜広島利用まだ出来んのかよ

190:名無しでGO!
14/01/27 21:15:32.72 zXd6ecwN0
四国マップ更新
URLリンク(i.imgur.com)

191:名無しでGO!
14/01/27 21:56:06.09 YWZc4Z7l0
>>187
やれば出来るんだろうけど、実際はやってない。
別にPASPYやICOCA残高から引くわけではないから・・・。

192:名無しでGO!
14/01/28 12:16:50.19 v5IpdF+t0
>>190
四国とは言えICカード導入は高松や松山市周辺のみか。

高知や徳島市周辺は引き続き未導入。

193:名無しでGO!
14/01/28 14:36:44.72 ivZ6dr0w0
え?高知は土佐電のですかがあるし、
松山のJRはIC未導入だぞ。

194:名無しでGO!
14/01/28 17:21:23.16 +gc71QxK0
これはひどい。

IC乗車券、来年10月開始 モノレール先行
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
>沖縄独自の独立系カードで、県外のSuica(スイカ)やPASMO(パスモ)など
>交通系ICカードと相互利用はできない。
>
>県外交通カードと連携しなかったことについて仲吉社長は「全国の企画に加入
>すると開発費が現在の倍となり、毎年の維持管理費も億単位となる。沖縄の
>企業の体力では難しい。沖縄独自だと全国規格ではないものも自由に作れる」と説明した。

195:名無しでGO!
14/01/28 17:25:59.07 v5IpdF+t0
>>193
失礼
私鉄では無くJR線のことで、高知や徳島周辺のJR線にもなぜICカードが導入されないのが不思議に思っただけ。
高知市は土佐電でICが使えるからまだ良いとして、徳島市は他の三都市と比べると遅れているな。

196:名無しでGO!
14/01/28 17:33:10.67 i651nPx/0
>>195
松山もJR線は導入されてないってば

197:名無しでGO!
14/01/28 17:54:34.36 8Y6BxMK10
>>195
四国各都市を巡ってみれば分かるが、JRの都市圏輸送は高松がダントツで、
それ以外は一気に規模が小さくなる
特に徳島は話にならないほど小規模
4都市行ってみれば「不思議だ」なんて感想は沸かないと思うよ

198:名無しでGO!
14/01/28 19:09:20.39 whUoshuH0
「でんでんnimoca」運用開始は3月下旬
めじろんのの時と異なり通常版と記念の2本立て
URLリンク(www.nimoca.jp)

199:名無しでGO!
14/01/28 19:18:39.12 mhzQHX7t0
>>198
やっぱカードフェイスはでんでんさんなのか

200:名無しでGO!
14/01/29 01:26:06.61 uIEmbZ2pP
>>181
ゆいレールの「日本初」は嘘だったのか

201:名無しでGO!
14/01/29 21:31:03.30 HkQRFqFf0
>>194
沖縄なんて観光客はまず公共交通機関使わん
みんな観光バスかレンタカー利用だ
だからICが地元特化型でも問題ない

ゆいレールくらいなら多少は県外客の需要もあるが
バスは絶望的

202:名無しでGO!
14/01/29 21:35:20.36 +tG36OuY0
沖縄はPiTaPa式の方がよかったんじゃ?
モノレールのみ相互利用可で。

203:名無しでGO!
14/01/29 21:43:18.86 lt0yfZ9t0
沖縄の地元民は結構Edyを使ってるんだからEdyでバスに乗れるようにすればよかったのにね。
ゆいレールは乗降記録のできるカードが必須だけど、乗降記録つきのEdyを作ればいい。

204:名無しでGO!
14/01/29 21:45:39.87 lt0yfZ9t0
名称とカードデザインも決まったんだな。「OKICA」
URLリンク(www.pref.okinawa.lg.jp)

205:名無しでGO!
14/01/29 22:38:57.06 xGyU52ZO0
オキカはハレカやららんでんカードやらイタッピーやらと同じグループに入ればいいんじゃ?

206:名無しでGO!
14/01/29 23:27:33.30 +tQdA5D40
ゆいレールだけは相互利用対応にしたほうが良かったと思うなぁ

207:名無しでGO!
14/01/30 03:24:35.32 Ac9QMutR0
トイカとスイカの「壁」 不便続く熱海―函南間  2014/1/27
URLリンク(www.at-s.com)
URLリンク(www.at-s.com) 24日、JR沼津駅南口
 JR東海道線の熱海―函南間を乗車する場合は、いまだにスイカもトイカも使えない。両社の境界線が両駅の間にあるためで、境界を
またいだ区間のカード利用については両社とも「技術的にも運賃計算の面でも難しい」との見解で、不便な状態は今後も続く。
 家族連れや帰省客の多い正月休み中の1月4日夕方、下り列車が沼津駅に到着すると、改札の精算窓口には列ができた。熱海駅以
東からICカードを利用して乗り込んだ客は、自動改札機を通れないため、一端、窓口で駅員にカードに記録された入場記録を削除しても
らい、運賃を現金で支払った。他の精算客もいたため、列は10人以上に延びた。
 境界を超えたカード利用の可能性については、「今のところ計画はない」(JR東日本)、「今後の検討課題」(JR東海静岡支社)と解消
の見込みは立っていない。
 両社はエリアをまたがって乗車する場合は切符を買うように求めるポスターや看板を改札口に掲示をしている。JR東海静岡支社の担
当者は「事前に乗車券の購入をお願いするしかない」と話す。

208:名無しでGO!
14/01/30 09:42:02.31 vzKiEXMY0
>>207
スマートだなw

209:名無しでGO!
14/01/30 09:59:17.70 nGjTeE5l0
>>207
こういうの四国みたいに
この駅からはここまで乗れるという形式に出来ないのか
一律なエリアじゃなくて

210:名無しでGO!
14/01/30 11:39:02.94 ombymS6b0
技術的にはできるだろうな
ただ、海と東の社会的対立がネックなだけだろうと思われる。

211:名無しでGO!
14/01/30 11:55:19.44 vzKiEXMY0
そうか?

212:名無しでGO!
14/01/30 12:20:01.73 rYtMoLNY0
>>210
技術的には東とメトロの連絡運賃の精算と同じだからな

213:名無しでGO!
14/01/30 13:45:47.44 kvwlEEVD0
JR相互の乗り入れのみなら認めるとかでも良いのかもしれないけど、
運賃計算ルールとか乗車券の有効期限の見直しとかがセットになるんで
どっかで切らないとやってられないのかも

214:名無しでGO!
14/01/30 21:20:04.63 QzG8q5GM0
>>213
運賃計算ルールも乗車券の有効期限も変えなければいいだけ。
ICカードはICカードの規則で運用している。
例えばICカードに対しては近郊区間の制度は適用しておらず、
最安運賃で計算するというICカードの規則を設けている。

215:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/30 21:47:24.28 903mPKgE0
スイカ・パスモの
チャージ(入金)って
バスでやる場合、小銭でもできるの?
それとも札束だけ?

216:名無しでGO!
14/01/30 22:04:45.60 nGjTeE5l0
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

217:名無しでGO!
14/01/30 22:10:18.98 C6hKMYfL0
山川広 ひろ1979@山形人 ‏@hiro1979_yama 自宅警備員&在日朝鮮人 24 時間
@Izumi_12397 こちらでも紹介されてました!♪☆^^/
いずみんが手にしてる「初代ポールンロボ」
まさかの四角形!ビックリしました♪^^
やあ☆それにしてもいずみん、麗しい。はあ♪^^
(あ、でも名前間違ってるぅ。><)
URLリンク(www.rbbtoday.com)

218:名無しでGO!
14/01/30 22:13:52.22 PVCLXt29O
>>216
なんだ、お前。
迷惑なんだよ

219:名無しでGO!
14/01/30 22:36:42.35 eT1FqChz0
入場と退場の時間差で特急料金引けばいいのにね

220:名無しでGO!
14/01/31 03:59:06.19 3BwHPea20
改めて、熊本市電のでんでんnimocaデザイン決定

でんでんnimoca記念カードデザイン決定。
URLリンク(www.kotsu-kumamoto.jp)

通常カードデザイン。
URLリンク(www.kotsu-kumamoto.jp)

221:名無しでGO!
14/01/31 15:11:10.84 1/UZKwCL0
>>210,>>212
JR東単独でさえ首都圏・仙台・新潟の通し利用はできないぞ。
今度のエリア拡大時なんて東京〜松本は乗れるのに松本〜直江津は無理とか、
福島〜会津若松は乗れるのに郡山〜いわきは無理とか不思議な状態だらけになる。
やっぱり首都圏とその他で分けざるを得ないなにかがあるんだと思うんだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3803日前に更新/216 KB
担当:undef