構造化ウェブプログラ ..
[2ch|▼Menu]
2:デフォルトの名無しさん
11/10/24 02:13:40.23
何でム板
Web制作あたりに立てるべきではないのか

3:デフォルトの名無しさん
11/10/24 03:03:34.26
前スレでもWEBプログラミングの視点で語ってる奴なんて皆無だったからここでいい

4:デフォルトの名無しさん
11/10/24 03:09:51.59
ローカルルールには「Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。」とあるのか。
Dartはブラウザとサーバーの両方で動く言語ということになってるが
現状ではブラウザ上で動かす方面しか注目されてないし、仮に移動するとしたらWeb製作板?

まあいいや。誰かdQueryとかDart on Railsとか作れよ。

5:デフォルトの名無しさん
11/10/24 05:03:21.50
でもその観点から言えば現状のJavaScriptも同じだろう。
Windows8からWindowsのアプリまで作れるし、
Linuxだと現状でGTK使ったアプリまで作れる。

自治スレで改訂しようとしてたみたいだけど結局流れてたみたいだし。


6:デフォルトの名無しさん
11/10/24 05:53:03.07
>>4
dQueryにしてもDartって名前付き引数無かったんだっけ?
jQueryUIで多用される$("#foo").baaUI({param1: ...})みたいなMapで
オプションを渡す書き方はもう嫌だ。

7:デフォルトの名無しさん
11/10/24 06:28:28.39
>>6
大して変わらんと思うが、おまいはどういう書き方をしたいんだ?

8:デフォルトの名無しさん
11/10/24 06:51:49.09
>>7
いや普通に、$("#foo").baaUI(param1: ..., param2: ...)みたいな感じに、
Mapではなく名前付き引数で渡したい。確かに見栄えは大差無いけれども
エラーの検出のしやすさが違う。

jQueryみたいにMapでオプション値を渡すAPIにしても内部はデフォルト値
の入ったMapをextendとかで上書きして使う実装が殆どなので、例えば
.func({param1: ...})を.func({paramOne: ...})みたいにキー文字列を誤記しても
それは単にparam1のデフォルト値が使われるだけで呼び出し時にはエラーに
ならない。このエラーを避けるにはテスト以外だとAPIリファレンスからキー
文字列を注意深くコピペするぐらいしか対策がない。

でも名前付き引数ならメソッドの呼び出し時どころか実行前にキーの誤記を
検出できるのでエラーを見つけやすい。

9:デフォルトの名無しさん
11/10/24 07:45:19.45
順不同でデフォルト値、オプショナルを細かく制御できるならアリだけど
できないならjQueryみたいな利便性重視のライブラリだとやっぱりMapが使われる気がする

順不同でオプショナルな名前付き引数を仕様として組み込んでる言語ってあるのかな

10:デフォルトの名無しさん
11/10/24 14:40:00.05
scalaとかjs2.0とか

11:デフォルトの名無しさん
11/10/24 14:54:45.28
C#とかpythonとかocamlとか

12:デフォルトの名無しさん
11/10/24 15:12:07.43
C#の書き方がいいな

13:デフォルトの名無しさん
11/10/24 16:22:46.75
仕様書の6.2.2 Named Optional Formals (p.12)あたりがキーワード引数なんだろうと思う。

void namedopt([var a = "default value", var b, var c]){
print("a = $a, b = $b, c = $c");
}

main (){
namedopt();
namedopt(c : "c" + a());
namedopt(c : "c", b : "b");
namedopt(b : "b", a : "a", c : "c");
}

可変長引数って取れるのかな。

14:デフォルトの名無しさん
11/10/24 16:24:14.58
すまん。mainにゴミが入ってた。

main (){
namedopt();
namedopt(c : "c");
namedopt(c : "c", b : "b");
namedopt(b : "b", a : "a", c : "c");
}

15:デフォルトの名無しさん
11/10/24 17:48:30.11
あるじゃん

16:デフォルトの名無しさん
11/10/24 17:55:16.14
あるんだが・・・

main (){
namedopt(b : "b", A : "A", c : "c");
}

> a = default value, b = b, c = c

意味ないよウワワワーンヽ(`Д´)ノ

17:デフォルトの名無しさん
11/10/24 18:02:48.29
なんで?Aと設定したのにaに代入されないから?
もし代入されるならそれはそれで問題だろう・・・


18:デフォルトの名無しさん
11/10/24 18:12:03.33
いや、未定義の名前付き引数への代入という事でエラーとして弾いてもらいたかった。

19:デフォルトの名無しさん
11/10/24 18:27:26.29
Dartはチェックは厳しく、実行は緩くだから
この程度で実行時エラーにされたらだるいでしょ
コンパイラやIDEの仕事じゃないの

せっかくなら未定義の引数名にも動的になんかゴニョゴニョできたほうが便利だろうし

20:デフォルトの名無しさん
11/10/24 18:43:53.39
いや、>>16のエラーは実行時にではなく静的に検出可能なものだからちゃんと
事前にエラーとして弾いてもらいたかった。
namedoptという関数名の間違いはエラーとして弾くのに、そのシグネチャに
書かれた引数名の間違いは無視するって正直よく解らん。

21:デフォルトの名無しさん
11/10/24 18:58:43.41
とりあえず、ダウンキャストをちゃんと検出してくれるようなまともなIDEが作られるかってとこだな

22:デフォルトの名無しさん
11/10/24 19:00:39.82
IDEって間単に言ってるけどEclipseのプラグインって話?

23:デフォルトの名無しさん
11/10/24 19:20:52.00
名前付き引数に関しては実行前に出すのもそうだけれども実行時にもエラー
を出して欲しいなぁ。

例に出したjQueryの例だと実行時に読み込むjQueryのバージョンによって
引数の有無の違いがあって、うっかりその引数が無い少し古いバージョンと
組み合わせて実行するとコンソールを見てもエラーはどこにも出ないのに
振る舞いがおかしい、なんてちと面倒くさいことになる。

Map渡しだとオプション引数の変更といったAPIの変更に弱いので名前付き
引数でその辺を改善して欲しかったのだが、エラーを吐かないのなら魅力が
半減。

24:デフォルトの名無しさん
11/10/24 19:28:49.70
>>4-5
ルールなんて作れば作るほど複雑化して、混乱の元なのは当然なんで
起こりえる事態だよ。シンプルにしておかないとルールを解釈するため
のルールとか 計算機言語によくあるシンタックスノイズと同じことが起きる。
そんな硬直化したルールは無視しても差し支えないよ。

25:デフォルトの名無しさん
11/10/24 19:29:04.58
ダウンキャストとか名前付き引数のエラーは
コンパイラとかlintの仕事だろ
どっからIDEが出てくるのか理解出来ない

26:デフォルトの名無しさん
11/10/24 19:39:53.69
コンパイラがワーニング吐いてくれないから問題にしてるんですけど^^;

27:デフォルトの名無しさん
11/10/24 20:32:53.41
>>26
まだ生まれて間もない言語なんだから・・・

28:デフォルトの名無しさん
11/10/24 20:34:53.11
>>27
ワーニング吐くつもりねーよって公式がわざわざ明記してるから問題にしてるんですけど^^#

29:デフォルトの名無しさん
11/10/24 20:37:49.87
一応int=stringも--enable_type_checksでエラーにしてくれるし
名前付き引数もそのうちエラーとか警告が出せるようになるだろ


30:デフォルトの名無しさん
11/10/24 20:55:03.19
>>29
あんた江添亮?


31:デフォルトの名無しさん
11/10/24 21:14:44.33
江添さん、醜態さらしたからって変なフォローせんでもいいですよ

32:デフォルトの名無しさん
11/10/24 21:37:02.11
29 だが江添て誰

33:デフォルトの名無しさん
11/10/24 21:42:43.99
またまたぁ
URLリンク(cpplover.blogspot.com)

34:デフォルトの名無しさん
11/10/24 21:43:49.51
>>29-33
自演乙。

35:デフォルトの名無しさん
11/10/24 21:47:19.75
ということにしたいのですね

36:デフォルトの名無しさん
11/10/24 22:03:06.53
可変長引数は導入するかどうか検討中で、今のところはそれなしでやってみてる状態か。

URLリンク(groups.google.com)

37:デフォルトの名無しさん
11/10/24 22:05:51.12
うーん、IDEに型チェック依存とか変だし
コンパイラのエラーチェックは
厳しく出来るだろうと書いただけなんだが

個人的にdartは良さそうだがベストとは思ってないし
C++大嫌いだしゴミだと思ってるんで
あんなのと一緒にしないでもらいたい

38:デフォルトの名無しさん
11/10/24 22:24:01.02
「意図的に」ダウンキャストに警告出さない時点で問題なんですよ^^#

39:デフォルトの名無しさん
11/10/24 22:55:38.71
URLリンク(groups.google.com)

私は本人じゃないですよ^^;

40:デフォルトの名無しさん
11/10/24 23:00:09.41
ていうかdartc重すぎ
core i7でHello worldコンパイルするだけでどんだけ重くなるか

41:デフォルトの名無しさん
11/10/25 00:06:31.42
たいていC++ゴミ言う奴がゴミ

42:デフォルトの名無しさん
11/10/25 00:19:36.25
江添さん名前入れ忘れてますよ

43:デフォルトの名無しさん
11/10/25 00:53:14.81
今更ながらに気付いたが初代スレの>>1から、
発表日が2010/10/10になってた!

44:デフォルトの名無しさん
11/10/26 03:19:02.56
今からだとHTML5+CSS3+Dartが最良てことでオケ?

45:デフォルトの名無しさん
11/10/26 04:49:09.53
"今"はまだDartが規格としても普及率からしても発展途上過ぎる
コケるとも限らんし

46:デフォルトの名無しさん
11/10/26 17:28:21.65
お前らもう飽きたんどすか?

47:デフォルトの名無しさん
11/10/26 17:59:28.04
だってコンパイル出来ないんだもん><

48:デフォルトの名無しさん
11/10/26 22:32:01.27
書き込みがガタッと減ったな

49:デフォルトの名無しさん
11/10/26 23:40:23.68
ダウンキャストで警告すら出さないって時点で、求めているものと違いすぎて・・・

50:デフォルトの名無しさん
11/10/26 23:55:58.31
厳格な型システムで、JSやPHPに代わる言語が欲しいのに。ねえ?

51:デフォルトの名無しさん
11/10/26 23:59:46.93
JavaやらC#使ってれば良いのに

52:デフォルトの名無しさん
11/10/27 00:12:51.54
へぇ。JavaScriptの代わりに?

53:デフォルトの名無しさん
11/10/27 05:25:07.07
javaならgwtですね

54:デフォルトの名無しさん
11/10/27 12:35:15.15
haXeなんか静的型言語でjsやphpはもちろんFlashムービーやAS3コード、C++まで吐き出してくれるのに・・・

55:デフォルトの名無しさん
11/10/28 00:20:28.76
そんなマイナー言語なんて、コンパイラのバグが怖くて触りたくもねぇよ
注目も集まらないのに誰がフィックスしてくれるんだ

56:デフォルトの名無しさん
11/10/28 01:31:28.99
しかしv8速えなあ
スクリプト言語処理系ではダントツやね

57:デフォルトの名無しさん
11/10/28 01:53:59.67
速いと言っても所詮はスクリプト言語レベル

58:デフォルトの名無しさん
11/10/28 18:51:55.23
早いだけ

59:デフォルトの名無しさん
11/10/29 10:21:43.37
C++なぞ問題外^^;

by 某宝石言語開発者

60:デフォルトの名無しさん
11/10/29 10:24:36.44
>>56
LuaJITの足元にも及んでない

61:デフォルトの名無しさん
11/10/29 12:47:36.53
luaって、けっこう色々な言語やソフトウェアに組み込まれているよね

62:デフォルトの名無しさん
11/10/29 13:07:28.36
jsもdartも捨ててluaを組み込みましょうよ
ダメ?

63:デフォルトの名無しさん
11/10/29 14:05:56.56
dartの方がまし

64:デフォルトの名無しさん
11/10/29 16:45:46.01
pydevとか見てると、バンバンメソッドとか補間するから、
エラーもわかりやすい
lua jitは速いし、静的言語の意味ってあるのかなと最近思う
ただ動的型付け言語の実装が遅れてるだけじゃないのかな


65:デフォルトの名無しさん
11/10/29 17:14:49.67
早いだけだろ。do then end地獄の偽プロトタイプとかまだモルモン教のほうがマシ。

66:デフォルトの名無しさん
11/10/29 17:20:45.08
小規模で遅くていいプログラムなら
動的型付け言語でもいいんじゃね

67:デフォルトの名無しさん
11/10/29 17:52:52.03
だから、luajitは普通に「速い」
大規模開発も開発環境の実装が遅れてるだけで
結局、できるようになってきてる

そのうち静的言語の意味ってなくなるんじゃないかな

68:デフォルトの名無しさん
11/10/29 17:59:18.84
パフォーマンスの問題だけじゃねぇから

69:デフォルトの名無しさん
11/10/29 18:21:45.71
大規模大規模言ってる奴は想定している大規模開発がどれぐらいの規模なんだ


70:デフォルトの名無しさん
11/10/29 18:41:43.73
luajitが速いといっても所詮動的レベルだし
大規模開発も無理

71:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:02:23.58
いまだにネイティブがJavaVMより早いからいいとか思ってる奴が居るのか。
大して変わらんし場合によっちゃhotspotの方が早いだろ。
それにパフォーマンス以外でもVM上でやるメリットはいくらでもあるだろ。
老害か?

72:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:08:28.67
いくらでもあるVMのメリットを最大限生かして、
OSのカーネルやパッケージソフト、市販ゲームなどが開発されるようになるといいね。

73:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:13:38.40
全部すでにあるな。0点

74:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:13:42.45
静的言語のJavaVMを例に出してきて
頭が不自由な子なのかな

75:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:19:09.56
静的言語のJavaVMを例に出してきて
静的言語のJavaVMを例に出してきて

大事な事なので2度言いました

76:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:23:34.69
省略なしに全部事細かに書かなきゃ
通じない頭の不自由な人ですか

77:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:23:57.49
railsでやってる大規模案件いくらでもあるよな

78:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:26:38.40
>>73
残念ながらクズ以外は存在しないだろう。
その結果が現実を物語っている。

79:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:27:34.11
railsで大規模ってアクセス数が多いとかそういう意味だろ
静的言語で大規模と言ったらプログラムの規模が大きいってこと

80:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:44:21.10
想定する大規模の規模書けよ

81:デフォルトの名無しさん
11/10/29 19:52:25.01
規模の大きいプログラムって、俺はプログラムの書き方が下手くそですと
言ってるようなもん

82:デフォルトの名無しさん
11/10/29 20:21:38.66
>>81
お前の書き込みは、自分は馬鹿ですと言ってるようなもん

83:デフォルトの名無しさん
11/10/29 20:48:32.86
Railsだったら静的言語で同じ機能を書いた場合に比べて規模は1/10になる
だから大規模開発には確かに向いていない
簡単には大規模にならないからw

84:デフォルトの名無しさん
11/10/29 20:52:35.11
まあ、rubyは遅いがな
誰かさんが作ってる実装がくそだから

85:デフォルトの名無しさん
11/10/29 20:57:22.94
おまえらdartの話しろ

86:デフォルトの名無しさん
11/10/29 21:09:10.49
実際は規模は変わらない上に遅い

87:デフォルトの名無しさん
11/10/29 21:13:47.00
言葉だけならなんとでも言える
証拠やソースを出せ

88:デフォルトの名無しさん
11/10/29 21:15:58.42
dartはネイティブが吐けるようになったら、言語の勢力図が色々と塗り変わるだろうね。

89:デフォルトの名無しさん
11/10/29 21:24:10.68
dartは体の良い中間言語になるだけな気がする
coffeescriptみたいなのがのさばるだろ

90:デフォルトの名無しさん
11/10/29 21:26:42.86
もうみんなdartに飽きてきたころだろ

91:デフォルトの名無しさん
11/10/29 21:41:34.52
言語の観点から見てもVM普及の観点から見てもJS変換の観点から見てもありえないほどの低品質

92:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:33:58.91
なんか荒れてるな

93:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:41:41.92
江添以外にこんな言語を支持できる奴がいるのが信じられない

94:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:45:46.18
低完成度なら意味は通じるが、低品質て何よ。ひどい言語仕様バグでもあった?
それともDと勘違いしたん

95:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:46:40.88
ダウンキャスト

96:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:51:25.23
D言語のほうがまだマシ

97:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:54:31.14
まあ確かにjavascriptやrubyなんかはダウンキャストなんてさせないな

98:デフォルトの名無しさん
11/10/29 22:58:09.00
汎用言語じゃないんだろこれ
いいんじゃねぇのこんなもんで
ただ普及しすぎたJSを置き換えるかというとインパクトが弱いな

99:デフォルトの名無しさん
11/10/29 23:03:00.21
今まで書いてたCライクな擬似コードが実際動作確認できるようなメリットは感じるかな。
後は、何を作るかってことになるんだろうねぇ。

100:デフォルトの名無しさん
11/10/29 23:09:57.85
厳密な型チェックと最適化という静的型言語のメリットを「意図的に」捨てた静的型言語なんて存在価値あんのか?

101:デフォルトの名無しさん
11/10/29 23:20:04.76
デザイナがヤッツケれる。

102:デフォルトの名無しさん
11/10/29 23:22:55.34
どこをどう考えてもdartはデザイナ向きじゃないな

103:デフォルトの名無しさん
11/10/30 00:00:16.98
動的型言語を型の概念の必要がないと勘違いして使って文句言う輩を排除できる

104:デフォルトの名無しさん
11/10/30 01:10:27.06
>>100
なんかインタプリタで走らすと想定している言語と思ってないような発言やね

105:デフォルトの名無しさん
11/10/30 02:27:38.64
C++がそのままインタプリタとして動けばいいんじゃね?
これで色々解決しそう

106:デフォルトの名無しさん
11/10/30 02:42:52.15
ポインタの利点もテンプレートの利点も無いよなそれ

107:デフォルトの名無しさん
11/10/30 05:21:28.60
C++erだけどそれはいやだ

108:デフォルトの名無しさん
11/10/30 07:08:11.13
>>104
AngelScriptですね、わかります。

109:デフォルトの名無しさん
11/10/30 07:18:48.25
>>104
えー、Javaだって型チェックちゃんとできてるよ?

110:デフォルトの名無しさん
11/10/30 07:48:35.02
もうインタプリタって死語だろ
今はJITコンパイルが当たり前の時代

111:デフォルトの名無しさん
11/10/30 07:49:08.42
>>104
MLですらインタプリタで走るぞ馬鹿が

112:デフォルトの名無しさん
11/10/30 07:53:38.35
そもそも、インタプリタとコンパイラって、実行までの手順が
違うだけであって、型チェックがどうとか関係ねえだろ
C++がインタプリタになったら何か言語仕様が変わるのかよ
ほとんど何も変わらねーだろ

113:デフォルトの名無しさん
11/10/30 10:38:49.41
>>112
インタプリタ方式だと実行時に毎回毎回パースやテンプレートの展開が入って
C++の特長である速度が消えますがね

114:デフォルトの名無しさん
11/10/30 11:19:07.30
コンパイル糞遅いC++とインタプリタは相性最悪だなw

115:デフォルトの名無しさん
11/10/30 11:35:34.27
clangにインタプリタあるの知らんのか

116:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:08:46.35
別に型チェックもコンパイル時だけしか出来ないわけじゃないしな
JavaやCしか頭に無い奴は「コンパイル時に型エラーが出ないと〜」とか言うけど

117:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:09:34.40
C++だってCINTとかあるし

118:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:10:54.64
まぁDartは実行時にも型チェックしないんですけどね

119:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:16:31.97
CINTマイナーすぎワロタ
URLリンク(root.cern.ch)

120:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:20:49.54
もしかしてJavascriptにアノテーション付ければDartって必要無かったんじゃ……

121:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:25:40.31
>>120
Dartには「Javaに似たシンタックス」という特徴もある
これはJavaドカタさん達を引き寄せるのに有効

122:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:27:39.03
Googleは自分たちが使うからJavaに似せたんじゃない?
つか、GoogleをJavaドカタ呼ばわりかよ。上から目線だな。

123:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:28:33.44
アノテーションはC#から取り入れた機能だっけ?

124:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:29:36.82
ドカタプログラマに言語を選択する自由など存在しないので
そういうのを狙うならもっと普及するようなものじゃないと・・・

125:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:31:04.42
言語の普及には、多数派が慣れ親しんでるシンタックスの採用が戦略的に有効
その言語の作者が多数派に属している必要は無い

126:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:32:58.21
Javaドカタを引き寄せるならJavaそのものを提供するのが一番手っ取り早いです
なのでgoogleはGWTを作りました。普及しませんでした。
JavaScriptにアノテーションつけると便利だよねー
ということでgoogleは雑多なライブラリと一緒にClosure Libraryを作りました。普及しませんでした。

127:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:35:23.18
・ドカタさん達はJava系のシンタックスに慣れてる
・ドカタさん達は警告等がうるさいのは嫌い
・ドカタさん達にはIDEが必要

Dartは全部満たしてる

128:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:36:19.53
>>127
>・ドカタさん達にはIDEが必要
>
>Dartは全部満たしてる


え!?

129:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:37:20.46
dartが普及するかはともかくjavascriptみたいな気持ち悪いのが
あと5年10年残ってる展開は嫌だなぁ

130:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:37:30.11
>・ドカタさん達は警告等がうるさいのは嫌い

ドカタさん自体はそのほうが嬉しいかもしれないけど
上のほうがそれじゃ困っちゃうからダメなの

131:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:40:16.16
>>129
そんな短期間だったら当然残り続けるに決まってるじゃん、どこに廃れる要素が
まぁブラウザ自体が廃れるなら話は別だが

132:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:41:24.86
>>128
Dartのサイトには型アノテーションを入れた理由についてこう書かれてる

> Documentation for machines. Tools can leverage type annotations in various ways.
> In particular, they can help provide nice features such as name completion and improved navigation in IDEs.

133:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:43:04.26
>>132
IDEが補完しやすい仕様とIDEの存在は別の話だが

134:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:47:48.87
>133
もちろんそうなんだけど、これはGoogleのメッセージなわけよ
「ドカタ達よ、俺たちはIDEを重視しているぞ」ってね

135:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:50:04.70
そもそも言語選択の自由がないドカタにアピールしても意味がないんだが

136:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:51:28.68
>>134
ドカタは「とりあえず"使いやすい"IDEを出せ、話はそれからだ」って言うんじゃないかな

137:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:56:10.98
なんで、そこまでドカタを目の敵にしてるの?

仕事でやることは全部ドカタだよ。
もしかして仕事したことがない人?
ソフトウェアの開発で、金もらったことある?

138:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:59:01.11
ドカタにプログラミング言語を選ぶ自由はないってのがなんで目の敵になるのか
マネージャーとか場合によってはクライアントが言語を指定するだろ

139:デフォルトの名無しさん
11/10/30 12:59:49.10
「ドカタ」という事自体が目に敵にしてるなぁって感じるよ。
普通にプログラマでいいじゃん。

140:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:00:22.88
>>121に言えよ

141:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:04:12.97
言葉を変えたって現実は変わらんよ

142:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:04:18.31
>>122がすでに言ってるだろw

143:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:04:47.01
>141
だから、ドカタに言い換える必要はないのでは?ってこと。

144:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:05:28.38
プログラマでいいのに、それをどうしても言い変えたいんだろ?
だから目に敵にしてる感がでるわけさ。

145:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:07:13.72
だから>>121に言えよ

146:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:08:40.21
じゃあ職業Javaプログラマには二重の意味で言語選択の自由は存在しない

147:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:12:18.25
"Java"プログラマ なんだから 使う言語はJavaに決まってるじゃん。
言語選択ってなんだ?
Lispプログラマは、別の言語を選択するのか?

アタマが悪いのだろうか・・・?

148:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:13:24.75
土方(←ヒジカタと読む)

149:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:13:25.29
揚げ足取りしかしない>>147よりはマシ

150:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:15:48.82
「ドカタを目の敵にするな」に対して「どう目の敵にしたのか」と聞いたら
「ドカタという言葉自体が目の敵」とか話のスライドのさせ方が露骨すぎ

151:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:17:43.82
> 「どう目の敵にしたのか」と聞いたら

だれがそんな事聞いたんだ?
聞いたのは「なんで目の敵になるのか 」だろ。

152:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:18:11.09
ドカタいってる奴はどの言語使っているんだよ

153:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:18:49.90
仕事でやることは全部ドカタっていってるんだからドカタという言葉自体が目の敵とかおかしくないか?

154:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:19:10.61
>>152
それは決して答えを言わない質問だw

155:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:20:29.24
>>153
だから、普通にプログラマでいいのでは?
プログラマをドカタと言い換えたい、
その気持を察しろよw

156:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:21:28.48
だから>>121に言えよ

157:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:22:37.80
>>156
言ってるよ。

158:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:24:24.96
>>155
言葉を変えたって言いたいことは変わらないよ?
定義をわざと曲解して揚げ足取りしたいのならともかく

159:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:25:07.58
>>158
うん。だからプログラマでいいと。

160:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:25:36.66
>>159
だから別にドカタでもいいと

161:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:26:47.88
>>160
その、言葉を変える行為に、意味があると思ってるんだろ?

162:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:28:20.56
プログラマに言語選択の自由はない

163:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:28:35.43
なぜそんなにプログラマを目の敵にしてるのだろうか?
その嫉妬心が向上してドカタと名前を言い換えることにつながっていると考えられる。

つまりだプログラマに慣れなない人間。

だから、普段何の言語を使っているの?とか
ソフトウェア開発したことあるの?という
質問に答えようとしない。

164:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:29:38.99
>>162
チームでやるのなら当たり前。
そんな個人の趣味プログラムじゃないんだしさ。
みんなが好き勝手言語使うんじゃないんだよ。

165:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:30:22.06
>>164
だからお前はドカタなんだよw

166:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:30:25.42
プログラマに言語選択の自由がないのがなぜ目の敵になるのか
マネージャか場合によってはクライアントが言語を指定するだろ

167:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:31:04.32
結局、仕事でやってない
アマプログラマだから
嫉妬してるんだろうね。

168:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:32:05.44
その嫉妬心が向上してドカタと呼ぶことにつながってるわけか。

169:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:35:06.26
なんで長時間のサービス残業は当たり前、最悪デスマーチに巻き込まれたら数日連続徹夜もありうる
法令違反上等な超過酷労働者になれなかったことに嫉妬を覚えないといけないのか

170:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:36:15.15
>>169
あー、やっぱり本職になれなかった人だったのかw

171:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:37:48.69
ところでドカタとしてはDartは使い物になるのか?

172:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:38:59.03
>>169
お前何年前の話してるんだよ
本当の底辺企業にいるか就職した事ないだろ?

173:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:39:45.24
嫉妬してるからドカタと呼ぶって、今日もJavaドカタは絶好調だなw

174:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:41:17.54
今は自宅待機して首切られている頃だよ

175:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:42:03.41
>>173
もういいよw お前がプログラマを本職に出来なかった
可哀想な人間ってのはよく分かったから。

176:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:43:23.97
どんなにドカタにとってDartが魅力的だったとしてもそもそも採用されないから

177:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:43:26.96
ドカタ仕事には知性も生産性も求められないので、
極論すればどんな言語を使っても構わない。
だから普及度の高い言語が選ばれる。
Javaは現在もっとも普及してる言語のひとつで、だからドカタも多い。

これはJavaプログラマの全てがドカタであることを意味しない。

ここでドカタと言われて怒ってるのは、自分がドカタであると自覚してるの?

178:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:46:06.01
>>177
必死になってきたなw

179:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:46:17.76
ドカタを言葉狩りすれば解決すると思ってるらしい

180:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:47:24.35
ここDartのスレだから、ドカタにとってDartはどうなのか聞きたいんだけど。

181:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:48:08.18
ドカタを見下したくて必死だな
まぁJavaしか知らなくても学びやすいっちゃそうだけど

182:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:48:09.63
俺すげぇいいこと思いついた。
プログラミング言語Dokataを作ればいいんだよ。

183:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:48:24.13
そういや、動的型スレではドカタがDartを絶賛してたなwww

184:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:52:54.46
そいつ江添亮じゃね

185:デフォルトの名無しさん
11/10/30 13:58:50.85
javascriptだって文法はJavaっぽいじゃん
Dartとそんなに違わないと思うんだけどな

186:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:01:04.13
ドカタは言語仕様すら把握しないからな
江添亮は仕様にだけは煩いから、ちょっと違うな

187:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:03:56.51
やっぱ同一人物か

188:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:04:56.71
俺ドカタだけど、警告とかはうるさいほうが良いに決まってんじゃん
すばやくドカタ仕事片づけたいのに、なんで警告握りつぶしてランタイムバグ出さなきゃならんのだ?

189:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:17:28.29
>>188
ドカタとかどうでもいいけど、
警告は普通全部出すようにって言われるよね。

そう考えると、いろんな警告を出してくれる
言語のほうがいいと思うよ。

190:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:18:27.85
今度から、ドカタとうるさい奴のことを
ドカ太郎とよぶことにしよう。

191:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:21:40.99
Javaドカタって用語は普及したけど
それは無理

192:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:25:01.44
>>191
どうせドカタって言ってる奴は一人なんだし、
俺が、ドカ太郎って呼ぶからいいよw

そのうちみんなも使ってくれるさ。

193:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:27:32.30
ドカ太郎が直感的に何をさしてるか解りにくい

194:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:28:05.63
Dartはドカタにすら不評の模様

195:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:32:10.22
土管から生まれたドカ太郎

196:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:34:55.73
ドカ太郎に言語選択の自由はない

197:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:36:00.05
早速普及してきたなw

198:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:37:16.07
おい、なんだかドカタの別名になりそうな勢いだぞ > 土方労

199:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:37:59.11
ドカ太郎には知性も生産性も求められないので、
極論すればどんな言語を使っても構わない。
だから普及度の高い言語が選ばれる。
Javaは現在もっとも普及してる言語のひとつで、だからドカ太郎も多い。

200:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:42:26.92
おまえらDartのハナシしろよ

201:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:43:06.34
>>198
それでいいんだよ。 そうやって普及させといて、
それと同時にドカ太郎って、ドカタが口癖になってる奴のことだぞw
って訂正していけばいい。

202:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:47:27.02
>>201
つまりお前がドカタってことか。納得。

で、お前はDartをどう思ってんの?

203:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:48:12.06
Dart=ドカ太郎

204:デフォルトの名無しさん
11/10/30 14:49:49.14
JavaドカタがDartを覚える事で
ドカ太郎にクラスチェンジしましたってか

205:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:03:45.76
ドカタにDartを覚える時間があるのかどうかは謎

206:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:28:30.51
ドカタとうるさいドカ太郎が頑張ってるw

207:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:32:20.48
ドカタもドカ太郎もどっちも十分にうるさい

208:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:35:22.07
Java使ってるドカタは仕事場で頑張ってるのかもしれないが
Dartを使ってるドカ太郎はどこで頑張ってるの?

209:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:37:09.44
本の虫とかいうblog上で頑張ってると思う

210:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:39:17.32
自宅を警備してるらしいよ。

211:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:40:41.38
失礼な、江添さんはC++標準化委員会のメンバーですよ

212:デフォルトの名無しさん
11/10/30 15:44:02.19
>C++標準化委員会のメンバー。
>C++0x本を執筆中。
>当面の生活費をどうやって工面しようか。

本当に自宅警備員ぽくってワロタ

213:デフォルトの名無しさん
11/10/30 16:03:42.69
残念ながら彼は「法(規格)」が好きなだけで、法のもとに仕事をする「人間(プログラマ)」を好きではないからな

ダウンキャストの警告が無いなんて使えない!法を変えて!と人間がわめいても
「悪法もまた法なり」
と答えるだけだ

214:デフォルトの名無しさん
11/10/30 16:07:56.93
ほぅ。

215:デフォルトの名無しさん
11/10/30 16:50:38.30
むしろ彼は「悪法もまた法なり」というだけにしとけばよかったのを余計なことを言って失笑を買ったんじゃ


216:デフォルトの名無しさん
11/10/30 16:58:46.36
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほ法 それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

217:デフォルトの名無しさん
11/10/30 17:10:37.71
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>216 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \


218:デフォルトの名無しさん
11/10/30 17:58:24.07
プログラミングは
法の下に仕事をすることではなく法を作ることだ

219:デフォルトの名無しさん
11/10/30 18:08:11.93
OSや言語つくってるのか。すごいな

220:デフォルトの名無しさん
11/10/30 18:16:48.05
プログラマがどうとか土方がどうとか
クソ議論はいいからなんか技術的な議論しろ

221:デフォルトの名無しさん
11/10/30 19:09:40.27
DartのFunctionインターフェースやtypedefって何のために存在するんだ?
FunctionじゃなくてObjectでも関数呼び出しできるし、
typedefで型を書いても型チェックされないんだが
(例えば、下のプログラムは全く警告を出さない)

int foo(int n) => n + 1;
typedef int foo_t(int);
main() {
    Function f = foo;
    Object o = foo;
    foo_t g = foo;
    print(f("a"));
    print(o("a"));
    print(g("a"));
}

222:デフォルトの名無しさん
11/10/30 19:19:01.62
>>221
DartはOptional Typeを採用している。
静的型は単なるアノテーションだ。
どんな静的型を使おうと、実行時には何の影響もない。

関数はすべてインターフェースFunctionを実装しているわけだから、
静的型としてFunctionを使うのは、この変数は関数に束縛されるのだというアノテーションを書いていることになる。
typedefは関数型の別名定義。
関数型を直接書くと面倒だからな

int f( int g(int) ) => g(0) ;
と書くより、
typedef int type(int) ;
int f( type g ) => g(0) ;
と書いた方が分かりやすいだろ。

223:デフォルトの名無しさん
11/10/30 19:27:51.66
int foo(int n) => n + 1;
foo("a");
には警告を出すのに、
typedef int foo_t(int);
foo_t f = foo;
f("a");
に警告を出さない合理的な理由があるの?

224:デフォルトの名無しさん
11/10/30 19:40:15.60
さあ?
実装の問題じゃないかな?

225:デフォルトの名無しさん
11/10/30 20:20:10.20
だめじゃん

226:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:08:26.47
おまえら土方だけで120レス潰すとかどんだけなんだ

227:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:40:08.56
ドカタというワードにコンプレックスを持ってる奴がいたらしい

228:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:43:38.79
汚らしいJavaScriptより綺麗な言語のJavaより綺麗な言語のC#より綺麗な言語に見えたから期待してcoding style guide見たらオブジェクト指向で書く時のJavaScriptの方向性でがっかり

229:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:49:18.23
寿限無、寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末食う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポ パイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

230:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:50:12.69
ヨーク出身の船員ロビンソン・クルーソーの生涯と、その驚きに満ちた冒険の記録:遭難した船の唯一の生き残りとして、最終的には偶然にも海賊に発見されるまでアメリカの大河オロノキーの河口海岸付近の無人島で28年間一人で生活してきた男が自らの体験を記した本

231:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:50:26.33
悩みも迷いも若者の特技だと思えば気にすることないですよ。皆そうして大人になっていくわけだから。僕なんか悩みと迷いの天才だったですよ。悩みも迷いもないところには進歩もないと思って好きな仕事なら何でもいい。見つけてやってください。

232:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:50:48.31
それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には 全てを 今 知っている事が条件で 僕にはとても無理だから 一つづつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分けあって せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです

233:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:51:24.45
新版・十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本

234:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:51:50.94
マンションは何千万円もして人生最大の買い物なのに高いか、安いかわからないしどうやって選んだらよいかわからない人が読む本 エクスナレッジムック

235:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:53:20.48
ドカタが荒らしをはじめたようです

236:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:54:37.92
まだドカ太郎いたのかよw

237:デフォルトの名無しさん
11/10/30 21:55:33.66
ドカタ=ドカ太郎

238:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:02:07.63
COBOLドカタって今何してるんだろう?

239:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:03:48.22
dartはオワコン

240:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:11:35.53
>>237
それ違ってるぞ。ググれば解ると思うが。
「ドカタ」が口癖のやつをドカ太郎って呼ぶんだぞ。

241:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:19:09.77
同じ穴の狢

242:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:20:45.51
ググったらドカタと同じ意味のようだが

サラリーマンドカ太郎
URLリンク(mimizun.com)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:01:54 ID:r8/lqKqk
ドカ太郎!現場へ直行じゃ!

おれはドカタのドカ太郎
URLリンク(unkar.org)

243:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:32:15.07
>>242
それはプログラマ板じゃないだろw

244:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:36:25.41
ググれば解るといわれたからググったのにそれはプログラマ板じゃないとか言われても
とりあえず検索結果の先頭10件にはプログラマ板のスレはなかった

245:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:39:47.59
一応10件だけとか言われても癪なので10ページ(100件)までざっと見たけどやっぱりプログラマ板のスレは見当たらなかった

246:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:41:51.73
2ページ目に書いてあるけど?

ドカ太郎 site:2ch.net

で検索したら2番目だ。

247:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:44:22.04
ここってプログラマ板だったっけ?

248:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:46:22.89
あげあし

249:デフォルトの名無しさん
11/10/30 22:47:30.87
おいらはドカタのドカ太郎

250:デフォルトの名無しさん
11/10/31 07:04:55.80
ドカタ=ドカ太郎は成り立つと思うよ
同族嫌悪ってやつだろ
ニートがニート煽ってるようなもんだ

251:デフォルトの名無しさん
11/10/31 07:07:34.38
だからJavaドカタがDartを覚えたらドカ太郎になるの
出世魚みたいなもん

252:デフォルトの名無しさん
11/10/31 07:18:03.80
親方にはなれないんだね。かわいそうに思います。

253:デフォルトの名無しさん
11/10/31 08:27:36.91
そりゃドカタがDart覚えても現場じゃ使えないからな

254:デフォルトの名無しさん
11/10/31 18:43:16.42
>>223
typedef int foo_t( int ) ;
というのは、
typedef int foo_t( x ) ;
と書くのと同じ。
つまり、intは型名ではなくてパラメーター名になっている。
関数の宣言では、finalVarOrTypeを省略でき、その場合の型はダイナミックになるので、静的型警告はでない。
正しく静的型を指定すれば、警告は出る

int foo( int x ) => x ;
typedef int foo_t( int x ) ;
foo_t f = foo ;
f("a") ; // static type warning

残念なことに、現在の公式のシンタックスハイライトが、この場合のintを型として色つけしている。

255:デフォルトの名無しさん
11/10/31 19:07:07.57
Goみたいなキモカワ系マスコットはいないの?

256:デフォルトの名無しさん
11/10/31 19:10:27.82
なるほど。まぎらわしいなぁ
うっかり仮引数名書き忘れるとダイナミックになるのか

257:デフォルトの名無しさん
11/10/31 19:38:14.00
>>256
Dart開発者のFlorian Loitschと話してたら、
「typedefに限りfinalVarOrTypeを必須にするのがいいんじゃないかな、issue送ってくれよ」
って言ってたので送った。
採用されるかどうかはわからないけど、まあ考慮されるんじゃないかな。
実際まぎらわしいし。

すべての関数にfinalVarOrTypeを必須にすると、この手の言語につきものの、
なるべくタイプ数を減らしたい人達が怒るから無理だろうね。
とくに、簡単な短い関数式を書くときなんかにはね。

258:デフォルトの名無しさん
11/11/01 17:25:08.43
仮引数って単語久しぶりに聞いた

259:デフォルトの名無しさん
11/11/01 21:08:20.26
Dart Editor 公開されたぞ
URLリンク(www.dartlang.org)
使い勝手はともかくインテリセンスあるし実行もできる

260:デフォルトの名無しさん
11/11/01 21:17:22.20
開発はえーな。

261:デフォルトの名無しさん
11/11/01 21:31:59.17
で、ダウンキャストの警告あるん?

262:デフォルトの名無しさん
11/11/01 23:21:43.01
インテリセンスってなに?

263:デフォルトの名無しさん
11/11/01 23:24:19.15
MSの商標。だっけ?

いわゆるコード補完。

264:デフォルトの名無しさん
11/11/02 00:16:26.68
QConでDartのセッション
URLリンク(www.infoq.com)

265:デフォルトの名無しさん
11/11/02 00:25:45.01
Eclipse Pluginの方が助かるのだが。

266:デフォルトの名無しさん
11/11/03 16:45:24.83
とりあえずスクリーンショットはどう見てもEclipseなんだが・・・

267:デフォルトの名無しさん
11/11/03 19:19:23.75
Windows用な所で見る気がないな

268:デフォルトの名無しさん
11/11/03 19:23:39.77
LinuxとMac用もある。みたいなリンクがあるぞ。

269:デフォルトの名無しさん
11/11/03 20:13:40.68
URLリンク(www.dartlang.org)
URLリンク(www.dartlang.org)

270:デフォルトの名無しさん
11/11/03 20:23:20.50
おお。一気に見る気が出たw
ちょいいれてみる

271:デフォルトの名無しさん
11/11/03 22:40:23.06
eclipseベースなんだな
しかしサンプルって実質chromeでしか動かないな

272:デフォルトの名無しさん
11/11/03 22:53:40.28
Dart Editor がノートン先生に削除される件


絶対パス: 利用不能
____________________________
____________________________
コンピュータの評価日時:
2011/11/03 22:27:28
前回の使用日時:
2011/11/03 22:27:28
起動項目:
いいえ
起動日時:
はい
____________________________
____________________________
ごく少数のユーザー
Norton コミュニティの 5 人未満のユーザーがこのファイルを使いました。
____________________________

これは危険度が高いファイルです。
____________________________
脅威の詳細
SONAR 保護はコンピュータ上で疑わしいプログラムの活動を監視します。
____________________________
元の場所
ダウンロード元: URL が利用不能

273:デフォルトの名無しさん
11/11/03 22:54:11.19
元ファイル:
lhmelt.exe
作成されたファイル:
darteditor.exe
____________________________
ファイル処理
ファイル: c:\hoge\application\dart\darteditor.exe
削除しました
____________________________
ネットワーク処理
イベント: ネットワーク活動 (Performed by c:\hoge\application\dart\darteditor.exe, PID:1472)
何も処理しませんでした
____________________________
システム設定処理
イベント: プロセス開始 (Performed by c:\hoge\application\dart\darteditor.exe, PID:3080)
何も処理しませんでした
____________________________
疑わしい処理
イベント: キー操作キャプチャ (Performed by c:\hoge\application\dart\darteditor.exe, PID:3080)
何も処理しませんでした
____________________________
ファイルサムプリント - SHA:
利用不能
____________________________
ファイルサムプリント - MD5:
利用不能
____________________________

274:デフォルトの名無しさん
11/11/04 02:27:26.75
どゆこと
感染してるの?
それともまたノートン?
俺はMacとLinuxだから関係なさげだけど

275:デフォルトの名無しさん
11/11/04 03:58:17.85
>イベント: キー操作キャプチャ
お得意の誤認くさいな

276:デフォルトの名無しさん
11/11/04 07:11:35.54
キーロガーだと思われてんのか

277:デフォルトの名無しさん
11/11/04 22:26:52.41
DartEditorをキーロガー扱いするならChromeもスパイウェアとして排除していただきたい

278:デフォルトの名無しさん
11/11/04 23:41:10.10
Dart何をやってもケチつきまくりワロタ

279:デフォルトの名無しさん
11/11/05 07:22:38.68
こんな糞言語が流行ってほしくない
CoffeeScript に静的型付けをくっつけたような
言語がよかった
てか、C#の方がまだマシ

280:デフォルトの名無しさん
11/11/05 09:42:30.16
まずはwindowsっていうウィルスを排除してから話しよう

281:デフォルトの名無しさん
11/11/05 16:17:41.71
>>278
それお前のコードに問題があるだけだろw

282:デフォルトの名無しさん
11/11/05 16:18:36.75
静的型付け言語はすぐ一万行越えるが、動的型付けはなかなか一万行越えないから
動的型付け言語の方が優れてるんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3648日前に更新/171 KB
担当:undef