顧問先紹介会社についてそろそろ語ろうか at TAX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/12 21:34:17.69 iqBl1BNy
>>549
だからその付加価値をどうやって売るのか
訊いてるんだよ。馬鹿かw

551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/12 22:04:25.65 mLYSGNdD
物乞いをやっているような人に仕事はとれないよ。
紹介会社への登録、激安DM流し、HP作成では営業したことにならない。

552:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/12 22:48:05.93 5m1qFtI5
   ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ 二世F淫便所バカボン!!
 彡、   |∪|  /     
/ __  ヽノ /
(___)   /


553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/12 23:33:43.95 pvpdTYVS
>>550
さりげなく無料で他人のノウハウを聞こうとするなよ。
うちのホムペを月5万で10年リース組んだら教えてやるよw

お前は一生激安DM撒いてゴミ客集めと物乞いやっとれwww

554:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 07:22:58.17 a7mETJUW
付加価値とか抽象的な言い回しで逃げるなよ
営業とは何か具体的に言えよ
それとも君の言う付加価値って 人に言ったら、すぐに真似できる 誰でもできるものなのか?

あと君たち 本当に広告出したことある?
あれだって立派な営業戦略だぜ
バスなのか電車なのか どの路線にどういう広告をうつのか
路線によって法務局があったり、病院があったりするだろ
事務所の強みは何か
どのターゲットに向けてうつか
広告は誰でも出せるけど問題は中身だろ
紹介だってそうだよ
金払えば、誰でも紹介してくれると思ってるのか紹介会社は成約して、はじめて利益になるんだぜ紹介しても成約できない営業力のない税理士には紹介してくれないんだよ

555:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 08:27:11.56 cIDFlFWq
>>549
人の批判や中傷ばかりしてないで、その付加価値を売る営業って何か 教えてくださいな

556:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 09:40:10.98 pbXZrlVQ
何であんたにメシの種を教えにゃならんの?

電車とかバスとか法務局とか…

おたく、客単価低いでしょ?

広告を否定はしないが、弁護士や司法書士じゃあるまいし、電車の広告見て
資産家が依頼に来るとか社長が相談に来るとか思ってんの?
付加価値の売り方が完全に間違ってるわ。

先着○名様 会社設立手数料無料!とか書いてそうだなw

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 10:15:54.38 S9GItkfJ
お二人の言いたいことはなんとなくわかる。
紹介会社に登録することは、俺も営業だとは思わない。
少なくとも本気で紹介会社を使う税理士は営業力のない税理士だと思う。

だが、WEBやDMは立派な営業の範疇だと思う。
本物の営業のノウハウをネット掲示板でさらす奴なんていないよ。
営業力のある奴は、どれだけ価値のあるノウハウかその価値を知ってる。


558:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 10:18:36.60 srFswCB0
仕事の取り方を教えてもらわなければわからないのならこの商売むいていないよ。
傷が浅いうちに撤退した方がいい。
まずは無料相談で!やまずはお電話やメールでお問い合わせください!
と広告をうっているのは完全にダメ。そういうのは知名度があって客を選べる法人がやる方法だろう。
あとは大前提として自宅兼事務所はダメ。交通の便のよい駅の近くや大型オフィスビルの中に
事務所を置くべき。

559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 13:36:10.04 a7mETJUW
>>556
広告は、別に付加価値の売り方を言った訳じゃないぜ
それだって立派な営業戦略だと言ってるんだよ
早く付加価値のある営業の例だせよ
全部出せ なんて言わないよ

560:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 14:22:45.17 O8jmCN9R
>>556

>>先着○名様 会社設立手数料無料!とか書いてそうだなw

で君はHPでそれを書いてるんだろw




561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 14:57:57.57 srFswCB0
仕事をとれない奴は撤退していくから税理士登録数が増えても適正規模に調整されるのだろう。

562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 16:55:56.64 cIDFlFWq
>>558

>あとは大前提として自宅兼事務所はダメ。交通の便のよい駅の近くや大型オフィスビルの中に
>事務所を置くべき。

お前 言ってるレベルが低すぎないかWW



563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 21:02:38.89 cIDFlFWq
>>556
早く 付加価値のある奴 言えよ
明日の朝までに書き込んでおけよ

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/13 22:10:28.88 pbXZrlVQ
付加価値の意味がわからず広告打ってるやつに付加価値の話をしても、わからんだろ。
君は余計なことに関心持たず、ビッグキーワード(笑)でも探して
プッシュ型営業(大笑)でもしてなさいw

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 00:11:03.52 WQl2gsyy
人脈が全てだろ。紹介会社ではなく紹介してもらえる人脈をもっていなければあきらめるしかない。

566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 07:00:03.70 Vflq7pnD
>>564
なんだ 逃げるなって言ってるだろ
付加価値のある営業 例示も出せないのか?
例えば、こういうのが付加価値のある営業だよ と教えてくださいな 大先生
大丈夫だよ 何言ってもバカにしないから


567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 09:19:39.99 AtWweHw3
↑何とか他人のノウハウを引っ張り出そうと必死w

568:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 09:51:05.86 K7sBOuLC
URLリンク(www.zeijimu.com)

 会員章そっくりのロゴで紹介会社に営業されても
 文句一ついわない税理士会綱紀委員さまは
 日本一人間ができている穏和な方々です


569:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 10:57:47.30 HE4yYcDo
ありがとうございます!

570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 11:28:33.42 WQl2gsyy
付加価値に必死な奴ウケルw

571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 17:01:31.99 3LCfHYWw
ここで税理士紹介会社撲滅委員会でも作ったほうがいいんでない?

572:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/14 21:35:06.43 Vflq7pnD
なんだ
まだ付加価値のある営業 書き込みないのか
早くしろや ボケ

573:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/15 00:31:00.15 d/kfHGCf
付加価値F淫二世便所
撃沈www
民団と共に消えろ!!!
うぜぇペッ

574:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/15 06:51:56.29 LZ7jyeFy
>>573
だから、逃げるなと言ってるだろ 卑怯者
早く付加価値のある営業って奴を書き込みしろや

575:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/15 23:51:41.38 LZ7jyeFy
>>549
>>548
>付加価値を売るのが営業だと思うから。

>電話帳に広告載せたり駅に看板出すのは営業ではないでしょ?
>安くするから仕事くれ、紹介料払うから仕事くれ。
>こんなもん、誰でもできるわ。
>いや、こんな恥ずかしいことは、誰もができるものではないなw

言う事は、ご立派だけど具体的には何も答えられない体たらく
人の批判だけで、自分は何も出来ないマスゴミみたいなもんだな
電話帳だって駅の看板だって、事務所の強みを考えて作ってんだよ
紹介会社だって金払えば紹介されるような簡単なものじゃない
繰り返すが、紹介会社は成約して利益になり、担当者の成績になるんだ
紹介しても成約出来ないような税理士なんかに案件は回さないんだよ
成約も安売りで決まるほど単純じゃないんだ
何も知らないくせにわかったようなこと言うな


576:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/16 00:19:36.81 cWNB1+gk
紹介会社を肯定するバカが同業にいるとは思わんかった。
こういう、資格や仕事にプライドが無いやつって、金で資格買った免除か
本業で食えない会計士だろ?

確かに、紹介会社って会計士の登録多いしな。
前にアイモバイルの営業が来てパンフ見たら、会計士だらけだったな。
俺の回りも激安DMとか紹介会社やってんのって、免除と酒固徴ばっかw

マーケティングとか言い出すと行書や社労みたいに程度低く見られるから、やめてくれよw


577:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/16 11:12:53.99 q/i2Tsf/
何を使ってでもいいから顧客をあつめたもの勝ちだと思うよ。
紹介会社経由の客はゴミが多いけどゴミも積もればゴミ屋敷になるというじゃないか。
数集めればお屋敷になるんだよ?活用したもん勝ちだよ。俺は手をだしたことないけどな。


578:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/16 21:04:16.23 z9s/itZA
税理士試験終わってから賑やかになったなー

579:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/16 21:32:12.68 cWNB1+gk
ゴミ屋敷とお屋敷を一緒にしてる時点で577って馬鹿すぎるだろ。
こういう馬鹿が紹介会社の鴨になるわけだ。

580:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/16 22:04:34.89 /Zns9/KI
危険ワード 「付加価値」 「キャッシュフロー経営」 「自利他利」

581:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/16 23:35:17.24 q/i2Tsf/
ゴミ税理士乙

582:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 09:31:13.31 mQq5bJjm
>>580
自利利他だよ
そこ間違えるとtkcの飯塚教の先生方が怒るよ

583:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 09:35:29.29 mQq5bJjm
>>576
>マーケティングとか言い出すと行書や社労みたいに程度低く見られるから、やめてくれよw

あれ?
税理士って、そんなにすごかった?


584:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 10:19:32.11 guzNxAXN
・行書→税理士のオマケ

・社労→税理士になれなかったバカがリベンジする資格

少なくともこの2つには負けないだろ。

585:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 12:53:45.83 mQq5bJjm
>>584
税理士→弁護士のオマケ
税理士→会計士のオマケ
税理士→税務署職員のオマケ

もう少し謙虚になろぜ 兄弟
資格は比べるもんじゃねぇよ

586:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 13:24:12.37 wxpGA1kV
開業して半年経過しても顧問先0ならこの商売はむいていないといえる。

587:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 13:51:03.07 KGMq6Mmd
半年経っても顧問先0になるのが予想されたにもかかわらず、開業したのは勇者だと思う。

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 15:51:55.36 wxpGA1kV
たしかにそうだなw
開店すれば顧問先が増えると考えたおめでたさが勇者の証といえるね。

589:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 16:08:46.36 guzNxAXN
半年どころか、初年度は事業所得は税理士会の相談会と講師だけだった俺だが、
今や開業10年で売上3500、会計法人やらいろいろ使っても所得1800、職員2名の事務所
になって、貯金8000万のアラフォーだけどなw

ペイオフ対策で金利0だが、8行に分けて定期にでもしようかねぇ。

590:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 19:52:26.17 iw3jos35
>>589
つまらん人生だねw
俺は稼いだ金全部遊びに使ってるよ。
お金は墓場まで持ってけないからね。

591:587
12/08/17 20:09:01.43 iEX+YcSx
皮肉じゃなくって心底そう思う。
自分はチキンなので、ある程度の収入が確保できるまで独立できなかったけど、
顧問先獲得見込みなしでの独立、明日の手形の支払いの目処がつかないにもかかわらず、
ベンツに乗って高級ランチに出かける社長婦人は、心底勇者だと思う。

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 21:59:30.73 LNZ0Ij2a
俺の頭脳・学歴とマーケティング能力さえあれば
たいした実務経験がなくても、お客なんてなくてもなんとかなる





そんなわけないのに勘違いした高学歴ニート、勘違い院面・会計士の多いこと。
市場の成熟、実務のこわさを知らんからな。まあカラ元気も2年で消える。

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/17 23:19:26.17 guzNxAXN
>>592
お前に無いものは資格だろ?
残念なマーケッターだなw

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 00:29:52.07 13OvEVEb
こういうのってサクラとかありそうだけどw

595:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 00:31:58.19 oWextIY5
例え顧客0からでも事務所職員を続けるよりは開業した方が絶対いいな


596:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 07:10:16.17 bfOx2kLt
営業とは何か?
付加価値を売ることが営業である

597:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 09:24:55.41 tzdlH83g
紹介会社見ると名簿には見事に、年寄り税理士と若手会計士
金づるは、昔よかった時代に小金を稼いだ税理士と
勤務時代の金が残っている若手会計士
1年、2年で消えていくが 消える前の線香花火
ホームページ制作会社と営業セミナー会社のカモともきれいにかぶる。


598:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 09:50:40.18 oWextIY5
営業とは付加価値を売ることじゃない
付加価値とは商品やサービスそのものの価値のことだ
営業とはなんでもいいから仕事を取ってくることをいう

599:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 11:46:59.70 QlzgDWmX
>>598
お、お前、自分が忙しい割に貧乏な理由がわかってんじゃんw

600:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 11:59:11.42 FejsZrqW
紹介会社の名簿は売れない税理士リストですか?

601:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 13:09:33.84 bfOx2kLt
>>600
いいえ
オープンマーケットで勝負しようとしている税理士ですよ
あなたはクローズドマーケットで勝負しようとしている税理士さんですね
そちらの世界で頑張ってください

602:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 14:56:33.01 QlzgDWmX
オープンマーケットで頑張ってんのは売り物の無い爺さんや若手、会計士。
山パ、辻本、4大、タクトあたりが紹介会社に登録なんてしとらんだろ?
ホムペでSEOとかも。

レガや名南あたりの拝金はやってるかもしれんなw


603:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 19:00:32.50 dyHK1Ala
>>602
えーっ?
君は四大や山パと同じ戦略をとるんだ
凄いな?

と言うより、身の程知らずww

604:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 23:09:08.61 QlzgDWmX
>>603
お前は馬鹿か?
誰が大手と同じ戦略でやるって書いてんだよ。
オープンマーケットっていうのは、大手が定型品質の商品を広告で売ってこそ
効果があるもんだろ。
テレビCMやネット広告とか出して大量に客集めてマニュアル化した仕事を
低賃金の作業員にやらせるって感じでな。
既存の大手が何でそっちをやらないのか考えてみろってことだよ。

既存の大手は金融機関等とのつながりをベースにやってるわけ。
結局は紹介者を作って紹介もらうスタイルなんだよ。
オープンマーケットで目立つのはDMやってるレガと黒縁眼鏡の激安FISくらいだろ。
三田村さんは商材売ってからは元気無いな。

605:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 23:43:36.59 oWextIY5
>>599
なんでサービスに付加価値をつけたら忙しいのに儲からなくなるんだ?
その逆だろ。付加価値の高い商品を提供すればそれだけ利益率は高くなる
いい仕事をして顧客の会社が大きくなっていけば顧問料も増える。
むしろ安売り営業で仕事を取ってきたら薄利多売で忙しくなるんじゃないか

606:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/18 23:50:10.45 dyHK1Ala
>>604
いや
だからな
何を勘違いしてるんだ?
君は、零細事務所の税理士だろ
大手を引き合いに出してどうするんだ?
俺たち零細事務所はな 大手の戦略と
根本的に違うんだよ
もう少し謙虚になろぜ

あと、どうも君は、理解力がないみたいだから、繰り返し言うけど
オープンに出るかクローズドで勝負するかは、それぞれの税理士の戦略なの
だからな
どっちが良いとか悪いとかじゃないんだよ


607:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 00:21:45.90 CEz3cd6U
紹介会社の名簿は実務能力の乏しい税理士リストですか?

608:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 07:19:41.87 XTv1HHDu
>>607
それだけ紹介会社を嫌うんだから
君は、よっぽど紹介会社に酷い目にあったんだな
可哀想にww

紹介会社からの案件で税理士の乗り換え多いよ

たいしたことしないのに、プライドと報酬だけ高いんだとさ
税理士本人は、付加価値の高い業務をやってるつもりみたいwww


609:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 08:07:17.92 V1IPKXgn
まあ、紹介会社も一時期ほど儲からなくなってきたね。
紹介料60%で顧問料の単価下げ競争が起きているから。

税理士業務の利益なんて、人を使えば、
人件費、家賃、諸経費で85% 激安事務所なら90%以上だから利益率は10%未満 
もともと価格で移ってきた会社はいずれ価格で移るかもしれないし
貧乏会社の存続の可能性は低いので6年も続く会社はほとんどない。
計算ができる税理士なら使わないが正解。
自分とこで一度紹介した客で回転売買とか、頭弱い客の単価上げとか、限界が見えている。

610:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 09:19:29.13 O9yb0ETz
ボサボサ頭で198のスーツ姿で「税理士紹介サービス!我々が税理士を選定してご紹介します」みたない
胸糞わるいサイトなんかとっとと潰れればいいと思うわ
最近相続専門サイトの勧誘がひどいけど「おたくのサイト教えて」「最近の紹介実績は?」って問つけたら
あたふたして何も言えなくなってた

611:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 09:51:21.31 CEz3cd6U
紹介料60%もとるの?月額顧問料が30000円としたら税理士には12000円しか入らないの?
客側もオプション料を掲げている税理士は避けた方がいいのだが
こういうのは一度失敗してみないとわからないだろうね。

612:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 10:57:16.17 nUYCGoiP
>>605
>営業とはなんでもいいから仕事を取ってくることをいう

このスタンスだとゴミ屋敷で終了だろw

>>606
俺も良し悪しは言ってないって。
オープンマーケットでやるなら大資本で広告とマスプロやらないといけないのに、
大手が何でやってないのかってことだよ。
で、あんたはオープンマーケットで成果出してんの?
どんなもんか教えてよ。

613:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 12:11:53.10 464DiIL2
>>612

>>606
>俺も良し悪しは言ってないって。
>オープンマーケットでやるなら大資本で広告とマスプロやらないといけないのに、
>大手が何でやってないのかってことだよ。

彼らのターゲットはオープンマーケットに居ないからだろ

>で、あんたはオープンマーケットで成果出してんの?
>どんなもんか教えてよ。

マジレスすると自分では出てると思ってるよ
開業して10年弱だけど売上一億いってるからね


614:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 16:02:02.31 O9yb0ETz
単位の表示は『円』で書いてください。ウォンで表示するのはやめてください


615:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 16:55:17.10 XTv1HHDu
>>611
たいした実力もないのに、やる前から原価はじいて、こんな仕事は出来ないって税理士が多いんだよな



616:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 17:47:58.95 CEz3cd6U
作業税理士だったら紹介屋を使わないと客が取れないだろうな。
客から見たら選考のポイントは価格のみだからな。


617:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 19:33:42.16 +wWQ9H9T
最大の問題は能力と意欲のある若手税理士に新規顧客が来なくなることだ

618:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/19 21:40:20.76 XTv1HHDu
>>616
あーあ
何も知らないんだな

619:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/08/28 20:07:27.06 DfLFOXlm

紹介会社が税理士顧問サービス
これがありなら税理士いらない。
URLリンク(tax-alliance.net)

620:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/09/07 23:25:50.26 6L2yM780
ビスカスが運営するサイトに載っている税理士の顧問料は毎月4,700円か。

そのうち、毎月ニイキュッパ(2,980円)で、
うちの下請け業者がクシャクシャに丸められた領収書を広げることから申告書作成まで全部やりますと言うようになるんだろうか。


621:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/03 19:22:02.63 l3QsYUY2
そんなのやる乞食みたいな税理士がいるんかいな。

622:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/03 19:37:11.46 MziX2in3
医者のHPは規制があるのに
税理士は野放しか

医者の紹介屋なんてきいたことないし

623:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/15 16:17:04.13 gzezqggQ
またジェノバからTELきて、むかついたから晒しとくわ

URLリンク(www.meiwaku.com)



624:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 13:08:18.75 hvdZdQlz
>>622
医者と比べるんだww
身の程 って言葉知ってる?

625:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 13:59:10.53 1bEgZr6Q
別に医者でなくても、司法書士レベルでこういうのはアウト。
みんな「紹介会社を取り締まれ」というが、税理士会は、紹介会社に対しては当局に
税理士法違反による告発しかできないって知ってる?
告発したところで当局も動かんだろうな。
当然会則とか処分とかも、税理士以外の者には意味が無い。
だから一般人は、税理士会なんて無視してやりたい放題w

そんなことをやるより、紹介会社に登録している税理士を非税提携で処分する方が簡単。
だから、総会で「紹介会社を取り締まれ」とか騒ぐより、紹介会社に登録している
税理士を非税提携の会則違反で綱紀に調査依頼と告発した方がいいよ。

合わせて、紹介会社を使って税理士が営業することの会則違反性の照会もかける。
自分の顧問先に料金安くするとか会則違反の営業が来たり会則違反の
ホムペを証拠に動くこと。

「税理士が」ってところがポイントね。
これで紹介会社について公式な見解を出さざるをえなくなるし、非税提携で
懲戒申し立てが続出したら誰も登録しなくなって勝手に消滅するでしょ。

現時点で違法の処分も見解も出してないみたいだから、脱税とかで懲戒
くらっても自分のクライアントを「紹介」して紹介料もらって「記帳代行業」やれば、
サインの名前以外、今とまったく変わらないし、資格なんていらなくなる。
業務停止とかまったく無意味になってるから、万が一を考えたらそれはそれで良いかもw

626:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 15:10:33.87 NVTAt1x9
>>624 では政治連盟会費も身の程にしたほうがいいね

627:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 17:01:08.75 q0LOd3pV
>>622
医者の紹介屋あるの知らないの?
患者じゃなくて医者を紹介する方だけどね
病院にとっては患者より医者の確保の方が大事なんだよ
それと紹介とは違うけど医者同士で患者の売買ってのもやってるよ

628:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 20:57:13.30 IKaBwV6t
>>626
言ってる意味わかんないだけど
医師会の会費より税理士会費なんか十分の一以下じゃないの

629:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 20:59:36.85 IKaBwV6t
>>625
社労士や行政書士も紹介してるよ
税理士なんてそんなもんだろ
司法書士より下じゃないのかww

630:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 22:37:38.90 ZPB+4XZA
>>625

なるほど、紹介会社を通じて営業をしている税理士を懲戒処分する実例がでれば、
税理士紹介は壊滅するね。
俺も協力するよ。税理士紹介会社は税理士業界の品位を落としてると思う。



631:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/10/16 23:13:38.67 +kuvEbtA
>>629
そりゃ下だろうw
蟯死代書&射郎ですら便所虫おらんし〜
あっ小役人便所はおるが数少ッ糞藁


632:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/07 14:36:48.66 OdhtxngT
このスレ、紹介会社を利用する税理士に対する批判が多い
が、紹介会社を利用する会社の経営者が多いから紹介会社
が成り立っていることは無視できないのでは??

633:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/07 21:24:04.27 WyTs24n1
違うよ
紹介会社を利用する経営者じゃなくて、紹介会社に利用される税理士で成り立ってるんだよ

634:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/08 06:31:17.40 ILJheM88
一番有効なのは税理士が奴らにお金を回さないシステム作ること
みんなで利用しないようになるのが一番だけど
リストラ会計士免除とか多いんだよな 

635:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/08 17:23:39.72 6+r5n62w
お前も利用された口かw
何でそんなシステム作らなくちゃいけないんだよ
そんなのは引っかかる奴が無能なだけだ
そういや、税理士会が何とかしろとか言ってる馬鹿もいたな

636:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 22:33:51.38 IVCWfTRG
>>632
>このスレ、紹介会社を利用する税理士に対する批判が多い
>が、紹介会社を利用する会社の経営者が多いから紹介会社
>が成り立っていることは無視できないのでは??

違います。
紹介会社は誰が食わせてる?税理士でしょ。

低価格目当ての経営者は、月4800円〜って
書いてあったら、とりあえず聞いてみようと思うのは仕方ない。

637:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 22:38:15.00 IVCWfTRG
紹介会社から客を紹介されると、なぜ質の低い会社しかこないか分かる?

分からないで紹介会社を擁護してるのなら、黙ってたほうがいい。
まあ擁護してる奴の殆どは業者だけどね。

638:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 22:42:39.94 qYZFr0p+
今の価格がぼったくりだから紹介会社が存在するのが
わからないの?

639:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 22:50:30.62 IVCWfTRG
>638
今の価格がぼったくりって具体的な業務内容も挙げずに
大雑把すぎる指摘ですね。大方業者でしょうけども。

では逆にいくらが妥当なんですか?
月々4800円ですか?

640:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:01:17.76 qYZFr0p+
>>639
月々4800円でも受ける税理士がいるってことは
その値段が適正価格になるね。
その値段でやってけるわけだから。
もしかしたらもっと安い値段でも引き受ける税理士
がいるかもしれないがw

641:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:12:22.39 qYZFr0p+
そもそも税理士業務みたいな単純作業なんて資格がなくても
やれるようにするべきだと思うよ。
価値がない仕事なのに参入障壁があるから紹介会社が
存在して搾取してるんだが。

642:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:21:51.93 IVCWfTRG
>月々4800円でも受ける税理士がいるってことは
>その値段が適正価格になるね。

その金額で請け負う税理士がいるかどうかではないよ。

その金額でお客が期待する内容と、税理士が提供しようと考えている
内容がマッチしているかどうか。

仲介業者が問題なのは、破格の値段をアピールして
集めておいて、その値段でできる内容のお粗末さの
お客への説明責任を果たしていない点。

ここで散々出ているクレーマーというのも、紹介業者の説明不足により
客と税理士の意識にずれが生まれるのが問題。

643:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:27:07.95 IVCWfTRG
>>641
論調からして既に紹介業者の方というのは丸分かりですが、
「税理士業務みたいな単純業務」というのは何のことですか?
あいまいすぎますね。

記帳代行と決算申告のみのことですか?
それだけが税理士業務だと思ってるの?

644:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:30:46.75 IVCWfTRG
>価値がない仕事なのに参入障壁があるから紹介会社が
>存在して搾取してるんだが。

それも違うよね。笑
そんな大義名分があるわけがなく、儲かるからやってるだけだよね。

645:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:41:39.07 qYZFr0p+
>>644
なぜ儲かるのかというと今払ってる税理士報酬より
ずっと安い金額で引き受けてくれる税理士がいるからだよ。
いくら紹介会社を非難してもそれは無駄。

646:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/14 23:55:06.41 IVCWfTRG
月5千円で何ができるっていうのかな。
実際は税理士が提供を想定しているサービス(の狭さ)を、
お客には満足に知らせてないよね。

だから問題になってるわけ。
月1万円だけど、毎月訪問してくれ、とかのたまうお客が出てくるわけでしょ。

一言で言えば、紹介するまでが仕事だから、その後に生じる
リスクを想定しているにもかかわらず周知していないよね。

647:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/15 00:02:30.35 RYtJtqqg
>>646
紹介会社を通しても一回は面接して
契約するかどうか決めるのでその時
税理士が説明すればそんな問題起きないよ。
月1万だと毎月訪問が出来ないってその時
言えばいいんだよ。
どうしても訪問してほしいのなら断ってくる
から問題は生じない。

648:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/15 00:37:47.23 SSWhjIHq
>>647
それだって話が大分進んでから説明するんじゃないか・・。
初めに広告やサイト上で、月々5千円と見せて、
「業種に詳しい」「毎月訪問」「経営アドバイス可」と謳ってるだろうに。

会う段階までいったら、「1万円でできるわけないでしょ社長」からの
営業トークですか。

とりあえず「質はいいけど激安」みたいな誇大な見せ方は止めてほしいね。
税理士ってそんな安くできるんだー、と誤解を招く広告も迷惑。

違法でもないから聞く耳もないだろうけど、
モラルに反する商売やってると反対の波がくるよ。

649:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/15 23:41:21.57 2RXJDvmU
647は紹介業者だろ。
人のふんどしですもうとりおって。
明日までに死ね。

650:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/16 08:43:19.06 +NxfeovH
>>648
紹介屋を擁護する気は毛頭無いが、税理士もそういう広告やってるよね。
誇大広告だし、品位保持に抵触するし、不当誘致に該当するでしょ。
まずは身内から襟を正して欲しいし、身内なら簡単に取り締まれるだろうに。

651:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/16 09:07:01.17 2dNlxX3y
>とりあえず「質はいいけど激安」みたいな誇大な見せ方は止めてほしいね。
>税理士ってそんな安くできるんだー、と誤解を招く広告も迷惑。

 だいたい「 1万円 か ら 」と唱ってるところはそれに近い
 

652:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/16 23:33:12.71 7JdyQrEC
>紹介屋を擁護する気は毛頭無いが、税理士もそういう広告やってるよね。
>だいたい「 1万円 か ら 」と唱ってるところはそれに近い

確かにその通りだけど
税理士事務所が安く打ち出してるなら、
言い逃れはなかなかできないと思うよ。

サイトに掲載していることと違った場合に、文句言われたり
責任をとるのは自分たちだからまだマシだと思う。

紹介会社の場合は、間に一つ入ってるから言い逃れがいくらでも
できるっていうこと。

「4700円で色々できるって書いてあったじゃないか!」っていっても、
「そういう事務所も中にはあるようです。お客様の地域ではこちらが最安値ですね。」
とね。
だからといって開示義務があるわけじゃないからそれ以上文句のつけようがない。
無責任な誇大広告がまかり通ってしまうということ。

653:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/17 01:21:38.67 olJmUEEL
紹介会社なんて適当書いてトラブルになったら会社畳んでほとぼり冷めたら
また始めればいいだけだからな。
税賠だけでなく、そういうのも含めて税理士って無限責任なんだけどね。

654:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/17 12:35:09.39 DuEjZTtH
紹介会社やってるのは、マルチ商法や資格商法、教材商法なんかやってる
やつら
やたらテレアポして金だけふんだくって責任なんかない
あの軽薄そうなしゃべり方だけでわかるだろうに

655:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/11/26 04:50:43.38 +wtxpU7E
age

656:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/12/13 12:51:30.36 z/lmZ5qC
ネットでアップされているお客様の声に載ってる会社も宣伝しまくり

会計事務所を利用していかにぼったくるかしか考えてないのも笑える

657:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/12/13 14:07:02.59 z/lmZ5qC
お金を払って、無償で宣伝のためにウェブにて利用させてもらい、逆に迷惑もかけてしまった

658:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/01/01 14:11:59.03 RtwCAxAa
お客様の声はいい声だけをアップてな
詐欺的なマーケ方法も胡散臭さだけが残っただけ

声をのせるなら悪い声ものせないと
騙してまで金儲けさせろの本心のみが見え見え

未だになら
うだつもあがらない
汚れも拭き取れない雑巾
やろうや

659:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/11 14:12:23.05 F3U5fVVs
age

660:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 12:42:32.58 KcFjgd97
税理士でないものに税理士の名称を
自由につかわせて、かつ文句もいわない
東京税理士会綱紀職員の昼行灯っぷりには
言葉を失います

661:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 13:44:43.79 XsmCpair
お前はあっちのスレで一人でやってろ

662:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 19:31:13.87 8b0o1IgQ
別にいいだろ。
代書なんざ大した仕事でもないんだから。
楽に客捕まえられて税理士にもメリットあるしな。

663:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/06/06 18:46:12.28 XBqG5JQZ
紹介会社は税理士のダニ

664:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/06/22 22:03:58.43 IxUxjn77
セイコシヨウトイッタコウチョウ

セイコウショウデナッタキョウイン

『公務員の不倫・浮気情報局』より

665:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/09/22 17:40:50.25 69jAmTlx
なんと2chの広告バナーに税理士紹介業者あったw 会計事務所はFXや風俗店と同列かよ。

税理士相談110番!無料紹介支援センター 
パスクリエイト株式会社 代表取締役 飯原崇暁 

今まで見た紹介業者サイトの中で一番タチ悪い。

666:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/09/22 18:33:35.32 GPLcYvNw
税理士って名称独占にもなってない。
もはやCFP以下w

667:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/09/24 11:54:33.77 2GMfOMUO
飯原崇暁は無知。
税理士の専門は労務と書いてある。社労士と税理士の区別もつかんのか。

668:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/09/24 12:08:23.73 2GMfOMUO
ということは、関与税理士が社労士業務をやっているのか。
ということは、モグリで社会保険の手続きもやっているんだな。

タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!

669:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/09/24 19:15:24.52 v0ikZ/mp
なんかうざい

670:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/07 16:37:02.42 7DZTUF5V
age

671:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/14 21:27:49.21 YU9TxDqx
みんなで税理士紹介会社撲滅運動やろうぜ

672:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/28 16:31:27.38 WytOS4VP
誰か紹介会社使っている人いないの?

673:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/28 22:54:53.88 pQj2S/us
つかってるよ。ヒドイ会社多いけど。

674:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/28 23:20:49.33 6PCmKUmz
じゃなんで使うの?

675:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/29 19:59:34.83 gzf7ly7s
紹介会社なかったら食べていけない時代だもの。

676:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/29 20:18:09.10 AUWMgMbh
4件紹介されて3件在日で断った。
残る1件成約も半年で解約のゴミクラ。

677:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/29 20:46:40.13 UgTFYjvA
たまに紹介会社から電話かかってくるけど
「所長は不在です」と所長の俺が答えてる

678:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/04/30 11:11:37.96 BcHTUAqw
>>675
安値の客は紹介するなと紹介会社に言えないの?

それを言ってしまうと紹介が0になる?

679:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/05/01 06:07:10.01 tC57ZWv6
まあこういうスレも大半は紹介会社のステマなんだろうな
紹介会社をつぶすのは簡単 実際どんどんつぶれてる
税理士が乞食のように紹介会社につかまらないこと
振りこめ詐欺と同じ原理なのだが奴らも手を変え品を変え
基地外営業かけてくるよな
元がマルチとかやってたやくざな奴らがやってるから
まともに相手しちゃだめだよ
お客様の声もほとんど桜だよ。  税理士みたいなボケ老人でプライドばかり高く
金持ってるやつは恰好のターゲットだ
紹介会社使わないと客が獲得できないような税理士はそもそも
この職業向いてない 転職か勤務に戻ることをお勧めするよ

680:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/05/17 10:15:03.11 hLeLheUT
紹介屋を「活用」して事務所を広げている、ある先生の
とこから辞めてきた職員の人と話した

@およそ会計事務所で想定されるあらゆるトラブルが発生
A訴訟は常態的にあって3〜4本かかえている
B売上げは億いってても、意外に所得ベースではもうかってない
C借金して紹介屋にバックマージン払ってるので資金繰りは火の車
D先生のうらにスポンサーみたいな人がいるらしい
E客は完全に「利用してやってる」気分、先生を「さん」としか呼ばない
F職員はパートで回していてだいたい3〜4ヶ月でやめていく

紹介屋漬けになるとこうなるらしい、みんなも気を付けてね

681:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/06/05 19:52:51.93 AN2oKw4R
今日 例のコピー屋から電話かかってきた
まだ引っかかってリース組んでるバカいるの?

682:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/06/20 17:51:40.92 NEaefQ9A
結局使った方がいいの?どうなの?

683:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/06/21 00:53:06.75 3HDBbIln
使ったことないから分からん。

684:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/06/21 10:43:38.36 KJo7QwzB
>>677 3秒できって着拒

685:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/07/11 04:02:22.94 WZ+O9Eyt
ブスカスの糞婆ってまだ生きてんのかね。

潰れたサラ業者の残党がやっているイメージしかない。

686:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/07/12 09:08:11.84 ngUT07mU
税理士紹介会社もだいぶつぶれてるよな
まともな会社ならこういうとこ頼まないものな
やつらをつぶすのは税理士が餌をやらないのが
一番の特効薬
振りこめ詐欺の奴らとなんら中味はかわらないからな
税理士はひっかからないことだよ

687:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/07/12 17:13:12.15 ngK6XrEc
客が払っただけのサービスをもらえないっていうのが定着してきたからね。
その分高めに成約するならともかく、逆でしょ?
紹介会社は安さを売りに集客したのが裏目に出たな。

688:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/07/12 17:14:10.42 ngK6XrEc
客が払っただけのサービスをもらえないっていうのが定着してきたからね。
その分高めに成約するならともかく、逆でしょ?
紹介会社は安さを売りに集客したのが裏目に出たな。
うちの顧問先にも今より安くなるって営業電話が来てるし。
あのやり方じゃまともな客は無理だよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3613日前に更新/262 KB
担当:undef