顧問先紹介会社につい ..
[2ch|▼Menu]
147:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 10:44:27 gtimZn4J
 蔵田経営会計事務所のHPより

===========================

まず、手順ですが、経営者には「無料」「何度でも」と負担のないことのみを強調します。
そして、単純にホームページから紹介依頼のあった内容をそのまま、「近いから」ぐらいの基準で登録している税理士に投げます。


これがマッチングサービスと言えるのでしょうか?

やつらが、何もマッチングを考えていないのは、 これだけ特徴がある弊所に1件も紹介がないことから明らかです(笑)。



そして、もっと問題なのは、その手数料です。

いろいろな料率がありますが、おおむね初年度は顧問料の年間総額の40%を一括前払いで、2年目以降も支払いがあります。

つまり、たとえば、月額3万円、決算料6か月だとすると、最初に21万6千円を払います。
資金繰りも悪くなりますし、お客様は当然月額3万円・決算料18万円のサービスを期待しているのに、 あなたは、18,000円の月額・108,000円しか収入が入りませんし、さらに資金繰りは悪化します。

これであなたは、まともなサービスができますか?

きちんと相性を考えてマッチングして、10%・20%程度の手数料ならば、良いと思いますが、 40%先払いはいくらなんでもあんまりです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3616日前に更新/262 KB
担当:undef