顧問先紹介会社についてそろそろ語ろうか at TAX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/07/31 06:11:39 nwoY7Y2z
文句いうならこういう乞食システム利用するほうがおかしいこと気がつけよ

まともな税理士ならそんなのなくてもお客は増える

101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/07/31 15:53:17 H8NsOXb5
あのボッタクリ料金も需要と供給のバランスで決まっていて、
紹介会社が税理士の会員を確保することより、紹介先の会社を確保
する方が大変。とか言って、
税理士が付いている会社に 税理士替えませんか の営業をかけまくって
いるんだから、

根本的な原因は喰えない税理士が急増してるってことだよ。


102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/01 18:36:23 zE+LSnWs
普通はいい客ほどあまり税理士は変えないんだろうがなよほどひどい税理士でないかぎり
やはり一度でも紹介した会社などの情報は再利用しているんじゃないのかな
そういう会社はころころ税理士変えたりするから


103:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/02 07:59:55 b3/ArGTR
税理士に過大な期待をしてブチ切れ
(毎月こない、顧問料が高い、台帳つけさせる)
 ↓
格安記帳代行に契約変更
 ↓
窓口対応が中国人、パート主婦なのにブチ切れ
 ↓
(以後、このくりかえし)

104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/02 11:17:54 tvoPPFf4
ころころ税理士かえるお客は、実は顧客のほうにイニシアティブがあるように
見えて税理士のほうが切る方向に向かわせてるまたは言い方を変えれば間接的に切っている
結果的にきってよかったと思ってる会社のほうが多いのでは
安い顧問料でトラブルや経歴に×がつくのも割が合いませんし
そういうお客にかぎって手間をかけたり、クレーマーだったり、自己流の節税を勝手にやったりする
精神的消耗も考えるととんでもない地雷だったりします。
こういうところに限って紹介会社にとってはお得意様になっているんでしょうが


105:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/03 07:31:26 n+VTNhsf
ストレス発散かわりに税理士にクレームつける客は、
みてると3〜4年でどんどんつぶれていくよ

まあ商売やるにも勤めやるにも向かない人だろうね
さらにいえば、生きていくのが向いてないのかもね

106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/03 08:39:14 n+VTNhsf

 (前につとめていた事務所で、実際にあった話)

月2万 決算10万の客

「毎月来てくれないのですか!こっちはそれを期待して契約
 したんですよ!だいたい帳簿もぜんぶ丸投げでそちらに
 お願いしていたはずです!私らとしては商売して忙しいから
 税理士さんにお願いしてるんです!そもそもあなたがたの
 商売は、お客さんの信頼を基礎にしているはずなんじゃない
 んですか!それをこんな期待を裏切るマネをして!領収書
 だって、請求書だって、なんでこっちが整理して渡さないと
 いけないんですか!納付期限だって、前日に電話で教えて
 くれなきゃ、忘れるの当然でしょ!そもそも客商売としての
 前提がまったくなってない!さがせば先生以外に、安い
 税理士さんなんていくらでも・・・・(×30分くらい」

「・・・で、契約はこれで終了ということでよろしいですか?」

「いえいえ!滅相もない。
 私はただ、これからもがんばってもらいたいとおもってですね!」

107:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/03 19:56:32 lMCyPRMC
月2万で毎月行くわけないだろうにな
潔くそういう客は切るほうが吉
そして手のかからないお客さんに切り替えていかないと頭おかしくなるぜ

108:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/04 16:55:55 uzQoUThc
でも、よぼよぼジイさん税理士って
毎月訪問して手書きで記帳してあげてる
から、頭が下がるよなw

109:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/09 10:42:41 yRE3p86v
うちは○○カスに紹介されて手数料を支払ったんだが、
なんと紹介された法人が手数料を払って1ヵ月後に倒産した。
さすがに支払った手数料は返してもらいましたがw

110:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/09 11:40:28 HkuNRn07
仲間のゼーリシに聞いても、紹介料は客に負担させて
ノーといわれればそれまでって回答がほとんどだったから、
年間50%のピンハネもお客が負担してんだろうな

カワイソw


111:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/10 06:16:05 oAtEWgsA
紹介会社の社員て、安い税理士に変えませんかってテレアポしまくって
いるらしいけど

前職は、教材販売など怪しい商売やってるやつらが多いって
本人が言ってたらしいよ

そういうやつらが税理士の信用をたてにうまい金づる=税理士紹介会社を
発見して伸びてるって。

112:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/10 21:47:34 k6edl8r+
社会問題化しないと、税理士会も
金融庁も動かないわけね 分かります

113:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/15 06:43:31 r6qirr5n
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)

114:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/17 16:33:10 AYEXvuTG
>>93


普通は所轄の税務署や国税局がOB紹介するわね。
特に問題を起こしていないオーナーや会社の場合だけは
脱税志向のあるオーナー、
コンプライアンス クソくらえの社長
あまりにも不真面目な会社、記帳すらしないとこは相手にしないけど



115:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/20 21:09:59 dHrZzizm
そもそも営業力がないのに税理士になれば何とかなると思うことが間違い



116:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/21 13:38:54 JyQiPZen
結局このスレには経験者がいない件w

117:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/21 20:44:57 7w+hUHvY
税理士紹介会社使ってみたけどあほらしくて
割があわないのでやめたやつが多いのでは? 




118:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/21 22:21:53 JyQiPZen
体験談無いじゃん。
電話営業が来て断ったとか、あんなアホなもんやるわけないだろ。
ゴミ客しか来ないに決まってる。みたいな話だけ。

三年やったら○件紹介あったとか、体験談は無い。
もしかしたら意外と美味しいんじゃね?って勘ぐりたくなるw


119:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/22 07:01:38 dbw2TpGW
118=紹介業者さんかい?
ムキにならずに営業がんばれ

120:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/28 09:33:11 60/bK5Sq
>118
 たしかに極たまにだが美味しい客の紹介はあるよ。
 たとえば、いままで付き合いのあった税理士が高齢
 で引退だから代わりの税理士を探すパターンとか‥

 高齢の税理士って昔からの顧問料相場、決算料相場
 サービス内容で顧問先との付き合いがある。
 だから、今の時代の相場で毎月訪問だというだけで
 顧問先の社長は結構喜んでくれるものだね。



121:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/28 11:31:46 rtS72t4a
>>120
あなたはどこの会社を使っているんですか?
紹介件数と客単価って年間どのくらいでしょうか?

聞いた話ですが、だいたい月3、決算15、一応自計化していて現預金は客側で入力。
月半日程度の仕事量。訪問は数ヶ月に一度ってパターンみたいですね。
職員対応ってレベルのようですが、正しい情報でしょうか?

122:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/28 23:23:48 4nTlMFL/
結婚相談所みたいなもんだ
登録するのは結婚相手が居ない奴だけ
自分の無知無能無教養を棚に上げて相手が気に入らないとほざく

123:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 18:05:42 uQVvNl3o
120のパターンだと年50万ぐらいで契約時に65% 34万ぐらい
払わなくてはなりません。
税理士紹介会社を利用する人は顧問料を安くという客が多いため
またすぐ難癖つけて移る可能性もあります。
ゆえになさけないのですが貧乏くじをひくのは税理士だけです。

124:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 18:53:14 SOb8sq6D
月3じゃ馬鹿らしいので断ります。

125:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 19:00:22 3Ef6ugEC
で、実話は無いの?
「俺はやらない」とか「やるやつはバカ」っていう私見はどうでもいいから、体験談は無いですかね?
結婚相談所とは違うでしょ?出会系サイトだよ。
自分で集客できていても、プラスになるなら使う。
結婚していようが、モテていようが出会い系やるやつはやる。
集客手段の一つとしてしか考えてなくて、今検討中なんだが…。

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:08:09 Hd0sQGzu
こんな板で聞くくらいなら自分でやってみればいいのでは?
どれだけ腹立たしいか 馬鹿馬鹿しいかとかうわさが本当かどうかわかるだろう
ほかに顧客を開発できる能力がないやつで、キャッシュがある程度余裕があるなら
これしか顧客を増やす方法も見当たらないだろうから


127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:49:35 2yVHZR4E
あんたもやったこと無いんかいな?
実際やって体験してみろって、どんな話やねんw


128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:49:45 FVM/mAos
>>125のためにあるサービスだからw

129:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 15:36:47 hCGLabm2
客を引き受けてやるからむしろ手数料をもらいたいぐらいだ。

130:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 20:15:23 UvWJOziD
そもそも人の紹介業というのは昔からやくざの収入源
直接ものやサービスを提供しないで
売る人を見つけてその人の売り上げからピンハネるという一種のマルチ商法
その税理士のサービスのレベルの良し悪しなんか頭悪いからぜんぜんわからないで
とにかく押し付けまくる。
悪質商法に手を染めてたような人が紹介業者に多くいるのだよ
これは紹介業者のともだちに聞いたから本当の話。

131:名なしさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 10:37:27 SgXYHgjW
税理士相手の紹介会社を特別なものだと見なく
たっていいんじゃないかなあ。
不動産業、保険代理店、リフォーム業etc
仲介者に手数料を払うのは普通だよ。

132:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 12:41:04 ll5OaLDk
3箇所くらい使ったかな。
ろくでもない客の比率は確かに高い
特に○○カス
半年以内につぶれそうな客を連続して紹介してきたときもある。

その上、一部の業者は、自分で紹介した法人に
2年後に営業して別の税理士を紹介している。

俺は、開業当初は使ったが、すぐに馬鹿馬鹿しくて
使わなくなった。
60%も払う意味が分からん。

自分で集客できるようになって客筋が立て直せたが
あのままだったら税理士やる意味ないと当時は悩んだよ。

133:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 14:52:01 syg7rRNL
こんなとこ使うぐらいなら勤務をしていたほうがはるかにマシ

134:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/11 06:32:24 Z8nbaYCN
しかしこんなやくざ会社に自分の会社の個人情報さらけ出して
帳簿預ける税理士探してもらう
そういうレベルの会社ってどうみてもやばいだろ?

135:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/11 17:10:11 VltKQWag
乗っかる税理士が間抜け

136:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 07:42:05 k9yJS2td
こんなとこと付き合う会社はカスだから契約しない。

137:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 08:36:41 LTErPtMf
紹介料高杉

138:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 09:43:49 Gu5Ttbuk
大阪税理士紹介センター
URLリンク(osaka2.zeijimu.com)

税金のことで悩んでおり、メールですぐ相談したいのですが

※ 現在、質問の受付は中止しております。

税理士紹介会社の実情を物語っています。
依頼者は税理士と契約する気などなく、その場限りの疑問を「無償」で解決したいのでしょう。

139:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 19:32:50 nlYMHTLu
こんな業者に頼るより、意欲的な青年実業家と仲良くなることだよ

グループ会社20社なんてあっという間

1社から50万で1千まん!

さらに知り合いの青年実業家を紹介してもらえばぬずみ講式に客は増え!

140:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 20:06:16 c38E7exF
無償で解決したがる乞食は相手にしないのが吉

141:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 21:15:55 6M1tUGYm
こんなの自分でお客取れない免除税理士しか使わないだろう

142:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 22:03:38 DDK2K64A
「顧問料×万円希望」っていってくるアホがいるんだな

どういう業務をしてもらいたいのか、するのかも分からずに・・・・まあ自滅しても自然淘汰だろうが

143:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 23:47:09 jjajXN2f
利用者した税理士の声っていうのを見たら、会計士税理士ばかりでしたw

144:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/17 13:58:08 bkr6FsZK
乞食同士仲良くやればいいんじゃね

145:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/18 08:34:14 l0voj9Yx
そうです酒固徴はカネがなくて
紹介業者も利用できませんw

146:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/19 19:26:12 7wuRlDPj
>>143
そうだよな。紹介会社の一番の上客は金はあるけど客がいない会計士だよな。
これから会計士の大量登録が予想されるけど、紹介会社はますます栄えるん
だな。

147:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 10:44:27 gtimZn4J
 蔵田経営会計事務所のHPより

===========================

まず、手順ですが、経営者には「無料」「何度でも」と負担のないことのみを強調します。
そして、単純にホームページから紹介依頼のあった内容をそのまま、「近いから」ぐらいの基準で登録している税理士に投げます。


これがマッチングサービスと言えるのでしょうか?

やつらが、何もマッチングを考えていないのは、 これだけ特徴がある弊所に1件も紹介がないことから明らかです(笑)。



そして、もっと問題なのは、その手数料です。

いろいろな料率がありますが、おおむね初年度は顧問料の年間総額の40%を一括前払いで、2年目以降も支払いがあります。

つまり、たとえば、月額3万円、決算料6か月だとすると、最初に21万6千円を払います。
資金繰りも悪くなりますし、お客様は当然月額3万円・決算料18万円のサービスを期待しているのに、 あなたは、18,000円の月額・108,000円しか収入が入りませんし、さらに資金繰りは悪化します。

これであなたは、まともなサービスができますか?

きちんと相性を考えてマッチングして、10%・20%程度の手数料ならば、良いと思いますが、 40%先払いはいくらなんでもあんまりです。


148:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 10:55:13 4UPSIZBa
おれの知り合いの会計士で、毎日「いそがしいいそがしい」と
いってるやつがいて、そいつにきいたら紹介屋から客紹介され
まくって、当初開業ローンで紹介料はらってたが、そのうちモビットから
シンキとかアイフルに移って、いまでは名前もしらないような池袋の
サラ金会社から金借りて紹介料はらってるジャンキーみたいなのいるよ

149:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 12:25:21 cCCJO3Ox
テレアポ営業してる紹介屋は徹底無視に限るだろ。

150:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 13:23:32 aV0eNAK7
>>147
ま、現実を考えたらそうだ。
客は払っているだけのサービスを期待するが、もらっている方は中抜きされた金額分しか
もらっていないわけだから、それ以上やったら赤字だ。結局は客が紹介料を負担しているわけね。
紹介会社は人材派遣と混同しているようだが、そこしか収入のない派遣職員なら、多少中抜きされても
やるしかないし、派遣の時給って本人受け取りは時給1200〜1700あるから、一般とそんなに変わらない。

ところが、仕事紹介は、他からも収入がある中の一部だから、プロパーとの比較にならざるをえないし、
比較して遜色なければともかく、比較したら明らかに歩留まり悪いからね。
せめて高目で引っ張ってくるならわかるが、月3だしw
月6くらいの客を月10で引っ張ってくるなら成り立つ商売だね。

月3・決12だって完全に職員対応なのに、月1.8・決7.2なんて決算料の分割払い程度の認識だから、
うちなら電話が来ても着信拒否かもw客はその辺わかってんのかな?
サービスは物販と違って悪かろう高かろうはあっても、良かろう安かろうは、まずありえない。

151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 15:18:05 o5eNdfWz
派遣と一緒で
需要があるから供給あるんだよw

152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/30 10:16:15 mGJFDWc4

URLリンク(www.yayoi-kk.co.jp)

弥生がビスカスと提携!

153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/30 10:52:18 rQb/K0q8
弥生のポータルから来たのにビスカスは中抜きするのか?
弥生のゴールド会員の会費払ってビスカスに抜かれたら残らんぞw
弥生のPAPとかいうのも、全然まともな問い合わせが無かったから止めた。
来るのは安くしたいだけの人からの指し値の相談。

〜略〜の内容で年間20万円くらいでサポートしていただける税理士さんを探しています。
みたいなやつ。
内容は、簿記知識がある経理担当もいないのに、相談と定期的なデータチェック。
売上2億強の建設業と2億弱の飲食、1億弱のFC飲食が来たな。
あ、当然ながら年調、特例の納付書込みだよw

自分で弥生買った客って、どうも質が低い。弥生買って入力担当つけたから安くなるだろ?
みたいな感じ。実はPCすらまともに使えないおばちゃんだったりする。
やっぱ、奉行使っている客がいい。安かろう悪かろうはソフトとユーザーの関係にも
言えるかもね。
会計事務所が弥生を導入させたケースはこの限りに非ずだ。

154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/01 17:33:13 +t6RZ0p1
>>153

その通りです(笑)!

こんな客に限って税務調査でもめたときには「すべて税理士に任せています!」と言う傾向にあります。

要するに、経理や税務のことをわかっていないから「安ければ良い」と考えているのです。

155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 17:16:56 hAL3O/2o
>>147
蔵田さんという人のHPのyoutube見たよ
確かにあいつらはお客が入力したデータをファックスで横流しするだけ
何にもしないで客のことをちっとも調べず直接あってみさせるだけ
それでもビスカスなんか65%も契約時に前払いだぞ
すごい粗利のいい商売だよな
こういう前払いを強要してくるところは、キャッチセールス、訪問販売
内職商法、資格商法と同じ感覚だな


156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 20:19:42 e0/xKYeM
紹介会社使って年中客とゴタゴタ抱えている人知っているが、商売に向いていないとしか言いようがない。

157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 21:26:56 LQfR7Rnk
基本的にクレーマーと値切り魔しかこないだろw

158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 22:01:06 I0KHyabb
税理士に相手にされないクズクラしかいないわ。

159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/17 09:33:14 bCtMrYJS
女にもてないから風俗行く感覚なのかな
金で客を買うなら良いが、客も金払ってるからもめるよな

160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/21 11:36:48 xZEcdr4I
紹介会社乱立気味。
1〜2年でかなりの会社が淘汰される
だろうな。


161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/21 13:25:02 jj1QpUp8
定額制で5年後返金保証のあの会社なんてもたないんじゃね?

人材ドラフトもやってるよな。バカ職員の供給はするわ、迷惑な会社。

162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/21 18:53:44 +2NYcsrP
紹介会社使うくらいなら廃業するわ。
製造業の孫請けに成り下がるようなもんだぞ。
仕事がないなら時給単価の合うバイト探したらいいのに。
税務援助や臨時講師とかいろいろあるだろ。
それより紹介会社よ、勝手に俺の事務所登録するな。


163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/21 19:42:59 w+5FE4xl
>>161
もつだろ。
紹介会社の固定費は営業マンの給料だけ。
カモ1人見つければ、ほとんど無労力、無費用で丸儲けだし、
潰れようがないよ。

164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/21 21:41:15 jj1QpUp8
ならば、下手に会計事務所のサイトで営業するより、自演の紹介会社作って集客した方がお得じゃね?
税理士会なんて税理士にしかあ〜だこ〜だ言えないんだし、ゴミ客が来たら登録している税理士に
流せばいいんだから、おいしい商売だろ?

税理士が「顧問料高いですねぇ〜。」ってやったら問題になる話でも、一般がやれば税理士会は
動けんからな。


165:名なしさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/22 01:18:13 COrz6N9S
>164

すでにそういう税理士はいるよ。
自分が出資して紹介会社を作り、おいしい案件
は自分の事務所に振り、クズ案件は登録している
税理士に押し付けるパターン。

おかげでこの税理士事務所は急成長を遂げ顧問先数
は数百件である。

166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/22 08:27:53 s97xqa3L
>>165 川口のほうにあるくそ事務所な

167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/22 22:35:04 M/tLY5sG
税理士相手に稼ぐ税理士が一番賢い

168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/23 06:48:03 VUUFghgx
私の知り合いにもいる。
子飼いの税理士会社持っていて
すぐつぶれそうか顧問料滞りそうなカスはほかの税理士に回してるようだ。
税理士紹介会社の社員は元教材販売とかあやしげなチャッチセールス
やってたやつが多いみたいだよ
営業電話かけまくりだったってさ


169:名なしさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/24 10:22:56 MVOwUfQC
渋谷区の某税理士事務所が紹介会社○○○○○と深い
つながりがあるのは有名な話だね。



170:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/24 14:46:38 QmsFAX0a
会社は変えても仕事は変えるな
アホ相手の営業は儲かるからな

171:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/24 15:05:43 4HLsFY4b
税理士って小金持ってるし、世間知らずが多いから、結構鴨だよな。
セミナーや資格商法、ノウハウ販売で簡単に釣れるw

172:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/25 07:25:06 9rS45xU2
うちは紹介会社に不良の客は売ってる。
あとは、HPで問い合わせ来てものすごい遠方で
採算取れそうもない客も売っている

紹介料の半額をくれるよ
HPで月20件以上問い合わせが来るので
裁ききれないのが現状

173:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/25 07:29:20 9rS45xU2
あとよくわからんが、うちの顧問料は
2から25万までばらばらだが

小さな会社なら月1万5千円程度でも利益でると思うのだが
・・・?

174:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/26 18:04:12 oV7w+uav
>172
税理士事務所がHPを持つのが当たり前のように
 なっていて月20件以上の問い合わせ?
 ホントかね?

175:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/26 20:48:17 c75RfTMQ
>>174

税理士のHPは何でもできます百貨店スタイルが普通
これでは目立たないよ
どこも作りが同じだし
SEOかけてもこれでは意味がない

それを、どうやって克服していくかを考えてみ!
売りは何なのか
地域性なのか
価格なのか
業種なのか
人柄なのか・・これだとブログが最適!

1つのテーマだけでHPは作るべき
そうしないと情報発信力が弱い



176:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/27 09:10:22 eBo7+v8b
HP作らないと客に困るのか
情けない
普通に仕事してりゃ紹介あるだろうに

177:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/27 09:36:14 0YSwivb1
>>175
そんな風に凝っているホームページ作ってる先生知ってるけど
新規20件のうち1件でもホームページからの客があれば上等な部類
結局は紹介
うちも電話帳に登録されていない番号からの電話なんて、だいたい
営業の電話なんで、タウンページからも電話帳データ外そうかなと思ってるくらいだ
対外的に格好がつかないかなと残しているけど
ホームページの必要性も大して変わらんよ。
既存顧客や紹介顧客への会社案内くらいにしか考えてないわ

178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/27 11:03:36 /cG0Vy9O
うちも。初めて来訪する人に場所案内するとき、私の名前で検索してもらえばHP出てきますのでって使うくらい。
HP経由の電話営業うざいが

179:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/28 08:27:30 YUlwecQ8
俺はHPから客取ってる方だと思うけど月20件ってのはさすがにない
開業当初はHPが中心だったけど今は紹介の方が多いな

HPで月20件 → さすがに釣りだろ
HPで客こないよ → 諦めるか作り込むかハッキリしてればok

180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/28 11:25:43 ETaF+Zqd
うーん、問い合わせが20件と言っているだけで
さすがに全部が客になるわけではないけどな・・・・

月2,3件だね、お客にってくれるのは
日本全国から問い合わせが来ても
対応できない
質問のほうが多いですね

でもHP的には問い合わせが来れば成功と
定義しているからそれでいいと俺は理解している。

181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/28 13:58:47 YUlwecQ8
資料だけ読んでずーっと放置してたビスカスから数年ぶりに連絡がきた

あこぎな商売してるから税理士がつかなくなったんだろ どうせw

182:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/28 18:04:57 oD/WcLtR
>>181

 あれだろ?「ホームページのリースしませんか」だろw


183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/28 18:54:56 9h6p/T6l
アイ・モバイルってところも似たようなことやってるね。
5年間のリース組ませて紹介料を4.5万毎月リース料として払うらしい。
リースの名目はシステム料だったけなぁ・・・。
5年だから支払は計270万。

そんだけの売上提供できなきゃ返金するらしいが、リース料だから途中で
解約できないだろうし、こういうのに限って5年以内に潰れるんだろうね。
金を集めるだけ集めておいて、適当なところで飛ばして終了。
そこそこ紹介しておけば詐欺での立検は不可。当然財産は隠しておく。

ありがちなパターン。

184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/29 12:11:39 02412Uki
うちは紹介状がないと受けないことにしている。質にこだわるなら紹介が一番。
紹介だと月一万や二万のカスはあまりこないからね。たまにきても採算とれないといってことわる。

185:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/29 12:18:16 RIWfwVjW
「俺はやらない。」って話はわかったから、誰かやってるやついないの?
個々の考え方はどうでもいいから、実話を希望。

183の会社なんて怪しすぎだ〜ね。
こんなのやってるやつ、本当にいるのかね?

186:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/02 21:37:19 eMWhaJLm
そういや乱立しすぎで結構つぶれてるらしいな

もともとネットでガンガンにSEMかけて
シロウト釣って「近所」の税理士紹介するだけの
商売だから

ワンクリ2000円くらい払ってるらしいから、
スクリプトつくって連続クリックしまくれば
もっと潰せるかもしれん



187:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/02 22:00:45 jSsCZili
クリックするようVIPPERに協力をお願いするかw

188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/03 11:18:12 YM55ff/7
てかこんな業者の存在を許してるなんて、
税理士会・政治連盟の「政治力」も、たかがしれてるよなw

189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/12 09:21:55 9m/9XKbs
ベストビジネスっていう顧問先紹介会社を知ってる人いない?
最近頻繁に勧誘の電話がかかってくるんだが(at 大阪)
この会社、ホームページは開設していない模様

190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/18 15:07:34 brarYRQd
こういうビジネスが成り立つ事自体が問題

ダイレクトファックスで、紹介実績月間7-15件って今日も来てたけど
テレクラのさくらみたいに紹介だけして成約しなくてもいいんだろうし

一回、電話があったときすごく自信たっぷりだったので、紹介及び成約件数に
そんなに自信があるのなら、年間成約数が御社報酬より下回ったら返金する旨の
契約書を交わしてくれるなら考えると言ったら、言葉濁して切りやがった。

みんな鴨にされていることにそろそろ気づこうぜ

191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/18 15:10:26 brarYRQd
>>183
ちゃんと読んでなかった。
返金をうたうとこもあるのか。
リース契約なんて論外だけど。
リース契約満了前に確実に業者が先に飛んでいるだろうしね。

192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/25 16:36:31 VEuXQuGR
ベストビジネス死ねよ

193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/25 16:49:14 qdB7Lt7k
>>192
kwsk

194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/05 19:38:36 6ssN/tJz
アイモバイルは、テレウェイヴ(SBR)と同じやり方
URLリンク(musyoku.com)

195:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/05 19:40:09 6ssN/tJz
税理士は、公認会計士を批判するが、
意味が分からん。

弱者の遠吠えか?


196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 13:54:45 Abb/BuXV
183を翻訳する。
リースで当社にHP作成を委託してください。
成約でペイできます。ペイできなきゃ返金します。
ってこと。

払った金を分別管理していりゃともかく、会員増やすほどに苦しくなるビジネスだな。

197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 23:31:16 XJgw2IMQ
リース契約の相場は、300万が多いな。
アイモバイル、テレウェイヴ

あと、会計事務所のフランチャイズをうたったところはどうなってんの?
この地域は、先生が最後の登録枠ですといううたい文句やったっけ。
確か、地域で5箇所?の下に代理店?作れるので、早いほうがいいみたいなこと言うてた。

この会社云々より、これに乗っかる税理士がすごい。
こんなん顧問先に知られたら、恥やで。
一覧で見れるから笑えるけど。




198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 23:36:47 XJgw2IMQ
税理士 サイコーーーーー

199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 23:52:15 XJgw2IMQ
税理士会の職員なりたいっす

200:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/09 11:20:27 rS0OFqdu
>あと、会計事務所のフランチャイズをうたったところはどうなってんの?

 これって「小生」先生のほうか? それともQBみたいな看板のとこか?

201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/09 13:42:49 UGtty6CM
TAXHOUSEか。あの看板まだ生で見たこと無いな。

202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 00:24:37 lC0PO5s7
QBみたいな看板のとこ。HOUSEやな。
1度だけCM見たことはある。資金底ついたか。

すごいな。あれなんぼ払ってんの?あれも300万くらいやろ。

実際に登録した方の声聞かせてほしい。



203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 06:07:20 xGOLznJY
紹介会社には税理士の探し方が分からない会社に、いい税理士を
紹介してあげよう なんて理念、良心は微塵かけらもない。
あるのは、喰えない税理士から金取ることのみ。

その証拠に、彼らが営業を掛けるのは喰えてなさそうに見える税理士だけ。
喰えてそうな税理士には、電話一本すらかけない。


204:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 08:59:57 A/NQOBOE

さいきん紹介屋から、よく電話がかかってくるのだが
どうも手法が悪質化してきているような気がする。

どうみても倒産寸前の会社とか、(→年間報酬の半金かっぱらってサヨナラ)
紹介屋の知り合いの会社とか、(→WEBで調べた。いちゃもんつけて中途解約?)

そんなのばっかり、前から若干そうだったが今は完全に詐欺に近い

担当もノルマがあるから大変だろうけど、
手が後ろに回らないように気を付けろよ



205:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 12:31:22 Ydl8QnfM
紹介屋の電話は即切りすればいいんだよ。
優良顧客は紹介屋なんか通さない。

206:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 16:22:30 TjlRvSVe
この前あんまりしつこい紹介屋に怒鳴り散らしてしまったわ

207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:03:59 lC0PO5s7
202で、TAXHOUのこと聞いたんやけどな。
うちは成功報酬のところで満足してるけどな。
それで今年は15件増加や。
優良顧客は出来ない税理士には回らないってことか





208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:22:42 XNVWcmRY
紹介料よく60%も払うな。
アホか、馬鹿か、
うちは紹介だけで年40件くらいは増える。
値切りもなし。サービスに満足してくれる客だけ相手する。

紹介会社の営業の電話来たら、20%なら考えるというとあきらめるぞ。

209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:23:22 XNVWcmRY
紹介って自分のお客様からの直接の紹介ね。

210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:32:36 lC0PO5s7
アホとはなんやねん!?
自分、税理士相手に教材売ってる嘘つき税理士なんちゃうん?
うちはまだ職員数人しかおらんからな。
でも年250万の案件もようやく来たからな

211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:41:38 BJrvLLPh
>うちは紹介だけで年40件くらいは増える。

そのペースで増えるなら増えた分がさらに紹介してくれてねずみ講的に顧問先増えるね
20年後は売り上げ1兆円とかかな
ありがとうございました


212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:45:37 lC0PO5s7
211さん
そうやそうや


213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:48:28 XNVWcmRY
>>210
彼じゃないが紹介業者を馬鹿にするのも、
それに頼る税理士を馬鹿にするのも一理ある。
(ただ、彼の情報商材買うような情報弱者は
税理士としては終わっているだろ)

60%も暴利のピンハネする
内部規定違反の悪質業者をのさばらせるのは
法律家の端くれとしてはアホだろ。

>>211
君には想像できないようだね。

214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/11 23:55:35 eBAstAsq
顧問先で「なんか副業ないかな?」って言われたので、客紹介したら紹介料払うってことにした。
早速1件ゲト。
不動産の売買と保険もよろしく。ってことになったw

初年度顧問料×6ヶ月分を1年関与継続時に払うということで成約。

215:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:04:30 bjsq0iWk
以前から紹介会社には助けられましたけどね。
ピンはね?営業マンいないのでありがたいと思ってます。それも1つの手段ではないでしょうか?


216:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:10:22 pv+NsWzN
俺は、最大手があまりにひどい客を、まわしっこしているんで、紹介会社は使わない。
客筋が荒れると直すのに時間がかかるんで。
一つの手段としても、高すぎる。
税理士の利益率なんてまともな人を使える事務所なら10%ない。粗いところで20%
事務所にとっては60%払うと3年から6年ただ働き。俺はイヤだね。
これくらいの計算をせずに経営するのはどうかな。

217:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:11:15 xZXT9UEP
>213
40件増えて何件解約なったんか?
ピンはねって被害妄想やな。それでお客も自由に選ぶことが出来る。
コンペで負ける典型的税理士やな。

218:213
09/12/12 00:20:38 pv+NsWzN
解約は廃業以外、年1%くらいかな。
この他にこちらから断るところも年に数件。
紹介料が20%〜30%の紹介会社を一時使っていたが、
コンペの勝率は80%程度だった。
紹介されると断りづらいし、客筋が荒れてイヤなので今は紹介会社は使わない。

しかし、紹介会社の自演か、
本当に税理士の書き込みだとしたら嘆かわしいな。

219:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:27:40 bjsq0iWk
色々な経営方針があるでしょうが、企業として考えるのであれば営業を雇い入れて拡大していくリスクよりは利口な集客手段の1つだと思うのですがね。



220:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:34:28 dhSfG0MY
クズ客つかんで客筋が荒れるっていうのは同感だね。
顧問料未収のままトラブルばかり起こされたり、調査で毎度長引いた挙げ句重課くらったり、
いちゃもんつけられて解約されたりしてばかりいる人を知ってるよ。

221:213
09/12/12 00:36:12 pv+NsWzN
60%も暴利のピンハネする 悪質業者をのさばらせるのは
俺はいかんと思うが、まあ、自分で売れない税理士には言うだけ無駄か。
営業に年間売り上げの60%もキックバックする業界なんて聞いたことがない。
色々な会社の数字を見ている税理士がその異常さに気がつかないんだね。

222:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:38:35 xZXT9UEP
>218
廃業の%が重要だろが。
税理士と一緒にするな、会計士じゃ

223:213
09/12/12 00:44:37 pv+NsWzN
>>217=222
廃業は、年1%強くらいか。良い客が多いんでこのご時世では比較的低目か。
しかし、会計士で紹介業者に年60%払うって…。
それで、217=222会計士氏のコンペの勝率は?

224:213
09/12/12 00:45:57 pv+NsWzN
ついでで恐縮だが廃業率は?

225:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/12 00:57:05 dhSfG0MY
確かに、やたら会計士税理士が登録してるよな。
あと、会計法人作ったらDMが大量に来たが、全部会計士税理士だったw
今は監査法人も、税務は系列の税理士法人に回すようにしているから、仕事減ってんだろうね。

226:213
09/12/12 01:08:44 pv+NsWzN
人余りで監査のバイトも減るから会計士も楽ではないんだろうな。
紹介料60%も払うのが普通だと思うのは残念だが。

227:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 19:17:56 dP4Pc80A
会計士、税理士を斡旋して斡旋料を取るのは士業法違反 会計士、税理士がいるのに企業に電話による勧誘も士業法違反

あほか協会

しっかり規制しろ

新たな会計資格くだらね・・

連結は会計士苦手と言われるが会計士は会計の専門家やないか

くだらない資格いらね

228:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 19:34:58 dP4Pc80A
よく考えろ このままだと、いずれ公認会計士は会計監査のプロ 新会計資格は会計のプロ 税理士は税金のプロになっちゃうぜ よく考えてみろや


229:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 19:39:38 dP4Pc80A
税理士より会計士は廃業率が高い 試験が税理士より受かり安くなったからといって ありえん さらに新会計資格かいな くだらなすぎやんかいな

230:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 20:13:59 ObrRnIud
うちの顧問先に電話営業来ていることがわかった。
セールストークは、
「今の税理士に満足してますか?」「月3万円くらいでやってくれる税理士に変えませんか?」だって。
あと、弥生使って決算やりませんか?税務もやります。って恵比寿の税理士からDM。
マジ取り締まれや。

つか、やりたい放題らしいから、こっちもやることにした。

231:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 21:57:46 aLk4sFq3
入会金の他に、何だか毎月5万寄こせというブローカーから3回電話掛かってきた。

税理士紹介業って胡散臭いのばっかりだよな。誰にも会計事務所を紹介して貰えないブラック事業者が利用してんだと思うよ。
今時、幾らでも会計事務所のホームページってあるでしょ。それ見て電話すれば良いだけの話し。でも、電話口で断られる会社なんだろうね。






232:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 22:02:38 YNJFXrDa
DMとかテレアポとか飛び込み営業をやる税理士はカスだろ。
営業しているようじゃだめだわな。客から足を運んでもらえるようにならなくてなね。

233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 22:04:53 aLk4sFq3
この前、客を紹介されたとか仰っている先生がいた。3年無申告の会社だそう。
まず1円も支払われないんだろうけど、先ず会って話してみてはどうですかと言っておいた。

小さい傷なら、どうってことないよ。

234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 22:10:36 aLk4sFq3
税務調査が来ると逃げてしまう税理士がいるとか書いていたブローカーがいたな。
こいつ、いかにも強欲な悪人面しているんだよ。

235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 22:18:58 dP4Pc80A
くだらねー

負け組、勝ち組、単価

あほずらしてるから協会も先がどうなるのかもわからねー よく考えろ わかるだろ? わからないなら諦めろ くだらない競争して猿だろ おまえ



236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 22:24:04 dP4Pc80A
法律違反してる業者を縛れないならもっとバカにされるぞ会計士

大丈夫か会計士

237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 22:39:09 dP4Pc80A
協会からも通達だせ


法律違反だから関われば免許剥奪くらいにいえ わかるか?

238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 23:02:58 YbMuDxTl
>>229
ありえんって。会計士は会計事務所で実務経験積まずに(積めずに)
いきなり独立するから当然といえば当然。
つか、実務経験積まずに開業して成功している会計士はマジですごいと思う。

239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 00:17:36 z3O2g7OE
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \ なんだかよくわからないが
    |    (__人__)     | ここにティッシュ置いておこう。
    \    ` ⌒´    / 
    /`'ー‐---‐---一'´\
   /           ::::i  ヽ
  |   |         :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘

240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 00:19:28 z3O2g7OE
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\       
    |      |r┬-|    | =3   
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

241:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 00:22:47 z3O2g7OE
        / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ( ●)  (●)
   |    ::::::⌒(__人__)⌒| サクサクサクサクサクサクサクサク
   \        |r┬-|/
   /         |;;;|"\
    \       r i;;;l  ヽ
     \     >!、_彡
       \   /

242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 00:26:16 z3O2g7OE
     ____
     /     \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \  ん?二度と落とすもんかお!!
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
   /         |;;;|"\
    \       r i;;;l  ヽ
     \     >!、_彡
       \   /


243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 00:27:43 z3O2g7OE

      / ̄ ̄ ̄\
    / ⌒   ⌒ \  
   /  ( ●)  (●)  \
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク
   \     |r┬-|   /
   /       |;;;|"     \
  く      r i;;;l      ヽ
    \   >!、_彡
      \   /


244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 00:30:36 z3O2g7OE
              / ̄\         |┃┃
              |   |    三   .|┃┃
              \_/         |┃┃
                |   三      .|┃┃
             / ̄ ̄ ̄ \     .|┃┃
           /   :::::\:::/:\ 三 .|┃┃
          /    <●>::::::<●>\ 三  .|┃┃
          |      (__人__) |    |┃┃
          \      ` ⌒´  / _/ ||┃┃
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!カチャリ
          |  |           | ̄ |┃┃

245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 17:55:46 Ey5JUUj1
紹介会社からの紹介ってどのくらいの頻度でくるものですか?

246:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 21:43:44 1Dj1R5BS
       / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ    明日はこれで決まりだお!
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \

247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 21:44:34 1Dj1R5BS
             / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \ 
       /  .<●>::::::<●>  \    内緒にしてたが
       |    (__人__)     |    私が真のやるおだお
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'

248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/14 21:48:49 9i/gFEVc
先月から、紹介会社より数々のお客様をご紹介いたしました。
有難うございます。
紹介料を差引いても月額90万円アップしたので
私の様な小規模事務所にはとってもありがたく思っております。


249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/15 11:21:11 P5+nEuKg
月額90万アップで150万円相当の業務を提供しているんですね
わかります

250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/15 14:51:06 rUtwkN1W
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)


251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 00:49:35 +sc5Qtry
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (☆) (●)\
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| ! ダブルマスター馬鹿に
     /     `ー'    \ |i    すんなお!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 00:50:49 +sc5Qtry
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \ 
       /  .<●>::::::<●>  \    ・・・。
       |    (__人__)     |    
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'


253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 06:10:06 bq4Pj1Fp
時々紹介業者の自演が入るね

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 08:36:15 EtS8TxD8
不況で業者も もうからないんだろ
結構つぶれてるし

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 18:07:34 LOukGNzT
         __ 
        イ´   `ヽ 
      / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/     ∞    \_      
    [__________]
    |     (__人__)   |    さぁ〜今晩も嬢王みるかお・・・
    \_    ` ⌒´ _/
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .酒 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 18:09:14 LOukGNzT
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \     会計士のほうがえらい
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 18:10:04 LOukGNzT
        / ̄ ̄ ̄\
       /  ⌒  ⌒ \
     /   (●) (●) \    おい!ヤヒーも早く用意しろだお!!
      | 。°⌒゙(__人__)"(´))゚|    デスコおいていくお!!
       \゚o゚┯。`⌒ ´。゚。/
.       /⌒/^ヽ、   ,ィヽ、 ショリショリ
      /  ,ゞ ,ノ ゙  " ,  \
     l /  /・    ・ ト   >
       ヾ_,/         |/ /
       |         |/



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3616日前に更新/262 KB
担当:undef