【今宵も】甲類焼酎が ..
[2ch|▼Menu]
2:呑んべぇさん
14/08/14 07:04:28.96 NnsiSYIK
この頃東亜の飲みすぎで(1日400cc強)、血圧とか体調が悪いから
オエノンの博多麦にしたら、不味いから飲む量が減って体調がいい

3:呑んべぇさん
14/08/14 08:59:47.32 Yo5ncvZa
ピュアパックで十分

4:呑んべぇさん
14/08/14 10:28:09.59 wMe2vlWS
鏡月が良い

5:呑んべぇさん
14/08/14 23:05:24.95 7Evz/han
宝+サントリーソーダ+ポッカレモン最強

6:呑んべぇさん
14/08/15 14:47:35.82 PN9S6lgg
>>5
モリケン乙

7:呑んべぇさん
14/08/15 15:17:28.02 8PrNDJy2
>>5
ポッカレモンよりポッカグレープフルーツがオススメ
濃縮果汁200%

8:呑んべぇさん
14/08/16 00:19:33.62 ESuzUp1O
URLリンク(www.kakuyasu.co.jp)

結構高いな

9:呑んべぇさん
14/08/16 00:42:28.95 XK9F3wFE
静岡限定で、磐田市の千寿酒造が造っている「杏林伝説」が旨い。
甲のくせにロックで飲める。

10:呑んべぇさん
14/08/16 06:12:27.03 FKnHUU9E
鏡月ロックも良い

11:呑んべぇさん
14/08/16 12:34:39.15 ESuzUp1O
ポッカレモンも傷みやすいな
ポーションの方が日持ちするか

12:呑んべぇさん
14/08/17 11:11:21.79 a1dKIw6V
>>10
燦の方がマシ

13:呑んべぇさん
14/08/20 22:03:45.96 jWDvpm+H
無視でいこうよ。

14:呑んべぇさん
14/08/22 20:14:08.32 NnzyYvRY
鏡月の夏、日本の夏

15:呑んべぇさん
14/08/23 07:39:32.38 AyomaVCv
ちょんちょんぱっの鏡月

16:呑んべぇさん
14/08/23 21:21:07.06 AyomaVCv
「国連人種差別撤廃委員会に働きかけているNGO団体
ほぼすべてが朝鮮総連がらみだよ」

↑嘘だよね。違うと信じてますよ

17:呑んべぇさん
14/08/23 21:51:35.67 pFKqKM+q
この手の格安庶民派焼酎は肝臓への負担大きいから気をつけろよ

18:呑んべぇさん
14/08/24 11:02:12.59 dDBYeVaU
安いから飲み過ぎるだけで、純粋なエタノールで酔いざめは爽やかよ。

19:呑んべぇさん
14/08/24 23:04:58.37 Ce7/+zkF
そんなわけあるかよw馬鹿か

20:呑んべぇさん
14/08/25 07:00:07.83 rL5GffW0
いやー博多の華の麦のゲロマズを血栓溶かす効果に期待してヤットのみ終わり
セブンにしたら、旨いねー、甲類は最強、今日はライフに買出し

21:呑んべぇさん
14/08/25 16:00:38.62 1XHf275o
麦焼酎って何が血液サラサラ効果なんだっけ?

22:呑んべぇさん
14/08/25 20:45:48.53 jbr73ePG
>>20
ぽまい遠藤スレに出入りしてるだろ?w

23:呑んべぇさん
14/08/26 04:11:23.25 dG1FvnzE
なんかうまい飲み方ない?
カルピスとグレープフルーツ割りにも飽きてきたわ

24:呑んべぇさん
14/08/26 07:27:37.85 Wq939X67
>>22
完璧人違い
昨日は近所のバリュのメルシャンで4Lデビューをしたよ、ライフの東亜の方が好きだけど
近場になくて2,7を電車で2駅運んでた、

25:呑んべぇさん
14/08/26 17:37:44.20 dG1FvnzE
酒買いに電車とか……
通販したほうがいいんじゃないの?

26:呑んべぇさん
14/08/27 08:23:54.02 WuurZPrD
俺も田舎住まいの今は電車より通販を選ぶが、都市部なら電車のが便利だよ
昼前とか午後3時頃とかに乗ると、普通にイオンの買い物袋下げたおばちゃんとか多かった

27:呑んべぇさん
14/08/27 14:00:31.51 QU1RPMsI
ここのスレも鏡月がいなけりゃ最高なんだがな、釣り板なんかに比べると
ましな方かな

28:呑んべぇさん
14/08/27 18:17:13.79 VhYkpMvp
四リットルとかつぐのも大変だよな
みんなじょうごとかで小分けするのかな

29:呑んべぇさん
14/08/27 21:24:46.12 yib2Pvbm
>>28
4合瓶に移し替えてるな。で、冷蔵庫で冷やすと。

30:呑んべぇさん
14/08/27 22:41:48.68 660jb2xa
近所のスーパー、目当てのjkちゃんいなくなったわ
彼女から4L、よいしょっと持ち上げるところ見て買いたかったのに・・
結局甲類ない状態でタカラハイボール呑んでるw

31:呑んべぇさん
14/08/27 23:09:16.52 faNBahjK
>>30
お巡りさんこの人です

某甲類のごり押しがいないと雰囲気の良いスレですね

32:呑んべぇさん
14/08/28 08:12:24.49 VjL+Sfvj
俺は1Lのカラペットに移し替えてる、
タカラハイボール旨いか?俺は1度で懲りた、薄いし、高い

33:呑んべぇさん
14/08/28 11:19:37.06 ba3RLrvF
寶焼酎の1.8Lペットは普通に冷蔵庫に入るぞ。めちゃ便利。

34:呑んべぇさん
14/08/28 15:10:37.14 qTBP4SWx
宝焼酎ゴールデンとかどうなんだろ

35:呑んべぇさん
14/08/28 15:45:52.67 jQmAc2TE
イオンのチョンショウチュウ、ソジュとかいうのはどうなの?

36:呑んべぇさん
14/08/28 17:33:19.28 8A4DAt3I
オレも1Lのペットに移して冷蔵庫に入れてるな。

37:呑んべぇさん
14/08/28 19:40:29.57 PAO9f6rN
宝をイオンの炭酸水レモンで割って呑んでますねん

38:呑んべぇさん
14/08/28 20:00:06.27 jQmAc2TE
>>37
似てるなw
漏れはレモンが足りないと感じてポッカレモン一滴たらしてるw
焼酎自体は220の焼酎カップに入れて冷凍庫で冷やしてる

39:呑んべぇさん
14/08/29 06:01:31.45 OF+6R0eC
()ら
Aq--ささ(わはやな、

40:呑んべぇさん
14/08/29 06:58:41.14 VGzADD06
セブンとか東亜とか水割かロックでいけるありがたい焼酎があるのに
チョン焼酎なんか飲まなくてよし

41:呑んべぇさん
14/08/29 15:43:30.83 NnnjPZfV
>>34
おいしいよ。
レジェンドと似ている。

42:呑んべぇさん
14/08/29 21:40:46.69 fAHb/Z9N
>>35
美味しいよ

43:呑んべぇさん
14/08/29 22:05:07.29 KefUPQu7
>>41
まだ発売されてないぞ

44:呑んべぇさん
14/08/30 08:29:07.32 WT7PneK2
キンミヤ、東亜はストレート、ロックでオケ、合同、サッポロ、微妙に何かで割りたい
寶はなぜかストレートで飲みたくなる、真露は論外タダでもいらない

45:呑んべぇさん
14/08/30 11:46:46.95 6kIJ2Kqt
鏡月なら更にうまい

46:呑んべぇさん
14/08/30 16:29:06.73 422gzNGx
書き込む時間がホロン部の部活w

47:呑んべぇさん
14/09/01 21:36:00.14 S7FEwlDz
>>45
もう少し我慢できなかったかテヨン子ww

48:呑んべぇさん
14/09/01 22:25:09.10 Op31mfAM
鏡月は論外だが、甲類って時点でアレなのだし
同じスレの仲間なのだから仲良くしてやれよw

49:呑んべぇさん
14/09/01 23:31:38.40 /mVBqOo7
あれって添加物だらけっぽいし、仲間じゃなくてリキュール扱いだろ?

50:呑んべぇさん
14/09/01 23:41:38.14 Op31mfAM
そんなこと言い出したら韓国どころかサントリーそのものがアウト判定になるだろw
それにリキュール扱いは関連商品だけじゃなかったか?うろ覚えだが

51:呑んべぇさん
14/09/01 23:47:56.16 1MqGb17o
ごり押しは邪魔だから生温く甲類を語ればいい
俺はこれが好き、あっそうで仕舞いだ

52:呑んべぇさん
14/09/02 02:47:03.51 67rL5Qm8
純25のボトル欲しいけど500円も高いからなあ

53:呑んべぇさん
14/09/02 05:57:09.47 fjd26zWM
>>51
どこからどこまでがゴリ押しなの?と朝鮮の方に食い下がられますよ
何を言っても無駄なのだから素直にNGにすれば良いかと

54:呑んべぇさん
14/09/02 08:12:47.77 1knJadiw
>>50
焼酎は蒸留酒のみ、蒸留後に何も加えてはならないのが焼酎のルール
いいちこが糖類入れてた事もあったが発覚して謝罪し、後に製造方法の革新に繋げた

何か加えた物はリキュール

55:呑んべぇさん
14/09/02 10:34:43.97 uEIUW8RY
この頃焼酎飲んで出来上がると、涙もろくなってダメだ
この日曜はテレビでゴルフ見ててシンジエ選手が、最終ホールのグリーン手前で
ふかぶかとお辞儀して「日本で一番学んだのは礼儀です。」で涙が出たよ
ここの朝鮮人も見習えよ、礼儀ダゾ、礼儀

56:呑んべぇさん
14/09/02 13:00:40.68 1knJadiw
日本に来て礼儀を学んだ朝鮮人でも、それを母国に帰ってからは言わない
言えない国である事はわかるが、メディアに日本の事を聞かれると口が重い
そして何か言えと突っ込まれた挙句、意思と礼儀に反して日本の悪口を言う

泣いてたらアホだぞ、騙されてるようなもん
シンジエですら母国に戻れば、独島は韓国の領土、日本は嫌いです、鏡月は最高、って言ってるはず

57:呑んべぇさん
14/09/02 13:12:53.66 S8T+USTz
ここは半島板じゃないので、呼びもしないのにそういう話題を書かない。
自分たちは無関係と毅然とした態度でいるのが大事。これ、どっかの新興宗教も同じね。名前出したら用も無く寄ってくるのもそっくり。

58:呑んべぇさん
14/09/02 13:31:51.00 1knJadiw
無関係なんだからスルーしてください
呼びもしないのにコメント書かないで、毅然とした態度でいてくださいよ

59:呑んべぇさん
14/09/02 16:33:48.56 2v9+u/UB
酒入れば愚痴も書きたくなるだろーよ
それくらい某リキュールの書き込みにうんざりな人は多いはず

60:呑んべぇさん
14/09/02 19:50:44.52 67rL5Qm8
レジェンドとか色ついてるけどアレは何の色がついてるの?

61:呑んべぇさん
14/09/02 20:39:51.54 5rVhnRPx
あれって樽詰めをブレンドしてるんだろ。色の成分は、っていうならウィスキーと同じって事でいいのか?

62:呑んべぇさん
14/09/02 20:48:12.36 LduvZZn5
あの色付きなの好きな人もいるんだろうがなんか中途半端

63:呑んべぇさん
14/09/02 21:47:27.05 6albdHiF
>>59
本当にうんざりです。

64:呑んべぇさん
14/09/03 03:40:57.81 Ns62/+0T
甲類呑み始めたら、ジンとかラムにはまって、甲類は純の35度じゃないと
物足りなくなった。 4L25度→2.7L35度の方が物量コストも下がって
良いと思う。

65:呑んべぇさん
14/09/03 07:19:08.46 Zd9bj4kd
8月25日にイオンのサッポロので4Lデビューして早、9日間この間1日しか休まなかったから
2,4Lばかり飲んじゃった、ここの所寒かったから5:5の氷なし水割り
翌日スッキリだね、この飲み方だと

66:呑んべぇさん
14/09/03 07:46:32.50 esMQ3P1Q
4リットル入りの最安値はいくらですか?

67:呑んべぇさん
14/09/03 08:37:23.41 NWacd81j
>>60
添加物

68:呑んべぇさん
14/09/03 12:02:36.99 cOurCi9l
ウォッカと甲類は別物だよね?
たまにウォッカベースのチューハイ買うと口に合わないw
やはり焼酎ハイボールだな、もちタカラのほうね。

で、緑のペット欲しいから純25の4L買おうと思ったら
イオン25の倍近くするんだなw
買えねー

69:呑んべぇさん
14/09/03 12:45:25.79 Zd9bj4kd
旨いまずい別にして、1550円くらいじゃないか?

70:呑んべぇさん
14/09/03 12:46:24.38 eC8bHTzX
緑とか価格とか言ってると
○○が湧きそうで不安なんだけど精神科行くべきだろうか

71:呑んべぇさん
14/09/03 13:28:40.91 wMG9tetG
>>43

宝焼酎ゴールデンってこれじゃないの?

URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

72:呑んべぇさん
14/09/03 23:35:09.43 5grglcB3
韓国焼酎JINROの会社が、ライバル社製品の悪口を消費者の苦情のように偽装して流してたってね

やっぱりなって感じ

73:呑んべぇさん
14/09/03 23:54:28.07 4iYOZQZf
静岡のローカルDSで売っている杏林伝説って甲焼酎、ちゃんと味がありなかなか旨い。
作ってるのは磐田市の千寿。

74:呑んべぇさん
14/09/04 09:58:29.88 SBhBnfE2
自分的甲類飲み方ランク
1位、タカラ25度カップを公園で常温飲み
2位、キンミヤをモツ焼きやで低温ストレート
3位、自宅で東亜、セブンをロックカ水割り
4位、サッポロ、メルシャンの炭酸わり
5位、上記の焼酎でウーロン、緑茶割り
あとはいいや
4位、サッポロ

75:呑んべぇさん
14/09/04 11:14:13.32 1o16nz4Y
2度言ってんのは大切な事だから?

76:呑んべぇさん
14/09/04 11:42:34.78 J8g54DEx
アカヒ新聞にのせられて反日してる国の
酒(まがいもんで健康に悪い)なんか飲まないわ

77:呑んべぇさん
14/09/04 12:25:38.26 1o16nz4Y
認識が違ってると思う

アカヒ新聞は祖国政府の指示で動いてる
のせられて半日してるのではなく、半日するのは国家的な政策

他国にはジンロや鏡月やスミノフウォッカなど酒まがいの物を輸出
で、経済を支える高所得者はキリンビールなど日本からの輸入酒で乾杯してる
つまみは中国産
全てが矛盾した国

78:呑んべぇさん
14/09/04 12:32:25.77 J8g54DEx
GHQの政策で戦前の日本を貶めていたら
共産かぶれの読者が大絶賛
反日報道で殿様商売
もともと日本大嫌いなチョンがアカヒの報道で
大喜び、アカヒがネタを供給してチョンが騒ぐ
共産かぶれの似非インテリ激減
アカヒあせりだす  ←いまここ

79:呑んべぇさん
14/09/05 09:21:08.19 WAwEL8/8
韓国焼肉とか、国際クラブにいくと、大体真露だけどこれまじヤバイね。
舌が痺れるし、飲んですぐ頭痛がするし、翌日調子悪い

80:呑んべぇさん
14/09/05 10:15:19.77 gUW3M+iB
蜂蜜をバキュームカーで運搬するような国ですから

81:呑んべぇさん
14/09/05 10:15:51.31 Mjnv0wJU
鏡月は美味すぎるからな

82:呑んべぇさん
14/09/06 13:35:08.49 HaQh7axY
鏡月買います。

83:呑んべぇさん
14/09/06 20:55:10.20 JQzLXmxj
詐欺罪で元朝日・植村記者の義母逮捕「日本政府から補償金を受け取ってやる」
会費15億ウォン(約1億2000万円)をだまし取っていた!!!遺族会の幹部39人も摘発される!!!

検索してみて。しょせんこんな奴らの焼酎が○月

84:呑んべぇさん
14/09/07 05:26:37.65 eC5CHdxo
ホロン部もうざいが、スレ違い嫌韓はもっとうざい。

85:呑んべぇさん
14/09/08 01:21:47.35 tVNXaAlV
嫌韓はもっとうざいニダだろ
ちゃんと語尾にニダをつけろトンスルチョンコめ

86:呑んべぇさん
14/09/08 10:39:17.53 sDJ93Wmc
真露は危険な位不味い、鏡月は普通に不味い
が、しかしモランボンの焼肉の塩タレは安くて旨い、ただし安全かどうかは分からない

87:呑んべぇさん
14/09/08 13:49:12.89 g2DHT6lZ
鏡月見つけたらラベル見えないように
ひっくりかえしてやるw

88:呑んべぇさん
14/09/08 17:59:45.55 uYfrnNxO
あんなエラの張った四角い瓶は、ひっくり返したって鏡月と丸わかり

89:呑んべぇさん
14/09/09 18:06:20.92 JKgxANoE
うまい酒がわかるほどの酒飲みじゃねえけどよ
「まずい酒」ってのは結構わかると思わねえ?
とにかく安く安くの安酒は、飲むと「ゲッ、こらあかん」となる

甲類は製造方法どれも同じようなもんと思うんだが、味はどれも同じにならねえんだな
あれ何が違うのかねえ?

90:呑んべぇさん
14/09/09 18:47:40.26 OKE64uI1
合成清酒は不味くてもう買う機会ない気がするけど
それでも胃に流し込めばアルコールだしと飲みきったな
甲類だとそこまで酷いのにはあってないなー
添加物入りはしらん

91:呑んべぇさん
14/09/10 00:57:50.93 /FThV/Ff
満月に鏡月、いいな

92:呑んべぇさん
14/09/10 02:50:31.98 9V7ghqvE
ビッグマンってどうなの?なんか色ついてるけどw

93:呑んべぇさん
14/09/10 05:47:33.25 h7fRIg1v
俺は乙類≒石油系は悪酔いガチ勘弁。
ただ、鏡月の柚子は好き、あとCMも^^

94:呑んべぇさん
14/09/10 12:47:18.04 O2oPZhHN
89から93までのスレを読んでまじレスすると
甲類は水、原料、技=人件費で決まる、それとメーカーがコアな客に対してスペック
を替えられないのも要因のひとつ
ビッグマンはオエノンの合同製でセブンとまるきり同じ
鏡月は不味くも旨くないが東亜、サッポロより不味いし高い
鏡月のアセロラ、ユズ、ウメは論外、ただでもイラン。36ヶ月以内に消えるよ、寶ミントスよりマズ

95:呑んべぇさん
14/09/10 17:54:15.72 LHq7I+Fv
素直に金宮でも買っとけ

96:呑んべぇさん
14/09/11 00:09:22.62 Uiw561MM
素直に鏡月買います

97:呑んべぇさん
14/09/11 17:32:24.59 eym6z8hN
纏めると、東亜とキンミヤを飲み比べてコスパが良いと思った方を選べばいいんだな

98:呑んべぇさん
14/09/11 18:13:50.19 4HafUsOZ
なので鏡月買います

99:呑んべぇさん
14/09/11 20:22:33.35 UHPY+UmI
好みの差が大きいと思うけどキンミヤ買うなら純も選択肢にはいるなー
コスパで考えるなら東亜か合同に1票

100:呑んべぇさん
14/09/11 21:11:47.07 6P1qIrHZ
休みの日で1日何合飲みます?

101:呑んべぇさん
14/09/12 08:28:02.08 8rT1je26
俺は毎日300ccかな、これだとビールの大瓶換算で2本分な
でも、尿酸とか血糖とか気にしなくいい分、気分がいい
昨日は、今年はじめてお湯割り、東亜だけどね。翌日すっきり

102:呑んべぇさん
14/09/12 20:53:29.27 Q25Osyr8
休みの日は外で飲むからなぁ。
最初から焼酎の日で、200ccくらいかな。

103:呑んべぇさん
14/09/12 22:54:27.15 txfjZ0li
毎日220ml
ここの住人なら察するだろう

104:呑んべぇさん
14/09/13 03:40:09.41 l/1wXmcX
セブンの220カップってタカラやイオンと逆の色してんだな
赤を手に取ったら20だった。けどこれって違いわかるもんなの?
飲んだ感じ同じなら安い20の方でよくね?
で、純はなぜ35の4Lがないんだ?

105:呑んべぇさん
14/09/13 05:58:45.22 SQ5/0s+p
>>100です

みなさん回答ありがとう
4リットルペットで購入すれば、飲みだせば止まらなくなるので何かいい対策をと思ってました。
2合(360ml)は飲みすぎですよね?
1合くらいに抑えたい

106:呑んべぇさん
14/09/13 07:38:40.84 Ti5ajxRV
俺の場合2合は飲みすぎだな、つぎの朝(仕事で4時半起き)残る気がする
我慢して220、ゆったりで300ccかな
安居酒屋の中が70だから意外と、飲んでるわけだ

107:呑んべぇさん
14/09/13 10:59:55.77 XHqjCfOb
一週間で4L一本

108:呑んべぇさん
14/09/13 17:33:02.70 AetymKnz
寳焼酎って宝っことはまた違うのかな?
レジェンドはさらに上なのかな?

109:呑んべぇさん
14/09/14 08:54:22.03 p5YIMOj9
今日も鏡月、うんうまい

110:呑んべぇさん
14/09/14 13:13:07.88 LRlOgWNz
>>104
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

だがしかし、アルコールに換算すると
20度4L  :0.8L
25度4L  :1L
35度2.7L :0.945L

なので、35度は2.7Lでちょうど良い。

111:呑んべぇさん
14/09/14 20:10:21.21 QQxpPYVc
>>108
宝っこって、東北・北海道限定じゃなかったっけ?
毎年86歳のばあさんが、宝っこの梅お湯割りを一杯飲んで寝る。

宝のラインナップだとレジェンドか一番上みたい。
最近。飲み過ぎを避ける為に、とっくりに入れて水割りで飲んでる。

112:呑んべぇさん
14/09/15 18:05:36.10 9Y1UATpe
>>110
純35の4Lも存在すんだな、イオンで売ってないだけか・・・
しかし純は高いな・・・
大自然は関西では売ってないのか・・・
25度派と20度派ってどこでわかれるんだろ?
ソーダ割りならどっちがいいんだ?

113:呑んべぇさん
14/09/15 19:07:24.65 lPfs3Zxs
鏡月のソーダ割り、うまい

114:呑んべぇさん
14/09/15 21:41:16.36 zulGceYI
いつの間にかワンウェイびんのバイスなんて発売されてたんだな。
ますます家飲みがはかどるわい。

115:呑んべぇさん
14/09/16 07:03:55.54 n17Ekl7M
炭酸割が一番卑怯な飲み方だな、大概不味い焼酎でもなんとかなる
そもそもトリスでも飲めるようにしてしまう、魔法の割り材
俺はコスパで東亜の水かお湯割り

116:呑んべぇさん
14/09/16 10:33:35.12 8KvHOhL+
コスパ(笑)

117:呑んべぇさん
14/09/16 12:03:32.76 77xRQ+O7
コスパコスパって言う奴ほど、単純に価格だけなんだよな
低価格帯の商品限定で、一番味の好みが合う奴が「コスパ」なんだろな

118:呑んべぇさん
14/09/16 12:04:26.70 n17Ekl7M
貧乏人の負け惜しみって、理解してくれたん?

119:呑んべぇさん
14/09/16 12:23:48.22 vZMn3Et4
今宵も鏡月で一献

120:呑んべぇさん
14/09/16 14:51:44.20 77xRQ+O7
>>118
東亜飲んでる時点で勝ち組

121:呑んべぇさん
14/09/16 14:55:30.19 VbzmqPLs
>117
まあ甲類ではそうなんかもしれんが
ウォッカでは他を差し置いても安いストリ飲む人は多いな

スレチだな、ではこれで

122:呑んべぇさん
14/09/16 15:11:17.05 vdxrzZV4
よく名前があがるキンミヤは低価格帯ではないと思うけどな
低価格だと東亜、合同
その他にキンミヤと純はコスパ良いと思う
大五郎、鏡月は安くてもかわねー

123:呑んべぇさん
14/09/16 15:43:48.45 77xRQ+O7
>>121
私もウォッカ常飲なのでわかります
ストリは単に安いからでは無く、手軽に買える中で最も美味しいから、ですよね
だからコスパではないと思うけど

>>122
ここではキンミヤを「高いからコスパ悪い」と言う人が多い気がする
そういう人向けの発言が>>117です
低価格に囚われると「高いけど美味い」じゃなくて「高いから美味くて当たり前」って思考になるみたい

124:呑んべぇさん
14/09/16 16:54:14.71 vZMn3Et4
要するにバランスを考えての鏡月

125:呑んべぇさん
14/09/16 21:34:57.37 DtMMkNe6
バカ著ン学習しろ

126:呑んべぇさん
14/09/17 00:11:31.65 Xl8OgR0h
甲類呑んでコスパとか言う奴はアル中か生活保護だろ?

127:呑んべぇさん
14/09/17 00:35:16.61 Hp9o0oZS
コスパもあるけどお手軽さを考える真性のアル中でごめんなさい
さて…コンビニに甲類買いに行くか…

128:呑んべぇさん
14/09/17 01:19:07.03 1H5tljk1
>>115
炭酸で満腹感が出るんで、
おつまみが少なくてすむ。
少しはヘルシーだよ。

129:呑んべぇさん
14/09/17 20:51:27.46 +ydpaOqr
どんぶりっこってのが結構よかったのだが、
この製造元は信頼できる会社なのかな?w

130:呑んべぇさん
14/09/19 00:01:10.49 990DVBl7
キンミヤ厨死ね
宝以外あり得ないから

131:呑んべぇさん
14/09/19 02:32:42.02 ymdldSh+
>>130
レジェンド厨がなんか言ってるぜ

132:呑んべぇさん
14/09/19 08:00:26.11 EV+BNoq3
宝のファンは他の酒飲んでる人に死ねって言うんだ

そんなのサントリーの輸入焼酎飲んでる奴だけかと思ってた
>>130を読んで、二度と宝は飲まないと決めたわ

133:呑んべぇさん
14/09/19 08:15:24.41 G8hJf0CI
キンミヤを別格のように崇めるなという気持ちはわかるが、死ねってお前は半島出身か?

134:呑んべぇさん
14/09/19 11:11:56.35 WOhAcJgY
タカラのレジェンドとゴールデンの違いが良くわからない。

135:呑んべぇさん
14/09/19 22:03:46.45 RZTzFbld
まぁ半島人は、キンミヤゴリ押しかセブン、東亜ゴリ押しって成りすましで寄生してるからな

136:呑んべぇさん
14/09/19 23:15:19.32 mD2a9W8l
無難に鏡月吞みます

137:呑んべぇさん
14/09/20 08:15:05.02 e5MD+lpL
給料日まで5日で1万2千円もあるぞ、キンミヤ1.8Lにしたろう

138:呑んべぇさん
14/09/20 15:04:10.77 WGrdl232
売れ残りのかき氷のメロンシロップで割ったらメロン酎ハイができた。、うまいな

139:呑んべぇさん
14/09/20 20:14:03.61 Hf0J+AQt
>>136
>無難に鏡月吞みます
無難?どこがだよ
妥協しての間違いだろ

140:呑んべぇさん
14/09/20 20:18:49.73 3kf9qVAM
どうしても鏡月をゴリ押しする在日が
粘着してるようだな
そんなに愛国心が強いなら兵役に就いて来いよ

141:呑んべぇさん
14/09/21 17:12:13.64 alsquS7o
今日近所のベルクでトライアングルが全品半額だった。(720瓶と1.8ペット)何があったんだ?

142:呑んべぇさん
14/09/22 03:30:20.99 8gGnwGdS
いろいろ吟味したが最終的に鏡月に落ち着いた

143:呑んべぇさん
14/09/22 07:13:06.75 jxFDoPwp
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

144:呑んべぇさん
14/09/22 22:54:33.39 HfZH88bc
朝鮮さん空気よもうね

145:呑んべぇさん
14/09/23 12:40:24.46 e77QYFg3
鏡月が手頃で良い

146:呑んべぇさん
14/09/23 17:17:24.54 KXHa0jhh
オキニの女の子から4Lを買えない日が続いて
結局その子は店をやめちゃったみたいで夏も終わった。
一日1Lの炭酸水で割ってた220mも夏とともに終わり。
ちょうど炭酸水もあと二本しかないしこれからはタカラ焼酎ハイボールに戻るよ。

147:呑んべぇさん
14/09/24 10:50:07.96 lstuVtmu
あした給料で、今日はセブンの220で我慢
明日は4L、東亜、セブン、サッポロのどれかだな

148:呑んべぇさん
14/09/24 14:56:12.05 KupdhGjT
ビッグマンに紫蘇を入れたら鍛高譚にならねえかな?

149:呑んべぇさん
14/09/24 14:56:51.02 KupdhGjT
ならねえか
わろた

150:呑んべぇさん
14/09/24 16:37:22.61 xovH0mY1
鏡月のテンハチペットにします

151:呑んべぇさん
14/09/25 22:42:08.27 RQIz4/jn
面白く無いな、結局安牌は鏡月ですか

152:呑んべぇさん
14/09/26 06:56:25.00 R8YfW1/z
昨日は、東亜のジャイアンツクラブの伊藤園天然水わり、
伊藤園のはウーロンも水も、サントリーとは違い、旨くて癖がない
東亜がいつもより旨く感じた。

153:呑んべぇさん
14/09/26 07:49:45.02 ZeVDv7+9
アジア大会の食事でもキムチの不自然なゴリ押しで各国選手団から
大ブーイングの嵐。それでも飯にキムチごり押しという・・・・・
お前って南本国人とまったく同じなんだな

154:呑んべぇさん
14/09/26 17:14:49.67 QJlOyKk1
今日は宝焼酎の「極上」で
いつもよりちょっとだけリッチな気分。

155:呑んべぇさん
14/09/27 00:31:09.73 aMYDKJ7D
一時、鏡月やJINROの韓国焼酎にはまったことがあったけど
原因不明の蕁麻疹や体調不良に悩まされて皮膚科に行ったりしてたけど
飲むの止めてから蕁麻疹や体調不良が一切なくなったのわマジで。

156:呑んべぇさん
14/09/27 08:52:47.55 SIIKukQF
>>155
韓国にゆかりのある人がかかる風土病じゃない?

157:呑んべぇさん
14/09/28 13:36:58.29 z+Qf49YN
トップバリュのピンクのが美味い

158:呑んべぇさん
14/09/28 21:50:03.89 9B0sWO8O
>>156
そんな妄想するのはトンスルのみすぎ?

159:呑んべぇさん
14/09/29 03:33:35.06 JaRpRi8e
原産国:韓国
原産国:韓国

って見ただけで
実際のとこ、ギョエェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だわなw

160:呑んべぇさん
14/09/29 09:15:26.13 E3wmJrus
>>159
祖国がそんなにお嫌いなのかな?
普通の日本人はサントリーとしてしかみないよ。

161:呑んべぇさん
14/09/29 23:16:00.33 qD9PSxfl
そう

そしてサントリーは国産ウイスキー以外は糞

162:呑んべぇさん
14/09/30 13:45:01.41 bxPY9RPl
一通りり飲んでみないとノーガキもいえないから、飲んでみたけどね
ジンロ>アサヒ>鏡月>>>>タカラ(不味い順)
あとは合同、東亜、その他、大差なしキンミヤは別格。

163:呑んべぇさん
14/09/30 18:54:00.30 jow79FFb
合同の蒸溜党って値段ちょっと高めだけどなんなの?

164:呑んべぇさん
14/10/01 11:29:49.03 b7C08BNN
今朝の連ドラでウィスキーのしてるけど
サントリーのウィスキーとバーボンとスコッチの違いおせーてくれw
で、スコットランドが独立国家じゃなかったってのもkwsk!

165:呑んべぇさん
14/10/01 11:45:58.38 P110hJRW
鏡月ロック

なんだか今日も呑みたくなる


美味い

166:呑んべぇさん
14/10/01 12:21:24.50 20eTe20Z
>>164
スコッチはスコットランドのウイスキー、ピートで燻蒸するのでスモーキー

バーボンはアメリカのウイスキー、とうもろこしを主原料として焦した樽で熟成

サントリーはスコッチの真似をして日本でウイスキーを作ってる会社
ウイスキー以外は鏡月など原料も不明な粗悪海外製品を輸入販売している

ここは酒板なので酒以外の事は別板で聞け

167:呑んべぇさん
14/10/01 13:22:27.81 ZrSkcwYK
サントリーも山崎なんてまともなウィスキー(高いけどね)作れるんだから
CM代ほどほどにして、まともな酒売ればいいのにな、ま、鏡月シリーズが最悪だな

168:呑んべぇさん
14/10/01 20:44:40.71 b7C08BNN
ふんわり鏡月は鏡月が入ってるの?

169:呑んべぇさん
14/10/01 21:54:22.57 E7H3pULY
>>168
日本の主要なメーカー全てが韓国焼酎使っているの知らないの?

170:呑んべぇさん
14/10/01 23:20:08.90 20eTe20Z
だから販売メーカーの物は買わない、酒蔵メーカーの酒を買う
缶のチューハイ類はスピリッツって書いてあるけど、怪しいもんだ
韓国製のウォッカという名ばかりの工業用アルコールの気がする

ふんわり鏡月は鏡月をブレンドしてるんじゃなかったっけ?
果汁も入ってないリキュールなんて買う気しないけどな

171:呑んべぇさん
14/10/02 00:02:59.43 pNvf+ifi
購入してみて飲んでみたら自分に合わないから二度と買わない
それだけでしょ?

172:呑んべぇさん
14/10/02 07:04:18.02 3VS3Q8Ee
鏡月のアセロラ、ウメ呑んだ人居る?
せがれが買って来たの呑んだけどね、鏡月も普通の奴も不味いけど、それ以上に
異常に不味い、ただでも飲まない

173:呑んべぇさん
14/10/02 12:12:42.91 UFljOF0h
それって何入ってるかわからないのに、なぜ販売が許されてるの?
「リキュール アルコール16度 酸味料・香料」としか書かれてない
でトドメに「果汁は使用していません」だからね

サントリーのサイトでも、原材料・カロリーってページでふんわり鏡月まで行くとカロリーしか無い
食品には表示法みたいな法律無かったっけ?

174:呑んべぇさん
14/10/02 20:55:58.53 YDisucD4
お酒は酒税の関係で食品と扱いがまったく違うと聞いたことがある

175:呑んべぇさん
14/10/02 21:22:35.34 ClNfT71M
タカラの缶チューハイかタカラの焼酎ハイボールしか飲まない

176:呑んべぇさん
14/10/03 13:50:13.13 DOcQIUNS
今日もキンミヤ工作員が元気だな

177:呑んべぇさん
14/10/03 15:53:42.57 iHv2VXMm
どこの誤爆だろ

178:呑んべぇさん
14/10/04 02:41:25.70 c5b2mo7U
トリキスレにきてた

179:呑んべぇさん
14/10/05 03:33:35.50 PBz7rXnQ
>>174
食品衛生法じゃなくて酒税法と組合法の管轄だから賞味期限も書かなくていいからな

180:呑んべぇさん
14/10/05 12:41:26.01 qmVvldwI
台風来る前に鏡月買いに行きます

181:呑んべぇさん
14/10/05 14:10:10.72 n5slZRJe
ついでに川や用水路の様子を見てきてください

182:呑んべぇさん
14/10/05 19:58:30.02 fTuqApXt
いつだって甲類麦茶割り、夏は冷やして冬は温めて

183:呑んべぇさん
14/10/06 09:54:29.30 FGjfbXB7
昨日はセブンのお湯だけど、同じ量でもお湯の方が翌日の身体の調子がいいような

184:呑んべぇさん
14/10/06 13:05:22.89 Pv4CfQnY
私は鏡月の緑茶割りで行きました、いいですね

185:呑んべぇさん
14/10/06 22:04:54.45 MdOY04bu
>>183
4L?買う時かごに入れて持っていく?
それともダイレクトにグリップ握ってドン?

186:呑んべぇさん
14/10/07 01:07:44.84 8zsEkjQj
韓国製品不買!!!

真露
URLリンク(www.jinro.co.jp)

アサヒビール・ニッカ (緋緞 BIDANは元ニッカ販売)
緋緞 BIDAN
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
宝海
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
5年熟成梅酒 梅翠純
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

サントリー
鏡月
URLリンク(www.suntory.co.jp)
ソウルマッコリ
URLリンク(www.suntory.co.jp)

キリン
ギルビージン(韓国産)
URLリンク(www.gilbeys.jp)
スミノフ(韓国産)
URLリンク(www.smirnoff-time.com)

サッポロビール
CJ ボンガ おいしいマッコリ
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

187:呑んべぇさん
14/10/07 02:46:54.81 yIKhBwII
いろいろ飲んできたけど
最終的に鏡月が一番おいしいということで落ち着きました。

188:呑んべぇさん
14/10/07 03:05:40.63 uxOUaZcg
>>185
183じゃないけどグリップ握ってもっていくよ
コンビニ高いんで基本買うものがない

189:呑んべぇさん
14/10/07 07:26:41.70 70gnEwJd
183だけど
コンビニでは繋ぎのカップしか買えない、4Lはライフの東亜か、イオン系のサッポロ

190:呑んべぇさん
14/10/08 07:19:10.05 jmKgmYGV
鏡月緑茶はいい、良い天気に良い目覚め

191:呑んべぇさん
14/10/08 07:59:19.48 +Wl1fCXd
チョンコは本当救いようがない。
日本人の税金にたかりながら日本批判w

192:呑んべぇさん
14/10/08 08:46:22.14 2kmefBE+
昨日ヤキトン食べにいったら、キンミヤの300cc瓶が置いてあったんで
1本頼んで、1人飲みで丁度いい、瓶がおしゃれ

193:呑んべぇさん
14/10/08 22:53:37.64 tLI6NLUD
またキンミヤ工作員が活動してるのか

194:呑んべぇさん
14/10/08 23:03:12.02 hR2yd1j5
ホワイトタカラってどうなの?
ただの甲類じゃねえの?

195:呑んべぇさん
14/10/09 02:49:57.84 0OYilJ2i
烏龍茶ではじめて割ってみたけどいいね

196:呑んべぇさん
14/10/09 10:54:33.08 8iNdkGm4
鏡月ウーロンのホットもうまうま

197:呑んべぇさん
14/10/09 22:24:22.42 kswJ6CSz
痰入りの韓国産はノーサンキュー

198:呑んべぇさん
14/10/11 19:27:13.23 u1dTYDVM
トップバリュの焼酎不味いわ
普段宝だがこんなに違うとわ
ちょっとびっくりした

199:呑んべぇさん
14/10/11 23:56:22.31 Uh95NBw9
なにで割ってもけっこう成り立つのな。
今夜は紅茶で割ってみた。

200:呑んべぇさん
14/10/12 06:34:13.52 SdoMCiHp
>>197
これなw
URLリンク(www.maniado.jp)

汚染されすぎている韓国産食品!野良犬の糞がキムチに!日本へ輸出するキムチに痰を吐く韓国人従業員!
URLリンク(www.maniado.jp)

201:呑んべぇさん
14/10/13 21:51:26.18 cbhIFf3o
>>198
名は体を表さないブランドだしな。

202:呑んべぇさん
14/10/14 02:41:18.86 8ZPb6HV0
トップバリュの甲類焼酎二種類あるんで注意な
ひとつは韓国産、もうひとつはメルシャンのやつ

203:呑んべぇさん
14/10/14 11:57:21.08 cGNsLUBx
イオンもいろいろあるんだね、うちの近所はサッポロかメルシャンだね
キンミヤ、水道のお湯で飲んだけど。東亜、セブンは敵じゃないな

204:呑んべぇさん
14/10/14 19:17:46.69 Uw9FODPT
イオンはサイズによって製造者が違いすぎて困る。なんなんだよあれw

サッポロはざっとスレ見た限り悪くなさそうだが、セブンの合同と比べてどうなんだろう

205:呑んべぇさん
14/10/15 07:02:17.84 p9fmPAML
キンミヤ>東亜>サッポロ=合同=メルシャン(20度)>そのほか>アサヒ>>>真露
と思ってる

206:呑んべぇさん
14/10/15 07:30:23.43 +GUBjs4I
キンミヤはまあまあ良い。
でも甲類焼酎ばっかり飲んでる人もおらんだろう?
ビールや芋焼酎すら飲んでないのか?

207:呑んべぇさん
14/10/15 11:31:08.43 p9fmPAML
まじレスすると、醸造酒は身体に悪げで、極力呑まない。
芋は癖があり、つまみが難しいし、お気に入りのは高いか、取り寄せになり割高
麦、米のまともなのは高すぎるし、手に入りにくい
金があれば黒木、壱岐焼酎に行きたいがな、

208:呑んべぇさん
14/10/15 13:37:51.48 LolwPJo5
鏡月ならプレミアムだからそれでいい

209:呑んべぇさん
14/10/15 19:03:48.65 HIe97F9G
日本酒の後焼酎飲む

210:呑んべぇさん
14/10/15 22:36:28.71 ADX+7DRr
締めの鏡月

211:呑んべぇさん
14/10/16 03:43:47.69 mS29vWIb
諦めの鏡月

212:呑んべぇさん
14/10/16 04:55:05.07 d1osx4C2
ゴリ押しウザいわw

213:呑んべぇさん
14/10/16 07:26:50.61 JdJRJBDX
やはり、キンミヤ以外は割り材が重要。寶は乙類に近いような、割るよりストレート、
白波に嵌るのと同じ感覚か?俺にはどちらも無理だから、キンミヤお湯割り

214:呑んべぇさん
14/10/16 07:49:06.57 gihKwhK+
キンミヤ工作員必死だな

215:呑んべぇさん
14/10/16 08:50:51.29 fXv/ASz1
鏡月はホットの緑茶割りもうまうま

216:呑んべぇさん
14/10/16 10:10:16.13 d1osx4C2
鏡月とやらは死んでも飲まんから安心しろ。
原産国:韓国は韓国人の痰入りなのでタダでもいりませんw

217:呑んべぇさん
14/10/16 18:35:59.47 t+lrxgK7
諦めろ鏡月 じゃないと判ってもらえなかったか、、

218:呑んべぇさん
14/10/16 20:31:05.04 pSnrczG5
いきつけの万代でオキニの子が消えて数ヶ月が経った。
もう4Lペットを買う事は来年の夏までないだろうと思ってたら
某ファーストフードでカワユスと思ってた子がスーパーのレジをやってた!
もう甲類を炭酸で割ってポッカレモンを足して呑む季節じゃないのに買ってしまった!
小さな手で重そうにタカラの極上4Lを左手を添えて持ってる姿に萌えッ!!
左手のサポを外した瞬間にドンッと落としてしまったよ・・・
男でも片手でバーコードスキャンは厳しい・・・
無理させちゃってごめんね(´-ω-`)

これから寒くなるから日本酒の燗になるんだけどなんで日本酒は4Lペットないんだろうね。

219:呑んべぇさん
14/10/16 22:23:42.30 SDd80lM+
>>218
きっしょ

220:呑んべぇさん
14/10/17 03:13:54.70 p65pgZoH
酔った勢いで話しかけろ

221:呑んべぇさん
14/10/17 07:04:10.41 HbbDW4ba
安日本酒は身体に悪い、キンミヤのお湯割りでいけ

222:呑んべぇさん
14/10/17 16:17:49.01 nRrv0lYL
鏡月ホットで行け

223:呑んべぇさん
14/10/17 17:37:13.64 CST/qsMP
4L買うときは4本入りのダンボール買い(大人買い)するの俺だけ?
ちなみにイオンで売ってる‘自遊自在‘ってやつ、もっと安いのがあれば教えて。

224:呑んべぇさん
14/10/18 03:31:28.39 PahJc70h
箱に入ったまま売ってるか?
イオンで酒の品田氏してるがたいてい出してるぞ?

225:呑んべぇさん
14/10/18 06:46:14.65 WVyyCQ8a
● 池田大作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
● 矢野元公明党委員長 「 公明党が与党連立するのは、学会への税務調査を逃れるため 」

226:呑んべぇさん
14/10/18 12:24:48.50 eqkexnb7
キンミヤ以外糞だな

227:呑んべぇさん
14/10/18 14:02:07.41 YaUprZpA
甲類焼酎を飲んでいるが好きというわけではない
飲んでいるうちに慣れるという感じ

228:呑んべぇさん
14/10/18 23:00:12.09 CjbpIuJk
鏡月はそのものを求める良さが有る

229:呑んべぇさん
14/10/19 00:53:32.71 0PYnnaK1
自宅に爺ちゃんが昭和の頃に買ってた甕や大きな徳利があるのだが
甲類でも入れておけば味が更に美味い方に変わるのかな?
乙類だと甕内で熟成されるのか、まろやかに味わい深くなるって言うよね

230:呑んべぇさん
14/10/19 13:17:33.07 axGVH/G6
やはり、キンミヤ以外は割り材が重要。寶は乙類に近いような、割るよりストレート、
白波に嵌るのと同じ感覚か?俺にはどちらも無理だから、キンミヤお湯割り

231:呑んべぇさん
14/10/19 16:46:27.53 LeBAZxx0
鏡月は緑茶割り

232:呑んべぇさん
14/10/19 20:59:22.33 8AY+N8NK
>>230
純もそんな感じだな。

233:呑んべぇさん
14/10/19 21:56:23.90 019QDCgx
ポッカレモン使おうぜ

234:呑んべぇさん
14/10/19 23:52:40.15 8C9oslE2
>>232
213 呑んべぇさん 2014/10/16(木) 07:26:50.61 ID:JdJRJBDX
やはり、キンミヤ以外は割り材が重要。寶は乙類に近いような、割るよりストレート、
白波に嵌るのと同じ感覚か?俺にはどちらも無理だから、キンミヤお湯割り

235:呑んべぇさん
14/10/20 01:23:44.87 5RuIU2PJ
鏡月は緑茶割り

236:呑んべぇさん
14/10/20 09:54:00.36 STGmsb/L
>>234
純もそんな感じだな。

237:呑んべぇさん
14/10/20 13:43:28.67 0kDeyMvd
やはり、キンミヤ以外は割り材が重要。寶は乙類に近いような、割るよりストレート、
白波に嵌るのと同じ感覚か?俺にはどちらも無理だから、キンミヤお湯割り

238:呑んべぇさん
14/10/20 14:53:45.77 4pipx4it
鏡月>キンミヤ>東亜>サッポロ=合同=メルシャン(20度)>そのほか>アサヒ>>>眞露と
思ってる

239:呑んべぇさん
14/10/20 14:58:39.37 AAaHlzGQ
ついに鏡月バカが狂ったよー

240:呑んべぇさん
14/10/20 15:51:49.82 nMvTr9gu
自分はお湯割りでいけるの、純キンミヤくらいかな
それ以外は割り材使う。(合同東亜が多い
ここの猛者の真似は無理だわ

241:呑んべぇさん
14/10/20 19:07:03.39 bYpyNEp1
糞どもが
宝ピュア+南アルプス炭酸+ポッカレモン飲んでから語れクズ

242:呑んべぇさん
14/10/20 21:37:00.19 exj3wGSC
>>241
おまえは俺かよ

243:呑んべぇさん
14/10/20 23:00:06.49 fjAlz5bK
自分はお湯割りでいけるの、鏡月、純くらいかな
それ以外は割り材使う。(キンミヤごり押しが多い
ここの猛者の真似は無理だわ

244:呑んべぇさん
14/10/20 23:18:26.31 STGmsb/L
自分はトイレに流せるの、鏡月、ジンロくらいかな
それ以外は飲んじゃう。
ここの在日の真似は無理だわ

245:呑んべぇさん
14/10/21 08:42:57.57 NEdxrPXC
コープで見かける
ユニビオの相生焼酎。
いつも気になるが飲んだことないわ。

246:呑んべぇさん
14/10/21 09:06:22.25 VcEkOeFh
東亜、セブンのお湯はやはり、ややきつい、カボスとかレモン垂らさないとな
キンミヤは何とかなるけど、水割り、ロツクからみると飲みズライ柚子とかカボスとか入れたくなる

247:呑んべぇさん
14/10/21 11:22:33.51 8yaqMeKR
>>245
安くてアルコールの刺々しさが好きならありだとおもう
自分は二度とかわないかなー

248:呑んべぇさん
14/10/21 15:24:46.91 Vd9ok2wY
最近おちょんこ工作員さんのキンミヤ批判が痛々しいわ

249:呑んべぇさん
14/10/22 00:01:53.19 /86kwpK+
>>248
です、すいません自演でした

250:呑んべぇさん
14/10/23 00:44:44.72 mG33f+Bm
甲類を炭酸で1:1で割るってジジイがいるんだけど
1:1じゃ炭酸薄くなるんじゃね?水でいいと思うけどw
自分は1:6(炭酸)くらい

251:呑んべぇさん
14/10/23 01:40:38.13 QExcDYIF
>>250
甲類の35度なら1:6でもまあアルコール分5%で
缶酎ハイ並だが、25度だと3.6%で薄過ぎる。

おいらは35度で1:2かな。

252:呑んべぇさん
14/10/23 09:14:22.78 yEVqn3mc
ジュースでも微炭酸が流行ったでしょ、炭酸嫌いも多いし個人の味覚の問題
炭酸が飲みたいか焼酎が飲みたいかの主体の差

俺も1:6なんてアルコール薄くて無理だわ

253:呑んべぇさん 転載せんといてや ©2ch.net
14/10/23 11:38:44.14 WA6V0ydP
わらしは35度で1:4れす

254:呑んべぇさん
14/10/23 13:19:01.23 eMoNJfHk
酒販店ですが、甲類焼酎ではキンミヤがおすすめです。

品名は特定しませんが、他の甲類は原材料があいまい過ぎて怖いです。
(一般的に原材料「糖蜜」と皆さん聞くと思いますが、厳密には廃糖蜜です。
砂糖を抽出した残りかすです)

甲類は本格焼酎と違い、風味が無いのが特徴です。割って楽しむものです。
ロックやストレートの方は体を悪くするので、割って飲んでください。
ご存知のように風味があるわけでは無いので、お茶やウーロン割りがおススメです。
サワーではなく、水割りに風味づけでレモンを絞って・・・というのもおいしいです。

255:呑んべぇさん
14/10/23 14:00:20.27 yEVqn3mc
>ロックやストレートの方は体を悪くする

乙類や他の蒸留酒との違いがわかりませんが、根拠のある発言でしょうか?
体を害する物なのに、割れば大丈夫と言う意味がわかりません

256:呑んべぇさん
14/10/23 19:00:19.38 hgvkxBUp
度数高いと、喉とか胃にはより悪いんじゃないのか
喉頭がんとか良く聞くけど

257:呑んべぇさん
14/10/23 19:13:29.85 FnjrTwT7
>>255-256
で指摘されてるけど業務で使う文章にしては稚拙

258:呑んべぇさん
14/10/23 19:43:58.20 MnMuW4q0
>>251
タカラの焼酎ハイボールが好きなんだけど缶で買うと割高感がして
それで4Lで220のカップに移してそれを1Lの炭酸で割ってる。
強力な炭酸があれば1:2でもいいんだけど。

259:呑んべぇさん
14/10/23 20:45:21.67 GnhTkOG8
>>258
味が一緒にならないでしょう。

260:呑んべぇさん
14/10/23 21:04:20.02 WJpp6H/b
なら鏡月の緑茶割りでいいな

261:呑んべぇさん
14/10/23 23:32:48.99 4by4kcUb
酒販店ですが、甲類焼酎ではキンミヤがおすすめです。

品名は特定しませんが、他の甲類は原材料があいまい過ぎて怖いです。
(一般的に原材料「糖蜜」と皆さん聞くと思いますが、厳密には廃糖蜜です。
砂糖を抽出した残りかすです)

甲類は本格焼酎と違い、風味が無いのが特徴です。割って楽しむものです。
ロックやストレートの方は体を悪くするので、割って飲んでください。
ご存知のように風味があるわけでは無いので、お茶やウーロン割りがおススメです。
サワーではなく、水割りに風味づけでレモンを絞って・・・というのもおいしいです。

262:呑んべぇさん
14/10/24 00:08:45.80 cOXG88iU
>>258
タカラの焼酎ハイボールなら7%だから、35度のを1:4で割ると同じくらい
25度のなら1:2.5だね

どちらにせよ1:6は、正直言って甲類とは言え焼酎が勿体ない
あなたが1:1なら水で割れば良いのにって思ったのと同じで、1:6なら炭酸水飲んでれば良いのにって思うよ
だから、人の嗜好には文句付けないのが一番

263:呑んべぇさん
14/10/24 00:24:29.90 H4eenfxi
>>261
だからキンミヤだろうが何だろうが甲類が産業廃棄物っうのを指摘するなら、割ろうが何しようが体に悪いし
むしろストレートやロックで少量で済ませるなら悪影響は少ないだろ
もう少し考えて書き込もうな

264:呑んべぇさん
14/10/24 08:41:34.64 cBMo4xp2
だったね普通に鏡月がベストバイだな

265:呑んべぇさん
14/10/24 08:52:15.82 UIgleCGN
韓国人の大腸菌割の鏡月って素敵。

266:呑んべぇさん
14/10/24 11:47:36.55 Iq//Zp2L
>>262

>35度のを1:4で割ると同じくらい
>25度のなら1:2.5だね

ん?なぜその計算になるのかわからない

267:呑んべぇさん
14/10/24 12:28:25.01 cOXG88iU
>>266
ごめんなさい

268:呑んべぇさん
14/10/24 20:53:07.33 9ujzKxZA
宝ピュア飲まへん奴は信用出来んわ

269:呑んべぇさん
14/10/24 22:02:31.71 5VlKjpld
ドンキホーテのPBのは合同なんだね

270:呑んべぇさん
14/10/24 22:50:59.37 Iq//Zp2L
ピュアって瓶でしょ?パックもあったっけ?
なんか割高感がある。

焼酎ハイボールは焼酎を水で割ってそこに炭酸を溶かしてるんだろうな。
じゃなきゃあのキツイ炭酸は無理だと思う。

271:呑んべぇさん
14/10/24 23:29:29.72 cBMo4xp2
だからこそのプレミアム対応可の鏡月なんだよね

272:呑んべぇさん
14/10/25 00:09:40.56 joAty+sd
>>271
ですよね、鏡月だったら間違いは無いですね

273:呑んべぇさん
14/10/25 00:42:45.51 HpvCm9Hj
最近節約しようと甲類デビューした
1日500円以下に酒代抑えたいんだがギリギリだね
PB第3のビール6本が500円が1日分だったから
割り材を買うと同じくらいになってしまう
氷自作のお茶割りでようやく下回れる感じだわ

274:呑んべぇさん
14/10/25 02:00:46.94 W5yKgmdv
>>271
鏡月みたいな安くて美味しいお酒を今まで見落としてました。
このスレに来て本当に良かった。教えてくれてありがとう。

275:呑んべぇさん
14/10/25 08:33:53.38 LwB4IY2G
>>271
鏡月コスパいいね
月曜日にあけたのもうないわ
自分はこれで十分だね
演劇みながらちびちび飲んでる
ショップ回ればどこでも買えるし
ネットだと更に安いのがいいね

276:呑んべぇさん
14/10/25 11:03:56.62 1A6PGj15
寶のハイボール缶は高くて不味い、自分で作るのがよい
鏡月はタダでもイラン

277:呑んべぇさん
14/10/25 20:22:22.49 ZqmYAOc6
普通に酔うなら味がくどい芋とかじゃないよね。
とにかく料理の邪魔をしないです。たとえばビールでもなんであんなに
にがいの?とか
いい酒はじゃましないよね

278:呑んべぇさん
14/10/26 00:57:54.54 C1bRtmsw
キンミヤ、ウィルキンソンを1:2で生レモン
でも、だんだんハーフ&ハーフになってくる

279:呑んべぇさん
14/10/26 01:51:32.95 WEWAAihH
ちょっと謎なんだが、昔っからある
銀色の缶に黄色い字で書いてある、
タカラ缶チューハイって、なんであんなに高いの?

280:呑んべぇさん
14/10/26 01:54:39.52 AenL5qjf
>>279
氷結とかストロングは醸造アルコールとか粗悪なウォッカだけど
タカラのはちゃんと焼酎で作ってるから

281:呑んべぇさん
14/10/26 06:12:34.24 oGmgdCg+
それも熟成3%の入った極上のやつだっけ?
純で作ってはないよな?

282:呑んべぇさん
14/10/26 13:19:37.96 X8ifXndE
お湯割りの梅干し飽きたねん、おすすめキボンヌ

283:呑んべぇさん
14/10/26 14:55:55.49 S00cJSpJ
鏡月の緑茶割り

284:呑んべぇさん
14/10/26 15:31:32.23 RaIWQl56
このスレで鏡月押しが多いからスーパーで見てきた
安いけど韓国焼酎なんだね___orz
躊躇して買えなかった______

285:呑んべぇさん
14/10/26 20:49:29.87 /iPzVrok
安いウイスキーより高い甲類焼酎なら満足できるだろうか
トリスブラック4ℓと
宝の純25度4ℓがほぼ同じぐらいなんだよ

トリスブラックはウイスキーとして飲む価値がない粗悪品だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3518日前に更新/51 KB
担当:undef