at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:29:10.68 +JHfAJIQ
こっちみんな

101:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:29:27.06 jBWXuLe9
みんなはどこの店が好き?

102:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:41:42.36 hlHkkrho
ゴリラーメン

103:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 13:00:27.12 QHQJ57Ff
ありえない

104:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 13:32:42.54 yCtRjx/E
夜泣き

105:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 14:58:23.32 KHO+1ZkE
六天閣
きくや
N's

106:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 19:44:54.33 Kk5o+k+9
どさんこ無くなるという噂。

107:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 19:51:59.26 R2BrG5Nf
北浦和にちゃぶ屋出身の人の新店できてんじゃん
おまえら新店チェックさぼりすぎだろ俺もだが

108:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 19:59:54.29 FV0xMtJs
大酋長

109:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 08:21:38.26 igEozVq8
>>105
豚餌みたいなラーメンが多い中でありがたい店だね

110:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 11:33:56.28 npfZgFjc
今度 花月でやるソースラーメンが楽しみだ

111:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 17:11:27.60 O6ifOhaM
>>105
今日、食べに行ってみるよ
RDBの点数は微妙だね

桜区の八頭龍の移転後の変更を、
誰も書き替えないね

112:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 18:52:41.94 UXN4ZCLL
>>105
おまえが遅いのさ...。
とっくに行ったわ。最近増えてきた「レベルの高い醤油ラーメン」だね。shumenなんかも同じタイプ。スープは最高だけど麺がクニュクニュしてるのが食感的にも箸の掴みずらさ的にも個人的に苦手だった。
店員の女の子が広瀬すずと広瀬アリスを足して2で割った感じでかわゆい。

113:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 19:40:57.41 JmL/6fHE
じゃあなんでそれを先んじて教えてくれないんだよw

114:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 19:44:41.74 wnUhgtBp
家系ってさいたまだと
どこが一番うまいのかね?

115:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 20:11:01.64 TDqZfrjY
家系はどうだろうな
浦和駅近くのはわりとよかったけど
どれもこれも中途半端な気はする

116:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 20:57:45.03 UXN4ZCLL
>>111
いやー、オープン


117:したてですぐココでレビューしてもすぐステマ扱いされるからさぁ。



118:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 20:59:20.05 XPFuEhzQ
>>112
所沢の伝家かなぁ
異論はあると思うが次点は上尾のあばん
その次は壱成家かな

川口の武蔵家が旨いかと何回か通ったが勘違いだったww


他にも何軒か行っているが思いつかん

119:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 21:00:07.04 XPFuEhzQ
>>112
あ、ゴメン
埼玉で無くて、さいたまか…


無い。

120:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 21:00:47.86 WOQxM8hU
>>112
頭抜けてるところは無いね
さいたま市以外の埼玉県の方が良い店ある
壱角家と今羽家みたいチェーンはやはりそこまで旨くは無い
同じチェーンでも武蔵家でもあればいいんだけど

121:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 21:59:34.38 JmL/6fHE
ステマ認定くんはほんとめんどくせえな

122:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:42:28.56 /W5IZwxo
昔、恵比寿でちゃぶや食ったけど口に合わないってか正直駄目だったな。

飲んだ後で腹減ってたから近くの立ち食いそば行ったよ。

123:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:47:04.81 e1cw0G5I
110って、呉田のこと?
俺も食べたけど、何だか食べづらかったから、同意だな。麺が絡まってるっていうか、箸がだめなのかな。
食べやすさって、大事だよね。評価項目であんまり聞かないけど。

124:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:59:33.89 G/g2+ixm
浦和のヨーカドー向かいの家系は普通にうまいと思うよ
本家からするとクセがなさ過ぎなのかもしれないけど

125:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:59:37.08 UXN4ZCLL
>>120
そう呉田。
箸と麺の相性って実はかなり重要だよね。
なんだかんだ割り箸がユーティリティープレーヤー。

126:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:07:11.90 TkIY6EVe
とりとんか
ラーメンとしてなら、まあ普通に美味しいかな
最近のコンサル系は良く出来てるよホントに
蕨らぁめんも上尾らぁめんも桜花も評判良いものね

家系とは言えないけどww

127:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:12:52.68 /W5IZwxo
上尾らぁめんは鳥油使うようになったの?

128:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:25:39.39 RjvuxzDt
上尾はスレチ

129:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:26:54.20 idHWURCg
とりとんて町田商店の系列じゃなかったっけ?
家系としてふつうに良いと思うけど

130:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:31:39.58 KV254kgs
浦和に家系なんてあったっけ?と思ったがとりとんの事か
埼玉は未だに家系不毛だね…

131:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:32:42.37 dqxPxWL1
>>126
町田商店は家風だろwww

132:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:49:04.33 D/VCxVVK
とりとんは漫画読みながら食うラーメン屋だと思えば大満足。

133:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 00:48:11.67 Ok4tdAHJ
>>127
家系ラーメンって全国何処にでもあるって程でもないdsろ

134:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 01:18:09.31 pEQHCuAm
家系だけ猿真似をインスパイアと呼んでもらえない風潮なんなん
このスレだけなのかな

135:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 03:21:09.52 h8MyKjKL
ヨーカードー前の家系って以前風風ラーメンだったとこだよね
店長同じだと思うけど、そんな簡単に博多とんこつから家系ってシフトできるものなの?

136:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 06:53:18.28 behnQudC
>>132
工場でつくったスープなんじゃないの?
いちおうデカイ寸胴みたいなの置いてあった気がするけど
中身はいってなくね??

137:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 07:08:21.01 6lSYL5m9
>>131
【うずらの】家系総合スレッドpart34【タマゴ】
スレリンク(ramen板)

>>132
たよな
工場製なんじゃあないかと

138:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 07:38:04.63 pEQHCuAm
家系スレに答えがあるのかと思ったけどなかった
なんで誘導したんだ?

139:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 09:21:14.45 /SKtaEi7
>>135
説明が無いと確かにわからんな…
うずらとかクリーミーとか書いてあるのがインスパに相当する
壱系とか町田商店系とかね
先のリンクのテンプレにも書いてある

140:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:15:45.95 RwcFFkVy
石川家は駄目なの?

141:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:28:56.08 0HBQI2y8
山岡家は駄目なの?

142:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:35:07.37 Ok4tdAHJ
山岡家って味は家系ってよりラーメンショップだろ

143:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:39:20.55 /BCS8O6t
吉野家は?

144:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:52:47.69 UlByiZq2
ところで家系って大抵チャーシューがまずいよね
微妙っていうか

145:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 12:09:13.70 MJrT6jYG
家系にかぎらずチャーシューうまい店ってなかなか無いよな
思いつかんわ

146:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 12:13:08.83 zmLZOr8a
それって元々チャーシューが好きじゃないんだろ

147:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 14:03:35.07 9UpQS/xj
小法師のチャーシュー麺

148:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 14:12:14.37 wMzZ0RZp
>>142
チャーシューにも好みがあるけど
浦和のおりがみのチャーシューは好きだわ
でも他があんま好きじゃないから一回しか行ってないけど

149:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 14:42:12.95 tjj2WC/4
>>141
家系の場合、チャーシューはおまけみたいなもんだからな

150:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 15:47:20.94 MJrT6jYG
>>144
>>145
両方好きだわ、特に喜多方のチャーシューはいいな
最近は豚バラなんかのブロック肉をトロトロに煮込んだやつが多いけど、あれがちょっと苦手
トロトロの方が人気はあんのかな

151:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 16:49:26.35 behnQudC
青木亭と、たかののチャーシューは好き。

152:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 18:15:46.17 wMzZ0RZp
>>147
俺も脂身多いの苦手だわ
かみ応えがちょっとないとダメだ

153:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 19:38:28.56 pEQHCuAm
>>136
なるほどw
家系はインスパイアの定義にも独自ルールがあるんだな

154:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/15 10:35:13.35 seEMJ+NJ
さいたま市から近い店は、武蔵家だな。
川口、志木、中板橋、北千住
ご飯と漬物が無料
さいたま市内にあればいいのに

155:海原珍山
15/02/15 10:43:23.50 PR/vhncQ
むぅ…今日は家系メーランとな?しからば…
ハフハフ…ネチャ〜ベレベロ〜…クチャクチャ…カーッペッ…
なるほど豚骨スープと醤油のバランスが良いな…
ワシの口臭とのコラボも実によしっ!くさっ…
海苔とホウレン草が定番なのかね?あ〜ん?
ここはこの珍山が更なるアイデアを与えよう主人。
トッピングにザーメンを加えてみたらいかがかな?
何ィ〜?出てけとな?
オイコラ!チャーシューの塊で顔面を殴打するでないっ!この珍山にその様な暴挙…クソックソッ…
主人や覚えておくがよい…翌日開店前に必ずや店先に巨大な巻きグソがプレゼントされてるであろう。
ぐわっはっはっはっはっ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3401日前に更新/28 KB
担当:undef