at RAMEN
[2ch|▼Menu]
1:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 00:18:31.43 rZdBJO31
過去スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋40杯目
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら〜めん屋41杯目
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら〜めん屋42杯目
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら〜めん屋43杯目
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら〜めん屋44杯目
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら〜めん屋45杯目
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら〜めん屋46杯目
URLリンク(toro.2ch)


2:.net/test/read.cgi/ramen/1380231578/ さいたま市内のうまいら〜めん屋47杯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1399413281/ さいたま市内のうまいら〜めん屋48杯目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1410196431/



3:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 01:29:32.39 i/NO1dWV
2ゲットできたら今から山岡家にいく

4:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 02:47:34.16 Vt218Bsn
俺は反対車線の一蘭へ行く

5:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 06:13:47.21 o09IS1zg
早えよ

6:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 11:33:45.43 XRkNesq9
こんなピンポイントなスレあったのか

463の南与野付近にある塩ラーメンの店(名前忘れた)
ってどうなの?

7:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 18:47:00.85 1iVgbTtD
>>5
潮の風閉店
shumen doushi開店

8:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 19:11:51.49 nW8R1J7L
ウルサラセブン

9:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 20:27:46.88 XWVnvBNm
>>1

10:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/26 22:00:17.49 XRkNesq9
>>6
まじかよ
塩ラーメンに目がなくて行こうと思ってたのに
まあ調べたらチェーン店らしいし見た目はそそらなかったから行っても期待外れだった可能性高いけど
同じ経営者で飽きられたらコロコロ変えるパターンかな

11:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/27 08:41:16.71 I1e+2t+B
しおの風は立地が悪すぎる

12:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/27 13:15:43.40 eyY66TOc
駐車場が無かったからね

13:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/27 15:59:06.00 e6TSS/aB
そうなの
行きたかったのに行けてなかった理由は駐車場ないからだわ

14:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/27 20:27:51.21 GWoxXzp9
本田書店がエロDVDを充実させないと、あそこまでいかないな

15:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/28 21:52:53.15 Mn3TxrU3
ジャンクガレッジはまだありますか?

16:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/29 19:23:18.35 3sWaU3D/
大和田あたりにある
いつも並んでるラーメン屋さん
なんであんなに人気あるの?
美味しいか?な

17:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/29 20:18:52.15 sdr5V9VJ
蛍の事かね?
個人的には並ぶほどでわない。
同じ大和田ならコトホギの方が遥かに美味いと思う

18:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/29 23:42:13.80 62te+xXa
なんだかんだで蛍は美味いだろ
海の味噌そば美味いわ〜
なんでラオタが毛嫌いするのか不思議

19:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/29 23:44:05.97 lkCNKeb9
みんなが美味いという店を批判すると頭良さそうに見えるから

20:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/29 23:47:17.83 Xa6QJfdE
>>16-17
ありがとう 蛍って名前なんだ
いつも並んでるから行ったことないけど
魚味噌ラーメンがオススメなのですね
雪だし明日は空いてるかな 行ってみる

21:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 00:07:05.66 UezgNEOW
蛍は流行りのいいとこ取りしたメニューをそこそこのクオリティで食わせてくれる駐車場のでかい店
一般ウケとラオタウケが噛み合わないのも当然だろう

22:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 09:44:43.53 POWOEPfp
蛍のつけめんと鶏そば?は美味いと思うけど、
ここでは評価が低いよね

R17バイパス沿いのリンガーハット潰れたね

23:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 09:53:50.69 5byVYr6X
蛍より美味い店知ってる俺カコイイ

24:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 10:01:03.70 0t+MbuXw
>>21
与野公園近くの?
30年以上あの場所でやってたよね

25:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 12:54:45.52 6le3utw0
魚介は、苦手な人多いから
蛍嫌いは多いよね

26:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 13:33:53.59 6vhpc4BT
蛍の向かいのカレー屋さんも結構旨いと評判らしいな
スレ違いだしどうでもいいけど

27:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 14:49:07.49 4Y8ZUabj
>>20
駐車場を含めて入りやすさというのは重要だよね
山田うどんも決してうオタの評判がいいわけじゃない

28:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/30 21:00:57.48 HAuwvOnX
埼玉は駐車場あるとつおいょね

29:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 09:49:16.82 73v5HtDB
さいたま市内のラーメン屋で駐車場完備ってのは、チェーン店位しか咄嗟に思いつかないなぁ。

30:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 10:45:46.55 jXoWoMPu
>>28
百歩ラーメン

31:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 10:56:36.18 CBwWDi24
ラオタじゃない人にはチェーン店を避ける習性もないんじゃない?
岩槻のほう進むと駐車場完備のロードサイド店がどんどん現れるよ
山岸さんとハゲのオッサンの写真を掲げた店とかね

32:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 11:40:16.94 T0m0viGT
>>2
ばんぶる
醤道
梵`s
うめのや
凄まじくうまい店

33:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 12:33:45.66 m1Kdql05
坦坦

34:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 13:19:51.94 ceenNm3+
旧与野市内のかし和やって昔ながらのラーメン屋行ってみたいけどハードル高い
行ったことある人いる?
それこそ駐車場がないのがネック

35:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 13:28:03.09 ceenNm3+
間違えてた かっちゃんラーメンだった
食べログでみたラーメンのレトロな画像から脳内で勝手に近くにある名前がレトロなかし和やに変えてしまってた模様…
しかも駐車場あるしw
今度行ってきます

36:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 17:06:35.83 qrmESgKy
ジャンガレ北浦和うまいな
二郎より好みかもしれん

37:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 17:55:15.96 Wb9uVbnx
>>35
まぜそば?

38:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 19:47:30.56 mtNN5HKm
>>34
両方とも普通の中華屋だよ

39:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 20:03:17.35 Bayfkt8z
ジャンガレは夏限定の冷やしまぜそばが好き

40:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 20:45:04.60 mAR84Y51
ウィー
くさいたまんは豆腐ラーメンとスタカレーだけ食ってればいいと俺ちゃんは思うぜフハハハハハハハ

41:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 21:17:19.45 Jrg47eA0
うんこ

42:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 22:09:34.99 LHhsngfe
>>39
懐かしいな。アナル馬鹿。

43:ラーメン大好き@名無しさん
15/01/31 22:34:21.39 8w2Ojxp+
窓の真似だろ

44:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 00:22:27.92 ZckA/Jn2
>>36
ううんふつうにラーメン


45:> まぜそばはエビマヨとチーズがなんか蛇足な気がするし量もそんなないしであんまり好きじゃないわ



46:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 01:05:03.89 1dll08Mv
最近は狼煙や旋も話題にならないな

47:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 01:42:13.58 9cosA1K7
狼煙と旋を一緒にするなよ

48:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 01:58:15.34 j0bdwxPg
人気店の話題になると必死になるやつがいるから面倒臭いよね

49:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 03:26:02.11 mlg+BNDp
さいたま市のラーメンは全般的に質が悪い。これ常識!

50:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 09:24:38.17 rKIisIPh
旋とか一部の勘違いが推してるだけの店
並んでまで食う価値なし

51:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 09:44:04.92 53U5Tdd4
どう勘違いしてるんだ。言いたいことがあるなら、面と向かって言えよ

52:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/01 10:48:50.98 PJRiUzA/
旋はたしかに提供物にそぐわない列を成していますね。
もちろん不味いとは思いませんがあそこまで並んで食べることには疑問を持たざるを得ません。
しかしこの現象こそ私と世間のラーメンに対する感覚の違いを象徴しているのかもしれません。

53:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/02 01:00:28.45 GoXdQYiF
つまり味が分からないと

54:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/02 12:14:21.00 WCT0+S6+
金魚食べログでみたら人気あるんだな。
開店当初はぜんぜん混んでなかったけど、
最近は混んでるの?

55:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/02 23:10:02.12 BA0UvmCI
休日の昼間は行列できることもありますね。

56:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/03 20:45:28.90 e2z5EfzO
shumen 前行ったときオペレーションが丁寧過ぎて提供に20分くらい掛かって再訪悩んでるだけど最近はどうかね?

57:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/04 16:23:51.89 Gpmvm+yy
オペレーション云々以前に美味くない

58:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/05 15:22:53.62 smC8r136
浦和インターの新店に行った人はいる?

59:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/05 15:41:17.81 EMG74gO9
そりゃいるんじゃないの

60:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/05 19:58:57.77 DZXjIwAG
>>56
店名は?

61:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/05 20:20:44.76 FrinMbt5
匠のパパイヤってどこ行ったか知らんか?

62:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/06 22:33:58.19 49JtxEGz
>>54
20分とか超速やんけ
とみ田とか一燈とか並ぶだけでヤバイで?
さいたまは恵まれてるわ

63:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/07 00:46:44.10 CaQCR3Rp
>>60
とみ田、一燈に行くと思い立った時点で並ぶ覚悟が出来てるんだからその理論は通用しねえな
腹ペコ状態のとき近くにとみ田、一燈があっても行列に連結するか?しないだろう?

64:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/07 04:13:56.75 9Cs5MuhZ
とみ田はラーメン代とコインパーキング代が変わらなくなるのが痛い

65:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/07 12:03:04.73 3cCfGAOq
駅から徒歩5分でもクルマなんだ

66:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/07 13:37:58.69 sSu+sCgu
電車乗らない人もいるからね
自分も生まれて今まで新幹線以外
乗ったことないわ

浦和インターあたりの新店ってなんだろ?

67:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/07 16:56:58.35 VB94XVL1
浦越線沿いの「一心」とか言う店だよ

68:ジョージ高橋
15/02/07 17:00:30.58 BHQTYx0Z
思い起こせば…
俺が結婚したのはアイツが16歳の時だったなぁ…ウヒ
勿論俺は若いオメコのみを欲しての事さロッケンロール。
それからはバコパコやらチュパチュパやらペロペロやら毎晩いや暇さえあればやったさカマーン。
しかしだよ。そこに中尾彬だよ彬。彼に世間の何たるかを吹き込まれてアイツは変わったんだ…
言葉の暴力、束縛…すっかりシャウッ俺は悪者さファック!
アイツの大好きなメーラン屋に誘ってもソッコー帰ってしまうしクソックソッ…電話は留守電かましてるしクソックソッ…本当に裁判しかないんだろうか…悩み抜いてリーゼントも決まらないくらいの脱毛だし…クソックソッ。
悩んでいてもしょーがないか…とりま熟女バーでも行くかアヘッアヘッ…。
腐りかけのオメコも嫌いじゃないんだぜシェケェナ!
ウホウホ!メーランでも食べてからハッスルハッスルしちゃうぜぇ〜あっへ〜

69:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/07 17:01:58.86 sSu+sCgu
>>65
ありがとう 早速行ってみる

70:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 00:29:56.22 uYCKVfwZ
>>64
おいくつ?

71:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 01:12:02.15 GXYYeEcf
1回も電車乗ったことがない人がいるとは思えない

72:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 01:58:24.39 O8KWC2kn
>>68
40

73:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 02:00:29.15 O8KWC2kn
>>69
新幹線はあるから一応乗ったことはある

親も車生活だったし普通だけどね
今日も羽田から戻ってきたけど
羽田までさいたまから車だよw

74:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 10:40:26.39 mPcrna4r
URLリンク(facility.homemate-navi.com)

75:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 10:56:28.85 5/vgoy/U
すげえ人がいるんだな

76:海原珍山
15/02/09 11:08:58.90 nUMXQKZ6
ムムッ、今日もメーラン
を評価してやらねば
ならぬ…
やや、今日は塩メー
ランであるか…どれ
…ハフハフ…ズルッベチャベ
チャ…クチャックチャッ…カー
ッペッ…深い!深いぞ
主人!良くここまで
精進したものだ!素
敵やん♪ してこの
塩スープの深み…
またまた馴染み深い
っつーか…オチヨだ
な?オチヨの潮吹き
を隠し味としたな主
人?間違ってはおら
んだろう。
てか、今度はお前か!
お前なのか! くっそ〜
オチヨを好きにしおっ
て…
まったくカタハラ痛く
ないわ!
ぐわっはっはっはっはっ

77:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 11:58:25.54 Ifahfs9N
>>72
東宮原かね?

78:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 13:09:41.34 GXYYeEcf
>>71
友達はいるの?
もしくは超絶金持ち?

79:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 14:29:57.02 IvUoOQfp
そもそも松戸だと電車の方がコインパーキング代より高くつくのに駅から徒歩5分もくそもない

80:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 15:54:41.44 Mf2x7YJw
ガス代ってしってる?

81:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 16:37:16.92 BcjduEa4
誰か>>59に答えてくれんかな
パパイヤのラーメン食いたいんだよ

82:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 17:15:02.42 IvUoOQfp
ラーメン一杯分と変わらん金額が掛かるのが痛いってのが前提なんだから
他についでの用事でも無い限り車でも電車でも変わらん

83:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/09 20:34:53.91 YS9NhhSg
>>69
沖縄

84:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 13:27:22.75 BafgQB72
>>79
おれも食いたい。
モチベーション落ちて辞めたと聞いたが
どこかでラーメン屋やってんだろうか

85:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 13:30:28.19 LomJGIoo
大宮のゴリラーメンの話題が無いな……

86:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 14:13:56.50 TsFqtZbf
話題になる要素がないぢゃんw

87:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 14:36:55.14 VZbZRX5s
>>82
パプアニューギニア

88:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 15:37:15.72 VpyoEWM6
狼煙はどこがいいの?
しょっぱい、しつこいし、店内汚い。
何が良いのかよく分からんよ。

89:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 16:10:43.98 qrPqADqI
>>78
ガスよチャンの話?

90:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/10 19:00:43.31 eIOc7ek9
Shumendoushi美味しくないのか?
俺は美味しかったんだが

あそこらへんに無いいいラーメンだと思うけどなぁ
麺はちょっと柔いけど

91:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 09:29:00.13 EomaidO8
北浦和の秀?

92:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 09:44:44.65 Ivq+sW/t
>>76
ネタだろw
新幹線以外の電車乗ったことないってどんだけ金持ちだよw
家に召使いがいるレベルの家だわww

93:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 12:31:10.93 CYaAWjnt
>>90
本当なんだけどね
そんな珍しいことかな?
うちの親も爺さんも多分そうだよ
小中高大すべてさいたま市で
勤めもさいたま市だしwかなりの埼玉好きだね
買い物行くのも車だしな

94:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 12:41:13.32 /tWgkOzU
さっきshumen 行ってきたけど美味かった
もう少しスープ多くしてほしい

95:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 12:52:03.28 wnisb3KP
>>91
いやホントだったらスゴすぎるんだよ
みんな思ってんのは、免許もってない若いころに友達と電車であそ遊びに行ったり
付き合いで電車移動したり、仕事でで都心移動で電車じゃないと間に合わない工程だったり
上司と同行で電車移動を断れなかったり、新幹線に乗るまでに何乗ってんだとか

そんな生活ができるのはニートだけなんじゃないかって思ってんだよ

96:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 13:06:31.38 rDBnNsdn
首都圏じゃ、それも埼玉辺りじゃ珍しいかも だが、地方じゃ当たり前にいるよ
移動手段の事よりラーメンの話をしようよ

97:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/11 13:33:41.42 fIRFcViM
電車とか車とかどうでもいいんで「みんな」って言葉使って総意みたいにすんのやめてくんねえかな

98:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 10:19:06.47 IhaecKSo
同意
みんな迷惑してるしもうその話題はやめよう

99:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:02:58.95 P18caSkB
「みんな」禁止ね

100:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:29:10.68 +JHfAJIQ
こっちみんな

101:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:29:27.06 jBWXuLe9
みんなはどこの店が好き?

102:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 12:41:42.36 hlHkkrho
ゴリラーメン

103:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 13:00:27.12 QHQJ57Ff
ありえない

104:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 13:32:42.54 yCtRjx/E
夜泣き

105:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 14:58:23.32 KHO+1ZkE
六天閣
きくや
N's

106:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 19:44:54.33 Kk5o+k+9
どさんこ無くなるという噂。

107:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 19:51:59.26 R2BrG5Nf
北浦和にちゃぶ屋出身の人の新店できてんじゃん
おまえら新店チェックさぼりすぎだろ俺もだが

108:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/12 19:59:54.29 FV0xMtJs
大酋長

109:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 08:21:38.26 igEozVq8
>>105
豚餌みたいなラーメンが多い中でありがたい店だね

110:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 11:33:56.28 npfZgFjc
今度 花月でやるソースラーメンが楽しみだ

111:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 17:11:27.60 O6ifOhaM
>>105
今日、食べに行ってみるよ
RDBの点数は微妙だね

桜区の八頭龍の移転後の変更を、
誰も書き替えないね

112:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 18:52:41.94 UXN4ZCLL
>>105
おまえが遅いのさ...。
とっくに行ったわ。最近増えてきた「レベルの高い醤油ラーメン」だね。shumenなんかも同じタイプ。スープは最高だけど麺がクニュクニュしてるのが食感的にも箸の掴みずらさ的にも個人的に苦手だった。
店員の女の子が広瀬すずと広瀬アリスを足して2で割った感じでかわゆい。

113:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 19:40:57.41 JmL/6fHE
じゃあなんでそれを先んじて教えてくれないんだよw

114:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 19:44:41.74 wnUhgtBp
家系ってさいたまだと
どこが一番うまいのかね?

115:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 20:11:01.64 TDqZfrjY
家系はどうだろうな
浦和駅近くのはわりとよかったけど
どれもこれも中途半端な気はする

116:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 20:57:45.03 UXN4ZCLL
>>111
いやー、オープン


117:したてですぐココでレビューしてもすぐステマ扱いされるからさぁ。



118:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 20:59:20.05 XPFuEhzQ
>>112
所沢の伝家かなぁ
異論はあると思うが次点は上尾のあばん
その次は壱成家かな

川口の武蔵家が旨いかと何回か通ったが勘違いだったww


他にも何軒か行っているが思いつかん

119:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 21:00:07.04 XPFuEhzQ
>>112
あ、ゴメン
埼玉で無くて、さいたまか…


無い。

120:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 21:00:47.86 WOQxM8hU
>>112
頭抜けてるところは無いね
さいたま市以外の埼玉県の方が良い店ある
壱角家と今羽家みたいチェーンはやはりそこまで旨くは無い
同じチェーンでも武蔵家でもあればいいんだけど

121:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 21:59:34.38 JmL/6fHE
ステマ認定くんはほんとめんどくせえな

122:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:42:28.56 /W5IZwxo
昔、恵比寿でちゃぶや食ったけど口に合わないってか正直駄目だったな。

飲んだ後で腹減ってたから近くの立ち食いそば行ったよ。

123:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:47:04.81 e1cw0G5I
110って、呉田のこと?
俺も食べたけど、何だか食べづらかったから、同意だな。麺が絡まってるっていうか、箸がだめなのかな。
食べやすさって、大事だよね。評価項目であんまり聞かないけど。

124:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:59:33.89 G/g2+ixm
浦和のヨーカドー向かいの家系は普通にうまいと思うよ
本家からするとクセがなさ過ぎなのかもしれないけど

125:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 22:59:37.08 UXN4ZCLL
>>120
そう呉田。
箸と麺の相性って実はかなり重要だよね。
なんだかんだ割り箸がユーティリティープレーヤー。

126:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:07:11.90 TkIY6EVe
とりとんか
ラーメンとしてなら、まあ普通に美味しいかな
最近のコンサル系は良く出来てるよホントに
蕨らぁめんも上尾らぁめんも桜花も評判良いものね

家系とは言えないけどww

127:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:12:52.68 /W5IZwxo
上尾らぁめんは鳥油使うようになったの?

128:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:25:39.39 RjvuxzDt
上尾はスレチ

129:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:26:54.20 idHWURCg
とりとんて町田商店の系列じゃなかったっけ?
家系としてふつうに良いと思うけど

130:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:31:39.58 KV254kgs
浦和に家系なんてあったっけ?と思ったがとりとんの事か
埼玉は未だに家系不毛だね…

131:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:32:42.37 dqxPxWL1
>>126
町田商店は家風だろwww

132:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/13 23:49:04.33 D/VCxVVK
とりとんは漫画読みながら食うラーメン屋だと思えば大満足。

133:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 00:48:11.67 Ok4tdAHJ
>>127
家系ラーメンって全国何処にでもあるって程でもないdsろ

134:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 01:18:09.31 pEQHCuAm
家系だけ猿真似をインスパイアと呼んでもらえない風潮なんなん
このスレだけなのかな

135:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 03:21:09.52 h8MyKjKL
ヨーカードー前の家系って以前風風ラーメンだったとこだよね
店長同じだと思うけど、そんな簡単に博多とんこつから家系ってシフトできるものなの?

136:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 06:53:18.28 behnQudC
>>132
工場でつくったスープなんじゃないの?
いちおうデカイ寸胴みたいなの置いてあった気がするけど
中身はいってなくね??

137:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 07:08:21.01 6lSYL5m9
>>131
【うずらの】家系総合スレッドpart34【タマゴ】
スレリンク(ramen板)

>>132
たよな
工場製なんじゃあないかと

138:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 07:38:04.63 pEQHCuAm
家系スレに答えがあるのかと思ったけどなかった
なんで誘導したんだ?

139:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 09:21:14.45 /SKtaEi7
>>135
説明が無いと確かにわからんな…
うずらとかクリーミーとか書いてあるのがインスパに相当する
壱系とか町田商店系とかね
先のリンクのテンプレにも書いてある

140:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:15:45.95 RwcFFkVy
石川家は駄目なの?

141:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:28:56.08 0HBQI2y8
山岡家は駄目なの?

142:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:35:07.37 Ok4tdAHJ
山岡家って味は家系ってよりラーメンショップだろ

143:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:39:20.55 /BCS8O6t
吉野家は?

144:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 11:52:47.69 UlByiZq2
ところで家系って大抵チャーシューがまずいよね
微妙っていうか

145:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 12:09:13.70 MJrT6jYG
家系にかぎらずチャーシューうまい店ってなかなか無いよな
思いつかんわ

146:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 12:13:08.83 zmLZOr8a
それって元々チャーシューが好きじゃないんだろ

147:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 14:03:35.07 9UpQS/xj
小法師のチャーシュー麺

148:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 14:12:14.37 wMzZ0RZp
>>142
チャーシューにも好みがあるけど
浦和のおりがみのチャーシューは好きだわ
でも他があんま好きじゃないから一回しか行ってないけど

149:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 14:42:12.95 tjj2WC/4
>>141
家系の場合、チャーシューはおまけみたいなもんだからな

150:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 15:47:20.94 MJrT6jYG
>>144
>>145
両方好きだわ、特に喜多方のチャーシューはいいな
最近は豚バラなんかのブロック肉をトロトロに煮込んだやつが多いけど、あれがちょっと苦手
トロトロの方が人気はあんのかな

151:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 16:49:26.35 behnQudC
青木亭と、たかののチャーシューは好き。

152:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 18:15:46.17 wMzZ0RZp
>>147
俺も脂身多いの苦手だわ
かみ応えがちょっとないとダメだ

153:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/14 19:38:28.56 pEQHCuAm
>>136
なるほどw
家系はインスパイアの定義にも独自ルールがあるんだな

154:ラーメン大好き@名無しさん
15/02/15 10:35:13.35 seEMJ+NJ
さいたま市から近い店は、武蔵家だな。
川口、志木、中板橋、北千住
ご飯と漬物が無料
さいたま市内にあればいいのに

155:海原珍山
15/02/15 10:43:23.50 PR/vhncQ
むぅ…今日は家系メーランとな?しからば…
ハフハフ…ネチャ〜ベレベロ〜…クチャクチャ…カーッペッ…
なるほど豚骨スープと醤油のバランスが良いな…
ワシの口臭とのコラボも実によしっ!くさっ…
海苔とホウレン草が定番なのかね?あ〜ん?
ここはこの珍山が更なるアイデアを与えよう主人。
トッピングにザーメンを加えてみたらいかがかな?
何ィ〜?出てけとな?
オイコラ!チャーシューの塊で顔面を殴打するでないっ!この珍山にその様な暴挙…クソックソッ…
主人や覚えておくがよい…翌日開店前に必ずや店先に巨大な巻きグソがプレゼントされてるであろう。
ぐわっはっはっはっはっ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3394日前に更新/28 KB
担当:undef