北陸新幹線 総合スレッドPart59 at RAIL
[2ch|▼Menu]
776:名無し野電車区
14/05/26 22:22:26.36 a0hS8xKG0
金沢開業時点では上越妙高は原則停車でしょ。
通過は朝夕の数本程度ではないかねえ。

777:名無し野電車区
14/05/26 22:38:13.23 7OqcuRaD0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━●━●━●━●━●●● かがやき(2本/日)t
●●●●●●●●●●●━●━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)t
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)t
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

778:名無し野電車区
14/05/26 23:07:08.10 eO8YyeyB0
>>774
3往復程度はかがやきも停車するだろう。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━━━━●━● かがやき(3往復/日)
●●●━━●━━━━●●● かがやき(8往復/日)
●●●━●━●━━━━●●● かがやき(3往復/日)
●●●●○●○●※※※━※━●●● はくたか(13往復/日 ※=2~4駅選択停車 Oは一部通過)
●●●●●●●●__________ はくたか(1往復/日)
●●●●●_____________ つるぎ(1往復/日)
●●●_______________ つるぎ(1往復/時)
_____●●●●●●━●━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(15往復/日 ○は一部通過)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)

779:>>778の一部訂正
14/05/26 23:09:31.41 eO8YyeyB0
>>774
3往復程度はかがやきも停車するだろう。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━━━━●━● かがやき(3往復/日)
●●●━━●━━━━●●● かがやき(8往復/日)
●●●━●━●━━━━●●● かがやき(3往復/日)
●●●●○●○●※※※━※━●●● はくたか(13往復/日 ※=2~4駅選択停車 Oは一部通過)
●●●●●●●●__________ はくたか(1往復/日)
●●●●●●____________ つるぎ(1往復/日)
●●●_______________ つるぎ(1往復/時)
_____●●●●●●━●━●●● あさま(1往復/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(15往復/日 ○は一部通過)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)

780:名無し野電車区
14/05/26 23:18:52.58 7OqcuRaD0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━●━●━●━●━●●● かがやき(2本/日)u
●●●●●●●●●●●━●━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)u
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)u
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

781:名無し野電車区
14/05/26 23:19:04.01 FYeunmsJO
仮にリニア建設が思わぬ難工事で建設費が異常に膨れ上がったら
東海は米原大阪間(もしくは名古屋大阪間)を西日本に売却するかもな
そうなれば西日本は堂々と米原経由を主張するだろう
一応大阪にも東海道山陽をバックアップできるサブ指令所はあるから
運行管理も特に問題はない、京都問題も解決する

782:名無し野電車区
14/05/26 23:20:21.29 7OqcuRaD0
ないない

783:名無し野電車区
14/05/26 23:31:11.28 JQ1iC8JE0
>>774>>779
東京~金沢間直通列車片道27本中
「かがやき」は10本
「はくたか」は17本だろう。
「かがやき」は大宮・長野・富山に全列車停車で一部は上野や新高岡に停車で上越妙高はかがやきは通過だろう。
「はくたか」は上野・大宮・高崎・長野・上越妙高・黒部宇奈月温泉・富山・新高岡に全列車停車して
一部は既存のあさまの代替もかねて軽井沢~上田の各駅に停車。
また飯山と糸魚川は一部が通過(10本程度の停車)だと思う。

784:名無し野電車区
14/05/26 23:55:23.23 xMuw3HbjI
上越17本とか笑わせんな

上越は13本で十分
富山は27本

785:名無し野電車区
14/05/27 00:10:59.63 lcOoztGC0
>>784は北陸新幹線に乗らないでください。
といっても乗れるだけの運賃がないかw

786:名無し野電車区
14/05/27 00:11:27.65 B7mZPTwWI
東京金沢27本の場合
かがやきは14本
はくたかは13本
あさま16本

かがやきは東京大宮長野富山金沢で固定


東京金沢33往復の場合
かがやき14本(東京大宮長野富山金沢固定)
はくたかA 9本(長野3駅通過)
はくたかB 10本(長野3駅停車)
あさま10本

上越17本停車、糸魚川飯山11本停車

787:名無し野電車区
14/05/27 01:04:51.76 INAH3qvo0
>>772
そんな極端な例じゃなくとも、多くの短距離利用者が見込めるならロングシートもアリだと思う
つり革つけて立ってても、そこらの電車より揺れないし快適でしょ。北鉄なんかバスより揺れてるかもしれない

ただし、E233みたいな窮屈ゴツゴツシートじゃなくて、京阪8000みたいなやつでお願いします

788:名無し野電車区
14/05/27 05:56:09.36 rtBKAybYO
ロングシートの通勤仕様じゃ特急料金に反発するのが大発生するだろうな
関東はロングシートの通勤車に特急料金払う概念が皆無だし
転換クロス3×3座席のMaxにすら難癖付ける奴が居たぐらいだし

789:名無し野電車区
14/05/27 06:23:34.40 rtBKAybYO
今朝の新聞見たら、今度は黒部市が暴れ出したようだな
停車列車を増やしたいのは各駅に割と共通しているが、
「“つるぎ”を朝晩の2便長野に延長しろ!」は正直ぶっ飛んだ。
これまでも北陸対信州の直通列車はポツポツ現れてきたが、
どれもこれも長持ちしないものばかりだった。
シュプール関係が壊滅した時点でもう長野に用はないと思う。
金沢富山-長野間の定期の高速バスすら採算合わず設定されてないのに何寝言言ってんだか

790:名無し野電車区
14/05/27 06:49:14.06 KI5Q18ow0
いやアリだな
別に北陸対信州の需要があると言ってるんじゃない
朝晩の空白の時間が巨大なんだ
つるぎのない黒部以下略は最もその影響を受ける
東京発の始発は8時半まで来ないし終電も20時で終わる
そしてどこの新幹線にもそんな補完列車の設定はある
白山から上越まで回送するなら車庫があって乗務員もいる長野でってことだろう
長野上越の区間利用ならあるし

この話は長野発着をつるぎにしろというのが味噌だな
先手を打ったわけだ

791:名無し野電車区
14/05/27 07:25:42.44 L/EKSIz00
>>761
書き込み見ていると、新宿、池袋経由する人には大宮下車が一番だとする人が多いよ。
そのまま東京駅まで行ってそれから新宿や池袋まで向かうより、大宮乗換えのほうが断然早いらしい。
第一大宮ー東京間なんて乗ったことないが、事実上新幹線軌道の格好した在来線だものねw

792:名無し野電車区
14/05/27 07:54:03.58 lcOoztGC0
早朝と夜に出庫を兼ねた長野-金沢間のはくたかは設定されそうだな。
1,2往復位か。

793:名無し野電車区
14/05/27 08:14:31.05 H45rzM7g0
つるぎはロングシートで良い。

794:名無し野電車区
14/05/27 08:28:44.14 73VEL6OU0
>>792
東京発金沢行最終発車後に上越妙高行・長野行・軽井沢行き(東京発下り最終)の順に設定。
金沢発東京行最終発車後に長野行・上越妙高行・富山行(金沢発上り最終)の順に設定されそう。

795:名無し野電車区
14/05/27 09:10:27.06 rtBKAybYO
すまん富山-長野間の高速バスはあった
金沢-長野間のバスがないだけだ

796:名無し野電車区
14/05/27 09:25:21.24 nL70k1QsO
富山~長野は地鉄が始めた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3978日前に更新/266 KB
担当:undef