【国内】某ファミレス ..
[2ch|▼Menu]
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:53:55.79 LS/HnjCr0
私は、ツマミ用途では、裂けるチーズ派。
単に食感が好きなので。
あれはチーズではないという意見については、確かにそうなのかもとは思うけど。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:53:57.56 pOpb4WFZ0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:54:42.49 ZwjmHCko0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>幽斎 ★

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:56:41.67 8v2bDV7k0
>>152
すでに自分のものにしてると思うけど?
庶民の普及品レベルでも、高品質な高級品レベルでも。

チーズとか、各地の酪農家が自家製のものとか出してるところも多いから、
そういうところのを探せば、日本人にあった味の「ホンモノ」のナチュラルチーズが
食べられるんじゃないかと思うよ。

ソーセージ、ベーコンとかは、自分でも作れるし、、、

「本場の味」と、「本当のナチュラルもの」という概念は、わけて考えた方がいいと思う。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:56:53.41 fSvCdxAb0
>>156
さけるチーズは>>1の分類だと本物の範疇に入るよw
買ったときに裏を見てもらえばわかるが、ちゃんとナチュラルチーズと書いてある

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:57:46.85 MJlJ7+js0
>>131
クリームチーズ、kiriはよく買うなぁ。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:58:04.82 RDXxjIxw0
俺の大事な大事なサイゼリヤさんの悪口を言うな

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:58:48.90 wxZ9TV+tO
よく知らずにチーズフードを食べて小麦アレルギー出る人居そう

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 21:58:52.25 kaHevBFH0
そもそも本物の定義が極めて恣意的であやふやなんだよ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:01:18.19 QEVDBu0o0
>>9
>>1の取材先が実はサイゼリア。

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:01:51.63 MJlJ7+js0
>>164
なんつーか例えるならカルピス派とヤクルト派の派閥争いみたいな感じだな…

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:03:01.26 k2o80Vek0
>>152
だよね
なぜこうなった

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:03:55.39 7ykt+rEZ0
植物性タンパク入りのハンバーグはむしろそれを明記した上で別メニューとして出してほしいわ。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:04:34.66 qnQhyBjZ0
>>160
かなりプロセスっぽいが、日本の基準では適合しないらしい。



なぜ、雪印のさけるチーズはプロセスチーズではないんですか? 雪印さけるチーズの... - Yahoo!知恵袋

ベストアンサーに選ばれた回答 karuizawajetsさん
私も以前同じ疑問を持ちました。
プロセスチーズっていうのは、ナチュラルチーズを粉砕して、“加熱溶融”、乳化させ、食品添加物(固形分の1/6以内)や乳、乳から得る原料を使って凝固させたりしたものってことらしいんです。

この“加熱溶融”ってのがミソ。
メグミルクのさけるチーズはナチュラルチーズを80℃に加熱して良?く練るんだそうです。融かさなければ良いんです!

ナチュラルチーズの場合は乳由来以外の風味付け、味付けはしても良いことになっているので、ニンニクや唐辛子などこの時入れるわけですね。

良く練ったら、引き延ばし、折りたたみ、引き延ばし、折り畳みを繰り返していくんだそうです。

私にすれば、かなり『プロセス』を経ているチーズだと思うのですが、融かしていないし、
バターミルク、ホエーなんか乳由来のものを後から加えていないという理由で、一応“ナチュラルチーズ”になるんだそうです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:04:54.32 0vO1GzBDO
近年のかなりの加工食品に入っている「加工デンプン」ってやつがクセモノだよなあ。
デキストリンともまた違うのかな。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:04:54.75 8v2bDV7k0
>>161
kiriはうまいよねー
ウチも常備してる

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:04:56.02 kaHevBFH0
肉じゃがはビーフシチューの偽物

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:08:11.84 RKkSKpMZ0
>>167
どしても丁寧に作ると高くなるんじゃねーの?
相場みると海外でも高いのから安いのまであって
輸出されて日本でも同じの買えるの比較すると割高になってっけど
平均所得比較したら似たよーな感じになりそうだしねえ

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:08:19.44 WOruAnNU0
>>143
オリーブオイルも良いけどガーリックバターを作っておいて
柔らかめに室温で馴染ませてからパンに塗ってトースターで
焼いて食べるのが好きだな。
ハーブ系も振りかけるとさらに良い。

トースターは事前に温めるついでに皮つきウインナーを2本入れておいて
パンと一緒に追加で焼いて一緒に食べる。
付け合わせはレタスとポテトサラダが有ればもっと良い。

って書きながら腹がへってきた。

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:09:40.35 k2o80Vek0
スーパーには大きなチーズコーナーがあって常に百種類以上置いてある
それを係の人に切ってもらって買うわけです
庶民が日常的に買って食べるものなんですよ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:11:01.86 fSvCdxAb0
>>169
溶けないギリギリの温度でこねて作るんだよね
邪道な製法じゃないし、外国じゃ昔から知られてるチーズだから、
まあ>>1的な分類だと「本物」認定で良いんじゃないかな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:11:51.49 vNxTclOj0
ピザ屋のチーズは全部なんちゃってチーズなのかよ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:12:44.22 GuUAl7oE0
日本のカレーはカレーじゃないけど美味しいね
とインド人が言ってた

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:13:25.05 2vLCrVl70
>>178
そもそも、インドにカレーと言う料理はないし
スパイス料理の総称ですらないw

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:13:30.56 D+bCXjdc0
空港のバーガーキングのバカでかいチーズバーガーで下痢してUSA下痢横断したことある。
大量のナチュラルチーズは体質に合わない。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:14:56.27 qx/DNu3L0
東南アジアとかに気味の悪い光沢を放って目が痛くなるような色の不気味な調味料みたいなの
があってとても口にしようとは思えないけど日本のチーズも欧米人から見たらそんな得体の知れない
不気味な食べ物なんだろうな

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:15:08.81 kaHevBFH0
>>175
特産物も気候も味覚も違うのに「庶民」で括って比較するとかあほじゃね?

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:16:34.03 2vLCrVl70
プロセスの方はまあいいが、水増しはちょっとアレだな

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:17:00.73 xeKk5r3GO
ブリーチーズが大好きなんだけどやっぱり高いよね
もうちょい手頃入手出来れば冷蔵庫に常備なんだが

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:17:21.76 iz3bEBB+0
>>1
>本来は、カタクリという植物から作ったものを「片栗粉」といいました。カタクリは高価で稀少なため、
>馬鈴薯デンプンを片栗粉といって売っているのです。これを日本人は全員がだまされて買っているのです

…あのさぁ、何お前勘違いしてんの?
その程度の知識は多くの人間がもっているし、それを承知で市販の「片栗粉」を買っているんだよ
馬鹿のお前が知らないからって、日本人全員が知らない秘密情報なわけねぇだろうが

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:18:28.73 BkFKlDE00
おまんこくさいやん

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:18:51.04 RKkSKpMZ0
日本のチーズショップと決定的に異なるのは、その場で好きな分量を切り売りしていることだ。
晩御飯のデザートでワインのあてにたとえば5種類のチーズを、それぞれ50グラムずつ買う。
切りたてだから、風味が断然違って美味しい。皆がそういう買い方をするから、商品の回転もいい。
いわゆる好循環なのである。
(中略)
日本では賞味期限という法律がある。
だからカットされフィルムに包装された段階から1ヶ月のストップウォッチが動き始め、30日後には廃棄されてしまう。
フランスではチーズに関してこのような意味不明な法律はない。
逆に、白かびチーズやヤギチーズ、ウォッシュチーズなどは数ヶ月熟成させ、色も茶色に、匂いもかなり濃厚になった頃を食べ頃として売る。


なるほど賞味期限か(;^ω^)

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:19:38.19 Jwx+Rr5l0
本人が納得して食ってるなら別にいいんじゃね?
普通の人はチーズにそこまでの拘りも無いしさ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:21:02.64 qnQhyBjZ0
加工してたらプロセスか、加熱してたらプロセスか、乳化剤入れたらプロセスか、外国と日本でも差がありそう。
自分の感覚では、丸いチーズがナチュラルだが。


URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.s-tomy.co.jp)
URLリンク(www.s-tomy.co.jp)
URLリンク(www.s-tomy.co.jp)


キリクリームチーズ
URLリンク(costcotuu.com)
種類別:プロセス チーズ
原材料名:生乳、クリーム、乳たん白、食塩、乳化剤、pH調整剤
内容量:432グラム
原産国名:フランス
賞味期限:約6ヶ月
URLリンク(costcotuu.com)


「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」の見分け方ですが、原材料に「乳化剤」が入っていれば「プロセスチーズ」です。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:23:31.54 6NxI1wAu0
チーズや肉を大好きな叔母が乳癌になって手術した。
無害で安全な植物性食材であれば、
肉やチーズ料理の混ぜ物に使うのは悪くないと思う。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:27:00.71 0u+qF/HbO
日本人にはプロセスチーズ
が合っているんだよ。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:27:03.43 ymXAEl620
ナチュラルチーズもくそ高い関税やめれば安く手に入るんだけどなあ。
それだかで解決する問題だ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:28:25.27 pYrZ3Siy0
ファミレスとか、どこの国で加工した食品出してくるのか
怪しいからねえ。利用しないのが一番ですじゃ(^o^)ノ

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:29:05.36 RKkSKpMZ0
>>192
まあ純粋に消費者目線でみりゃTPP万歳なのはしゃーない

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:32:25.86 xS5vsrIi0
>>189
大工場大量生産系と旧製法フェルミエ系の製品で分けて考えた方が面倒ないような?

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:32:38.66 kPMWjkTQ0
そもそもファミレスに期待してない
たまに行くサイゼで充分

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:33:13.14 iglL2TSi0
喫茶店やコーヒースタンドで出て来る「ミルク」とか「バター」とかすべて偽物

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:34:17.92 kPMWjkTQ0
>>197
油の類いだったか

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:36:02.40 ef3dqa9h0
国内がこんな状況なのに海外の寿司や天ぷらには五月蠅い日本人
ちゃんちゃらおかしいわ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:36:54.95 tDmevhoCi
山岡「この人気ピザは出来そこないだ、食べられないよ。」
「明日また来てください、本物のチーズを見せてあげますよ。」

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:38:24.16 UgruEaZo0
日本人の口に合うように、日本人の食生活のペースに合うようにって
改良されたんだろ

別に悪いことじゃないと思うし、
>1のいう本物も売ってるんだから、
本物じゃなきゃ嫌だってやつはそっち食えばいい

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:38:33.95 a4bDVj9c0
時々無性に赤い紐で開けるチューブ(?)入りチーズが食べたくなる。
どうせ貧乏口さ。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:40:17.73 iz3bEBB+0
というか外食産業用のレトルトというのがあって
その原材料は当然最低品質であり、多くは中国産

ファミレスで食品の質をドヤ顔で騙っているやつがいたらただの道化

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:41:58.64 r+MiPXes0
まあスーパーで食材買った方が、ファミレスとか居酒屋で物食うよりは
遥かに良質なもの食べられるよね

おいしいものを食べるのが好きか、外で食べるのが好きかで
選べばいいだけ

チーズだって数百円出せばスーパーで本物は買える

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:42:29.05 xS5vsrIi0
>>197
ミニピッチャーに生クリーム(動物性)入れてくれる店
普通のパック牛乳で出してる店もあるでしょう。
前者はお高いんでしょうけど・・・

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:42:38.40 lSegBRfk0
どっちでもいーだろこんなもんwwwww
結局チーズ入ってんだろ?
他人が美味いと思って食ってるもんにいちいち因縁つけんなよ。
空気読めねぇなぁwwwww

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:43:56.23 r+MiPXes0
チェーン店は人と会食するために存在するものであって
おいしいものを食べる場所ではない

その基本さえわきまえてればいい

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:43:57.10 kYENUeA5O
>>202
(・∀・;)QBBの奴が食べたくなった

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:44:25.24 q/9jFq7l0
日本の市販チーズで、ナチュラルチーズ使ってる可能性が一番高いのがピザ用チーズ。
シュレッドチーズはほとんどナチュラルチーズ。
業務用でわざわざプロセスタイプのシュレッドってあるんかね?

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:46:06.02 aMU+gV6c0
わらび餅
うなぎパイ
ウグイスパン
メロンパン
人形焼き
ベビーカステラ
ウィンナーコーヒー

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:46:47.61 1b+dYikd0
>>209
つか日本人でもさすがにプロセスとナチュラルは味で分かると思うのだが。

ピザ用の溶けるチーズとか裂けるチーズとか
味はナチュラルじゃん、トレハロースはぶち込まれてるが

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:48:13.69 UqULUpm00
なんでピザってこんなに値段にばらつきがあるんだろうと
不思議だったけど、なるほどね
安いにはそれなりにワケがあるとは誰でもわかるが、チーズの違いなのか

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:48:58.93 2OWtFDBT0
ファミレスに本物を求めないほうがいい。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:50:01.36 UqULUpm00
>>211
ナチュラズチーズって、ナチュラルにくっさいやつでしょ
プロセスチーズは無臭?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:50:04.91 e6smx1RV0
チーズなんてそもそも日本じゃ売れないから
チーズを食べるのが当たり前の欧州とかじゃ
ナチュラルチーズでも工業的に生産される
その安物が日本へ来るとそこそこの高級品に様変わり

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:51:52.67 xS5vsrIi0
>>211
裂けるチーズとか味はナチュラルじゃん
化学調味料と薫製フレーバーだぞ・・・

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:52:36.43 eR6r6ld60
しかし、とことん本物が流行らないというか理解されない国だよな。日本て。
悪貨がなんたらだわ。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:52:49.34 tnO/5qcM0
かにかまと同じや。あれはあれとして食べりゃ、別に不味いわけでもない。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:53:12.24 qnQhyBjZ0
製品情報 | 業務用チーズのエムケーフーズ株式会社 - 森永乳業グループ

URLリンク(www.mkfoods.co.jp)
種類別●プロセスチーズ
品名●PCシュレッド ストレッチC
商品特性●モザレラチーズを配合し加熱することにより糸引きするシュレッド状のプロセスチーズです。

URLリンク(www.mkfoods.co.jp)
種類別● プロセスチーズ
品名● PCシュレッド メルトLTC
商品特性●加熱することにより、よく溶融するシュレッド状プロセスチーズです。
URLリンク(www.mkfoods.co.jp)

業務用乳製品|主要取扱商品|業務用食品卸売事業|事業紹介|明治フレッシュネットワーク株式会社 明治グループ
URLリンク(www.meiji-fn.com)
とろけるやわらかモザレラナチュラルチーズで実現しにくい、「冷めてもやわらかい」物性を持つ機能性プロセス チーズです。モッツァレラチーズをベースにしています
URLリンク(www.meiji-fn.com)

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:53:42.71 q/9jFq7l0
>>211
トレハじゃなくてセルロースじゃね? 表面の粉。

ピザ用チーズなんてゴーダ+モツァレラの配合だから臭いの薄い日本人向けの軽いチーズだよ。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:53:55.18 e6smx1RV0
因みに アメリカとかだとチーズは 成人病の要因として
注意すべき食品と考えられている

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:54:58.85 vzG1MIa40
>>128
フランスで出産したがチーズ食いまくってたぞ妊娠中

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:55:14.32 tDmevhoCi
チーズはkiriのハーブ&ガーリックが好きなんだけどスーパーで全然見かけなくなったー
ふんわり食パンに挟んで食べるとうまいんだ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:55:49.41 1OIxWjbB0
欧米でしょうもない日本食もどきがあるのとたいして変わらないよな。
戦時中でさえ一部の日本兵は戦利品のチーズを食べ物と思えず
石鹸と勘違いした人がいたそうだし。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:55:57.90 q/9jFq7l0
>>219
おー、研究熱心だな日本人。
たぶん外人には無い発想だ。

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:56:59.73 lSegBRfk0
ところで宅配ピザの場合はどんな感じなんでしょうか?

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 22:59:47.22 qnQhyBjZ0
ピザチェーン店はプロセスでは?
味の均一化や食感の均一化や痛みにくさなどの理由で。
溶けにくく、固まりにくく、異様に伸び続けるチーズは怪しい。
無加工品は伸びにく液体状にならないか。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:01:25.69 97aZRrSS0
そもそもナチュラルチーズが日本じゃ高過ぎるんだよ。

でも舌が退化してるのは確かかも。
みんなスーパーの大量仕入れ品を買うのが普通になってる。
大多数は八百屋、魚屋、肉屋といった専門家の目利きが仕入れた物ではなく、
大量安定供給重視の、例えばトマトなんか緑のまま収穫して輸送中に赤くなるっしょ的な物を買ってるんだが、
それより旨い訳がない。
ただしその方が安いのも確か。

婆ちゃんが買ってくる魚は必ず脂が乗って旨かった。
嫁がスーパーで買ってるサバの脂が乗ってない具合はもう酷いもんだが諦めて慣れた。
ただし嫁の実家が送ってくれる野菜は甘味が有ってエグミが少なく非常に旨い。

ただし、未だにみんな米の味の感覚には鋭敏なんだけどね。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:02:00.62 2ejpIila0
7年前ピザ屋でバイトしてたけどナチュラルチーズ使ってたぞ

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:02:45.96 kaHevBFH0
>>217
口に合わないものを本物だからと我慢して食うのって頭おかしいでしょ
合うように作り変えて食べるのってどこの国でも当たり前にやってることだと思うけど

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:03:03.13 1gp3axLt0
またこのシリーズか

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:03:21.49 SAaW6mKz0
>>20
歯磨き粉って粉じゃねーじゃん!みたいなw

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:03:28.49 J8zUDQqs0
今雪印6Pチーズ食っているが、裏を見たら確かにプロセスチーズと書いているな

チーズの発泡酒ってところかw
本場の味ではないのは確かだが、これはこれで美味しい


ただし冷えると小麦粉沈殿物になるチーズフード?は本当にアウト


冷えても美味しい6P万歳

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:05:19.64 a4bDVj9c0
>>221
あいつら、ただの食い過ぎじゃねえの。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:05:59.74 fsZbylre0
本物=絶対にうまい、というのも乱暴な意見だわ
すくなくとも昔から食べ慣れた味がうまいと思う人のほうが多いだろう
そういう意味ではプロセスチーズとナチュラルチーズを食べ比べさせると
外国人はナチュラル、日本人はプロセスを選ぶ人が多くなるんじゃないの?

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:06:43.71 vzG1MIa40
>>104
プレジダントはカマンベール=ナチュラルチーズだろうがw
>>159
日本のカマンベール(風)を数十個試したが食えたもんじゃない
苦味のペプチド調整すら出来てない素人の詐欺商品

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:07:44.40 0QGSQhaw0
裂けるチーズはナチュラルなんじゃねえかな。
余計な事すると裂けないよ。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:07:59.19 Jk71zp4X0
プロセスチーズの意味知らなかったわ。
こういうのは義務教育で教えた方がいいね。
食品のことなんて重要な知識じゃんか。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:08:11.23 IAXbqeKi0
>原料は「生乳」

生乳・・・

なんかエロい・・・ 生 乳

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:08:51.76 tJ0xpETJ0
アメリカみやげによくチーズスプレッドという、スプレー缶に入ったウニョウニョチーズが
ブシャーって出てくるのをを貰うんだけど、あれがチーズフード?

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:08:59.46 eAZpZfQbO
>>32
比喩はわかりにくいが同感

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:09:29.93 fSvCdxAb0
>>226
会社によって違うだろうから、電話で直接聞いてみるしか無いだろうね
ナチュラルチーズ100%っての良いアピールになるから、
それが表示されて無かったら、お察しって感じだろうけど

個人的にはコスト的に100%ナチュラルってのはかなり限られると思うけどね
チーズの内50%がナチュラルで、残りはプロセスとニセチーズですっ!って感じの所が多そう

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:10:04.03 vzG1MIa40
>>235
日本人の味覚でもダブルクリーム、トリプルクリームとか濃厚タイプの白かびナチュラルチーズは大抵好評だよ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:10:06.92 6m/ViU3b0
> チーズ本来のうま味も風味もどこにも残っていないものも多い
それでもチーズと思えるんだから凄いな

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:11:11.87 fsZbylre0
>>228
たしかにそうだよなあ
トマトや魚は本当に差が出やすい食材だわ

残念ながらいまの世代は昔から大量生産のものを食べるのが当たり前になっているから
その味に慣れてしまっているんだよね
あとマスコミの情報操作なのか、やたらと「甘い」「とろける」ものがもてはやされる
肉などはラードにしかならないようなバラ肉がうまいとされて、赤身肉がうまくないというような論調だし
マグロにしてもトロよりも赤身の方が味わいがあるんだけど、人気はトロばかり

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:11:15.56 tJ0xpETJ0
>>13
スレと全く関係ないけど梅田は濃い顔した美男美女多かったなぁ
良い目の保養になりますた

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:11:25.03 qnQhyBjZ0
>>236
プレジデント プロセス 8P
URLリンク(www.order-cheese.com)
チーズの本場フランスで、生産量・消費量ともにトップクラスのチーズメーカー「ラクタリス社」。
同社の主要ブランド「プレジデント」は、世界約150ヶ国で販売されている世界的ブランドです。

フランス国内ではカマンベールのトップシェアを誇り、高い認知度を誇っています。
日本のチーズ売り場でも『プレジデント・カマンベール』は定番ですので、目にしたことがある方も多いでしょう。

そのプレジデントブランドから、円筒形の箱に「20g」×「8個入り」のプロセスチーズが登場!

個別包装となっているので、気軽にお召し上がりいただけます。
朝食にランチにおつまみに。生活の色々なシーンでお楽しみください!
そしてこのチーズの最大の特徴は「柔らかさ」でしょう。
バターの代わりにトーストに塗ってみれば、お手軽なチーズトーストの出来上がり!
おいしいのはもちろん、バターよりもカロリー控えめなのも嬉しいところです。
クラッカーに塗れば、すぐにワインのおつまみにもなります。ただのプロセスチーズとは全く違う、便利でおいしいチーズです!
URLリンク(www.order-cheese.com)

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:11:50.42 eR6r6ld60
>>230
そんなんローカライズとは言わないだろ。改悪だな。
俺から言わすと、食えない奴が悪いだけ。嫌なら食うなとしか言えない。
本物食いたい奴からすると迷惑。

日本であんまりお目にかかれない赤身のかったいステーキとかな。

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:12:00.50 FSHmOb6W0
今時ミスター味っ子の登場人物と同じようなことを
どや顔で書く人がいるとは思わなかった

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:13:51.96 JwdkQCPS0
>>1
記事の趣旨は悪くないのに書き方で台無し

薄めたらニセモノというのは無理がある

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:13:54.48 AhOO7XDq0
日本の食べ物はうまいとか言ってホルホルしてる
ネトウヨは海外旅行したことないんだろうなw
日本の外食はマジでひどいぞw

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:14:41.63 xS5vsrIi0
>>240
チーズフレーバーの何かなんだろね・・・

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:14:42.00 kaHevBFH0
>>228
環境に適応することを退化とは言わないんじゃないかね
変化であることは間違いないけどさ
今の世の中で工業食品がまずくて食えないような舌持ってたら相当苦労するぜ

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:15:02.68 U7Ia2LB30
べつになんでもいいよ、うまければ。

関係ないがブルーとかウォッシュチーズ系は無理だ。
あれ、最初に食べた人が毒と判断しなかったのが信じられないんだが。
なんか、舌がしびれるじゃん?

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:16:57.83 0LgAEMGC0
FTAがヨーロッパと締結されればいいチーズが増えるかもね。
メキシコとFTA締結してから今まで見た事もなかったアボガドとかを食うようになったし。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:18:13.43 X70SDBTX0
>がんもどきは雁という鳥の肉が高級品で食べられないから

嘘つけ
がんもどきは肉を使えない精進料理のために作られた

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:23:06.64 rdz/3s4j0
メキシコで食ったオアハカチーズ美味かったなぁ。

夢に出るくらい食いたいけどどこにも売ってない。
毎週食えたら幸せだろうなぁ。
オアハカチーズ。ケソデオアハカ。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:23:45.93 qOZj1wHJ0
タヌキうどんにタヌキは入っていません  きつね蕎麦にきつねは入っていません
オカメ蕎麦にオカメは入っていません   シーチキンにチキンは入っていません
ホットドッグに犬は入っていません     ウインナーコーヒーにウインナーは入っていません
メロンパンにメロンは入っていません   ウグイスパンにウグイスは入っていません
フランスパンにフランスは入っていません 黄金焼きに黄金は入っていません    
かもめの卵にかもめの卵は入ってません 因幡の白兎に兎は入ってません
太閤焼きに太閤さんは入っていません  鯛焼に鯛は入っていません   
三笠焼き に戦艦三笠は入っていません ミリメシに陸軍は入っていません
温泉饅頭に温泉は入っていません     はるさめに鮫は入っていません
白い恋人に恋人は入ってません       おふくろの味におふくろは入ってません

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:24:01.15 97aZRrSS0
>>253
おっしゃる通りです。
チーズフードも、なんだ体に悪いもん入ってないじゃん、と安心した自分が居る。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:24:12.46 0dk0fkzZ0
東京で食べたチーズもんじゃ不味かったなぁ。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:25:20.65 2XvuE6nK0
だんだん気になるー

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:29:27.27 YWp+dCRj0
>>261
一週間待ってください。本当のチーズフードをお見せしますよ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:36:53.43 HqNmqHqQ0
>>228
俺の実家、日本有数の米どころで米農家。
生まれたときからブランド米の100%特等米を毎日毎日食ってて
周りの同級生もそういう環境の奴らが多かったもんだから、
修学旅行で泊まった先のホテルのご飯まずくてまずくて、
修学旅行だっつーのに夕食の話題が米談義だったw

あと、大学が全国区で九州出身の友達の部屋に遊びに行って
実家から送ってきたという米を食わせてもらったとき、米が茶色くてびっくりしたことがある。
ちなみに、生まれてからこの方食ったことがないと言うくらいにまずい米だった…。
せっかく出してくれたので、ありがたく完食はしたけども。
九州(福岡の子だった)のひとはこんなまずい米が普通なのか?とびっくりした。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:37:18.75 lc/FPT9C0
マーガリンとか変な加工油脂も欧米では禁止されてるのに

265:ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止
14/06/24 23:38:46.50 qGlT4PaSO
>>254
純粋なカマンベール・ブルー・チーズのカビ(白カビ・青カビ)の独特な苦味成分こそ、本物のチーズのあかしです。

だから逆に、わたしのような大豆アレルギーの方はチーズのカビは喜んで食べます。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:39:21.88 LctP5WRu0
ファミレスや回転寿司に本物なんて求めてないwwwww
そこそこの値段でうまけりゃいいんだよ。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:39:55.09 pN440g/50
ワラビ餅もワラビではなく、代用品で片栗粉が使われているのだが、その片栗粉が代用品だから2重に酷い話だな。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:42:22.53 lSegBRfk0
>>242
前に知人から「日本の宅配ピザは超高い!」と聞いたから、
なんとなく「それなりの物を使ってるのかな〜」なんて思ってたけど、
確かに付加価値を前面に出さないのは不自然だからナチュラルチーズでは無いのかな。

試しにピザーラのサイトを見てみたら、
「耳に5種類のナチュラルチーズを〜」なんてアピールしてたから、
じゃあメインで使ってるチーズや他の商品のチーズは何なのかとw

269:ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止
14/06/24 23:42:29.64 qGlT4PaSO
わたしは大豆アレルギー、納豆菌アレルギー。まったく食べれない。
でもブルー・チーズのあの独特の刺激と苦味がないとチーズを食べた実感をわかない。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:43:18.37 mHVWOdp40
モンゴルで食ったヤギのチーズはくっさいけどとにかく美味かった

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:50:45.89 hbVoGNae0
フレッシュでも火が入ってても、皿で出された瞬間に芳醇・濃厚な香りがしなかったら、まず偽物
香りの低いチーズもあるが、口に入れればフワッと口中がチーズで満たされる

ファミレスで提供されるホンモノのチーズなんか見たことない
1000円以下の食事なんかじゃ、まーお目にかからない

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:57:22.20 6062yQnL0
豆腐だって消泡剤入りのまがい物

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:59:41.18 pw4ukEhg0
本当か? マダガスカル人やタスマニア人やパプアニューギニア人は、喜ばないのか?w

少なくともオレはチーズ食わないよ。ナチュラルチーズも油分が多すぎる。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/24 23:59:47.84 e/TloOCh0
ナチュラルチーズとプロセスチーズの違い初めて知ったわ

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:00:32.21 qnQhyBjZ0
プロセスチーズの原料がナチュラルチーズなわけで、単価は無加工のナチュラルチーズのほうが安いだろ。
消費期限や管理面ではプロセスチーズが有利でそれを加味すると廃棄ロスが少なく有利だろうが。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:01:38.83 YdAhWO3P0
最近、俺は四つ入り100円くらいで売ってるQBBのチーズをつまみに
麦焼酎のサイダー割りを飲むことにハマってるんだけど、
そのことをこの前のGWに何となく母ちゃんに話したら、
俺が物心つく前に死んだ父親も生前、全く同じQBBのチーズをつまみに
麦焼酎のサイダー割りで晩酌するのが大好きだったと言ってきて、
なんか不思議な気持ちになった
遺伝っていうのはこういうことにも影響を及ぼすのかもしれないな

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:04:16.57 YbW9O0lZ0
相変わらずレベルの低い記事だな。
それなら日本で一般的なカレーも偽物だし、偽物が美味しいと感じる日本人は異常って事か?
ビールにしろ何にしろ、日本人の社会に合わせた進化を遂げただけ。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:07:06.58 SCnizqc60
スカスカおせちは8P?

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:07:29.34 Zr+ZyZED0
日本で本物のチーズ出しても売れないよ
この人味音痴なんじゃ無いの?
本物=美味いって変換するカスは脳に障害があるよ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:08:23.49 fSvCdxAb0
>>268
「8つの話」って項目だとナチュラルチーズを使ってると書いてあるね
まあ意地の悪い見方をすると、100%ナチュラルですとは書いてない事になるけどw
あれを信じるのなら、少なくともプロセスは使ってないらしいから、まあ他のピザ屋よりは良心的かもしれない

他のピザ屋はチーズの事に全く触れてない所とかある
あれだとプロセスどころかニセチーズ使ってても問題無い事になるから嫌な感じ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:09:18.85 VmpfMEEH0
ピザが高いのは材料やチーズのせいではなく高くても売れるから釣り上げられた結果だろう。ホテルのコーヒーと同様。


【著者が解説】池上彰のやさしい経済学
なぜ高級ホテルのコーヒーの値段は高いのか? 〜ものの値段は需要と供給で決まる
高級ホテルの喫茶で雰囲気を楽しみながらコーヒーを飲む、その雰囲気を楽しむためであれば、高いお金を出してもかまわないという人が大勢いるから高い値段で成り立っているんです。
高い値段でもそこで飲む人がいるから、高いコーヒーが供給されているということですね。
URLリンク(bizacademy.nikkei.co.jp)



帝国ホテル(東京)のラウンジ(ロビー)にある喫茶店のコーヒーの値段を知っていますか?
なんと1杯1260円です (; ̄Д ̄)
正直コーヒーの味に大差はないでしょう。。。少なくとも私のような庶民には判別できません。
多少はいい豆を使っているのかも知れませんが、ほとんどは「場所代」「雰囲気代」「人件費」だと思います。
しかもさらに驚いたのが、この喫茶店がものすごく繁盛していて、順番待ちの行列も発生していたということ。いやはや凄いですね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:09:50.16 w2uuCN0D0
ピザの生地にあわせた丸いとけるチーズ売れよ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:16:14.84 cM5J2pIG0
>>281
そう、日本人は味に対するこだわりがなく
水で薄められたような日本人仕様のものに対しても抵抗なく高い金を出す

外国から見たら奇異に映るだろうけど、それで日本人が満足してるんなら
それでいいと思う

外国で200円くらいで買える「本物」を、日本人は1000円出す
「本物」を薄めて風味だけ残したモノに対しても、日本人は300円出す
そうやって利益を得ている人がいて、今の日本の景気が保たれている

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:18:05.04 5b6Wdzfr0
別に本物がうまいわけじゃねーからね

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:19:14.85 gigZhgXX0
どっちかつーと逆じゃないの
味に拘りがあるからも本物か偽物かには拘らないわけでしょ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:26:52.92 5L8A0KYT0
何がファミレスだから満足だ。
何が安いから納得だ。
バカはバカにされてる事にも気づかん。
おまえらバカにされてんのよ。
こんなもん結着肉や牛脂注入と変わらんぞ。
今すぐ「チーズ」表記をやめさせろ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:27:57.41 gigZhgXX0
欧米だって高層ビルの展望ラウンジで飯食ったら同じものでも平屋のレストランの数倍の価格になるだろ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:28:18.28 VmpfMEEH0
マクドナルドはナチュラルチーズを仕入れてるようだが。ピザ屋もマクドナルド方式だったりしないのか。自社で加工した場合はどっちになるんだ。



原料は、1個約20sの巨大なナチュラルチーズ。
安全を確認した後、熟成度や味をチェックする。
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
熟成度が異なる数種類のチーズを組み合わせ、細かく砕いて攪拌(かくはん)する。
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
蒸気で加熱し、溶融しながら高温殺菌と乳化も行い、なめらかに。
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:30:08.69 RUDDf+XG0
うまいもん食おうと思ったら普及食材の2倍ってのが一つの目途のような気がする
豆腐なら1丁200円以上だとうまいな
醤油なしでも食える

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:30:25.38 ghkisiPU0
養殖を否定する馬鹿もいるけど、精肉なんてほぼ全部養殖じゃん。
あれって偽物なのかね。
鹿とか猪とか癖強くて人を選ぶぞ。

日持ちしない発酵酒を蒸留すると偽物になるといった論調だわな。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:34:15.51 CzF6KPC50
ファミレスいく時点で本物とか偽物とかどうでもいい話だろう

フランス住みだったけど近所の和食屋でうどん一杯12
真空パックのうどんにインスタント汁と独創的な具、作ってるのはもちろん中国人
まあボロい商売だよな
日本のピザも同じ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:41:41.34 8C2os86k0
>>1
なんか、ホッとした
プロセスチーズが不味くてしょうがなかったから
自分の味覚がおかしいのか?とずっと不安だった
ナチュラルチーズしか買わなかったんだけど
やっぱりそういうことだったんだね

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:42:48.79 5L8A0KYT0
ファミレスなんか絶対行くな。
みんな約束しろ。
普通に本物のチーズ使った美味いピザが
ファミレスと変わらん値段で食えるから。
社長に一億円払わんでもいいから食材にコストかけられる店がちゃんとあんの。
おまえら情強なんだろうが。
頭使え。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:44:45.97 gigZhgXX0
本物=美味いは思考停止

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:45:34.72 Udy9rfRh0
美味いファミレスだけ教えてくれれば手っ取り早い

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:49:31.92 CgENaB3x0
>>294
本場本物のキムチは気持ち悪くて食えん。w

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:50:46.16 5L8A0KYT0
他国の食材に敬意も無しでよく寿司ポリスとか和食世界遺産とか言ってられるな。
欧州じゃ必死でチーズの文化を守ってる。
そこに理解を示してこそ始めて寿司を守れるんじゃねーのか。
おまえらみたいな糞舌さんは韓国人の日本食でも食ってろバカ。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:51:51.61 SG6KBILX0
ナチュラルチーズはカビの臭い

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:53:27.45 5L8A0KYT0
韓国人経営の日本食食う時点で本物でも偽物でも関係なしか?
韓国人経営の寿司屋行く時点で本物でも偽物でも関係なしか?
韓国人の糞でも食えバカ。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:55:18.72 uOMMTdn10
安くてうまいもの、安くてまずいもの、高くてうまいもの、高くてまずいもの

ようはそれだけ。本物かどうかなんてのは関係ない。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:55:45.72 RNeLpdAb0
カニかまぼこ旨いよね

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:57:58.02 gigZhgXX0
日本人が日本で日本流のチーズ作って食ったら欧州がどうなるんだいったい

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 00:58:46.43 CgENaB3x0
リアルで「ナチュラル」なのが出てきているな。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:01:32.63 5L8A0KYT0
まったく不快な連中だこのバカ愚民が。
そやっていつまでもいつまでもエターナルバカでいろバカ。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:06:38.39 FaOecgZv0
プロセスチーズはチーズ風味を付けるためにナチュラルチーズを少し加えた植物油の塊

果汁100の生グレープジュースとファンタグレープの関係

ファンタグレープが美味いから別にグレープジュースじゃなくてもいいm9っ`Д´) ビシッ!!

そういうこと

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:09:15.86 DYGOyDAz0
よくアメリカのドラマで見るスプレーチーズってどうなの?
気持ち悪そうなんだが。

実は、この間粉のパルメザンチーズが安いのあったので、
初めて見る容器だったが買ってみたんだ。原産地アメリカw
美味けりゃいいと思ったんだが、酷いシロモノだった。
味も香りも殆どしない。旨みもない。あんな不味いパルメザン食べたの初めてだ。
あんなの売ってるアメリカのだからスプレーチーズも胡散臭く見えるw

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:11:29.72 6ZvlprM00
うーん、ジョセフィーヌのかほり・・・

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:12:14.94 X4OaKMGJ0
アメリカの食い物は急激に不味くなったな
ソースはカルーア
メキシコから工場アメリカに移してから
もうね・・
二度と買わない

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:14:48.35 4OVZPups0
なんか、小学生が美味しんぼ読んで、
ドヤ顔で話してる感じ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:15:49.54 gigZhgXX0
>>305
ファンタグレープもグレープジュースも美味いからどっちも飲むよ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:16:18.27 Ceb18RWj0
そんなことよかアメリカで売ってるクラフトのEasyCheese、
あれ日本でも出してよ。喜んで買うよ。

312:ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止
14/06/25 01:18:28.20 WV+TMEiDO
チーズの付け合わせには、エスニック料理でしょう。
特にナンプラーと赤唐辛子、ココナッツミルクが効いたタイ料理 + サラダ + タイ・カレー。それに少量のライス。


ハウス タイ風鶏肉とココナッツミルクのイエローカレー
こんな組み合わせで、自宅でもエスニック料理とチーズディナーが自由に召し上がって。
(注・業務用)

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:18:34.70 1ZM7djP60
なぎさは、もう一度チーズが食べたかっただけなのです!

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:18:51.08 bqAQJAQP0
イタリアで食ったピザはさほど美味くなかった
ローマピザもナポリピザもチャンピオンは日本にいると聞いて納得

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:19:54.00 2haa2BrC0
チーズといえばバードカフェ
今や横浜みなとみらい地区で見事に復活

まあ、中身はお察しだろうな

316:あ@転載は禁止
14/06/25 01:20:33.12 GmNRyMzD0
>>55
フィレンツェの一ツ星ホテルのフロントに紹介してもらった地元レストランは最高に旨かった
ベニスのレストランも旨かったし、俺のイタリアは外れなかったわ

317:sage@転載は禁止
14/06/25 01:20:33.14 jFM9GWC30
>>314
ピッツェリアに行った?
ピザもあるとこに行っただけでは?

318:ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止
14/06/25 01:23:21.31 WV+TMEiDO
で、ココナッツミルクと赤唐辛子、チーズは相性抜群です。
ちなみに、業務用のハウス食品のエスニック料理シリーズはレトルトとしては究極の味。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:25:47.21 6ZvlprM00
果汁100パーセントとうたっていてもその製造者の自己申告だから信用してない
もう食べてるものだと諦めてる
原材料も多く使った物の順番に書いてあるだけで微量の物は何が入ってるか分からないしね
お弁当もお惣菜も外食も全て野菜は防腐剤と長持ちさせるクスリ漬け
加工品ってどれも同じ味しないかい?
自分の口を信じるしかないんだけども
外食チェーン店のカット野菜を洗浄する水の量は異常だよ一般家庭で洗う水の量を遥かに超えてて驚いた
まるで洗濯機で洗うかのようにすすぎをしなくてはならない
お客さんは上手い上手いと言って山盛りに入れてんだよね
内部事情知ると食えなくなるね

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:26:51.87 sr8xUt9X0
>>8
8Pチーズあるぞ
バードカフェで検索

321:ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止
14/06/25 01:33:13.79 WV+TMEiDO
何時から、1日一食に決めてしまったのだろうか。
夏に向けて、せめて1日2食は食べたいわ。(笑)

BMI10.5〜11.3 身長170cm 体重45kg

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:34:15.81 8C2os86k0
日本ではレンネットの粉って入手困難だよね
レンネットの粉がないと本物のチーズって作れないんだよな

一度、牛乳とレモンだけでチーズ作ったことあったけど
やっぱり美味しくなかった

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:37:51.61 4UQqUp4G0
>>322
今は微生物由来のレンネットとかあるよ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:38:54.46 VYNFXBnf0
はっきり言って、
パルメジャーノレッジャーノとかペコリーノ・ロマーノとかゴルゴンゾーラとか
癖が強すぎて嫌いな人も多いと思うけどな。

フランス料理でデセールの前に出てくるチーズ盛りとか
物好きじゃないと食えないと思う

俺もあれは大量に食うのは無理。臭すぎ。

マイルドで癖を抑えてあるプロセスチーズの方が日本人の舌には合ってると思う

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:39:51.52 Hv7dpkfxO
利益があっての会社でしょ。

みんなわかってるよ。安い外食の食べ物にたいした栄養がないなんて。体に悪いのだって。

金がない国民は安いお店にしかいけないのですよ。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:41:21.08 FaOecgZv0
サイゼリヤですら100%ナチュラルチーズなのにニセチーズのピザをファミレスで
食ってる奴は間違いなくチョンか生活保護受給者

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:42:41.25 MQU/1DPeO
>>320
懐かしいなw

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:43:18.77 uEtwaFMv0
かつて、世界的にチーズの価格が高騰した時にチーズフードの話があったけど、
いまだにチーズフードを使い続けている店なんて、よく見つけたなw

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/25 01:46:00.40 MQU/1DPeO
>>294
韓国と支那だと「本場」と書かれてたら気持ち悪くて避ける。
イタリアとかフランスとかトルコとか書いてたら買ってしまうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3726日前に更新/230 KB
担当:undef