【経済】ロボット活用で輸出力回復を…ものづくり白書 [6/6] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:かじりむし ★@転載は禁止
14/06/06 22:15:32.45 0
ロボット活用で輸出力回復を…ものづくり白書
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞 2014年06月06日 18時22分


 政府は6日、2013年度の「ものづくり基盤技術の振興施策(ものづくり
白書)」を閣議決定した。

 製造業の輸出力が落ちているため、国内の生産拠点を強くする必要があると
指摘。ロボットを導入して生産を自動化するなど、工場の機能を高めることが
必須だと提言した。

 白書は、中国など新興国の人件費が上昇していることを受けて、「国内での
生産が再評価されている」と分析。そのうえで、輸出力を高めるには、複雑な
工程でも使える人型ロボットなどを活用し、付加価値の高い製品を安く生産で
きるようにする必要があると指摘した。

 さらに、特定分野で高い世界シェア(占有率)を持つ中小企業を新しい輸出
の担い手として育てる取り組みも提言している。

2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:16:31.51 orUeSTkh0
Softbank流石だな

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:16:59.97 4sVMF1xh0
そもそも日本人がロボットみたいな扱いを受けてるんですが

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:17:24.89 uNYyv2cw0
ラビ・バトラ博士:
はい。中国でも日本でもインドでもどこでも、低賃金がますます高品質化
する生産物への需要を十分に生み出せないでいるのです。そこで
余剰分を輸出したがります。それは継続できません。この不均衡が
2009年か2010年の世界経済を崩壊させるでしょう。お金を借りやすく
するために金利を下げることは生活水準を上昇させません。それはより
多くの負債を生み出します。腐敗した政府は人々により多く支出させよう
としますが、より多くの賃金を払おうとはしません。物を買うためにより
多くのお金を借りてもらいたいのです。私の助言は、世界中で最低賃金
を徐々に引き上げ、1969年のレベルにすることです。あらゆる国における
最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、空回転している工場
の生産を増やすでしょう。より多くの人々が適切な給料で雇用される
でしょう。中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の需要に依存する
ことはなくなるでしょう。自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、
給料が増えて担保を支払うことができ、住宅メルトダウンは止むでしょう。
もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻るだけです。
1969年には企業は雇用に魅力を感じていました。今日でも同じでしょう。
雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と生産性の対立、
どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要
に依存しています。

URLリンク(sharejapan.org)

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:18:02.36 /AXrvInU0
職人なんていらんのや

6:名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止
14/06/06 22:18:05.45 BSxlRayT0
前から人材不足でロボット化言うてたやんけ 何で海外移転してんだよ(笑)

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:18:12.42 fF3KnYph0
>>3
誰から?

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:18:41.24 fSxoIKpd0
価格は安いものが支配する世界。
はじめはロボットで儲けても
皆が使うようになると価格は下がり
人間が作れない世界になる。

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/06 22:20:47.84 c8za8six0
そのロボットが電気で動くってわかってないな
原発の再稼働がないかぎり
逆に衰退するわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3791日前に更新/3509 Bytes
担当:undef