【SWTOR】Star Wars T ..
[2ch|▼Menu]
40:名も無き冒険者
14/01/10 22:09:29.69 EPPf92JZ
>>39
何に面白くないと思ったか書いてくれないと何ともな
とりあえずUIはフルカスタマイズ可能になった
ミッションはほとんどバグ無くなった(今もまだ修正中)
フラッシュポイントはいっぱい増えた
PvPエリアもいっぱい増えた
最近は船に乗って飛びながら対戦出来る

まあF2Pだしやってみたら?

41:名も無き冒険者
14/01/11 00:58:12.10 lmD44D6a
>>40
面白そうだねー
やってみる!

42:名も無き冒険者
14/01/13 23:13:11.43 q60RxAPX
>>41
そうそう、それと新しく追加されたMakebって星のストーリーミッションが面白い
特に共和国側でやってから帝国側キャラでやると
負け戦の悲哀がひしひしと感じられるぜ(。・_・)

ラストシーンが超かっこええからやるべし

43:名も無き冒険者
14/01/15 17:14:17.16 NwJ1Piur
帝国の大勝利なシナリオがしたい(・へ・)
そして銀河を支配したい

44:名も無き冒険者
14/01/17 04:00:49.46 l9NKO29Q
シスらしい妄想だな
私たちは共和国に忠誠をちかったはずだぞ
民主主義に名!!

さあWZにいこう :)

45:名も無き冒険者
14/01/17 10:59:53.47 T7Ac+isg
子がシスになっても
親の愛情は変わらぬ
かとおもいきやその限りではない

46:名も無き冒険者
14/01/17 14:12:49.68 9uqwVlXd
今日のWZ→ Rep:8勝1敗 Imp:1勝5敗(1勝したのはImp vs Impの試合)
今日の、というかいつもこんな感じだけどImpどうしたんだろう

47:名も無き冒険者
14/01/17 19:13:26.56 +Ne6jrp6
>>46
逆にRep連敗続きとか普通にあるけどね
Impでもなぜかスナイパーが半分くらいいたりとかだと勝てない
やっぱクラスがバランスよくいるのが一番だね

48:名も無き冒険者
14/01/17 20:57:27.45 YqpLiHEo
>>44
まて。
共和国は帝政でこそ無いにせよ、民主主義なのか?w

コンシュラーのコンパニオンミッションで、選挙がどうこうって有ったから
各惑星は首相なり大統領なりを選挙で選んでいるのは確かだけど

49:名も無き冒険者
14/01/17 20:59:47.56 YqpLiHEo
>>45
フォースセンシティブな子供が産まれたら一族繁栄どうのってバンターが
コリバンで聴けるけど、どうなんだろうな
アカデミーで死ぬ方が多くね?w

50:名も無き冒険者
14/01/19 17:22:58.43 bm6AcbN3
wzに全然入れない
どーなってんだろ?

51:名も無き冒険者
14/01/19 18:16:35.58 Qt/DQk5E
ジェダイの目指していた、争いのない世の中になったんだよ

52:名も無き冒険者
14/01/19 18:23:51.67 bm6AcbN3
BastionとHarbingarの2つだけ落ちた
US西鯖なんか問題あったんかな

53:名も無き冒険者
14/01/19 19:16:26.91 E078r5hW
WZとかORICONがバグッてるらしいから
その緊急メンテなんじゃないかな?

54:名も無き冒険者
14/01/22 23:03:59.06 /DqqQUHj
rakghoulになりたい

55:名も無き冒険者
14/01/24 14:19:31.70 RjWjquef
おれ じぇだい くう

56:名も無き冒険者
14/01/26 16:38:42.27 pgz9w+IS
この前ひさびさにタトゥーインとオルデランでOPSグループにまざってPVPやった
やっぱ面白かったは
WZとは全然違う面白さだね
やはりMMOのPVPはこれがないとつまらないと再確認した

57:名も無き冒険者
14/01/26 23:41:00.21 WNBSBFye
なんかこの時間になると、回線切断しまくりでダメだな、これ

58:名も無き冒険者
14/01/27 00:52:14.44 8sTf5Z2D
日本でその時間にプレーできないと
きつくないか?

59:名も無き冒険者
14/01/27 20:19:49.24 OhuEUrR+
切断なんて一度もしたことないわ
お前のPCか回線がカスなんだろう

60:名も無き冒険者
14/01/28 00:55:16.47 gJhWZjP2
回線切断は1度あっただけでそれ以降は一度もないな
ラグは結構あるけど
ところで拡張が入る以前の?カンスト用のギアってもう手にはいらない感じ?
当時のジェダイのローブを探してるんだけど売ってないみたいで

61:名も無き冒険者
14/01/28 12:55:13.81 vtPs8I8+
PVP装備なら作れる人がいるかもしれんが
いわゆるRakataやColmi等のオペレーション報酬は無理

62:名も無き冒険者
14/01/28 18:11:44.20 gJhWZjP2
じゃあ望みは薄そうだね
頑張って良いの探すしかないか

63:名も無き冒険者
14/01/30 08:44:41.58 hGaNAVJe
当時のジェダイのローブってどれのことだろうか
もしかしたらCartelアイテムで似たようなデザインのものがあるかも?

64:名も無き冒険者
14/01/30 16:01:17.57 m3JmqFcM
cartelの方も見たけどいいのが見つからず
なんとなくもう一度GTN見たらバトルマスターのクラフト品がそれだった
ということで解決です
お世話になりましたm(_ _)m

65:名も無き冒険者
14/02/01 09:42:01.07 nMstsYRF
おお。見つかったみたいでよかった

66:名も無き冒険者
14/02/04 21:13:55.50 5n1exiEJ
2.6にまず注目すべきなんだろうけど
tythonが一番好きな自分としては今後入るtythonのFPが楽しみだ

67:名も無き冒険者
14/02/05 19:21:33.18 wyr73ToD
ラグがひでー

68:名も無き冒険者
14/02/05 21:52:46.74 wyr73ToD
なんかwarzoneで、扉を破壊していくやつでチートあるよね?
指定時間たってないのに、終了して敵チームが勝つっていうやつ。
外人がチートチート言ってたけど。
蔓延してるのかな。
運営は、こんなのも直せないのか。

69:名も無き冒険者
14/02/05 22:10:11.24 Db3xpUbW
結構よくやってるけど出会ったことないな
何だろう

70:名も無き冒険者
14/02/06 21:21:47.30 yHRnAKzh
例えばROUND1のアタッカーチームが1枚目の扉しか突破しなかった場合
ROUND2はアタッカーチームが前のラウンドのアタッカーより早く1枚目の扉を
突破するか、或いは2枚目の扉を突破した時点で試合は終了する

つまり、チートじゃないよ

71:名も無き冒険者
14/02/07 01:06:20.60 zhSWg0C5
いや、そうじゃないんですよね。
ラウンド1のチームが扉突破できずに、ラウンド2に行って、
4分ぐらい残して終了して、こっち(ラウンド2攻め側)が負けてるって感じです。

72:名も無き冒険者
14/02/07 16:46:35.94 g9TGzh9L
人数不足じゃ?と言いたいところだけど警告出るもんね
分からん

73:名も無き冒険者
14/02/18 06:19:29.87 jFCbdmZx
最近WZやFPに行く度にギルド誘われて断るのが面倒になってきたんだけど
日本人ギルドってあるの?

74:名も無き冒険者
14/02/20 18:00:29.39 8tadc3/c
あるとは思うけど
けっして日本人だけのギルドじゃないと思うな
今やってる日本人はおそらく英語がかなりできる人たちなんじゃないかな
だから周りに同化してると思うんだ

俺?俺は英語は小学生レベル
冒険はまだまだつづく

75:名も無き冒険者
14/02/20 23:49:52.91 d35Q5QJL
受験英語は割りと得意な高卒程度にしかできないけど
話してる内容自体は大体理解できる
でも詩のようなセリフはまるで分からないしやっぱり楽しみきれてない

そういえば今日チャットでスターウォーズ7にhk-47が出るって言ってる人居たけど本当かな

76:名も無き冒険者
14/03/01 10:00:34.96 iNKYEzIF
日本人ギルドでRAIDやってるとこってある?

77:名も無き冒険者
14/03/05 01:36:34.59 G5OuB13d
valor40だけど60まではこれまでの3倍位?の経験値が居るのか
wzばかりやっててもかなり時間が掛かりそう
>>76
今活動してる日本人ギルド多分1つしか無いからそこを訪ねてみるといいかと

78:名も無き冒険者
14/03/13 15:34:28.65 1KS517/A
技術があるのかボルスター下でのギアアップが上手いのかチーターなのかわからないけど
凄く強いoperativeとshadowに出会った
1人でdpsとヒーラー一度に倒して増援1人も半殺し
sageのバリア張ってヒールしても全然間に合わない
流石に強すぎじゃ・・・

79:名も無き冒険者
14/03/14 22:41:04.01 27/hMbSV
>>78
火力段違いな奴いるよね
装備もいいんだろうけどスキルビルドでああも火力でるようになるもんなのかな

80:名も無き冒険者
14/03/16 17:33:35.56 a0k90D0k
少なくともnoxicc見るだけでかなり違うよね

81:名も無き冒険者
14/03/16 17:39:36.93 N7sqiVo5
噂によるとあそこのローテーションは正確で良いらしいんだけど
ビルドなんかは微妙らしい
それでも何も知らず考えずにやってるのとは全然違うけど

82:名も無き冒険者
14/03/16 19:14:00.99 a0k90D0k
>>81
ビルドは先月位にdulfyにのってたやつが良いんじゃないかな
自分のロールしか読んでないけど

83:名も無き冒険者
14/03/17 21:58:49.91 0IH8fjWp
やっぱりdulfyがいいのかな
何となく信用できるイメージ
とある程度オリジナルでやってる人間が言ってみた

84:名も無き冒険者
14/03/18 16:12:08.16 p6tuZIGc
リアルdulfyさんめっちゃ弱かったすよ

85:名も無き冒険者
14/03/18 21:24:52.49 O0OKTAco
久しぶりにやろうと思ったらメンテ、、、、、

86:名も無き冒険者
14/03/18 21:34:36.70 WN5NdX/A
マケブのデータクロンのコーデックス修正きた〜

87:名も無き冒険者
14/03/18 21:57:03.61 WN5NdX/A
>>84
そらーあの人のギルドはPVEメインじゃなかった?

88:名も無き冒険者
14/03/20 20:35:23.04 ZIB1AVp0
つぎのアプデは家かぁ〜
ギルドでフラッグシップも所有できるみたいだね

89:名も無き冒険者
14/03/20 22:02:30.11 DRtsuFVO
色々増えるねー
でも今日軽く予習してスターファイター初挑戦したら完全に足を引っ張ってしまったぜ
どうしたものか

90:名も無き冒険者
14/03/21 05:17:14.21 Ad6XkNHJ
家は気になるなあ 

91:名も無き冒険者
14/03/21 22:16:09.67 VXxx7NRw
いろいろ飾り物のアイテムも増えそうだな
いままでのNPCやモンスターも主要なやつはドロップアイテムが付属して
改めて狩りしないといけなくなったりするんだろうな

ギルドシップはギルドどうしで艦隊戦なんかできたら燃えるだろうね

92:名も無き冒険者
14/03/22 11:20:53.99 aG2VzwZF
>>91
ギルド旗艦同士の艦隊戦は出来ないよ

93:名も無き冒険者
14/03/23 16:27:16.55 aEVx1jhd
ログインできないのなんでだろうー
キャラ選択まで到達しない

94:名も無き冒険者
14/03/23 16:34:32.62 aEVx1jhd
できました
7度目の正直

95:名も無き冒険者
14/03/23 16:51:12.14 +qdXhd2L
>>93
こっちはたまに鯖選択画面から始まるね
そこから鯖選べば普通にログイン出来るけど

96:名も無き冒険者
14/03/23 22:13:00.46 aEVx1jhd
それもたまにある
そして現在は2回連続で鯖選択で鯖がひとつも無い現象w

97:名も無き冒険者
14/03/24 06:44:39.66 7ZBJEyER
ベリファイが97.99%で止まってログインできない現象の際
swtorフォルダ内のlauncher.settingsを消したら
すんなりログインできたことがあった。
URLリンク(www.swtor.com)
bitraiderが安定してないんかね

98:名も無き冒険者
14/03/24 08:52:27.82 XuZuvqJq
ん〜
俺はまったく不具合なくインできるな

99:名も無き冒険者
14/03/24 10:08:41.07 rog5+NaS
あげちゃった

でもまあたまにはあげとかんとね
BastionでいっしょにWZ行ったりしてくれる人いないかな
レベル、英語、クラス、派閥制限なしで

100:名も無き冒険者
14/03/24 19:05:39.54 2awvC8/6
他はともかくレベルでWZ区切られてるんだから制限なし無理だろ

101:名も無き冒険者
14/03/25 01:52:30.10 8bibkXa4
>>100
いや、制限なしって書いたのは誰でもOkですって意味です
現在リパブリックlv55(3キャラ)lv53(2キャラ)lv23(1キャラ)シス側lv55(1キャラ)lv23〜33(4キャラ)
あるのである程度合わせられるからです
あと1キャラ作れるので場合によっては目的によって合わせて作ってもいいかなと思います

ってなわけです〜

102:名も無き冒険者
14/03/25 20:58:54.01 VroqP3iI
自分の場合夜になるとログインしにくくなるみたい
昨晩はプレイ中に一度サーバーから弾かれてしまった

103:名も無き冒険者
14/03/27 23:26:06.59 uzo+nKnK
自分はharbingerにしか持ってないんですよねー
あぁセイジでhutt ballがしたい

104:名も無き冒険者
14/03/28 05:06:15.14 A0ytSeAA
>>103
hutt ballもつるむと圧倒的なプレイできるよね
sageとガードもちguradianかshadowとで連携とるとすばらしい

新しいhutta ballのマップも楽しみだ

105:名も無き冒険者
14/03/28 14:20:51.17 MvN7nVW5
初心者なんですがサーバーのrp/pvp/pveってなにか関係あるんですか?

106:名も無き冒険者
14/03/28 16:44:13.11 A0ytSeAA
>>105
PVPはマップ上でのプレイヤーVSプレイヤーがあるサーバー
PVEはマップ上ではプレイヤーが戦うのはモンスターやNPCのみ
RPはロールプレイを楽しむサーバー
ってことですね

なのでPVPサーバーではクエスト進行を敵プレイヤーに邪魔されることもあるし
いきなり襲われて殺されてしまう場合もあります

PVEサーバーではそういった事は発生しないけどWar Zoneとかの専用インスタンスでPVPを楽しむことはできます

RPサーバーについてはマップ上の仕様はPVEと同じなのかPVPサーバーと同じなのかちょっとわからない><
だれか知ってる人は教えてあげてください

107:名も無き冒険者
14/03/28 19:20:42.60 3UeOeSS+
PVPサーバーだと低LV惑星のフィールドや基地に相手のLVカンスト集団が来て虐殺されて
そいつらが飽きるまでクエスト進めなくなる事もあるねー
ただ共和国と帝国は戦争中だし、WZだけでスポーツみたいな戦争ってのもどうかと思ってPVP鯖でやってる
たまにフィールド上で大規模集団先頭とか、イベントBOSSの取り合いとか起きるのも楽しみの一つかなと

108:名も無き冒険者
14/03/28 20:36:59.73 A0ytSeAA
>>107
正直フィールドPVPがないMMOはやる気が起きない
やられるのもやるのもやはり楽しいし緊張感がある

WZはWZで楽しいけどやっぱりフィールドでもPVPは楽しいね
不確実性というか予想できないことが起こるのが楽しいんだよな

109:名も無き冒険者
14/03/28 20:58:09.05 J3tbK+vQ
PvEサーバーでフラグ立ててる奴居たからぶち殺したら
「俺がやりたくないときに攻撃してくんな!」とか文句言われた

110:名も無き冒険者
14/03/28 21:10:49.32 cfvVdPli
意図せず立っちゃったりするからな

111:名も無き冒険者
14/03/28 21:13:33.34 A0ytSeAA
>>109
PVEサーバーでもフラグ立てられるんだ?
強制的にPVPはできないのかと思ってたよ
不思議なサーバーだなw

112:名も無き冒険者
14/03/28 21:50:13.11 mZDJbyxa
>>108
LV制だと難しいね
一方的な虐殺とかは別に面白くもなんとも無い

113:名も無き冒険者
14/03/28 21:58:44.28 A0ytSeAA
>>112
だれも一方的な虐殺がたのしいとはいってないですけど
やられたことはあるけどやることはないな

レベルの差はしょうがないがむしろれべリングのモチベーションにもなる
いつも自分が勝たないと不満な奴には向いてないとは思うけどね

114:名も無き冒険者
14/03/28 22:23:33.21 mZDJbyxa
>>113
LV制でも低レベルが数で押し返せるのもあった気がしたが忘れたw

UOからのMMOを一通りやってきた上での書き込みだったが、多分あなたとは話が平行線になると思うのでやめる

115:名も無き冒険者
14/03/28 22:35:18.08 cfvVdPli
今日20回ぐらい?wzやってたんだけど結局hutt ballは1回しかできなかった
ついてないぜ
4on4はvalor稼ぎにはいいけど

116:名も無き冒険者
14/03/29 08:13:52.04 lgxm3fEj
>>111
立てられるよ。
敵支配下の領土(タクシーターミナルとか基地とかリペアドロイドとか)に入ると10秒後に
PvPフラグの立った敵性PCを攻撃すると即時にPvPフラグが立つ

PvE鯖だと自分で攻撃した以外は
「あー立っちゃったうぜえええ」てなもんですぐ外しに行くんだけどな
いつまでもフラグ建てたままだと「やっても良いんだよね♪」って攻撃されるしな

117:名も無き冒険者
14/03/29 08:23:02.39 lgxm3fEj
>>114
LV制MMOでフィールドPvPはカンストしてからじゃないと一切面白くねえわな
3lv違えば得意スペックの攻撃さえろくに当たらないんだから
IlumやSectinXのように故意に同レベル帯にしているエリアでドンパチやるならともかく

ところで今思ったけど、SWTORで低レベルの敵キャラをカンストキャラが虐殺出来る
エリアってあんまり無い罠
BalmorraもAlderaanもほぼ完璧にパラレルですれ違わないし
Hoth位か?

あーそうか。自分で書いてて判った
HothもTatooinも、映画に出て来る有名惑星で景色も良いから遭遇戦にはもってこいだわ
しかもだだっ広いオープンフィールドだから逃げようと思えば逃げられるし

例えばNar Shaddaaで上階に隠れて撃たれるとか、嫌だろ?
だから遭遇

118:名も無き冒険者
14/03/29 09:51:42.28 zqd4Nl5I
>>117
タトゥーイーンはわりとフィールドPVPやってるね
デューンシーあたりのお互いの拠点が近いところでやってる
そしてたまになごんでリパブリックの基地内でなれあってたりするw

あとオルデランとかもわりとあるね

ホスはたしかに遭遇戦になることが一番おおいところだね

ただ思ったんだけど
タトゥーイーンのアウトローデンってPVPエリアは使われてないよね
コンパニオン使用不可、WZと同じ回復仕様なんだけど
あそこなにかテコ入れしたほうがよくないかな

119:名も無き冒険者
14/03/29 09:58:10.88 B2mU2neE
レガシートラベルもあるしGTN、PVPミッションもあるけど
GTN目的の人にしか出会ったこと無い
そんな人は攻撃してこないしw
確かに結構長い間放置したまま

120:名も無き冒険者
14/03/29 11:26:18.71 lgxm3fEj
118には何の恨みも無いんだけど

タトゥーイーンとかオルデランはともかく
デューンシーとかアウトローデンと書かれると何の事かさっぱり訳判らん

Dune Seaだと見渡す限り砂の山の海が目に広がるし
Outlaw's Den で無法者の巣窟であのマップなんだし

121:名も無き冒険者
14/03/29 17:19:58.32 zqd4Nl5I
>>120
いや俺も恨みをかう事はしとらんと思うけど
ちゃんとわかっとるじゃないか
bastionなら一回いっしょに遊ぼうぜ

122:名も無き冒険者
14/04/01 03:05:47.76 HQ5ShUAe
ひさしぶりにstar fighterやってみたんだけど
開始当初はすぐ始まったんだけど

ぜんぜん始まる気配がないw
やっぱ不人気なんだな

123:名も無き冒険者
14/04/01 07:44:28.62 WQKL0VnA
そう?
体感的にはharbingerだと普通のwarzoneと同じくらいだと思う

124:名も無き冒険者
14/04/01 10:02:42.06 1haHJMV1
不人気は正しいだろうな

俺「ひさびさinしたけどスターファイターどうよ?」
フレンド「あれやってねーからわからんw」

こんなのばっかw

125:名も無き冒険者
14/04/02 00:47:58.00 wdT+T2lY
>>124
いや、やれば楽しいかも知れないけど、時間無い罠
レイド有るしウィークリーも終わってないし

126:名も無き冒険者
14/04/04 02:06:11.76 CbS6mGJp
>>99
自分もBastionなんで一緒にやりましょうよー

127:99
14/04/04 08:10:47.29 f6rmT24G
>>126

おぉおぉおぉ!!
ぜひお願いします!!
俺けっこうサポート職が多いからぜひサポートさせてくださいぃいぃ
こんどフリートで落ち合いましょう!!

128:名も無き冒険者
14/04/04 19:12:21.48 CbS6mGJp
>>127
ぜひぜひ!
大体いつもいつぐらいにオンになってますか?
自分は夜は基本オンになれます

129:99
14/04/05 02:24:40.31 tAGFmIFj
>>128
夜間はいつも何時から何時くらいまででしょうか?
自分はおおまかに言うと
月の前半はAM 0時〜3、4時の間かAM 2時〜4時くらいの間(インできない時も有)
月の後半はわりと融通がきくのでかなり合わせられると思います


今月は前半に入ったのでおもにWZ数回とクルー動かすのが主な動きです

ちなみに主なプレイはどちらですか?リパブリック側?シス側?

130:126
14/04/05 19:00:37.03 B/AA1KC6
>>126
その時間帯だと月・木・土でインできます。
あとの曜日はできるか分からないです。

共和国はLv50が4人、Lv21が1人
帝国はLv50が4人、Lv26が1人 てな感じで両方バランスよくやってます。

ちなみに今日とかいけますか?

131:名も無き冒険者
14/04/05 21:28:41.82 NScmXTex
>>130
よっしゃ今晩AM1時にインするようにするので
フリートの中央のエリア(テーブルとかバーがあるところ)いてください
もしチャンネルが分かれていたら(1)でお願いします

自分は「99」と発言かササいれるので
ただしければ「126」と返してください

とりあえずリパブリック側で会いましょう

132:99
14/04/05 21:29:50.64 NScmXTex
>>130
あ、上のレス名前入れ忘れたけど
もちろん99です

133:126
14/04/06 00:23:07.05 IbLrB7dH
>>131
了解です 
踊って待ってます

134:名も無き冒険者
14/04/24 17:54:01.77 Kn/qKh0P
ここがハッテン場ね

135:名も無き冒険者
14/04/24 23:47:00.68 +RRSfY94
はい

136:名も無き冒険者
14/04/25 20:25:19.31 M6ycMesy
最近55WZで足止めとかフラッシュグレネードとか動きを止めるスキルが
まったくきかない奴らがいるんだけど
外人が「彼らはYなんとかスキルを使っている」とか言ってたんだよね

まあチートではないだろうからスキルなんだろうけど
ランクドWZとかで上位になったりするともらえるスキルなんだろうか?
知ってる人いますかね?

137:名も無き冒険者
14/04/29 03:49:34.54 AvWSQOeH
つい最近始めてみたんだけど英語できなくても雰囲気で楽しい
トルーパーはHavok小隊に裏切られてで中尉と軍曹入れ替えられたって感じでおkなの?

138:名も無き冒険者
14/04/29 23:21:46.13 7C0lYiVV
>>137
JorganがHavok Squadまとめての裏切り行為の責任取らされて降格
プレイヤーが軍曹から昇格してJorganと上下関係逆転
そんな感じ

139:名も無き冒険者
14/04/30 04:22:40.17 z1w0vdmD
>>138
それからJorganをHavokに入れてって・・・大体あってるのねありがと

140:名も無き冒険者
14/05/02 17:04:48.30 Zn/6ub6K
トルーパーのヘルムが見えないんだけど仕様なのか?
ようやくトルーパーのフルフェイスがみれると思ったのにショックすぎる・・・

141:名も無き冒険者
14/05/02 18:55:44.25 6sHVKcru
キャラシートの HideHeadSlot (頭装備非表示) 有効になってない?

142:名も無き冒険者
14/05/02 22:28:39.10 Zn/6ub6K
>>141
ほかのヘルムは表示されるんだけどトルーパーのフルフェイスだけ表示されない・・・
option repairしても戻らなかったし、たまに放置してるトルーパーみたらフルフェイスなのに・・・

143:名も無き冒険者
14/05/03 01:27:53.76 SVD9fVOc
>>142
俺も一時表示、非表示に関係なく表示されなくなったことがあるけど
新しいヘルメットに替えたら表示されるようになったよ

bastionなら新しいヘルメットをプレゼントできるのだが

144:名も無き冒険者
14/05/03 02:55:48.70 u1Usjwq5
パッチノート見てるとたまに「種族によって正しく表示されなかった装備を修正した」とかあるから
他のヘルムで試して駄目ならそれかもしれんねー

145:名も無き冒険者
14/05/03 08:12:10.05 goeJh6t5
>>143-144
うっ・・・ぼくRP鯖(;ω;)
声だけヘルム被ってる状態だから不自然なんだけど希望があるならそれまで我慢します・・・ありがとう

146:名も無き冒険者
14/05/03 22:07:30.02 CUg3Jias
五月にもらえるのはナーシャダーのアパートか
てっきりコルサントの一等地の一室をもらえるのかと思ってたからちょっと残念!

そういえば外人とちょっとした世間話してたときに
彼が「私はラスベガスに住んでいる」と言ってたので
「そりゃすごい!まるでコルサントのようなビッグシティーだね!」って返したら
「いやwそれを言うならナーシャダーだよw」って言ってたっけね

ところでハットボールみたいなデススポーツゲームってSWTOR唯一なんだろうか?
始めたころはとまどったけど今は楽しみの一つになってしまった

147:名も無き冒険者
14/05/03 22:28:02.88 MU2QPt8k
vangやassassinで敵を炎に引きずり込んだりsage様で仲間を引っ張ったり
タンクで正攻法で攻めるのが好きです
個人的にDPSクラスではあまり楽しめない
hate ball?いやなんでもない

148:名も無き冒険者
14/05/04 01:04:30.52 07R78G0I
>>145
一緒の状態のフルフェイスあるけど
女子コンパニオンに被せてる
オレ得

149:名も無き冒険者
14/05/04 21:23:24.38 7t8cs5LJ
色々あって1ヶ月ぶりのプレイなんだけど
やっぱりトルーパーカッコイイ
いやーかっこいい
ちなみにlv43

150:名も無き冒険者
14/05/04 21:28:07.65 v3QiMXwE
俺のガチムチサイボーグトルーパーのがかっこいい

151:名も無き冒険者
14/05/05 00:28:36.06 f36V0Dd6
>>147
アサシンで敵引っ張るskillあったっけ?

152:名も無き冒険者
14/05/05 00:32:27.26 PAoXtn+d
あるよー
force pullだったと思う
そのまんまw

153:名も無き冒険者
14/05/05 00:47:22.41 GQRNjrSh
アサシン、シャドーのタンクツリーにはありますね

154:名も無き冒険者
14/05/05 01:05:48.73 PAoXtn+d
あータンク専用だったか
申し訳ない

155:名も無き冒険者
14/05/05 08:13:01.53 tkDh8DYG
レベルサクサク上がると思ったら期間中だったのか
昨日やっとけばよかった

156:名も無き冒険者
14/05/05 12:16:07.64 1ryapJg6
>>155
SWTORはレベル上がるの早いから気にしなくていいよ
むしろ俺は30手前と54までのWZを楽しむために2倍期間とかはなるべくやらないようにしてる
レベルだけ早く上げて55になると55WZでかなり痛い思いするからね

157:名も無き冒険者
14/05/07 14:58:38.33 lNBs4vFc
本当に早いからあっという間にジェダイを辞めてシスになってた

158:名も無き冒険者
14/05/08 04:31:20.08 4KMy/QE1
>>157
辞めなくても両方やりゃいいじゃんw

SWTORは55なってからのほうがマゾイね
なかなかいい仕様だとは思う

159:名も無き冒険者
14/05/14 20:23:42.15 g7F9OPhn
久しぶりに戻ってきました、がいろいろ仕様が変わってて判りません
GSってなに?
あとフリートで流れてるCT16mとか謎の略語の意味が判りません
日本語でパッチや解説してるところが有れば教えて下さい

160:名も無き冒険者
14/05/14 23:04:16.53 C+zUNqOl
おかえり〜、CTはOPの何かで16Mは16人で行くよーってことかな。

161:名も無き冒険者
14/05/15 00:54:40.28 wH9NHR8G
家買う仕組みがようわからん

162:名も無き冒険者
14/05/15 07:56:30.85 iCmXsuqw
>>160
>おかえり〜、CTはOPの何かで16Mは16人で行くよーってことかな。

ありがとうございました
CTでなくてtcでした、まだlv50ねなってないので関係ないですね

163:名も無き冒険者
14/05/18 20:23:05.80 dkUDJHHy
仕事でしばらくインできてないんだけど
もう家もらえたのかな?

164:名も無き冒険者
14/05/19 18:20:35.77 wDnOfBJi
>>163
5月11日までに課金した人には、6月24日時点でNar Shaddaaの空中宮殿(通常ならアンロックに1500Kクレジット必要な3部屋をアンロック済み)をプレゼント。

165:名も無き冒険者
14/05/20 12:11:50.70 yFsWh0NU
どこかで自分がDPSだったらコンパニオンはHearerがいいって見たんだけど自分もDPSでコンパニオンもDPSってクエ進めるの厳しい?
commandoのDPSスキルとってForex連れて歩いてるんだけどこのスタイルがツボなんだよなぁ・・・

166:名も無き冒険者
14/05/20 14:41:13.58 KyULREjT
>>164
課金条件が5月だったか、ありがとう!

>>165
好きなスタイルで進めて、必要なときにCHNGEすればいいんでない?
たいていはボス戦とかじゃないかぎり問題ないと思うよ

167:名も無き冒険者
14/05/20 18:34:52.68 oOiMmdyO
>>165
全然問題ない
ただしクラスミッションばかり進めずに惑星ミッションやフラッシュポイントもやろう
そうすれば各惑星で適正レベルの上限に
なって楽にミッションクリア出来るから

168:名も無き冒険者
14/05/20 20:12:51.12 yFsWh0NU
>>166
house organaのボス戦でforexと一緒に何回も死んだから不安になったんだけど
ボス戦だけヒーラーになってもらうのありか

>>167
フラッシュポイントと2+や4のクエは英語読めるけどチャットできないからやってない・・・
でも全然問題ないならがんばって進めてみる

169:名も無き冒険者
14/05/22 23:08:32.88 uVXnmSVd
>>168
RP鯖のトルーパーさんなのかな?この前のヘルメットの件の
鯖名教えてくれたら俺もその鯖にバンガードでも作っていっしょに「For The Republic!!」
って叫ぶんだけどな

170:名も無き冒険者
14/05/26 19:28:05.63 aq6Dz7r0
>>169
begeren colonyでやってるんだけどfor the republic!すら喋れなくてつらひ;;

>>170
楽よりロマン・・・!

171:名も無き冒険者
14/05/27 01:32:33.12 3ouh/euW
>>170
おぉ、今度キャラ作ってみるわ〜
今ちょっと体の調子が悪くて左手が痛くてしょうがないからもう少し先だけどね

172:名も無き冒険者
14/05/27 18:46:59.05 61t1mHEr
>>171がぶち壊れてる・・・

>>169
そうそのトルーパー!
鯖はbegern colonyでやってるけどアチコチにキャラ作ってるなww

>>170
シスソーサラーをヒーラーにしてみたけど確かに楽だ・・・
でもガトリングをボカンボカンはロマンなんだよな・・・

173:名も無き冒険者
14/05/29 23:50:32.93 YWPZw5ya
>>172
begern colonyにトルーパー作っといた
今はちょっとプレイできないけどね

あちこちキャラ作ってるならbastionにも遊びにこいよ!
コマンドーもあるからね

174:名も無き冒険者
14/05/31 18:51:11.82 dURGDqDt
>>174
プレイできるときになったらやりたいな
bationにはレベル5のバウンティハンターがいるけど

175:名も無き冒険者
14/06/02 04:23:32.68 cLKapJ1H
>>174
了解であります!
手の痛みが抜けたらよろしくお願いします

BHもあるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3665日前に更新/41 KB
担当:undef