【SCSIから】外付けHDD 80台目【USB3.0まで】 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:不明なデバイスさん
14/02/24 16:09:55.02 ebFgjNsD
Intelだと3.0がチップセット内蔵なのはIvyからなんでつい最近だけどね
AMDは一年早く2011からだったか

301:不明なデバイスさん
14/02/24 16:18:40.90 IbgdpfH6
さっきヨドバシでHDD交換して再度新しいWD 4TB HDDぶっ挿してみた。
最初のと同様にドライバが正常にインストールできませんでしたのエラーメッセージがでて認識せず。
デバイスマネージャで見てみると、WD・・・!ってなっていた。
幸い、もう一台PCがあったのでそっちに挿したらエクスプローラで表示され認識したけど、こちらもドライバが正常にインストールされませんでしたのメッセージ。
WD Ses Device USB Deviceがエラーになっていたので、ググってドライブを公式からダウンロードしてインストールしたら!は消えた。
あと、最初だめだったパソコン
にも同様にそのドライブをインストールしたらいけた。

302:不明なデバイスさん
14/02/24 21:13:33.87 IbgdpfH6
だんだんわかってきた。

2013/08/16:追記分

•USB3.0ポートの場合
USB3.0ポートは、まだチョット未成熟な規格です。
USB3.0ポートにUSB2.0機器とUSB3.0機器を同時に接続しないようにしましょう。
USB3.0ポートにUSB2.0規格のハブポートを付けないようにしましょう。

これだな。

303:不明なデバイスさん
14/02/24 23:24:40.16 YDMetnT2
usb3.0は本当ケーブルが厳しいよね。
コネクタの向きを変える為に短いケーブルを追加したら、全然認識しなく成ったし。

コネクタ部分だけの製品にかえたら大丈夫だったけど。

304:不明なデバイスさん
14/02/24 23:31:51.97 YDMetnT2
HD-LC3.0U3-BKはどうなんてすかね。
amazonで2tb版のレビューを見る限り良さそうですが。

305:不明なデバイスさん
14/02/25 01:28:10.56 W1ok9Xsz
IO製品の多くは海門だな・・
2TBを3台買ったが、全て海門だった。
牛は今まで4台お釈迦になったから買いたくない。やっぱり、純正WDか東芝が無難かね?

306:不明なデバイスさん
14/02/25 06:54:01.14 VSxre007
>>305
愚問なくらいだね

307:不明なデバイスさん
14/02/25 11:49:17.32 0rf2Sr8+
買ってみるまで中身なんてわからんからな
WDがWDだけ、LaCieがSeagate(元Samsungの2.5インチ含む)だけ、東芝が東芝だけなのは確実だけど

308:不明なデバイスさん
14/02/25 11:54:56.60 0rf2Sr8+
ちなみに俺はマカーなんで職場と自宅で今までLaCieを10台以上買ってる
ここ3〜4年は故障皆無なんで嫌いじゃ無いよ

309:不明なデバイスさん
14/02/25 15:21:05.81 hMWUDT/b
牛って俺が買ってた時は中身東芝のイメージだったのでWDとかサムとかわからんちん
コントローラーやUSB端子そのものを物理的に壊したくらいで
HDDそのものが壊れた経験皆無なのでどこの会社にも全然悪いイメージがない
でもお前らのちょっと盛りすぎ話を目にするとまあそこまで酷くなくても良くは無かったんだろうな

310:不明なデバイスさん
14/02/25 15:52:38.37 7zcwNpkQ
そもそも外付けHDDの販売シェアは圧倒的にバッファローとアイ・オー・データですし
そして購入者は初心者やあまり詳しくない人が中心

そりゃ不具合の話も多くなりますよ

311:271
14/02/25 19:24:33.81 9EHxeFny
しばらく使ってたらまた同じような症状になったので別のPCで使っている
"スライディング裸族" に換えてみたら問題起きなくなった。こちらはスリープや
電源OFFで電源も切れるので便利

マザーは ASUS MAXIMUS IV GENE-Z

お立ち台USB3.0は初期の頃のものなので相性きついか壊れちゃったのかも
スライディングにもHUB付きあるけどポートの位置が微妙。高いし(´・ω・`)

312:不明なデバイスさん
14/02/26 00:29:28.03 U+nodgxZ
今の外付けHDDは最初から特定の形式でフォーマットされていて特定の自動起動ソフトが入っていて、
説明書もpdfでHDDに入っているからかえって問題が起こりやすいような気がする。

フォーマット無しでソフトはCD付属、説明書は紙で付属すれば問題は減ると思う。

バッファローのHDD買った時はパソコンに繋いでも認識できず、ハングアップし、
レコーダーに繋いでフォーマットしたらパソコンで認識できて、
GPT保護パーティションからNTFSに変換なんて面倒な事した。

313:不明なデバイスさん
14/02/26 08:08:32.52 N1twoIvu
500GBのバックアップが1時間程で終わった
USB3.0なかなか早いね

314:不明なデバイスさん
14/02/26 10:16:53.67 CaOq7LeB
>>312
特定の自動起動ソフトってなんだ?
もしかしてよくあるおまけアプリ起動ランチャーのことか?

あと牛を擁護する訳じゃないけれどもその下段はお前さんに問題ないか?
つうかそれならHDDだけ買えばいいじゃんよ

315:不明なデバイスさん
14/02/26 16:27:12.10 N1twoIvu
>>314
312の人ではないが、こちらの買った外付けHDDはmacとTV対応のため
FAT32で500MBしか初期容量がなく、専用のフォーマッターを使って
ご使用前にフォーマットしてください、というものだった

フォーマッターの起動に失敗したときのための措置の紙もついてて
丁寧な対応だと思ったけど、マルチデバイス対応HDDは
最初からNTFS形式にするわけにいかない商売上の都合を見た気が

316:不明なデバイスさん
14/02/26 17:16:37.79 3ALUkdt+
>>312
>>314
ご丁寧にパーティション区切ってまでオマケの起動ソフト(ぽちっとな、みたいなの)入ったりするからなあ。
使っていないのに取り外しの時あれが原因でうまく切れないこともあるし、余計なことしなくていいのに。

317:不明なデバイスさん
14/02/26 22:41:49.64 fnGsKQvf
サムスンのHDDが10年選手で信頼してるんですが
今のサムスンのHDDはどうですか?

318:不明なデバイスさん
14/02/26 22:49:12.29 r1Bk5SeG
>>317
海門に売られて無くなりました

319:不明なデバイスさん
14/02/26 23:02:34.10 fnGsKQvf
そりゃ残念・・・

320:不明なデバイスさん
14/02/26 23:44:12.34 Rh+3AbSz
IOの2Tに画像やら動画8割くらい入ってたのが消滅してて、HDD自体が容量31Gになってて
パテーション確認したら知らん間に未割当てが1、4T分断されてた
コレ、ダイナミックディスクとか新規のシンプルボリュームにするとデータ消えますかね
業者に出すしかないならそうするけど

321:不明なデバイスさん
14/02/27 00:07:14.28 Xg7UxhpN
>>320
とりあえず一刻も早く電源落とす
アクセスする度データ回収の可能性が低くなるので

業者に出すのが一番確実

322:不明なデバイスさん
14/02/27 13:18:11.85 IlYgwCvJ
某B社の地デジチューナが壊れたので開腹したら
WD10EARSが入ってました。

捨てるのはもったいないので外付けUSB HDDとして
使いたいのですが、XPだとUSB接続でも
ツールをインストールしないとダメと聞きました。
7専用として使ってもいいのですが、せっかくなら
XPでも使いたいと思っています。

ツールをインストールしてフォーマットすれば
以後ツールが不要になるのか、ずっとツールを
インストールしておく必要があるのかご存知の方教えてください。

323:不明なデバイスさん
14/02/27 13:22:36.79 ce9Q62qW
うちのパソwはsandy(1155 P67)なasusのママン(USB3は非イソテル)
・USB3な裸族のお立ち台
・USB3な外付けRAID1 HDD(バッキャロー)
どっちもなんの問題もなくUSB3なスピードで動いてますが???
Win7 home x64

324:不明なデバイスさん
14/02/27 14:29:01.64 v0sc3MyY
>>322
バッファローのツールなんて入れないほうがいいですよ。
2Tを超える容量ならともかく、1TのEARSでそのままXPで使えないわけがないので大丈夫ですよ。
バッファロー側が言うツールがないとXPで使えないというのは、地デジ機能を使う場合のことだと思います。

325:不明なデバイスさん
14/02/27 14:31:24.21 v0sc3MyY
>>323
そりゃ兄さんSandy bridge & 対応ASUSマザーでも動かなきゃリコールになってますよ。
今の環境を存分にご堪能下さい。

326:不明なデバイスさん
14/02/27 15:50:58.16 IlYgwCvJ
>>324
言葉足らずですみません
ツールというのはWestern DigitalのWD Alignのことです

WD10EARSはAdvanced Format仕様なので
XPでは対策しないと能力を発揮できないとのことです
* 使用できないことはないが、遅い、エラー頻発など問題が多い

実際、WD10EARS本体の表面にもXPで使用する際の注意が
ラベル上に書かれています

327:不明なデバイスさん
14/02/27 16:06:52.32 IlYgwCvJ
どうやら7専用として使うのがいいみたいだとわかりました。
WDxxEARSはXPには向かないみたいですね。

328:不明なデバイスさん
14/02/27 16:07:47.42 v0sc3MyY
>>326
なるほどツールとはWD Alignのことでしたか。
EARSはこれまで2Tのしか使ったことなかったので、1TにもAdvanced Format仕様があるのは知らなかったです。
私は最初にWin7に繋いで領域確保とクイックフォーマットしてからXPに入れて倉庫として使っています。
Win7以降の環境で領域確保さえしてやればWD Alignは不要だと思います。今まで全部これでやってきました。

329:不明なデバイスさん
14/02/27 16:36:48.58 IlYgwCvJ
>>328
もしかしたら間違ってるかもしれませんが、
4096バイトフォーマットされている限り、
XPだと使用はできても性能が低下しているはずです

検索すると山ほど出てきました

いずれにしろレスありがとうございました

330:不明なデバイスさん
14/02/27 20:50:21.87 HJbpU0QM
>>329
win7SP1以上で領域確保すれば問題ないよ。

331:不明なデバイスさん
14/02/27 21:06:03.33 hvHdvHUB
EARSなんかもう捨てたほうがいいよ
論理512B/物理4096BセクタにならないAFT
ホスト側からは論理512B/物理512Bセクタで認識されてしまうゴミ
MSのAFTパッチも効かないし

332:不明なデバイスさん
14/02/28 10:09:31.03 GY0NsevM
Touro Desk DX3 TV 4000GBを使ってるんですが、すぐにスリープに入って復帰するのにもとんでもなく時間がかかります
ケースを割って使ってる人をネットで見たんですが、中身のHDDを取り出してデスクに内蔵させたり、HDDケースに入れて使った
場合は上記の症状は改善されるんでしょうか?
要はスリープに入る時間や復帰にかかる時間はHDD本体が管理してるのか、ケース側が管理してるのかが知りたいんです

333:不明なデバイスさん
14/02/28 10:21:21.99 HxUrg0/6
>>332
スリープでの電源連動などはケース側の制御
しかし復帰に異常に時間がかかる場合中身のHDDが壊れかけていることも多いのでなんとも言えない
当然PC側に問題があることも

まずはディスクのチェックをして不慮セクタが無いか確認だな

334:不明なデバイスさん
14/02/28 19:00:21.94 ysmY0t5r
バッファローとかアイオーので重ね置きで使ってる人いる?
以前熱で一台壊れた(重ね置きはしてない状態で)事あるからどうしても心配で出来ない・・・
ただ台数増えてきたからやってみようとも思ってます。

2台重ねて、上側は常時起動、
下側は週に1回くらい上側のバックアップを取るために1時間〜2時間使う以外は電源入れない。
重ねていてもその1〜2時間の間意外は上下同時に熱を発する事はない予定。
下のが起動してない時は上側の1台は普通に1台横置きしてるのとほぼ同じと思ってもいいかなあ?
むしろ下側の起動してない方が上から受ける熱による短寿命化を心配するべき?

ちなみにファン付きで
+USB扇風機で外からも冷やし
+ワイヤーラックに置くので板に置くよりは設置面からも冷やされてる環境です。

335:不明なデバイスさん
14/02/28 20:57:32.36 lDn8N9XL
実物を見ていないから確実な事は言えんけれども、
ワイヤーラックなんか使ってるから冷えないんじゃね?

HDDを沢山詰め込むサーバがなんで壊れないかと言えば、あれは
逆にHDDの間隔を詰める事でHDD表面を流れる風の流速を上げて
安定かつ均一に冷やしてるのであって、そういう覆いなしで
風をヒョロヒョロとあてても満遍なく効率よく冷えない。

336:不明なデバイスさん
14/02/28 21:59:28.92 ysmY0t5r
ちょっと書き方が悪かったです
ワイヤーラックを段にして横置きにするんじゃなくて
こういう公式の使い方してる人どうですかって事です。
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
ワイヤーラックの件はこれを棚の上に置くよりは、
ワイヤーラックのほうが下からも冷えますよねって意味です。

337:不明なデバイスさん
14/03/01 00:54:39.23 /BsrMARA
振動や音(低い音でぐおーんぐおーん)の対策なんかないですか?
2.5から3.5にしたら回転音?動作音が気になります

338:不明なデバイスさん
14/03/01 15:20:14.51 jhIj/xGM
>>332
DONTSLEEP!使ってスリープに入らなくするのもあり

339:不明なデバイスさん
14/03/01 19:56:36.01 we2iJwyW
>>336
側面を放熱パネルにしている機種で無い限り関係ないです。

340:不明なデバイスさん
14/03/02 09:43:33.75 6yk5IfRF
>>336
温まった空気は基本上に移動するから縦置きの方がいいんでわ?

稀に熱暴走するルータを木の棚からガラス棚に移動するだけで安定したことあるから、熱伝導がいいワイヤーラックに置くのはありと思いますが。

341:不明なデバイスさん
14/03/02 13:14:07.79 23ZXCgXO
この手のケースは底面から空気を取り入れて上のファンから排出でしょ。
だから重ねた上か下かは関係ない。

むしろ立てておいて熱気が上から抜くことを前提にしているので、
横にすることの方が問題。

342:不明なデバイスさん
14/03/02 13:19:40.99 WvD2fuXH
メーカーで横にしてスタックすることを前提に設計してんだから横にして使えば良いじゃん

343:不明なデバイスさん
14/03/02 18:10:06.51 q7T7M993
>>334 >>336
画像見る限り、バッファローのヒートシンク型にオプションファン付けて、積み可能にするやつだね。
俺も使ってるが、積みはちょっと怖くてやってない、やってる人がいたら知りたいくらい。

『ファン付けたら積める』という謳いを信用するなら
ヒートシンクに頼らなくてもいいようになってる筈なわけだけど、
上下共に稼動して、上下共にファンが回ってる前提かもしれん。

週に1回しか電源入れないバックアップ用の外付けHDDの上に、
常にある程度暖かい物を置いて保管してるのと同じ状態と考えると、なんとも言えん
上側のHDDがファンと上面のヒートシンクでちゃんと放熱して、
2基の設置面がほとんど室温と変わらないくらいなら気にすることはないが、多少は暑くなるだろうし
ヒートシンク故に下側のHDDのヒートシンクに熱が移動するだろうし、(ヒートシンクじゃないよりは全然いいけど)

>>340-341
ファン使ってる限りは躯体の設置面積は関係あっても
あまり排気口の向く方向は関係ないと思います

>>342
横置き可能なもの(PCやHDD)は、
すべて横置きの方がディスクの故障が少ないとメーカーの人が言ってました
縦置きだと万が一振動で回転がぶれた場合、ディスクがヘッドに接触しやすい。

344:不明なデバイスさん
14/03/02 18:47:07.80 gAPIlHE5
地元の量販店でラシーの3Tが期間限定特価で11990円で売ってるんだけど
同じラシーの2Tとどっちを買おうか迷っている・・・
2Tの方は先日までやっぱり期間限定で9680円だったけど
買う機会を逃して現在の店頭価格は11000円超え
次に安くなるまで待つか少し予算を上乗せして思い切って3Tを買うか・・・

3Tの評判があまり聞こえなくて迷うわぁ

345:不明なデバイスさん
14/03/02 21:24:05.30 6yk5IfRF
らしーってどうなん?
あんまり良いと聞かないので牛にしたけど、安いしデザインが遥かに良いんだよね。

ioや東芝もそうだけど、デザイン料ケチりすぎ。

346:不明なデバイスさん
14/03/02 21:33:16.63 WvD2fuXH
>>344
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これか?

ガワは2TBと全く同じ、中身はSeagateのBarracuda 7200rpm
速いけどその分かなり熱くなるよ、夏場エアコン使わない人には勧めない
あとSeagateに抵抗感が無ければどうぞ

俺はマカーなんでLaCieが好きでこれ使ってるけど

347:不明なデバイスさん
14/03/02 21:35:35.93 WvD2fuXH
>>345
こう言うのは運の要素が大きいからねぇ
俺は今までLaCieでは全くトラブった経験が無いけど、BUFFALOは2回壊れてる

348:不明なデバイスさん
14/03/02 21:58:46.89 EPV4Q5nN
安全な取り外しが出来なさすぎてイライラするらっしー

349:不明なデバイスさん
14/03/02 22:37:54.99 bzUvwxll
未だに安全な取り外しなんかやってる情弱が居たのか

350:344
14/03/02 22:44:03.92 gAPIlHE5
>>346
現物を確かめに行ってきたら
これだった↓
URLリンク(www.lacie.jp)

別な店ではこれの2Tが9780円で売られていた

エアコンは使わないけど寒冷地なので夏は涼しいので大丈夫かな?

ちなみに今回2台目の購入を検討しているんだけど
最初に買ったのがコレ↓
URLリンク(www.lacie.jp)

ファンレスだけどこれは使っててもあまり熱くない

351:不明なデバイスさん
14/03/03 00:07:02.12 B3VQYiug
>>350
それAmazonのとは外箱違うだけで中身同じ

熱いってのはS.M.A.R.T.のセンサー温度でね
まあアルミボディだから触っても熱いけど、逆にそれで冷却されてるのもある

352:不明なデバイスさん
14/03/03 14:32:36.33 RtR/dZYd
初歩的な質問で恐縮ですが、USB3.0 USB2.0にともに対応していると表記されてあるものをUSB3.0のポートに接続した場合
3.0準拠のスピードが出せるものなのでしょうか?それとも速さは2.0と変わらず単純に「3.0でも使える」というだけなのでしょうか?

353:不明なデバイスさん
14/03/03 14:54:11.23 9cyivCnl
USB2.0は2.0なりの速度が出なければ怒ってもいい位だが、
USB3.0は運が良ければ3.0なりの速度が出ることもある、
が、まあそうじゃないことも多いので、早ければラッキー位に
思っていれば外れてもそれほど悲しくない。

354:不明なデバイスさん
14/03/03 15:30:03.81 B3VQYiug
USB3.0もここ2年くらいに出たPCだとほとんど問題起きないんだけどな

355:不明なデバイスさん
14/03/03 15:54:49.37 5/IuGMMF
>>352
2.0規格 8MB/秒
3.0規格 50-90MB/秒
ばらつきあるが3.0準拠なら2.0の5倍から10倍は実効速度みていいかと

356:不明なデバイスさん
14/03/03 16:10:53.69 yp/AVlzN
>>354
うん。逆に言えばUSB3.0出たのが見切り発車もいいところだよ。当時ロクに動作しなかったんじゃないか?
IEEEのときもデイジーチェーンの不具合は収まりきらず終焉したが、USBは本流デバイスなだけに影響はそれより酷い。

357:不明なデバイスさん
14/03/03 16:37:31.68 FDhB1fXl
3.1はいつごろ出てくるんだろ。

358:不明なデバイスさん
14/03/03 17:38:00.47 psOQ6nCw
USB2.0でも30MB/sぐらいはでるぞ。USB.31はつなぐものがなくてどこもやる気がないでしょ

359:不明なデバイスさん
14/03/03 17:47:08.73 B3VQYiug
うちのUSB3.0のLaCieはベンチ取るとシーケンシャルで150〜200MB/s出るけど

360:不明なデバイスさん
14/03/03 20:05:45.29 RtR/dZYd
>>352です。返信ありがとうございます.

やはり製品によって差が出てくるということでしょうか・・・
とりあえずUSB3.0対応のものはそれなりの速度は保証されるようなので、USB3.0 USB2.0対応と併記されているものも視野に入れて選びたいと思います
ありがとうございました

361:不明なデバイスさん
14/03/04 10:51:27.09 UZiwwB9h
塩漬けにしてたHDDにバックアップ中…凄い遅い
HDDは安いからって買っておくもんじゃないと思った

362:不明なデバイスさん
14/03/04 11:15:03.52 /WDZxxCn
まず真水でよく洗ってからでないとダメなんじゃ?

363:不明なデバイスさん
14/03/07 19:38:12.08 MoOk4n1s
バッファロー「HD-PNFU3」で困ってます。

設定していないのに、勝手に「おでかけロック」がかかってしまった状態になり、マイコンピュータのアイコンには鍵マークがかかってしまいました。

HDDの中身は「LockandGo.exe」だけ。ディスクの総容量が1MBと認識され、Windowsの標準フォーマットでも、バッファローの「DiskFormatter2」でもフォーマットエラーが出てしまいます。

これを解決する方法はないでしょうか…?泣

364:不明なデバイスさん
14/03/07 21:34:45.76 k6y2zZyZ
IODATAのHDJ-UT2.0を一週間USB3.0で使ってたら電源投入回数が96回とかになっちゃってるんだけど、
誰かなんでこんなに増えちゃってるのか分かる人いる?

365:不明なデバイスさん
14/03/07 21:44:40.62 RaiBHXmu
>>364
常時使ってるのか知らないがwin7の設定なら
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\電源オプション\プラン設定の編集
→詳細な電源設定の変更→ハードディスク→次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る

366:不明なデバイスさん
14/03/07 21:49:41.12 RaiBHXmu
追記
↑の設定でHDDの電源がOFFにされている可能性が高いので
電源投入回数が気になるなら設定を変更するなりしてください

367:不明なデバイスさん
14/03/07 21:57:27.18 k6y2zZyZ
>>365
ありがとう
その電源周りの設定はOSをwin7に変えた時に変更済みなんだ
1ヶ月前に交換したHDDの電源投入回数が56回で、1週間前に買ったHDJ-UT2.0の電源投入回数が96回越えちゃっててどうしたものかと
IODATAの外付けHDDってこれが普通なのかなと思ってお聞きしました

368:不明なデバイスさん
14/03/07 22:00:04.66 nPr+QGZV
とりあえずDNSLEEP

369:不明なデバイスさん
14/03/08 02:10:42.45 re8GASfD
>>364
中身がWD製のHDDなんじゃね。IntelliParkがらみの。でもそうだとしたら1週間で2桁どころじゃねえな。

370:不明なデバイスさん
14/03/08 14:07:00.66 2QAJ5Ofo
それで回数増えねーよ

371:不明なデバイスさん
14/03/08 16:59:31.74 re8GASfD
そうか電源投入回数ですもんね。すみません・・。

372:不明なデバイスさん
14/03/08 20:40:08.57 p4lwCZWV
HDJシリーズはPCの電源入れるとBIOS起動で一度USB2.0モードで立ち上がってから、
自動的にHDDの電源切ってUSB3.0モードで再起動するっぽいな
だからPC一度起動する毎に2回ずつ増える

373:不明なデバイスさん
14/03/12 22:41:47.24 utN38kwP
IOとかバッファローとかの外付けHDDの内臓HDってホームページに明記されてなかったら
商品ごとにどこの社製かわからないの

374:不明なデバイスさん
14/03/12 22:45:01.02 lXhqQeK5
基本的にはわからんよ
どうしてもなら製造メーカー直販の外付けハードディスクを買うかそもそも内蔵タイプのハードディスクを買うかだね

バッファローのシール判別法ってまだ使えたっけ?

375:不明なデバイスさん
14/03/13 09:47:12.81 KwOIboJB
>>374
ありがとうございます

376:不明なデバイスさん
14/03/13 14:59:52.52 XJMnM5Fc
AVHD-A2.0UのAmazonのレビュー見ると15倍録画しているって言ってる人がいるんだけれど、
実際何倍まで対応しているか分かる人いますか?
ちなみにうちのテレビはレグザの40J7で、
3〜4倍録画対応のHDX-LS1.0TU2/Vとそれで思案中。

377:不明なデバイスさん
14/03/13 19:05:01.92 4a4TknND
もう文系とかバカとか、そういうこと書き込むのはやめようよ
文系やバカだって、好き好んで文系やバカなわけじゃないんだし

378:不明なデバイスさん
14/03/13 19:06:02.70 4a4TknND
誤爆ごめん

379:不明なデバイスさん
14/03/13 23:12:54.76 fiXQcMEa
東芝CANVIO DESK の HD-EB30TK 3TBを購入しました。
回転し初める時にキュイン〜って音するんですが仕様ですかね?異常ですかね?
それ以外の時は静かです。スリープから復帰するたひに鳴ります。

380:不明なデバイスさん
14/03/13 23:19:45.23 8qeIXqcx
異常です

381:不明なデバイスさん
14/03/14 10:00:03.42 vftadPFQ
バッファローのhd-lb3.0tu3/nっていうのブルーレイレコーダーにつないでて夜中ドコドコドコドコうるさいんだけど外付けのHDDってみんなこんなもんなの?
静かなやつない?

382:不明なデバイスさん
14/03/14 14:55:48.83 7ZG/pX51
>>380
どうもです。サポートセンターに相談しましたら。初期不良判定され交換になりました。
運賃片道を私負担です(ToT)

383:不明なデバイスさん
14/03/16 16:10:33.10 fNimX5fO
IOデータのポータブルHDD
何が違うのか全くわからん

ww.iodata.jp/product/hdd/portable/

いっぱい製品あって
ダレか教えて、おすすめは何?

今、HDPC-UT1.0K使ってる

1つ目の用途は小さくて要領大きいいのが良い
今使ってるサイズならOK

同じようなUSB2.0 500GBがTV録画用に使ってる
もう1個はビエラTVにポータブルじゃない奴の大きいの買ったほうがいいかしら?

384:不明なデバイスさん
14/03/18 19:08:48.61 DR/lfF0B
バッファローの外付けHDDで、
DriveStation HD というのがあるなしでは何が違いが出ますか?
どういう機能でしょうか?

385:不明なデバイスさん
14/03/19 01:17:26.11 FfzvZXqH
IODATA EC-PHU3W1
これの殻割りのやり方が分からん
ビクともしない

386:不明なデバイスさん
14/03/19 01:41:22.94 oAkT8Vtz
真ん中を空手チョップや

387:不明なデバイスさん
14/03/19 02:11:51.75 oFKT6mVF
>>385
真ん中のスジのところをマイナスドライバーで少しずつ開ける

388:不明なデバイスさん
14/03/19 02:50:04.72 Sm4HueGC
スジをドライバーで少しずつ開けるんですか

389:不明なデバイスさん
14/03/19 07:11:37.69 0V12qne0
下ネタ禁止

390:不明なデバイスさん
14/03/20 09:19:49.41 ax3eHy1I
想像するの禁止

391:不明なデバイスさん
14/03/22 17:51:22.24 16TBcVhs
普段外付けはハードウェアの安全な取り外し使わないでサスペンドしてから引き抜いてた
ノートPCにいつも外付け1.5TB2台(F、G)繋いでるんだけど、どっちも容量少なくなってきたんでもう3TB1台(H)買ったのよ
FからHに移動させ終わった後、ハブ使えば良かったんだけどサスペンドしてFを抜いてGに差し替えて復帰してしまった
そしたらGのインデックスがFと同じになっちゃってぶっ壊れた…
チェックディスクのファイルシステムの修復で粗方復旧できたんだけど、30GB程のファイルが消えたり、壊れたり、ファイルのサイズが0バイトになったり…
まだ固まって消えてくれれば良いのにバラバラなんで、中身はほとんどアニメの動画なんだけど話数の歯抜けがかなり出来てしまいショックだった
こんなあほな事するの俺だけかもしれないけど一応気をつけてください

392:不明なデバイスさん
14/03/22 18:16:49.74 N4hZmvIL
増税前に、外付けHDD/USB3.0 2TB HDD3台ゲットしました。

1台6,075円 × 3台 = 計18,225円

安かったのでまとめ買いw
もはや内蔵バルク買うより安いね。USB3.0のガワも付いてくるし。

中身は、
・WesternDigital WD20EZRX 00D8PB0 (5,400RPM 2プラッタ)
・WesternDigital WD20EZRX 00D8PB0 (5,400RPM 2プラッタ)
・Seagate ST2000DM001 (7,200RPM / 3プラッタ) ←発熱が心配だが・・・
でした。

393:不明なデバイスさん
14/03/22 19:45:28.84 XBIBGUDC
>>392
安いな
どこ買ったか教えてよ

394:393
14/03/22 19:46:36.10 XBIBGUDC
×どこ買ったか教えてよ
○どこで買ったか教えてよ

395:不明なデバイスさん
14/03/23 05:15:11.10 ZDE8zeMp
ケーブルテレビの録画用に外付けHDDを考えているのですが、
今の時代はNASの方がメジャーなのでしょうか?
LAN録画のほうが、ほかの機器でも再生できると聞きまして・・

396:不明なデバイスさん
14/03/23 14:37:01.83 NM4Rjiks
>>393-394
それマルポしてるレス乞食みたいだぜ
おまえさんみたいなレスを求めてるみたいな
レスが釣れなくて自分でレスつけたのなら長嶋自演★乙

397:不明なデバイスさん
14/03/27 01:21:04.01 BifzI+zm
外付けHDD欲しいんだけどどこのメーカーのがいいの?

398:不明なデバイスさん
14/03/27 01:47:50.99 ACSBZJTz
EMC, 日立、HP

399:不明なデバイスさん
14/03/27 02:36:13.98 BifzI+zm
>>398
さんくす

400:不明なデバイスさん
14/03/27 10:42:14.48 PqGvbSdh
最初パソコンで使って
あとからTVの外付けとして使ったら
フォーマット面倒?
テレビでやったことないから時間どのくらいかわからん

401:不明なデバイスさん
14/03/30 08:41:44.31 zdUBJCcT
いっぱい、外付けHDDがある。
どんな置き方するものなのかな?

402:不明なデバイスさん
14/03/30 10:04:46.41 kNH2ykkV
基本縦置き

403:不明なデバイスさん
14/03/30 10:06:41.91 zdUBJCcT
>>402
ただ、並べているだけ?
こけそうで怖いんだ。

404:不明なデバイスさん
14/03/30 10:10:27.49 kNH2ykkV
揺れ対策の足付いてないなら本みたく並べてりゃいんじゃねえの
ラジエータあるなら前後の通気ちゃんと確保すりゃ問題ない

405:不明なデバイスさん
14/03/31 07:42:04.66 I0Of44Ly
「HD Tune」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
日本語化
URLリンク(usiwin.blogspot.jp)
HDDのベンチマーク測定や健康状態のチェック

406:不明なデバイスさん
14/03/31 11:10:11.58 03oj+uuh
diskinfoの方が良さそう

407:不明なデバイスさん
14/04/03 13:48:16.74 M11q033o
このスレでいいのか分りませんが教えて下さい。
当方、buffaloのcxt2(2TB)の外付けHDDを持っていて、
訳あって中身を1.5TBのHDDと入替えて、※全く同じイメージにしたいと思ってます。

そのcxt2のHDDの中身はCDFSドライブとHDDドライブの2つのパーティションになっていますが、
問題なのはCDFSドライブ?領域?をコピー?クローン?できないことです。
やった事は
@GHOSTでHDDのバックアップを取得しようとしてもCDFSドライブを認識しない。
AEaseUS_DiskCopy_Homeでディスククローン、パーティションクローンともCDFSドライブを認識しない。
Bディスクを丸ごとコピーするガチャポンは持っているのですが、コピー先HDDがコピー元HDDより容量が大きくないと使用不可。
(ちなみにガチャポンで2TB→2TBのコピーは問題なくできます)

何か※で使用できるようなフリーのコピー?クローン?ソフト。
またはコピー手順ありませんか?
どうぞよろしくお願いします。

408:不明なデバイスさん
14/04/03 13:57:15.32 KZC54fyJ
HDDのクローニングならParagonが一番優秀だと俺は思っている

409:不明なデバイスさん
14/04/03 14:01:05.33 KZC54fyJ
ちなみにParagonは一見いろいろ製品があるように見えるが
Paragon Hard Disk Managerという全部入りパッケージがまずあって
それを機能制限して切り売りしているだけなので、
Paragon Hard Disk Manager以外は買わなくていい

でもやりたいことができなかったらごめん
デモもあるしためしてみるといいよ

410:不明なデバイスさん
14/04/03 16:20:51.90 M11q033o
>>408-409
回答ありがとうございます。
そのソフトは有償版なんですね。
デモ?体験版探してみたのですがなさそうです。

同一ディスクに存在するのに、如何せんコンパネのコンピュータ(デバイス)の管理ですらCDFSドライブを認識してくれないから無理なんですかね?

411:不明なデバイスさん
14/04/03 17:13:38.63 9rrvFDkA
2TBのHDDを先頭から1.5TB以内で収まるように領域縮小
簡単言うと後ろ500GB以上を未使用にする
これでBのガチャポン使って1.5TBにクローンできないかな?

CDFSドライブっての使ったことないから的外れだったらごめんよ

412:不明なデバイスさん
14/04/03 20:48:07.79 M11q033o
>>411
ありがとうございます。
以前やったけどもちろんNGです。

413:不明なデバイスさん
14/04/03 23:50:34.64 JlNCfIWl
>>407
buffaloのcxt2って
URLリンク(buffalo.jp)
これのことかな。

CDFSドライブは暗号化を扱うためにあるもののようなので、
単純にコピーしただけで上手く機能するのかは不明です。

それでもコピーしたいなら、
(1)旧HDDを真似て、新HDDにパーティションを注意深く切る。
(2)旧HDDのCDFSパテの中身を、新HDDのCDFSパテへ低レベルでコピー。
(3)新HDDのCDFSからユーティリティを起動して、データパテを作成。
(4)旧HDDのデータパテの中身を、新HDDのデータパテへファイルレベルでコピー。
という手順が必要かと。

(1)、(2)は、Linuxとかなら簡単だけど、Winでやるのは面倒そう…

414:不明なデバイスさん
14/04/04 03:11:34.49 PI4j2ELx
>>413
ありがとうございます。
製品はご指摘のものです。
linuxの知識が全くないのですが聞いた話によると、
EaseUS_DiskCopy_Homeはlinuxベースらしいです。
(BIOSでFirstDriveに外部メモリー指定させて起動させるユティリティツール)
本機は元々ハードウェア暗号化がかけられているので、
まず
@本機を違いHDDにバックアップ→Aケースの中身を取替え1.5Tと交換→BHDDの初期化
そして教えてくださった(1)〜(4)の手順ですね。
基本的な事を伺いますが、(1)のパーティションを作成する際、
・CDFS部分のフォーマットはNTFSでいいのでしょうか?
・残りの部分は(3)で行うので未割当状態でOKですよね?
(2)の低レベルでコピーの意味が分からないのでもう少し簡単にご説明していただけるとうれしいです。
すいません。
最後にイマイチ理解していないのですが、CDFS部分はcloneCDかanyDVDを持っていればコピーできるのでしょうか?

415:不明なデバイスさん
14/04/04 12:15:43.05 Gyv1tldL
.
I-Oデータの外付「カクうす」シリーズの HDPC-UT1.0 も中身はサムスンなのかな・・・・orz

416:不明なデバイスさん
14/04/04 12:53:20.20 HWb84grb
シーゲートに買収されたろ > サムスンのハード部門
シーゲートが汚染されたとも言える。
WesternDigital 辺りが無難だぞ。

417:不明なデバイスさん
14/04/04 12:56:33.61 oRyu5bUx
>>415
「カクうす」シリーズ…
あれは酷かった…

418:不明なデバイスさん
14/04/04 13:22:26.49 Gyv1tldL
.
(´;ω;`) ウッ

419:不明なデバイスさん
14/04/04 13:23:43.81 vKR6Uof9
WDのグリーンのは倉庫用なんでしょ。
耐久性が低いとかなんとか。

420:不明なデバイスさん
14/04/04 19:58:14.65 HWb84grb
バックドアがなければ良しとすべし。

421:不明なデバイスさん
14/04/04 21:01:06.26 4nQWy4F8
東芝CANVOが無難

422:不明なデバイスさん
14/04/04 21:12:13.17 oRyu5bUx
>>421
無難とか舐めたこと言ってるけど、
お前さんの鉄板はじゃあどれだよと言いたいわ

423:不明なデバイスさん
14/04/04 23:16:06.20 eDGRB6K6
>>419
EARSは2T埋め終わる前に死んでたから倉庫にもならなかった。

424:不明なデバイスさん
14/04/05 02:38:22.05 QkTC61Xs
>>422
まずは日本語を勉強しろ、話はそれからだ。

425:不明なデバイスさん
14/04/05 02:42:03.25 IG3J9icL
HDDの歴史
//pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110425_442165.html

40数社もあったHDDメーカーの水平統合が進んだ結果・・・
IBM系のSeagate (サムスン吸収)、Western Digital (日立吸収)、東芝の3択に。

つうか、バックドアなんて考え出したらマイ糞ソフトのOS自体がそうだし(笑)

426:不明なデバイスさん
14/04/05 05:04:10.60 335cORgT
俺、MAXTOR派だったよ

427:不明なデバイスさん
14/04/05 08:09:31.32 SIPQk8p8
総鉄屑の糞PCに搭載されていた三宝のHDDまだ押入れにあるよ

428:不明なデバイスさん
14/04/05 13:19:33.31 tdBSATxF
ALPSとMicropolisのHDD持ってたよ

429:不明なデバイスさん
14/04/05 19:47:29.85 b1Ksv41c
>>409
ちょうど欲しかったから調べたら、
Managerでも、SuiteとかProfessionalとかあるよ?

430:不明なデバイスさん
14/04/06 01:35:45.78 sGJk5P6s
>>429
比較表あるよ
URLリンク(www.paragon-software.com)

Pro版だけの機能が要るか不要かで選択するのがベター

431:不明なデバイスさん
14/04/06 02:56:21.29 xoQjUrq+
2.5の方が故障率がケタ違いに低いってなんか意外
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108327227

432:不明なデバイスさん
14/04/06 19:29:39.27 GeEqA33b
TVがLANHDDにしか対応してなくて録画用のHDD探しに苦労してます
USBの外付けHDDのオスをLANのメスに変換することは出来ませんか?
詳しくないので説明が分かり辛いかもしれませんがよろしくお願いします

433:不明なデバイスさん
14/04/06 20:29:27.08 xoQjUrq+
USB to RJ45 LANケーブル変換アダプターじゃ駄目なの?

434:不明なデバイスさん
14/04/06 20:30:50.01 YNjLcVrd
>>431
意外だけど物理的なことを考えたらあたりまえなんだぜ

435:不明なデバイスさん
14/04/06 21:18:45.12 eUDyciSQ
>>430
ありがとうございます
確認してみます

436:不明なデバイスさん
14/04/06 23:10:38.61 yh8lgimA
>>431
マジで?小型化するほど壊れやすそうなイメージだが

437:不明なデバイスさん
14/04/06 23:27:52.73 T9ZrY4hk
ヘッドの移動距離が少ない、プラッタが軽いので軸受けへの負荷が低い
などで機械的な故障には有利

438:不明なデバイスさん
14/04/06 23:39:41.22 yh8lgimA
へ〜勉強になったわ
今度から2.5にしよう

439:不明なデバイスさん
14/04/07 13:33:01.52 q8vtxvWf
俺も2.5は昔から壊れたことは一度もないな

440:不明なデバイスさん
14/04/07 16:12:55.15 JrAMaEbH
むしろ2.5(一部1.8)しか使ったことが無い奇跡のPC人生
あ、会社のPCとかは別ね

441:不明なデバイスさん
14/04/07 17:04:05.54 wjNkxZHp
URLリンク(www.logitec.co.jp)

スレチだったらスマン
これ買おうと思っているんだが良い物なのか?
ロジテックの LHD-PBM10U3BKRってやつ

442:不明なデバイスさん
14/04/07 18:52:36.88 XKPJOhnc
>>433
それ試してみます
ありがとう

443:不明なデバイスさん
14/04/07 22:39:47.06 GdbVyHpa
なー、日立(HGST)がWDに吸い込まれたのは分かったけど
HGSTの工場を東芝が引き継いだの?
で、マーシャルHDDって東芝が作ってマーシャルが保証サービスやってんの?
じゃあさぁ、東芝のHDDは東芝製じゃなくて旧HGST風味なの?
HDDはDNAを公開してマジで。

444:不明なデバイスさん
14/04/08 02:11:06.36 Icb3c+dH
HDDは箱の中身がなんなのか書くべきだよね。
メーカーが統合するのは勝手だけどユーザーにとっては
食べ物の中身と同じでHDDの最低限の構成は書くべき。

445:不明なデバイスさん
14/04/08 10:45:10.87 0qMZ2JdU
オタクが市場・業界を破壊する

ってのはどんなジャンルでも同じなんだな

446:不明なデバイスさん
14/04/08 10:50:26.36 ZjMcaMdz
中身にこだわるならケースとHDD別に買って自分で組み立てりゃ良いだけだろ
丸ごとメーカーの保証が欲しいなら中身にはケチ付けるなってことよ

447:不明なデバイスさん
14/04/08 15:39:15.94 Czrynrmg
中身を軽視して外を重視する連中が業界を破壊したと。
ハッキリ言って外がいくら良くても中がお粗末では保証など幾らついても無駄。
中がシッカリしていれば、ベンダー保証など最低限で済むし世話になることもない。
実際、数年前まではそうだった。

448:不明なデバイスさん
14/04/08 16:18:33.97 7+jJq6kY
でも値段が高かったら買わないんでしょ?

449:不明なデバイスさん
14/04/08 16:38:41.88 Czrynrmg
欧州で人気があるのがTouro
とくにイギリス。
Hitachiロゴのころから人気があって
今でもヨーロッパ人の一定の層に受けてる。値段も高くない
IBM時代のシンクパッド(日本の技術チームが開発)の質実剛健で落ち着いた雰囲気が
流行にあんまり振り回されない欧州人に合うんだろうな。
ツベ見てるとユーザーたちがテストアップしてるね。

450:不明なデバイスさん
14/04/08 16:43:10.90 Czrynrmg
あ、主にポータブルのね。

451:不明なデバイスさん
14/04/08 20:21:31.99 yyKqWnXT
ラシーの3TB 買って半年も立たずに死んだ

CRCエラーだと

今日電気屋行ったら同じモデルの箱に「データ復旧サービス1回無料」って書いてあった

要するに不安定だから壊れる覚悟で使ってねってことか

ファンもないし大丈夫かとは思ったが
やっぱりダメだ

サポートも「データは諦めていただくしか」の一点張り

452:不明なデバイスさん
14/04/08 23:28:27.11 0GwkhLyo
中身が中国製だから当たり外れがあるんだよ

453:不明なデバイスさん
14/04/08 23:44:15.24 bCSiTz/a
>>451
ガワの変換チップだけが逝った可能性もあるので、諦めきれないデータなら、
中のHDDを取り出してSATAで直付けしてみたら?保証がどうなるかは知らんが。

ラシー2TB越えは独自フォーマットだとか思われてるみたいだけど、
データの順番が入れ替わってる訳ではないので、普通にサルベージが可能。

454:不明なデバイスさん
14/04/08 23:46:09.90 sAjOeY6B
>>441
ロジテックのものは使ったことないけど、よさそうだね。

455:不明なデバイスさん
14/04/09 00:36:36.78 1kfWVh4P
外付けのHDDを買おうかと思っているのだけど
アイオーとバッファロー
品質が良くて故障が少ないなら
どちらが良いと思いますか?
教えてください

456:不明なデバイスさん
14/04/09 00:39:59.90 vj+tlSNs
バッファローでいんじゃね
IO勝手にスリープするの多いから
DONTSLEEPとかいちいち入れないとめんどくさい

457:不明なデバイスさん
14/04/09 01:04:12.89 1kfWVh4P
>>456
感謝です♪

書き忘れたのでもう一度書きます。

パソコンのデータ等の保存に1G、又は2Gの
外付けのHDDを買おうかと思っているのだけど
アイオーとバッファロー
品質が良くて故障が少ないなら
どちらが良いと思いますか? 教えてください

あと、ケーズデンキでバッファローを進められました
どちらにしようか悩んでいます。

458:不明なデバイスさん
14/04/09 01:13:36.21 lQHOL+xR
>>456が応えているのに、なんでそういうことするの?

459:不明なデバイスさん
14/04/09 01:32:39.70 PkBhj+47
>>457
>1G、又は2Gの
今どきそんな容量の売ってないぞw
何十年前のHDDだよwww
SDカードにでも突っ込んでろよ

460:不明なデバイスさん
14/04/09 02:07:37.31 1kfWVh4P
>>458-459
申し訳ありません書き間違えました
1Gではなくて、1Tの間違いです。

461:不明なデバイスさん
14/04/09 04:49:15.90 iBIroXNG
>>460
両者は視野にない、もう少し勉強してみな。
せめてOEM 元メーカーで探したら。

462:不明なデバイスさん
14/04/09 08:50:50.26 wXo6RDqE
本体裏側に電源スイッチがあるケースってACアダプタつないでるタップの電源スイッチで電源ONOFFするのはまずい?

463:不明なデバイスさん
14/04/09 10:53:01.43 Um47wbDo
>>456
スリープについて
こんな事が書いてあるよ
URLリンク(ameblo.jp)

バッファの方がスリープしないのかな?

464:不明なデバイスさん
14/04/09 11:03:40.84 Um47wbDo
スリープ現象とか、スピンダウンについて
アイオーのサイトにもあるけど、
最近、出たアイオーの機種とかは大丈夫なのかな?
URLリンク(www.iodata.jp)

465:不明なデバイスさん
14/04/09 11:09:02.02 Um47wbDo
更によく確認すると
パソコンで普通にデータのやり取りする場合は
スリープはしないとか、問題はないのかな?

466:不明なデバイスさん
14/04/09 11:29:04.77 Pr8BIS7W
>>453
そういやフリーコムの2TB越えも独自フォーマットなのかな?

467:不明なデバイスさん
14/04/09 19:07:29.88 jOiGyYUG
今日、買おうと思って量販店へ行ってきたけど
また迷ってしまった。
東芝も外付けHDDが売っているんだね?

バッファロー、アイオー、東芝。
買うなら何処のメーカーが良いのかな?

468:不明なデバイスさん
14/04/09 23:14:56.30 DPpvUu6u
I-Oの8.1のスリープ問題だがこれはレジストリで回避
そしてガジェットのドライプセンター(サービスのみ8対応に差し替え)でタイマー設定
これで設定時間できっちりスリープしてる

469:不明なデバイスさん
14/04/10 02:26:47.69 XDnj2/VC
裸HDD+HDDケースじゃなくてIOとかバッファロウを
買うのはどんなメリットあるの?

470:不明なデバイスさん
14/04/10 04:56:47.02 bg3i/ElZ
>>467
ラシーの3TB使ってる
メリット:安い
デメリット:>>451のようにHDD死があるかもしれない・フォーマッターが起動しない不具合アリ?
参考程度に

471:不明なデバイスさん
14/04/10 10:47:18.75 IYY4HzZa
バッファロー、アイオー、東芝を買った方が良いのかな?

とくにバッファロの評判はどうなのか気になる。

472:不明なデバイスさん
14/04/10 11:58:14.45 IYY4HzZa
>>469
その場合、データのやり取りは真っ当に出来るのでしょうか?

お勧めの製品とかはあるのかな?

473:不明なデバイスさん
14/04/10 13:29:27.20 2LLs6vpc
バッファローは買ったことないのよね
I-Oは3台所有
だいぶ前に買った3.5(250G)と2.5(300G)は未だに動く
ただ一番新しいかくうす(1TB)は2年もたずにエラー連発
東芝は2.5(1.5TB)を2台所有
快調だけどスリープ機能が若干うざい
耐久性はまだ買って2年未満なのでわからない
ラシーの3.5(3TB)を最近安さにつられて買ったけど
音がかなりうるさい、しかもいかにもすぐに壊れそうな音がする…
発熱もすごい
たぶん長持ちしないなこりゃ

結論
かくうすとラシーはやめとけ
東芝なんかいいんじゃね

474:不明なデバイスさん
14/04/10 13:32:06.76 EAnLZVix
つうか3択しかないし >>425

>>469
中身は来てからのお楽しみのワクワク感。
店頭で買うなら牛は箱のシールで見分けがつくって人もいるけどね。
東芝は日立IBMの工場を一部受け継いでるだろ。

475:不明なデバイスさん
14/04/10 13:35:55.85 EAnLZVix
seagateやWDって言っても実質的に外付けHDDはIBMと日立、それから東芝が作ってきたんだと思ってる。
HGSTの場合、タイ工場で製造して組み立てが中国のもある。

476:不明なデバイスさん
14/04/10 14:04:37.60 FCmyAU35
IBMとか何年前からタイムスリップしてきたんだよw

477:469
14/04/10 16:37:23.50 QfLroReo
遅レスだけど

>>472
当然できるよ
現在WDの黒・青×2・赤を倉庫として使ってる
PC初めたばかりの頃はメーカー製使ったけどね

メーカー製って「相当に管理と扱いがよくてもすぐ壊れるWD緑」
ばっかが入ってる印象。
緑は1年持つか持たないかだから。
「HDDの故障は運」では済まされない不良品率。

壊れてないと思ってても調べてみると実際はファイル壊れてたり
読み取れないことが多い

478:不明なデバイスさん
14/04/10 19:49:35.24 EPDffUc5
それメーカー製じゃなくてベンダー製だろ。
アイオーやバッファローは自分で作ってないよ。

モニターなんかの場合だと、EIZOもサムスンのパネル使ってるけど
EIZOの場合はチューニング技術が優れているので付加価値がデカい。
そのうえ、ちゃんと中身がどこ製のパネルなのか買う前に分かる。
かたやHDDの場合はチューニングもヘッタくれもないから、モロに中身で決まる。
そのくせ、ベンダー(OEM)中身がなんなのか表示していないから問題と思う。

479:不明なデバイスさん
14/04/10 19:52:24.71 EPDffUc5
>>474
元麻布さん、あの記事を書いた2か月後に急死したんだよね。合掌。

480:不明なデバイスさん
14/04/10 21:32:14.30 h0CgpzII
>>477
そうなんだ?
今度やってみようかな?

今日も量販店へ行ってきたけど
人によってはバッファローを勧めたり
アイオーを勧めたりするね?

それで、耐久性ならTV用のを勧めてくる人もいるね。

俺はパソコンでのデータのやり取りだけなのだけど
この場合はどうなのかな?

481:不明なデバイスさん
14/04/10 22:32:57.96 MHmmxVpt
東芝CANVO良いよ。

482:不明なデバイスさん
14/04/11 03:20:20.15 HRyymGNA
日立TOUROの後継?

483:不明なデバイスさん
14/04/11 12:14:21.49 MJ8cdhY3
HDD自体が故障しなくても
使っている電源や色々な装置が故障するんだよね?

484:不明なデバイスさん
14/04/11 14:39:36.89 q6733jKe
いまだに壊れてない手持ちの最古参外付けHDD
URLリンク(i.imgur.com)
ていうか人生初購入の外付HDDだったかな
淀で1万円弱くらいだった筈
こんなちっちゃくても一応AC電源稼働も可能で後ろにスイッチがあってモード切替できたりする
うしろにちょこっと写ってる16GBのIOブランド(笑)microSDでかろうじて勝ってる20GBです
これを分解して中身取り出して初代リブレットのHDDに利用するとか
初代iPodのHDDにするとかあったっけ?
いやiPodのはdynabookSSに入ってた1.8インチの奴だっけか

485:不明なデバイスさん
14/04/11 22:51:09.05 cW7Xh6oB
今日も他の量販店、2カ所へ行ってきたら
牛を勧めてきたよ。

牛が値段が安くて、よく売れていると言っていた。

486:不明なデバイスさん
14/04/11 23:11:23.12 h3buqDsu
どんだけ迷ってんだよ

487:不明なデバイスさん
14/04/11 23:15:24.91 cW7Xh6oB
今のアイオーと牛の中身のHDDは
何処のメーカーですか?

488:不明なデバイスさん
14/04/11 23:21:02.79 01gx24/E
今年買ったIOのHDJのやつは中身海門だったわ

489:不明なデバイスさん
14/04/11 23:53:50.04 9OOWQkni
ポータブルHDDには2TBがあるのに、内蔵2.5HDDには2TBがない不思議

490:不明なデバイスさん
14/04/12 00:00:55.66 uxgYrUrA
>>489
はあ?
普通にあるだろ

491:不明なデバイスさん
14/04/12 00:29:40.27 MWF6mwux
>>490
価格で調べたんだが

492:不明なデバイスさん
14/04/12 00:33:28.12 t4resOjz
アイオーは寒村/海門が多いと思う。

493:不明なデバイスさん
14/04/12 00:47:07.05 Fv9lvVoR
>>492
じゃ、牛の方はどうですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3651日前に更新/236 KB
担当:undef