【短ランボンタン】変 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 00:00:06.93
まだ何かあるのか?
前スレでほとんど出尽くしただろ
昔しか語れないのかよ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 04:46:19.34
キス濱ラーニングでのブサマイが着てる学ランの造りが手抜きだな。袖がボタンホールじゃない。
濱口だけが俺が中学に入った頃スタンダードだった袖本穴三個ボタンのセミ中ラン。襟高五センチぐらい。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 12:45:36.70
時の人、佐村河内守の出身校が奇しくも地元の○徳で。正門前で写ってる彼は表向き標準なのに
袖まくりしてた裏地はパープルだった。○徳は甲子園常連の野球の強豪ではあるが、DQN校でもあった。
中ラン長ラン着る根性はなく、あんなショボい変形着てるのは今日に通ずるな。
○徳は今はブレザーになっちゃったけど。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 20:17:37.82
もう語りつくした感があるね

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 20:28:27.84
めちゃいけで加藤浩次だけが短ランボンタン着てるね。札幌潮稜って進学校らしいけど
世代的にもキャラ的にもあんなカッコウしてたんだろうね。衣装部に命じて。
でもカラー付けてるのが情けなさすぎる。机の横に掛けてるチョ○バッグにいろんな文言書いてる
のもまさに当時のファッション。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 15:13:32.81
考えてみれば1990年頃の「ダンス甲子園」で今日に通づる私服と変形を合わせる着こなしの工房
いたな。東京の高校って自由で垢抜けてるなーって羨ましかったわ。でもあの着こなしはちっとも
羨ましくはなかったけど。今も昔も変形はきっちり着たほうがカッコいいという価値観は変わんない。
今のヤンキーって標準と私服でそれやってるからな…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 17:27:26.12
めちゃいけの加藤はボタンもエポキ樹脂だった。自分が中高してたカッコウを衣装部に注文したんだろうね。
衣装部も「(こいつ細かいな…)」って思っただろうなw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 03:32:56.10
おまいらの現役時代の女の制服はセーラー?
それともブレザー?
俺の母校はブレザーだったから他校のヤンキー女子がセーラー着てるの見て
羨ましかった・・・@愛知

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 13:53:24.04
>>9
寄るな名電、さわるな享栄、中京見たら110番の愛知?w
イチローと工藤公康の対談で言ってた。今は3校ともブレザーにしてかつての面影は
なりを潜めたか。

ほんとブレザーの去勢機能は異常だわ。変形着るとヘタレな奴でも男の野生や闘争心が
みなぎったもんだが。どんな野獣でもブレザー着せられると、育ちのいい、いい子ちゃん化
してしまう。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:49:20.51
スーツ着る仕事に就かなかったから冠婚葬祭は今だに学ランだよ
もはやトレードマーク化してしまった

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 21:39:22.64
田舎だとそうだよね
しばらく学ランだった。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 22:48:43.95
成人してからも学ランって、何かのコントか花の応援団くらいだろw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 01:12:43.14
>>9
俺の母校は女子がセーラー服だったがそんなにセーラー服がいいか?
女のヤンキー連中はこぞって長過ぎるスカートに短すぎる上着。
ケバケバの化粧に香水プンプンで近寄るのも嫌だったぞw
そんなやつらと毎日同じ電車だったから苦痛だった↘↘

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 13:39:44.38
>>13
大学生のプロ野球の入団会見は22歳で学ランじゃん

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 13:45:48.73
>>13
そういう概念が40代をつまらないものにしてるんじゃないか?
でも、お葬式には向いてないねw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 14:16:25.96
>>15
女子大生もセーラー服で記者会見すればいいのにねw
>>16
中高年の学ラン、セーラー服姿は面白いけど、あまり近付きたくないなw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 16:01:38.00
セーラー服の胸当てって、有る仕様と無い仕様があったっけ?
前者ならヤンキー女は取り払って谷間で挑発するのがデフォだったな。
スカーフなしで腕まくりはドヤンキー、プチヤンキーはスカーフの正面の先の剣をできるだけ小さくしてた。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 03:42:42.86
これいつ頃のジョン・カーターだろ?相当旧いな。俺らの頃はピスネームは蛍光色だったし。
でもこの短ラン、ポケットの位置とか第五ボタンから裾までの短さとか変だね。
セミ短を織り込んで短く補正したんだろうね。

 URLリンク(noahluke.blog114.fc2.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 03:08:15.46
話題ないね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 21:36:37.40
ヨシキの中学の卒アルみたら、えらい襟が高い学ランで苦笑したけど、DQN校でも卒アル
撮影時は、標準に近いまともなものを着ろって指導されると思うけど。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:05:03.79
うちのDQN校は卒アル撮影時も全然自由だったよ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 12:18:38.35
>>22
金髪や刺繍入り学ラン等で写ったりしてんの?俺らの頃は卒アル撮影に参加させてもらえなくて
当日休んだ人みたいに入学時の写真が右上にwまだDQN化する前の初々しい写真が笑えるw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 13:02:31.87
>>20
俺の中学は柔道部が強くて当時県内最強たった影響で(黒帯だけで20人近くいる
変形学生服着てるようなヤンキーは肩身が狭かった感じ
柔道部は顧問が厳しかったからか全員標準なので
変形を着れない柔道部部員の目に止まるとヤンキーは脱がされたりしてた
当時番格みたいな感じで威張ってた3年生が
2年の柔道部員と喧嘩になりボンタンを脱がされてたところを目撃した時は衝撃的だったな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:25:24.57
>>24
主従関係に敏感な犬みたいだな。顧問が最強すぎて変形着られない鬱憤をヘタレヤンキー
相手に晴らす構図。そこで顧問に抗って変形来たらネ申になれるのに。
でもそういう格闘技やってる奴って分別があって素人に暴力振るったりしないもんだが、
生活指導の教師の要請を受けて服装指導やってたのかな?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 06:08:58.37
みんなはたまに当時の学ランを着てみたりしないの?
当時の学ランが無い人は昔の写真を見て思い出に浸るとか。
そんな事してるの俺だけ?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 06:29:33.73
>>26
当時の写真をうpする人がいないからこのスレは廃れたw俺は当時全く写真撮らなかった
かったからなぁ。一番痩せててジャニーズ系だった高2の時の写真うpしてあげたいけどw
でも67センチのセミ短に34×21のノータックのボンスリというのも憚れるショボさw
校則厳しかったからこれが限界だったんだよね〜w

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 12:01:35.44
>>24
教師の依頼とかじゃなく、単純に柔道部とヤンキー軍団の仲が悪かったみたいだ
柔道部2年が番格に言った「かっこだけの雑魚が」「囲まないと1人で喧嘩できないもんな?」
て台詞いまだに憶えてる
まあ犬ってゆーか、根が真面目なんだろうね
ヤンキーと違って、一般生徒の俺らには悪さも威嚇もしない普通の人達だったし

最後に、その番格は下級生にボロ負けした影響なのか
入っていた暴走族にも居場所がなくなったらしく、学校にも来なくなってしまった

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 13:14:43.38
>>28
変形許さない空手部顧問がヤンキーに絡んだ挙句、ボンタン狩りまでした部員は半殺しにされなかったの?
うちならそんな暴力事件起こしたら部活停止、大会出場辞退だった。
あれだな、多分に顧問に抑えつけられてる鬱憤のヤンキーに向けたんだろうな。
いたわ、ヤンキーでも部活の顧問には頭上がらない奴。
でも変形は頑なに着てたな。あと野球部のクセに長髪wスポーツうまければ何でも許されるみたいな
風潮があったから。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 14:02:03.57
>>29
番格暴言吐く→2年柔道部員吐き返す→番格が何発か殴る→2年柔道部員が番格をシメる

こんな流れだったから、正当防衛やね
地域柄なのか時代なのかわからないけど、生徒数に比例してヤンキーも多い中学だったからね
先生達もヤンキー達には手を焼いていたはず
なので、県大会優勝する部活の生徒とヤンキーのトップでは扱いも当然違ったでしょうね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 17:04:14.62
>>30
ビーバップでお礼参りを恐れた教師がトオルとヒロシを用心棒として利用した話を思い出したw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 10:18:21.61
やっぱり柔道部最強なんかな?でも柔道部ってDQNは少なかったような気がする。
ピチピチ気味な標準着て、変形着てるにしても標準に近いような。ガタイいいからサイズが
ないっていうのもあるだろうけど。DQNの巣窟はサッカー部が圧倒的だった。野球部は坊主だった
から変形着てても迫力がイマイチ。いやDQNの巣窟はなんといっても帰宅部だったな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 13:16:16.99
>>32
最強かわからんが、足払いで簡単にひっくり返して泣くまでパウンドorマウント
喧嘩なれしてる柔道経験者の喧嘩は結構えげつない

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 18:23:11.62
>>33
狩ったボンタンは、その後そいつが履いてたの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 15:42:28.07
普段はともかく、卒業式は保護者らが来る手前、変形着るなって言われたよね?
着てる奴は別室で一人で証書授与とか、着替えて出直せっていう帰宅指導があったね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 15:11:44.80
映画クローズやるよ
イマイチな着こなしだけど変形が見れる貴重な映像だから
仕方なくみるよ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:04:52.31
春の甲子園始まると本能的にアルプス席見て変形着てる奴いないかなーと。
でも今春もいないんだろうな。いたとしても、いかにも代々受け継がれてる応援団のコスプレ用のそれで
普段着の変形着用はホントに絶滅したわ。甲子園出るような学校はDQN校も少なくないから30年前ぐらい
は百花繚乱だったんだろうな。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 13:39:03.92
昔、DQN校でも、何故だか野球部員だけは標準服着てる所もあったな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 19:38:00.16
>>38
俺らの地域の進学校の野球部は短ラン・ツータックボンスリでも、五厘刈り学帽装着だったから
カッコがヤンキー丸出しでもなぜか爽やかに映ってたなw四半世紀前はヤンキーファッションが一般人に普及してた
稀有な時代だったんだな。自分はいい時代に青春時代を過ごせたんだなってしみじみ思うわw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:00:57.52
>>15
大学の体育会は移動や正装の時は学ラン着ることが多いよ
俺も高校卒業してまで学ラン新品買うの勿体無かったから、高校時代の短ランとボンタンだった
結果、22歳の短ランボンタンということにもなったわけで
最近はこれらも時代の流れかブレザーも増えたね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 07:11:16.45
>>40
明大空手部とかそうだったな。
今は知らないけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 12:46:12.14
応援団がガクランでパチンコ打っていた

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 13:08:55.49
大学の学ランなんて興味ないわ。大学の応援団なんて判で押したような襟高6cm、袖4個釦の長ランで
没個性で凄みが皆無。だいたい不良性のない優等生タイプがそれを着てるから、なんか違う。
厨房1年の二学期ぐらいに学年一のヤンチャな奴が恐る恐る体に馴染んでない真新しいセミ中ランを
纏うも背が低いから長ランぽくて体にも馴染んでない感がなんともカッコ良かったんだよな。それが
学年が上がるごとに体に馴染んできて更なる凄みを増すプロセスとか。それらを見てヘタレ共は変形度
の低いものを着用しだすっていう緊張感たるや。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 14:02:16.12
で、何が言いたいのかさっぱりわからん。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 14:16:58.49
店がたっぷり在庫抱えてるような初心者モデルはともかく、短ランツータック
は顔スタイル不問、着る者を選ばなかった。ちょっと気合があればもう十分。
俺はガリだったが着るだけでがっしり堂々と見えたし、背の低い奴が必要以上に
ボンタンダボつかせてるのも、ゆったり着てる感じで悪くなかった。

逆に、ジーンズ一本、Tシャツ一枚はいつの時代も厳しく人を選ぶな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 14:35:24.53
>>43
大学の応援団は長ランなんか着てるか?
それドラマや映画や漫画の応援団じゃね?
うちの大学の応援団は所謂標準をビッと着ててカッコ良かったよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 16:02:58.04
>>43
俺らが大学生の時代は国士舘大応援団とかヤクザ予備軍で恐くて有名だったじゃん

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 19:28:40.08
今考えると、裏地なんて大の大人の遊びなのに10代に遊ばせてて
贅沢だよな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 10:48:05.40
>>48
厨房の頃は更衣室なんてなかったから廊下の傍らにあった木製の棚みたいなのがロッカー
代わりで学ランはハンガーで吊るされてたんだけど、それが文字通り百花繚乱で入学したて
の厨房には衝撃だった。市内でもそんなに不良がいるような学校じゃなかったはずだけど、ド派手
なパープルやワインやら、ケバケバしいチェック柄とか「なんじゃこりゃーあああああ!」
って友達みんなと松田優作状態になった。それからこーいうのは不良じゃなくても着られるんだ
って価値観に代わってしまった。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 16:56:48.62
厨2になってすぐ、昔からよく知ってる1個上先輩の短ラン・ツータックヒザボン姿を
初めて見た時が一番の衝撃だったかも知れん。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 18:18:49.21
夏服になるとベルトループがえらい下の方に付いてて、背面のVの切れ込み&バッテン荒川、もといループが
鮮烈だった。白いエナメルベルトだとそれが目いっぱい強調されたね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 20:43:24.77
硬派な奴は野球部で、渋めの中ランドカン
軟派な奴はサッカーかバスケで、派手に短ランボンタン
って感じだった。柔道部は俺のところは存在感が薄かった。
朱に交われば赤くなるのか、類は友を呼ぶのか、同じ部活に入ってる奴らはだいたい似た格好に落ち着いた。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 22:58:59.89
お前ら高校デビューだろ!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:48:08.08
>>53
その言葉ってヘタレヤンキーが一般人に言う常套句で嫌悪感。
俺らの地域は中学の校則が軒並み厳しくて高校が自由って感じだったから、ほぼ高校
デビューって感じだった。中学卒業したら髪染めてパーマかけて短ランボンタン買って
高校の入学式に臨むっていう奴ピーコ、もとい大杉だった。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 00:12:06.31
うちは中学がピークだったな
修学旅行とかで真面目君まで、それこそ100%のボンタン率だった
俺は57cmの短ランと80cmの中ラン着てたし、ボンタンは友達や先輩後輩ととっかえひっかえで履いてたからはっきり覚えてもいない
ありえないワタリのがあったけど、さすがに履けなかった(多分ワタリ60)
高校は進学校で校則ユルユルだったけど、高校生であんまり派手なのは恥ずかしくてやめちゃったな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 00:46:12.09
私は高校デビューでした、中学の時は暗かったし真面目なのに成績は悪いから
いじられていました。でも私の事誰も知らない高校だったから今までの自分
リセット出来て自分が変われたのが今想うと本当に良かったです

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 07:43:19.71
高校デビューする奴の方がある意味勇気あるなと思うわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 13:41:52.71
>>57
そうだね。厨房2年の1学期からピテカントロプス→アウストラロピテクス→クロマニヨン人ってな
感じで緩やかに変形度を高めていってる奴からみたら54みたいに佐村河内守的ジャンプアップする奴って
どういう神経してんの?って思ったわ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 14:33:50.12
中学で着なかったんなら高校でもそれを通せばいい
その方がなんかカッコ良かったぞ
俺は中学から着続けてたから、何と無くやめるタイミングもなくズルズルいっちまったが、やはり18歳にもなってボンタン短ランは今考えても恥ずかしかった
その翌月には都内の国立大に入学したのに

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 16:19:28.88
変形にシフトし損なった奴は、ある意味怖い先輩らが強要したらキッカケが掴めたんだろうけどねぇ。中学では変形なんて着てたら先輩に咎められた
が高校は一転。俺が入った高校は「何オマエ、カラーなんてつけてるんだ?なんでストレートなんて
履いてるんだ?」とか真面目な奴捕まえて恫喝(ってほどでもないがw)してた。そんな環境にあっても頑なに?変形に興味もたない・着ない奴はいたけど。
変形率は85lぐらい。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 16:53:02.51
安保闘争の映像見てあの時代に生まれたかったなってw変形着るのって教師・校則・怖い先輩に
対する挑戦でもあった。抑えつけるものに対して抗いたい、そして勝ちたいって。たかだかズボンの
太さだの学ランの丈だの裏地だのっていうのにあれほど執着したのは若かったからだと。
オヤヂになるとエネルギーの総量自体が少ない温存したいって気持ちが先立つから長いものには巻かれよ
になっちゃった。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 20:30:51.91
俺の高校は紺色の詰襟。
よくチョン高と間違われてケンカばっかり。
中学時代は先輩の特注を着てたから金はかからなかったが高校は作った。
ビーバップが流行りだした時でトオルと同じ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 20:52:11.49
もし、結婚式や葬式があったら、おまえらそんな変な服着て出席するのか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 21:53:01.94
出るわきゃねーだろ?
なんでそうなるんだよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 22:05:52.35
>>62 俺、ボンタンの仕立てとかって漫画の世界の話だと思ってたわ。
当時でなんぼぐらい?
今、スーツ作るの楽しくなくはないんだが、形はほぼ決まってるわけで、
昔学ラン屋で店にないのを取り寄せてもらって買った時みたいな胸躍る感じは
全くないな。ボルドーカラーの裏地とかも試してみたいんだが、高1の時裏地が赤の短ランを買おうとして
赤は厨房っぽいからやめとけ、と店のオヤジに言われた事があって結局パープル系に
落ち着くんだわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 22:40:15.36
でも気に入ったレングスやサイズ、ディテールのやつの裏地がたまたま変な色だったら、仕方なく買うよな
まあ裏地は二の次だったよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 08:29:54.26
裏地がワインのセミ短着てたけど、毎朝袖を通す度にいい色だなぁと嘆息してた。
黒の生地とワインの対比が良かったのかな?濃紺やグレーのスーツでそれでもあんまり
感動はしないな。別に校則があるわけじゃないから裏地は赤だろうがショッキングピンクだろうが
なんでもいいんだけど、なんでもいいからどうでもよくなったんだろうね。厳しい校則の中でサバイブ
してきた中高時代はいかに変形度を高くするかってことに腐心してて、自分でもお洒落さんって
自覚あったが大学になったらジーンズとポロシャツの着たきりスズメになっちゃった。自由だとお洒落
を頑張る張り合いがないんだよなぁ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 18:52:20.76
キングダッシュのヒロシとスーパーバイブル
当時ワタリ48スソ20でツータックはカッコいかった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 18:53:11.43
上着はまだ脱ぐ機会あるからまだ意味があるけど
ズボンの裏地も色が付いてたよね
俺は青い玉虫の裏地だったよ。
体育の時に着替えるけどそんなの一瞬だし畳んだら見えないし
ズボンの裏地にまで色が付いてたんだから絶頂時代だったんだよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 19:01:46.32
俺はワインレッドのヤツだた
先輩の虎と龍の裏生地に凄く憧れたわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 22:13:39.48
いっぱい持ってたから裏地はいちいち覚えてないなー

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 23:47:25.66
短ランの裏地はパ−プルが似合う。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 05:35:59.82
刺繍ってデフォで入ってるのと後入れするパターンがあったみたいだね。刺繍入れるためにカツアゲする
とかw刺繍がカッコいいって価値観はS42以前生まれだろうね。お下がりで刺繍入りの変なのがあって笑った。
袖がフレアでスナップ留めも付いてない。イタリアンな細身で、しかも正面のポケットが水平じゃなくて
ハの字なのwしかも五ミリステッチだし。裏地はお寺の座布団みたいな模様w

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 10:27:16.81
俺も刺繍入りを着てたけど
言葉で聞いたりカタログで見ると凄く派手に入ってるイメージだけど
良く見ないと分からないレベルだよ。
もともとキラキラした裏地(玉虫って言うの?)に刺繍されてるんだし。
ぱっと見は模様に見えてよく見ると絵(龍や般若)になってるって感じだし。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 11:08:01.99
変な所に入っていたりしたよな
先輩から貰った中ラン着て
腕まくりしたら昇り龍が!
反対側には虎が!
いいんだか悪いんだか。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 12:47:05.34
裏地だけでなく外側に好きなアイドルや恋人の名前、たとえば○×命とか、格言めいた言葉を入れてたりとか
した奴がいたような気がする。自分が小学生の時に通ってた駄菓子屋の前でタムロしてたヤンキー厨房がw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 13:34:41.83
中ランの袖ファスナーをいじりすぎて、ファスナーが潰れた記憶あり。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 15:23:50.91
>>77
あの生地の繋ぎ目に仕込んだコンシールファスナーって普通のジッパーと違ってデリケートで壊れやすそうだよね。
センターベンツコンシールファスナー開閉仕様のを買おうと思ったけど気に入ったスペックじゃなかったから
見送った。その日の気分で開いたり閉じたりしてる先輩がいたからいいなと思って。
シークレットポケットにはとりあえず一回は札を折り畳んで入れてみるテスツ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 16:26:46.13
>>73
S48年なんですぅ(><)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 18:01:30.85
刺繍&腕まくり&第一ボタン外しっていうのが俺より5コ上のヤンキー(S42)連中の恰好だった。
その写真見て俺ら「ありえねー」5年でこんなに流行って変わるんだなって嘆息したなぁ。
リーゼントっぽい髪型でウルフで、もみあげも長いんだよね。俺らはサイドは刈り上げで、もみあげ
はテクノっていうストンと落としたスタイル。もみあげが無かった。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 18:15:54.16
もみあげは斜めに剃るアイビーカットやね
それは同じやねんけどなー
裏地の刺繍と裏ボタンはオシャレやったん
やけどなー

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:22:45.46
確かにこんな髪型が流行ったよね
URLリンク(take-y.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:39:08.31
>>82
めっちゃ流行ったwww
アイパーとかムダにあてちゃう

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:27:29.28
中坊時代は、丈は標準と大差ないけど、裏地がタータンチェックの学ラン着てた。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:37:55.82
>>82
富沢ってケンカ無敗のヤンキーだったらしいね。仙台商業は自身の入学時からブレザーになったから
残念だって。今は強面の相方の方が当時は、つぶらな瞳で可愛い顔してて笑えるよね。2人ともラグビー
部だからケンカはそれなりに強かったんだろうね。当時の流れで仙台商業もブレザー化で学校を再建しよう
としてたのかな?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:59:38.43
富沢は変形着たくて仙台商業を目指す際に親には「伏見工みたいにラグビーで花園を目指すんだ」って
説得したらしいね。ビーバップ全盛時代の俺らでは決して珍しくない志望動機だよね。
厨房時代に校則厳しい学校に通っててたらなおさら。たとえるなら一週間禁欲して放出するぐらい
のエクスタシーだった。中学で標準もどきな変形で我慢してた奴が自由な校風の高校でハジけるのって。
これって無法地帯のDQN中学に行ってた奴には絶対わからない、めくるめく快感だからw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 23:22:49.64
うんわからないな
変形は中学で派手なのを着倒して、高校では落ち着くってのが殆どだった
高校でワタリ40オーバーは後輩中坊からも「先輩、高校生なんだしそりゃちょっと…w」とか言われる
第一、派手なのは皆後輩行きで、高校用にエレガントなのを買い直したもんな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 01:41:19.92
キングダッシュ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 11:18:25.19
タクトン

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 12:25:05.79
変形着たくて、わざわざランクを下げてまでDQN高校を選ぶ人もいた?
俺らの年代はDQN校すら定員割れがなかった時代。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 12:55:12.59
>>90
俺がそんな感じかな。
変形着たいが一番の理由じゃないけど。
1ランク上の高校(ブレザー、それでも底辺高校だけど)も狙えたけど親に相談したら
確実に受かるほうが良いし、無理して入って成績悪いよりも下の高校で上位のほうが伸びるとか言われて
流石に親は制服の事は言わなかったけど俺は おまけに学ランだしな ってのもあったな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 13:47:14.47
>>90
品川や劇団ひとりは、変形が着たいがためにブレザーのおぼっちゃま学校辞めて転校したぐらい。
俺も市内のDQN中に転校したかった。部活の大会で遭遇したらとんでもない変形着てて。
かたら俺らの中学は超厳しいから標準軍団wなんかあの瞬間は負け組だった。あの情けなさといったら
なかった。俺は高校は女子が8割方の高校とそれよりちょっとランクが上の進学校が狙える状況で短ラン
ツータックが生息する前者を迷わず選んだ。周囲から女目当てだって冷やかされたけど(それもゼロでは
ないがw)あきらかに変形目当てだったwブレザーの青春なんて絶っっっ対にありえないし。
今の高校生で改造しようがない変なデザイン&色使いのブレザー着てる奴見ると、不憫でたまらないw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 18:29:12.90
今はおっかない厨房とか工房とか皆無になったね。アレってやっぱり変形によるところが大だったんだなーとしみじみ。
中学入学した時の3年の変形が体にすっかり馴染んで仕上がった怖さや、さらに凄みをプラスアルファした高校生の狂気
とか。変形で広い肩幅・安定感ある下半身の太さを演出し、全体的にデカく周囲に見せられるっていうのが大きかったんだ
ろうね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 18:57:58.31
変形が見れないのは、工房の制服の大半がブレザ−化と変形の店が衰退。
厨房がネット通販で変形買うとは思われない。
ボンタンは、年頃の厨房は店で試着したいはず。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 20:29:58.76
私の地元はド田舎だけど残る黒学ランは山奥の中学校しかないです

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 20:34:47.22
普段ブレなのに中学校卒業式に死臭入り短ランボンタンの子いるけど
15歳が何に影響された?クローズかな?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 21:03:24.21
極短ランが二万円ぐらいなのに、刺繍入れたら約10万前後近くする。
親が息子の卒業式のために、払うのかと考えてしまう。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 21:18:02.78
>>97 最近のミシンは有能だからほぼ親の自作

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 23:17:28.07
着たきゃてめえで払え、と俺なら息子に言うな
俺はそうしたし

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 06:54:18.75
クローズの変形は俺らが執着した変形とは別物だね。何度みても小栗のセミ短&ストレートとウォレットチェーンには
ムカつくわw短ランはなぜ本田美奈子なんだ?ベルトが隠れる丈がベストサイズだと小1時間w

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 09:41:38.41
まあ第一ボタンを外すのがカッコイイ世代に
我々のセンスは通じないだろう。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 11:03:40.04
今の工房は制服よりも、携帯スマホ等に関心あるから、短ランボンタンは興味なさそう。
仮に着用しても、周りの視線があるから着ない。
俺らの頃は、ただ、格好いい変形を着たい、標準とは違う憧れというのがあったよね。
着るだけで欲求は満たされてた。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 11:49:48.13
地方だと黒学生服は結構残ってるよ
って言っても伝統校ある地区トップ校ばかりだけどね
取引業者だからたまに出入りするけど
変形率0%に近いんじゃないかな。
たまにセミ短かなぁ?ぐらいのグレーな物はあるけど
関心はなさそう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 15:51:48.86
はっきり言って、今時着てるガキはダセーからな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 16:05:45.71
中途半端になるぐらいなら
着ない方がマシだよね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 16:27:28.15
女子は、制服で学校を選ぶという風潮はあるかもしれないが、男子は制服とかは興味なさそう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 21:03:23.05
団塊ジュニア世代をターゲットに、それまで不良や応援団が仕立てで上下6万円〜だったのを
吊るしで半額で買えるように制服業界が画策。PTAや教職員から「標準型作る傍ら変形作って
二重に儲け、我々の生徒指導を困難にさせるとは何事か」というバトルが勃発。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 21:42:07.08
そんなことあったの?
でも標準は多くがカンコーやトンボ
変形はキングダッシュやベンクーガーフォーメン等と棲み分け出来てたじゃん
勿論変形メーカーも標準ラインナップあったけど、問題になるほどシェアなかったでしょ
殆どお飾りのように標準作ってただけで
ちなみに俺が数える程しか着なかった標準はキングダッシュだったが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 08:37:58.80
高校になったから落ち着くとかっていう考えがわからん。厨房はガキで派手な変形を着るも
高校は変形度を抑えるっていうのが。ガキだって言われようとなんといわれようと高めた変形度
を低くするって発想は全くなかった。

>>108
変形ブランドの上下標準着てドヤ顔してる奴いたわ。「俺は校則を遵守しつつ、変形ブランドでキメ
てる俺、要領よくてカッケー」的な表情で。ヘタレの極みだな。とはいえ縦ポケ
や黒の光沢ある裏地とか、生地の質感・ウエストの絞りプリーツ等、標準しか作ってないメーカーに
はないディテールが盛り込まれてるから多少は洗練されて映るんだけどね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 10:43:53.26
変形が跋扈して生活指導が大変になったという苦情を受けて、日被連が識別のための標準マークができた。
長ラン全盛時の1980年。逆に

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 11:28:48.12
ジョニーケイの標準着てた奴は
全員並ぶと少し色が違うんだよね
即連行されていたよ。

バリバリ変形の上着に日被連マーク貼り付けた馬鹿者もいたな
お爺ちゃん先生は誤魔化せてもヤクザのような体育教師に
説教+没収(卒業時返却)でしたわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 11:51:46.39
生活指導の先生になりたいと憧れたわ。
片っ端から、変形着てる奴を吊るし上げて、没収。
段ボールに戦利品の変形を山盛りにして、眺める。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 13:10:43.27
屈強な体罰教師の変形狩りに徹底抗戦した猛者はここにはおらぬのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 14:34:20.52
高校は皆落ち着いたよ
世代的なもんなのか、大人として何事にも冷めた態度を取るってのがクールとされたし
高校であんまり派手な変形着てると、いまでいう「必死だなw」という見方で見られる
まあ、だから時代は規律あるヤンキータイプからなんでも有りのチーマータイプに変化して行ったんだが
私服でオシャレをするというのも大事だったしな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 22:07:32.79
夏に麻のボンタン仕立てて履いてみたかったなw冬にカシミアのボンタン仕立てて履いて
みたかったなw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 02:07:01.89
>>114
俺らは高校から短ランツータックでハジける地域だったから、自転車通学の道すがら、同じ中学だった女子と会うと
戦慄して口アングリしてたw「カッコいい…」ってウットリした感じや、「うわっ!ヤンキーになったんか!」的な冷ややか
な目線とかw高校入学したての頃が一番ワクテカする時代。みんな、おろしたての真新しい短ラン・ツータックを纏ってさ。
女子は当時流行ってたソバージュかけて髪を染める子が多かったな。それでも俺ら男子ほど激変はできないんだよね。
だからあの時は女子より優位に立てて、今風にいえばモテ期みたいな感じ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 10:47:04.35
俺は高校デビューでもないし高校から弾けた訳じゃないけど
私立(ブレザー)行った本当のヤンキーから変形やズボンを安く買ったり貰ったりしたから
高校から更に派手になってやっぱり高校デビューや高校から弾けたように見られたかも。
高1は中ラン2個、短ラン一個、ボンタン、ドカンを持ってたから着まわしてたな。
高2の三学期に中ランとボンタンを買ってそれで卒業まで。←これが>>114で言う落ち着いたって表現かも。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 16:40:01.28
市内の中学がおしなべて厳しいかったから自由な校風の高校だとみんなが真新しい変形に身を包んできた。
先輩見ると短ランツータックが普通にいるから、大丈夫だろうなって思いつつも短ランツータック着て初登校する
時の緊張感や心臓のバクバク感はハンパなかった。こんなん中学だったら教師に半殺しにされかねない格好w
でもいろんな教師と廊下その他ですれ違ってもなーんも言わない。道端の石ころのようになった気分。蛇のように執拗
に服装チェックしてきた中学時代とは違って天国だった。入学したての頃、クラスの奴との話のとっかかりが
「それワタリなんぼ?」「その短ラン(丈)何センチ」ってな感じ。自由な校風に戸惑いつつも楽しいひと時だったな。
でも、そういったドキドキは一学期だけだったな。ほどなく単調な高校生活に。変形もなんでも着れるから執着が薄れて
いった。ズボン(ツータック二本、ワンタック一本)、学ランはセミ中ラン・標準丈・短ランと三着をローテ。
他の奴は着たきりすずめだったけど俺は複数着買って抑揚つけてた。朝、選ぶ楽しみはあったよ。
「今日はこれとこれでいくか…」って

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:02:26.77
厨房の時、変形を着れても、工房の校則が強烈に厳しい学校だったので変形着れなかったパターンはあるかな?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:08:31.29
高校になったらバブル入ってきて
冬はDCブランドのコートとかでキメてた。
あんまり突飛ないうか派手なガクランはもうダサく感じて
なるたけノーマルのシルエット

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 14:51:42.46
>>119
校則厳しい底辺校逝った悪名高いDQNは教師の猛マークされてて去勢された感じになってた。
変形って単なるファッションっていうだけでなく男の狂暴性や野生を引き出して最大化する心理的作用
もあるみたいだね。ところで中ランの定義って12号ベースでだいたい何センチぐらいなの?
俺らの時代の1番長いのってセミ(中)ランっていわれてる76センチだった。
第五ボタンからがえらい長いなって感じだよね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 14:58:17.80
>>120
バブルの頃ダンス甲子園見て、東京の奴の変形の着こなし(私服と合わせたり)とか学校毎にバラエティに富んでて
すごく驚かされた。田舎者である俺らはある意味金太郎飴な着こなし。丈の長短やズボンの太さ・シルエットの違いは
あれど。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 15:16:46.85
底辺校逝った超DQNは最初の夏休みを迎えることもなく消えるか、残ったとしても留年決定で
辞めるかに大別されるね。ビーバップみたいにダブってまで高校に執着する奴は少なかった。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 20:56:35.71
>>120 私(43才田舎の高校)
学ランはしまむら風な安店で買うコートが流行でした
後はドガジャン・MA-1着て自転車乗ってるヤツ(コートは笑)沢山いました
自分は地元のパルコのアウター着ていました
その頃の地元のパルコのいちおなDCブランドの名が懐かしい
パッゾ・アバハウス・レイトンハウス・ミチコ系・タケオ・ニコル・・・
自分はPAZZOって名のブランドが好きでした

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:12:14.67
連 >>122 私も田舎者だからダンス甲子園は衝撃
DCブランドよりストリート服に走ったきっかけでした
その後20代の時都会で流行りの出来そこないのチーム作って
→ローライダー・クラブ通い・あの頃のアホな象徴やっていました
でも何より良かったのは知り合いが沢山出来て今の自分の仕事に繋がり
が出来たからアホな自分の黒歴史もいいように考えています

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 05:25:17.64
>>124
フロントがスーツタイプの安物メンズショップの10,000円ぐらいのコートが大流行して。
学ランの上にこれ着るとグッと大人っぽくキマるんだよね。あとトップガンの影響か
これまた猫も杓子もMA-1。しかも大半がバッタモン。田舎者の俺はARPHAのオリーブ色の
ホンマモンを上野の中田商店で通販で購入wたしかポパイかホットドッグプレスに連絡先
が載ってて通販可だった。あの頃の情報源はその二冊だった。服も大半はそういう東京の
ショップの通販で買ってた。でも変形は古きよき着こなしがいいな。ダンス甲子園は衝撃
ではあったがマネしたいとは全く思わなかった。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 05:28:43.97
そういや元気-で三上君っていう東北の短ランボンタンのヤンキーが出てたね。
父親が出馬マニアの大金持ちらしいけど。でもあんなカッコの奴、田舎じゃ
ヤンキーから普通の奴から掃いて捨てるほど生息してたから何で取り上げられてる
かわからんかった。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:33:25.18
大和君は高校生でカウンタック乗ってたから取り上げられたんじゃない?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 11:10:34.50
俺のところは・・・
中学はブレザー(黒の上着にグレーのスラックス)
高校が学ラン(但し黒色)ちなみに女子はセーラー服(30年経った今も男女変わらず)

高校は変形履こうが短ランだろうが私服と合わせようが何も言われない。
中学も検査がほとんどなかったが、グレーの変形もあって着用しているのもいた。
校則や生活指導が厳しくて大変、という感覚を知らずに中高過ごして来た。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 13:51:23.82
>>129
中学は全校集会とかで変形が見つかると衆人環視の中、見せしめの意味もあって教師からボッコボコに。
周囲はそれを見て震え上がる。それでも変形着用に挑むチャレンジャーがいて、ボッコボコにされても懲りずに
変形着用を続ける様はさながらターミネーターだったw高校は体育の時間でもないのにジャージー姿の奴が散見。
「あー(教師に変形を)狩られたんだな…かわいそうに…」

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 18:08:08.29
体罰全盛期だったからなぁ。今じゃ大問題になるようなことが日常だったもん。
校内暴力のせいで体育会系の教師が大量に採用され配置。でも話してもわからん無法者ヤンキーには力
でしか為す術がなかったのも事実。でも教師も増長して普通のちょっと色気づいて変形着たぐらいの生徒にも
同様の接し方してた。俺もヤンキーじゃなかったけど目立ちたがりだったから中高と相当やられたクチ。
ほんと教師、とくに公立の教師はクズばっかりだったわ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 18:20:37.20
先生はもちろん先輩も暴力全盛だったよね。
みんなは先輩からリンチとかされなかったの?

133:129
14/04/03 18:57:14.39
>>130-132
全盛期のはずだったのだけど、俺は巡り合わせがよかったんだな。
生活指導の体罰もちょっとは見たけど、鉄拳制裁はほぼ部活動だけ。
無茶言う先輩もあまりいなかった。中高とも平和で温室みたいだった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 19:09:30.12
お前ら高校デビューだろ!

爆笑

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 19:09:55.31
>>133
実は、その方が社会に出てから粘りが効くんだよ。学生の頃に理不尽や不条理で忍耐力貯金を使い果たすと
社会に出てから欝になったり、後輩をイジめたりするようになるから。企業が体育会系を重宝がるのは敵意が
下に向かって扱いやすいから。私立のまったりした中で育った人間が1番しなやかで強い。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 22:49:16.73
>>126  124です
そうそう1万コートとトップガン^^
中田商店、私もその頃は通販で買っていました
今もたまにネットで買ってます

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 22:55:35.33
>>134  なんだおい、ほっといて下さい童貞様

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 00:51:58.00
>>135 はいはい、あんた嫌われ者確定

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 00:56:09.19
>>135 学生服を語れ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 09:53:23.51
一度体育の授業中に抜き打ち制服検査があって
ほとんどの男が没収される中
たまたま前日に鳥の糞が制服について
クリーニングに出した俺は仕方なく着ていた
マーク付きの標準学生服で難を逃れた
うんがあったね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 12:44:28.50
>>140
そのやり口汚いな。ほんとそういうこと平気でやる学校とか教師ってバブル期の管理教育時代には
多かったな。それ生徒や保護者から苦情出なかったの?俺の厨房時代の2コ上の連中がそんなことやられた
ら大挙して職員室に押しかけて大暴れするだろうなw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 12:47:04.99
そういや廊下で生徒の雨蓋引きちぎった教師いたな。強靭な握力だな、あれ引きちぎれるのってw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 12:55:02.75
底辺までいかないレベルの下位校が近所にあったのだが、服装検査は超甘だったそうだ。
だから変形率高めかと思いきやそうでもなかった(但し勉強は厳しく、留年・中退が多かった)。
逆に学区内の同じレベルの厳しい学校は不良も多く、バンバン着用していた。
やはり反逆精神や冒険心とか、張り合いみたいのがないとやる気は出ないものだったのだろうか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 12:57:44.83
引きこもり

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 13:06:35.87
最底辺高校は生徒も教師もやる気ないよ。
変形着用率は高いけど検査はない。
でも噂ほど校内は荒れてない。
教師は三流大学出た新任教師と定年間近のお爺ちゃんしか居ない。
公立高校の教師でも赴任先に結構差があるんだと思った。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 13:18:24.62
赴任先希望では大半の教師は荒れてない学校を希望するらしい。でも持ち回りでそういうDQN校に赴任させられたりする。
荒れてる学校=無能な教師・問題起こした教師の左遷先らしい。校内暴力時代、最前線で生徒とやりあった教師よりもそういうの
を避けて調子よく立ち回る奴の方が出世する。教師が聖職だなんて誰が言ったんだろう?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 13:27:59.62
うちもDQN校だったけど、教え上手で明るくて保護者の評判も良かった熱心な先生がいた。
部活も体罰なして強くなったし授業も「俺についてくれば大学受験は大丈夫だ」が口癖で、
実際、在任中の進学率は浪人も含めてすごく良かった(史上初の早慶や国立合格まで出た)。
だがほどなく県トップ進学校へ転任となってしまい、以後そういう学校中心に廻っている。
でも本来、そういう先生は底辺で立て直しをさせるほうが適任だと思うのだがな。

服装関係ないのでここで止めておくが。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 15:35:58.04
>>141
当時の教師は内申書をちらつかせて黙らせる
問題起こすと田舎だから行く高校が限られている上
底辺の県立か名前を書けば合格する
アンポンンタン私立しか行く所がなくなる
普通の高校以上へ行きたい奴は黙るしかない
でも底辺行きの確定している奴は暴れそうだけど
けんか腰の態度をとると
なぜ教師になったのか不思議なくらい外見本職のような
体育教師に〆られて終わり
それでも変形着たいお年頃だったんだけどな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 15:36:55.66
数年前、福岡の田川のDQN厨房が卒業式出席を拒否られてニュースになってたけど
変形着てて驚いたな。にしても短ランはどうしても山本リンダなんだよなぁ。しかも素肌の
上やサラシ巻いてる上から着てる奴なんかもいて、ここは30年前から時間が止まってんだなーって。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 18:10:14.41
ボンタンもドカンもワタリ対スソ比はストレートだよね。俺ら世代はボンスリ一択だったわ。
ワタリは太ければ太いほどヤンキー度が高くなった。スソはヤンキーも一般人も大半が20前後未満だったな。
当時のジャージのズボンもスソがシュリンクタイプで着脱のために側面にファスナーが付いてた。
私服なんかもみんなテーパードタイプで当時のパンツのシルエットは土方のニッカポッカに倣ってた。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 20:59:54.53
ボンタンはワタリ対スソ比はストレートじゃないよ。
ボンスリも人気だったけどボンタンも人気で二分してた。割合も丁度半々くらい。
ドカンは少しダサいって感じだったけど少数いた。
ボンスリ50%、ボンタン45%、ドカン5%くらい。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 00:03:54.78
城東高校の制服今は風仙の制服  どっちも架空な制服カッコイイ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 00:17:20.07
>>149 同意します・お互い初老ですダメだし
これからは我慢の戦いです

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 08:41:25.53
福岡田川の厨房は卒業式来るなって言われてるのに律儀に来て、報道陣と嬉々としてカラむのな。
でも、あいつらは普段も着てるあろう変形で来てたから好印象。いわゆる先輩から代々受け継ぐド派手な
卒ランとかじゃなかったから。「オトナは汚か!」って、やる夫のAAが超笑えた。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 09:44:00.57
>>43
ちょっと飛んじゃうけど、大学生が着る学ランって俺は逆にカッコよくて憧れた。
家の近所がちょうど某有名私大だったのだけど、すごく似合ってた。
それを見ていたから同級生や修学旅行などで来る中高生が着る変形制服を見ると
(ただ地元ではもう流行らなくなったせいもあるど)なんか不自然に見えちゃって。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 12:50:23.71
俺はなんちゃってヤンキーを指向してたから。傍から見たらヤンキーに見えてもそれはそれでかまわなかった。
ただクローズゼロみたいなノリは絶対嫌だった。あんな高校に逝ったら速効で中退する自信がある。
俺の地域では幸い、あーいうヤバいノリはほとんどなかったからヘタレでも調子こいて派手な変形着られたんだよね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 10:57:47.00
隠しポケットってあったな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 12:37:40.36
みんな学ラン買ったら襟カンって買ったら即外してたの?部室の先輩の変形学ランにあの金のがブラブラしてたのに
ときめいたから、後生大事に付けっ放しだったな。喜平型の襟カン同様、金の喜平型のネックレスしてる先輩も多か
ったんだよねwそれにはときめかなかったがw他の奴は襟カンなんてガキっぽいとかっていって外してた奴が多かった。
学ランのフラップは中に折り込みは基本だよね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 20:13:09.70
>>158
何言ってるのか分からない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 15:35:35.51
学ランのフラップは中に折り込みは基本だけど
今見ると標準と違ってデザインが凝ってるんだよね。
少し斜め(平行四辺形)になってて角も角ばっててステッチも入ってる。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:19:47.75
>>160
そう言われれば、長方形じゃなくて平行四辺形だったよな。
中ランとかはスクエアカット(角)だったけど、短ランはラウンドカット(丸)だったな。
学ランのスソもスクエアとラウンドがあった。俺のセミ短のスソもラウンドだった。
スクエアより洗練されてて柔らかい感じがするんだよね、スクエアよりも。スクエアって
なんか丈を詰めるべく内側に折りこんで縫ったような野暮ったさがあるから好きじゃなかった。
俺は着なかったけど短ランはスペンサーカットがかっこよかったな。水平じゃなくてV字にカット
してあるやつ。あれでウエスト周りが締まって見え、すぐ下から流麗な2本のタックがピッとなった
感じがたまらんかったね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 19:48:48.35
俺の学校は上下グレーのブレザーだったけど、グレーのボンタンがあった。
近隣の学校は紺の学ランだったが、やはり紺色のボンタンがあった。
ついでに隣の市には茶色のブレザーの学校があって、なんとそこにも変形が存在した。

わかる人には場所が特定されそうな感じだが、みんなのところはどうだったんだろう。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 19:54:46.65
みんなボンタンのももは何cmにしてた?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 22:06:35.22
>>162
俺が厨房時全盛だったボウイの氷室はかつてヤンキーで名を馳せてたが工房時代はブレザーだった。
それでも眉毛落としてボンタン覆いてたってwでもブレザーだからいまいちキマらなくて嘆いてたらしいがw

>>163
最太40、最細33だった。前者は校則緩い工房、後者は校則厳しい厨房時。
校則厳しい学校と緩い学校両者を経験したことでバランスのとれた人間になれたと自画自賛してみるテスツ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 22:35:38.85
>>164
俺らの地域はボンタンというイメージではなかった。ボンタンという言葉もあまり使わなかった。
どっちかと言うとボンスリくらいで止めていて、おしゃれアイテムの一つみたいな感じ。
それで粋がるとか反抗・冒険するとかというのは全くなく、怖い・生意気とかという概念もなかった。
だから真面目タイプの奴も黒髪短髪で白Yシャツに第一ボタンまで留めて変形履いてたしね。
ヤンキー率低いのに変形率90%、でも先生と仲良しでみんな学校大好きみたいな感じ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3573日前に更新/179 KB
担当:undef