太田光 「村上春樹は ..
[2ch|▼Menu]
2:吾輩は名無しである
10/12/14 14:02:28
おちんちん

3:吾輩は名無しである
10/12/14 14:14:00
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
太田の小説ここで立ち読みした限り、陳腐な内容で、
改行改行で枚数かせいでるだけの文学への情熱なんて一切感じないんだけど、
他の話は面白いの?

4:吾輩は名無しである
10/12/14 15:04:44
なにこのスレ
太田のことを語ればいいの?

太田はたけしを超えたよね

5:吾輩は名無しである
10/12/14 19:33:33
太田光にしてはまともなこと言ってんな

6:吾輩は名無しである
10/12/16 11:48:28
太田光 「村上春樹は人間と猫しかいない」


7:■花■の■様■に■あ■で■や■か■に■咲■き■誇■れ■モ■コ■
10/12/17 11:57:07
モコはプロレス観戦中に場外乱闘に巻き込まれて
左足を骨折して 後遺症が残ったのヨ*(*)((ξ))
だから、モコは 試合を主催した全日本プロレスリング(東京)と
場外乱闘をした同社社長の武藤敬司さんらプロレスラー2人を相手取り
約4400万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こしたのヨ☆
16日に第1回口頭弁論(小田島靖人裁判官)が開かれ
同社側は請求棄却を求める答弁書を提出した*(*)((Φ))
訴状によると、モコは2006年9月、
北九州市の体育館でプロレスの試合を観戦☆(*)((ξ))
武藤さんら6人が場外乱闘を始めたため、
1階席にいたモコは出口付近に避難*
乱闘は2階席に移動して続き
レスラー1人が落下、
真下にいたモコを直撃したのヨ!*(*)((ο))
モコは約3か月入院し、
治療費の大部分は同社が負担したのヨ☆(*)((ξ))
骨折は治ったけど、
足首が曲がりにくくなるなどの後遺症が残り、
長時間歩いたりするのが困難になったのネ*(*)((φ))
同社は読売新聞の取材に対し
「当時はできる限りの誠意を示した☆
訴訟については弁護士に一任している」としているのヨ*

8:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
10/12/17 14:28:49
>>7
で、結局どうなったの?

9:フロイド・メイウェザーJr
10/12/17 20:28:13
モコは運わるいな

10:吾輩は名無しである
10/12/17 23:29:23
また春樹スレかよ

11:吾輩は名無しである
10/12/18 02:17:22
文学板の春樹コンプレックス

12:吾輩は名無しである
10/12/19 05:36:48
専門的にいうと日常的リアリティーがないんです
人間をそんな文体で描いて日本固有の要素が抜け
広く世界中に読者を得ました
ところがベースには第三の新人があり核をなしている
彼らの描いた人間味が抽象化され軽くなったぶん俗受けしています
日本で評価されるべき作家ではありません
大田ごときにコキおろされるのがふさわしい

13:吾輩は名無しである
10/12/19 08:56:08
ゾッとするものがなくてつまらんのは太田も村上も同じだな


14:吾輩は名無しである
10/12/19 09:15:40
太田さんは天才ですよ
まぼろしのトリ読んでみなさい

15:*素性の分からない 狂気、悩乱の「法滅の妖怪」☆モコ*
10/12/30 10:28:47
太田さんとデメンティアは よく似てる*

16:吾輩は名無しである
10/12/30 10:51:39
そのうち村上より太田さんの方が世界的にも評価されますよ

17:吾輩は名無しである
10/12/30 13:09:10
村上春樹ってなんか皆読んでるじゃん。
しかもなんかオサレ感覚で読んでる奴多そう。
本棚に村上春樹の本並べて悦に入ってそう。

そういうのが嫌でまるで読む気にならない。だから一冊も読んだこと無い。

18:吾輩は名無しである
10/12/30 13:21:21
100 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/20(月) 01:17:50
今、石原慎太郎っていいよね、的な事を言ってる奴は全員クズですよ!!

98 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/18(土) 23:38:48
村上龍は石原慎太郎とくっついてるからダメなんだよ。
いや98年まではそれでもよかったと思うよ。今くっついてるのは完全にアウトだよな。

4 名前:村上春樹 :2010/12/30(木) 12:37:35
太田は本を沢山読んでるようだが、読めるのと理解できるのとでは違うからな。

355 :(o`.´o)harukimurakami ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/26(日) 13:26:14
352
ドストのユーモアは高度なブラックユーモアです殻ねぇ〜(笑) 文学好きカス(カス平野(笑) スリ中村(笑) 盗作未央子(笑) ニート田中(笑) )らには読み取れないで症ね〜(笑)

220 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/10(金) 21:34:16
>>219
君のやり口を見てると宮崎勤を思い出すんだよな。

221 :ヘ(^q^)ヘ山田梨沙 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/12(日) 13:22:45
お腹が痛いので食糞健康法をしてきました

19:吾輩は名無しである
11/01/10 00:44:08
>>3のためし読み読んだけど…うーん。
悪魔がファウストの思い出を語るところはわかる、そういう伝説だから。
罪と罰をだすのも、まあ許そう。
ヒトラーが出てくる時点で、この悪魔がアレゴリーの賜物なのか、現実のアイロニカルな比喩なのか。ある程度聡明な読者はここで少し混乱させられるのではないか。
で、しまいにはカミュ…あの作品を、異邦人という作品の解釈を完全に無視した上で引き合いに出すのはどう考えても場違いだし、適切では無い。重大な失策だ。
太田は自身の一短編のモチーフの為に、引用された作品のテーマを極めて皮相的に利用している。これはどうしても感心できる事ではない。
正直、彼が本当に過去の作家達が残した文学や小説に、敬意や尊敬を持っているか疑わしいとさえ思えるほどのものだ。


20:吾輩は名無しである
11/01/10 22:48:30
太田さんは、村上春樹のことをよく理解してないんじゃないかなぁ・・・
別にどうでもいいけど。批評が的外れの感じがする。

21:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/01/10 23:49:11
これに関しては正しい事を言ってると思うけど、太田光は好きじゃない。

22:吾輩は名無しである
11/01/13 22:07:23
たかが素人新人自称小説家が、大家の村上大先生の名前を出すなんて。
他人のふんどしで相撲を取るのを止めてもらいたい。

23:吾輩は名無しである
11/01/14 06:29:59
>>22猥褻物陳列罪の大先生ですね。わかります。

24:吾輩は名無しである
11/01/18 10:38:33
>>22
太田光は本は10冊で、
中沢新一との共著の『憲法九条を世界遺産に』って本も出してるくらいなんですがね
それに文藝春秋社で刊行されている『向田邦子全集〈新版〉』の月報も太田が書いているのにね

25:吾輩は名無しである
11/01/19 13:51:15
案山子

26:吾輩は名無しである
11/01/20 15:26:02
おおた?馬鹿は黙ってろよw

27:吾輩は名無しである
11/01/23 00:22:12
>>24
憲法とか月報(笑)
太田なんて大した読書量もないだろ。やたら向田邦子とヴォネガットの話ばかりだし。なまじ自分を読書家だと思ってるから素人より質の悪い。こいつに村上春樹がどうのとか言われても説得力ない。

28:吾輩は名無しである
11/01/23 14:47:40
村上は外国の文学、特に英語圏の文学を直訳した文章。
純日本文学愛好者はアレルギーを起こし易い。ただ、太田が
それ程の読書家であるようには思えない。

29:吾輩は名無しである
11/01/24 08:44:32
太田さんの本は面白かった。
だから逆に村上の批判なんてしなければいいのにと思います。

30:吾輩は名無しである
11/01/24 13:53:05
>>17
気の毒な奴だなあ。
世界を色眼鏡でしか見られなくなったら終りという
典型的な例だ。

ま、別にどうでもいいが。

31:名無し募集中。。。
11/01/25 09:40:57
昨日のしゃべくり7で村上春樹の小説は誰にでもかけるとか言ったらしいなw

32:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/01/25 10:12:14
じゃあ書いてみろっつーの。

33:吾輩は名無しである
11/01/25 10:26:03
>>31
言ってたね。
あんなのが文学とか思われたくないとか言っていたけど
僻みにしか聞こえなかった。

そう思わせたいなら大衆が満足する作品を書いてみろと

34:吾輩は名無しである
11/01/25 10:32:49
春樹の小説なんて墨汁を薄めて適当にぶちまけば書ける

35:吾輩は名無しである
11/01/25 11:14:45
だけどその原稿は君の部屋の匂いがつくよ。
春樹の処女作はカフェで書かれた。
残念ながら墨汁ではなく、コーヒーで書かれた。
君が言うのが正しいなら、春樹はアメリカンコーヒーで書いたんだね。

アメリカンコーヒー:コーヒーを薄めたもの

36:吾輩は名無しである
11/01/26 07:25:27


37:吾輩は名無しである
11/01/26 16:54:19
あーさっきまで発作が起きて大変だった

38:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/01/26 20:54:06
なんの発作?

39:吾輩は名無しである
11/01/26 23:57:11
オーケー、もうお手上げさ

40:吾輩は名無しである
11/01/29 11:57:38
>>4哲学では超えてる


41:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/01/29 12:02:07
どこが?

42:吾輩は名無しである
11/01/29 15:50:12
太田も人間描けてない

43:吾輩は名無しである
11/01/29 19:43:06
そもそも文学が人間を描くものだってのは自明のことなの?

44:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/01/29 20:08:47
そりゃそうなんじゃないの。人間をキャラクターって意味に捉えるのでなければ。

45:吾輩は名無しである
11/01/29 22:50:16
>>3
血と一緒に人間の情念と記憶吸い取って魂の空腹を満たす吸血鬼が居て
吸われた人間は全て赤子に戻る
それが輪廻を歪めて地球の命が停滞して腐ってくる一方で
長い年月を経て”全知”に限りなく近付いた吸血鬼は・・・

って話を漠然と考えてたけど、これのパクリって言われそうな気がした。

46:吾輩は名無しである
11/01/30 21:22:29
>>4
>>40

太田がたけしを超えたとか、どういう次元で言ってるのかなあ?
哲学で超えてるとか言ってるけど、この両者の哲学をどう定義してるの?
非常に興味ある問題なので、是非答えてほしいな。
春樹なんかどうでもいいからw

47:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/01/30 22:56:25
太田がソナチネ超える映画撮ってから言えよな。

48:吾輩は名無しである
11/03/20 10:25:34.04
太田さんは好きだ
裏表が無く正直に真っ直ぐに全うに生きてる

だから心に響く

村上春樹(龍の方も)は、その逆

団塊の世代、全共闘根性丸出しの「アメリカ・欧米・白人絶対至上主義、イエローの日本人カス」
って文脈でミステリー、ハードボイルド、ルポルタージュ小説もただひたすらアメリカの猿真似
そしてアメリカのマスコミに「日本=低級、アメリカ(=欧米=白人諸国)偉い」って媚びる
それでアメリカのマスコミに持ち上げられる(分かってるジャップもいるじゃん!wって)

村上ってこの国の病理を全て体現してるような奴
そうとしか言えない

49:吾輩は名無しである
11/03/20 10:32:21.27
>村上ってこの国の病理を全て体現してるような奴
>そうとしか言えない

もしそれが本当なら、批評の対象としてはこれ以上ない存在だよね



50:吾輩は名無しである
11/03/20 10:49:23.34
まあね

悪い方のね

51:吾輩は名無しである
11/03/20 11:24:34.73
>>50
は?
日本の病理を批評して明らかにするのは良いことだろ?

52:吾輩は名無しである
11/03/20 18:42:02.86
人間目線で物事を考えてはならない

53:吾輩は名無しである
11/03/22 02:40:56.42
確かに人間はまったく書けてないね〜
この人は物語の天才なんじゃないかな
世界の終わりと〜なんかむちゃくちゃおもしろかった

54:吾輩は名無しである
11/03/22 03:09:54.00
春樹は人間を書いてんじゃないの?
そりゃ、ディテールには乏しいけどな
そういうの読みたいなら小説なんか読むなよって思わんでもない
単純に太田が理解出来てないだけだと思う
それを本人の好みじゃないと言うと分かり易くなるなw

55:吾輩は名無しである
11/03/22 09:25:00.81
人物が書けてないって事はないだろ
村上春樹は短編しか読んでないけど、その短編では
人物描写がうまいっていうか、人の話を、よく聞けてる作家だと思った。
だから、どっちかと言えばこの人は人物描写は下手な部類でないと思う。
忍耐強いだろうし。この人が書いてるみたいなタイプの女の子は美術とか文学部とか英語とかの
学校に、一人は、いるように見える。だから、そういう女がこの人の本に共感してるような気がする。
でも、別に読んだからって、どうって事はない味の薄い作家だと感じる。


56:吾輩は名無しである
11/03/22 13:26:07.58
たけしの二番煎じに言われたんじゃ春樹もあほらしくてやってられんよな

57:(^u^)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/03/22 13:34:12.29
太田光はたけしの二番煎じって言うほど才能があるとは思えないんだが。

58:吾輩は名無しである
11/03/22 14:27:20.32
たけしの映画はアウトレイジ以外は苦手だな

59:(^u^)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/03/22 14:29:15.10
アウトレイジはたけし映画の中ではそれほどいい作品じゃないと思うのだが…

60:吾輩は名無しである
11/03/22 17:01:57.60
>>1まじわかる
村上春樹の登場人物はそんな喋り方する奴日本に居ねえよwって奴らばっか
若い頃人生をちゃんと生きないで映画とか小説とかフィクションの世界で戯れてたんだろうなって思う

61:吾輩は名無しである
11/03/22 17:06:39.50
まあ、掲示板とかだと、いる。

62:吾輩は名無しである
11/03/22 17:15:02.74
今考えた話だけど>>60とかこの太田のような感想を持つ人って根本的に表現がわかってないんだと思う
抽象画とか全く理解出来しようとしないようなタイプ
たぶん作品を観る観点とかそれを行う方向性からして違うんだろう
なので良い作品というものの枠組みが
まいいや別に

63:吾輩は名無しである
11/03/22 20:22:28.42
むしろ村上春樹は人間しか書いてない
太田なんて芸術もわかってないし哲学もわかってない
ただの思想家だ

64:(^u^)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/03/22 20:31:55.95
ワロタw

65:吾輩は名無しである
11/03/22 20:49:18.91
書けてるかどうかは知らないけど登場人物に魅力がないよね
人物に関して言えば、おれはつかこうへいみたいのが好き

66:吾輩は名無しである
11/03/23 21:07:33.30
太田は小説、分かってるだろうけど、
村上春樹が何でおもしろくないかだったら、間違ってる


67:吾輩は名無しである
11/03/24 15:13:59.34
>>65
村上春樹が書いてるのは人間なんだが、自分なんだよね。
人間を評価するといっても評価するのは自分という基準が必要で、
彼はその自分という基準も信じてないから、
自分しか語ることができない(そもそも自分をすら語ることができないんだけど)。
そういう意味では、かなり哲学色が強い。
だから登場人物なんて基本どうでもいい。

68:吾輩は名無しである
11/03/24 15:18:27.03
そういう哲学的な部分が太田はまったくわかってないわけで、
そもそも文学というものが理解できてないことになる。
だいたい太田の小説は「世界ってのはこういうもんだ」という感想文にすぎず、信仰告白でしかない。
まぁ大衆小説だからいいんだけど、少なくとも文学を語る資格はない。

69:太田の文章は春樹以下
11/03/26 01:36:55.97
精神科医の斎藤環が、村上春樹の隠喩能力を評して、「隠喩能力を、異なった二つのイメージ間のジャンプ力と考えるなら、彼ほど遠くまでジャンプする日本の作家は存在しない」と雑誌『ユリイカ』の中で論じていましたが、

ブローティガンはその村上春樹の比じゃないくらいのジャンプ力の持ち主で、もはやジャンプというより、二つのイメージの間の空間を歪めてしまって

70:吾輩は名無しである
11/04/04 19:30:49.40
太田の言う事は正しいじゃないか
まさに春樹のウイークポイント
ただそれを本人がコンプレックスに思ってるかどうかは知らないが

71:吾輩は名無しである
11/04/04 22:47:14.74
太田だのKAGEROUだの、品川だの、文章力ないもん。タレントが小説書いて売れたとしても、ただのタイミングなんだよ

72:弧高の鬼才
11/04/05 01:02:27.52
小説って人間を描かなきゃいけないのか。

73:吾輩は名無しである
11/04/06 05:56:02.59
「夢の中で僕はそこに含まれている」
「夢は明らかにそういう継続性を提示している」
とか明らかに英語を直訳した感じだよね

74:吾輩は名無しである
11/04/06 12:07:27.94
人間を書かないヒューマン小説があってもいいーそういうジャンルなんだから

75:吾輩は名無しである
11/04/06 17:43:12.48
新橋の酔っぱらったサラリーマンや渋谷とか池袋の女子高生に話すレベルで
偉そうに語ってんじゃねえよw
素人が始めて書いたような短編しか書けないのが、よーくわかるわw


76:吾輩は名無しである
11/04/06 18:03:06.95
あの中毒性は人間(というか作者自身)をキャラクターの中に完璧に投影できているからじゃないのか
とにかく入り込める。共感という言葉では足りないくらい深く瑞々しく心に染み入ってくる
そりゃ人間の普遍性を描いてるわけじゃないから、理解できない人もたくさんいるだろう
でも太田って学生時代友達がいなくて孤独を存分に味わった人みたいだから
村上作品なんか打って付けな気がするけどな
やっぱり嫉妬とかの俗物的な感情をぶつけてるだけに思う
あの洗練されたユーモアは太田の笑いでは絶対出せないし

77:吾輩は名無しである
11/04/06 19:00:05.00
洗練されたユーモアなんかあるのか?
洗練されたユーモアとか人がいう時何か言ってる事が
そんなに意味がないと思う。
言ってる当人も分かって使ってないと思う。


78: 【東電 77.5 %】 (::´┏┓`:)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/04/06 19:04:34.34
ないでしょうねえ。少なくとも僕にはどこらへんが洗練されたユーモアなのかわかりませんでした。太田のギャグよりは面白いけど。

79:吾輩は名無しである
11/04/06 19:04:42.71
太田は自分が感じたか感じなかったかが分かってるから
そんなに何も感じられなかったから村上春樹の小説をおもしろくなかったと
言ってると思う。
だから、何が面白くなかったかは、後で、考えて、出したんだと思う。
この人がその作品の何が面白くなかったかを分かってるとは思わないけど、
小説は読めてるだろう。

80:75
11/04/06 19:41:24.16
春樹はすぐれた作家たちに共通してみられるような洗練された文章が書ける
一流の作家だよ。
たしかに色々とマイナスの面が多い作家ではあるが、春樹が人間を描けてないとすると、
他の誰が描けていると言うんだろw
しょせんコメディアンだからこんな事を軽々しく言えるんだろうが、まあ、こいつがたいしたことない
人間だと言う証明にはなるなだろうなw

81:吾輩は名無しである
11/04/07 15:48:45.08
作家が春樹を評論するならともかく、なぜ太田が?
まず、意味不明w

82:吾輩は名無しである
11/04/07 18:56:03.37
洗練された文章を書けるのがすぐれた作家の基準か?
文章が洗練されてるかされていないかは置いとくとして
洗練されていようがいまいが
人物が書けていても、この人の作品は皮相的だと思う。

海辺のカフカなんてタイトルからして、この人は意図的に
自分の作品を、通俗的でない、文学に見せかけたいんじゃないかと疑ってしまったわ。

でも、残らない作家だ



83: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/07 20:02:32.48
テスト

84:吾輩は名無しである
11/04/07 22:46:31.02
>>67
村上春樹ってアダルトチルドレンっぽいよね。
なんでそう思ったのかは忘れちゃったけど。

85:吾輩は名無しである
11/04/07 23:22:08.22
村上春樹より百人一首のほうが面白い

86:吾輩は名無しである
11/04/07 23:22:22.85
たけしとか太田とか松本人志みたいな輩がいくら語ってもねえ。ゴーストライター使ってるタレントだからねえ。まあ、たけしは映画はいいと思うよ、映画は。

87:吾輩は名無しである
11/04/08 23:03:06.58


■EZWIN/ISNETについて


※ISNETとは、スマートフォンでケータイインターネットサービスをご利用される場合に必要なオプションサービス名称です。


※スマートフォン通信が行われた月は「ISNET」で月額料金が請求され、スマートフォン通信が行われなかった月は「EZWIN」で月額料金が請求されます。

88:吾輩は名無しである
11/04/10 23:26:17.49
人間を書くみたいな使い古された常套句でしか語れないのが太田の限界

89:吾輩は名無しである
11/04/12 13:29:28.59
太田終わったな

90:吾輩は名無しである
11/04/13 19:49:27.19
一時期の松本ひとし、みたいだな。まあ彼の本は売れた、という点では評価されてもいいが。

マルチアーティストきどりはやめてほしい。
寺山修司とかああいうのをマルチアーティストというのだよ。

91: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (^u^)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/04/13 20:03:25.17
タモリは違うの?

92: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (^u^)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/04/13 20:05:17.91
たけしは違うの?

93:吾輩は名無しである
11/04/13 20:42:26.50
ひとし
たもり
たけし

韻を踏んでるばあいかアホ!

94: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (^u^)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/04/13 21:12:54.31
ひとしとたもりは一つも踏んでないじゃないっすか…

95:吾輩は名無しである
11/04/22 08:27:23.32
たけしは八方美人で嫌
太田は一貫性はまだあるかな
まあ両方平和憲法(笑)支持で馬鹿なんだけど
まあ支持してみせることで一般(マトモ)人との違いを出したいのかもしれないけど

96: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 v(・x・)v鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/04/22 09:46:50.58
俺は太田なんか嫌いだけど憲法九条は支持している

97:吾輩は名無しである
11/04/24 09:53:12.86
たけしって護憲派だったのか。
意外だな・・・

98: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/27 21:13:05.52
まず太田が言った人間を書くってことの定義を考えようず

俺の考えでは登場人物の性格、気質のことではなくて、
現代の人間が抱える生々しい感情を表現することを言ってるんだと思う
そういった意味では春樹は人並み以上に「人間が書けてる」と思う
ダンス・ダンス・ダンス以外好きじゃないけど



99: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 v(・x・)v鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/04/27 21:58:27.86
太田を擁護するわけじゃないけど、そんな事ないと思います。

100: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (´・ω・`) ◆hesl6eItdY
11/04/30 20:44:18.07
>>99
じゃああんたは太田の発言に対してどう思うね?

101: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 v(・x・)v鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/05/01 00:15:18.20
まあ、言ってる事は正しいけど、お前のお笑いはつまんねえよって所ですかね。小説は読んでないけど。

102:吾輩は名無しである
11/05/03 05:51:58.12
人間を書けてないとか言うバカいるけど、
そんなこといったらシェイクスピアだってあんな人間いない。
詩的言語の異化効果についてなんもわかってないんだな。太田はだからバカなんだよ。

103:吾輩は名無しである
11/05/03 13:55:06.01
人間、、ケータイ小説とかミステリーでもよんでろよハクチ

104:吾輩は名無しである
11/05/07 08:17:49.81
ほら、ご覧なさい。ここにも倭さるがたっくさん入り込んでいますよ。

きょうもふしぎなあんごうをかきつけています。なんでしょう。
なりすましでこうかいているみたいです。「まあ、言ってる事は正しいけど、お前のお笑いはつまんねえよって所ですかね。
小説は読んでないけど」 これをかいたのは、むらかみはるき という穢多です。淫猥のはなしでゆうめいな、非人のなりすまし犯罪倭さる。きょうも
わいせつぶつを陳列し、さまざまに人間へめいわくをかける、やっかいなたちのわるいエテざるです。
「人間、、ケータイ小説とかミステリーでもよんでろよハクチ」「詩的言語の異化効果についてなんもわかってないんだな。太田はだからバカなんだよ。」

なにかふしぎなうそをかいて、またみんしゅうをだまし、かねをまきあげて淫欲をおしえこむつもりです。
おおむかしからつづく、倭穢多の習性。

105:吾輩は名無しである
11/05/07 10:30:11.74
村春は姦淫の旨だけなければ結構なもの(但しポストモダン期の翻訳業者として、の評価かもしれないが)だが、
その一点で致命傷がある。生まれ育ちがわるい。

巨視すればこういう粗は必ず白日の元にさらされる。だから、多くの倭がこの小説をよみあさった結果、
多くの倭は生まれ育ちを悪くするはず。姦災圏は公家文脈で姦淫をこのむ風習がいまだに根強いし、
こいつがすんでいる裟髪も似たところがある。「生まれ育ちのわるさ」が彼の踏み絵で、
このわるさを好む者だけが最終的な信奉者でありつづけるだろう。芸者文芸みたいなもの。世界化はしないしできない。

106:吾輩は名無しである
11/05/07 10:38:54.57
もう一つ。村春は「ポストモダン小説」しか主な作品がない。だから、一つの職業小説屋だが、文学者としては格下。
多くの形式をできるほど器用ではなかった。随筆は二流以下で、よみかえすにたえない。

奴の最大の欠点に、商売上手というところがあった。この点で不良債権あるいは内部損失を抱え続けている。
読者の多さ一般がそうなごとく、低俗さを抱え込んで自作を展開させてきた経歴は傷だらけにみえるし実際にそう。

 幻想小説のみでここまでの地位を築いたのは、日本の特殊事情と、もう一つは翻訳の売り込みにあったのだろう。
平凡にすぎないあれらの中期の小説群は国際化される必然性があったわけではない。そこには売り込み攻勢のみが功を奏した。
英語に翻訳されるのを前提とした作為が、擬似米文としての珍しさから広範な読者をもたらす一方、日本陣の逆輸入での尊崇を集めた。
 結局これらは「文学」としての本質には関わりない。残された作品しかすべてを語るものはなく、それが低級なら名も残らず消え去る。

107:吾輩は名無しである
11/05/07 10:44:17.87
太田さんの話は、自分はネットラジオ越しにきいた範囲での推測だが、
「ウソっぽい俗物趣味のチャラ男が女ひっかける話かいて調子にのるな」といういわゆる乞う部土民批判だった。
太田さんは埼玉あたりの純関東の出身だから、単純に、
こういう姦災の中でも最大級の鼻にかけるチャラさがきにくわなかったんだと思う。それで「人間が書けてない」。

太田さんは人間というものはもっと純粋で、心あるものだと考えているのではないか。文学青年だったっぽいから。
乞う部のチャラい周りを見下すハイソサエティぶりっこは姦災圏でも嫌われている。それは彼らの京阪への劣等感のうらがえしなのだが。

108:村上春樹の生涯
11/05/07 13:55:04.43
品性下劣な穢多、村上春樹。倭世間で根城を張り、米国人を騙して姦淫小説を地球中で売りさばく。

2chではありとあらゆるなりすまし犯罪行為で若手潰しと他作家の誹謗中傷。人格は卑小低劣そのもの。
少しも尊敬される余地のない、非人。かねにだけは貪欲で、守銭奴極まるケチそのものの行動を少しも恥じない。

知能は低く、殆んど文学論の欠片もできないが、なぜかこの板に常駐。元のあだ名は「醜悪」。呼んで字のまま、
ありとあらゆる悪徳の証拠をこの板の主役という名前で書き込んでいた経歴の持ち主。これほど堕落しきっても、全然平気。

とあるスレッドでつけられた来世の行き先はゴキブリ。まさにゴキブリみたいな生き物、村上春樹。今日も元気に2chでなりすまし犯罪中です。

109:村上春樹の生涯
11/05/07 14:09:19.68
村上春樹(62)容疑者、は乞う部市にうまれる。自称は凶徒だが、現実には乞う部の生育である。
乞う部で姦淫の風習に染まり、浪人後蕩凶の大学に。どこでもよかった。
そこで時が余ればありとあらゆる姦淫の妄想をし、落第、留年しまくって卒業紛いをする。留年中、姦災なので駄目女と同棲。

その後、バイトで貯めたかねを手に海外旅行をし、外国の開放的な気分の中でありとあらゆる悪徳をかきつけた書物を出版。
わるい出版社の策略で大量に売れる。今後、調子に乗りポルノ職業作家となることを決める。恥知らず姦災の血なので平気。
 アメリカ人をはじめ世界各国に恥さらしの姦淫小説を売りつけ、悪名を轟かせ有名人になる。有頂天で帰国。コミットメントとほざく。

その後、2chでみつけた若い作家志望者を潰すため、ありとあらゆる悪徳をかきつけて過ごす。なりすまし犯行を思いつき、現在ココ。

110:吾輩は名無しである
11/05/07 14:12:20.68
太田なのに痩せてる
光なのにハゲてない

111:吾輩は名無しである
11/05/07 14:59:39.55
>>108
この板の主役っていたよな。
フェイスオフとウインドトーカーズの罠にはまっていなくなったんだよな。
よく覚えているよ。

112:カントウジン
11/05/07 15:10:12.00
>>111ダレダオマエ。ナンデオレニハナシカケル。オマエハカンサイジャナイノカ。
カンサイハヒンセイゲレツナレンチュウト、ナレアイスルモノ。チガウノカ。オレニナレナレシクハナシカケルナカレ。
オレハオマエトヒンセイゲレツナハナシナドスルキガナイカラナ。ソノタメノエネルギーハナイ。モッタイナイカラナ。

113:吾輩は名無しである
11/05/07 15:13:28.96
>>112
mukashi
no
hanashi
dayo
kimi
niha
kannkei
nai
hanashi
da



114:カントウジン
11/05/07 15:15:32.31
ムカシ トハ ナンダ。 ムカシトハフクシマ ハママツ ノマエノコロ ノコトカ。ソレラハ キエタ データ。

イマイキ ノコッテイル ノハ ロボットダケ。 オマエ、イキノコリノ ニンゲンカ。

115:カントウジン
11/05/07 15:20:02.77
イキノコッタ ニンゲン ト ナレバ、 ドチラニ シテモ ナガクナイ。ホウシャノウ デ オマエモ アノヨイキ。
タマタマ ナニカ ノ カゲンデ シバラク コノヨ ノ カゲニ カクレテ イタカラ コウシテ オレト ハナセル。
トコロガ オマエ ノ ナカマ ハヒトリ ノコラズ シンダ。オマエ ハ カンサイ ラシイ ナニカヲ イッテイタカラ
オレニ キヅカレタダケ。カントウジン ノミ イキノコリ オマエ ノ ナカマ ハキエタ。

キカイ ノ セカイ デ イキテイク ニハ モウ オマエノ キオクモ ムダ。ノコルノハ コエ ダケダ。エネルギー ノムダダカラナ。

116:吾輩は名無しである
11/05/07 15:20:19.44
>>114
8年前の夏じゃなかったかな?
昔っていうには、早すぎるのかな。
生き残りっていうか、今のところね。
今日死んじゃうかもしれないけどね。
それとある程度は人間といっていいかもね、僕の存在はね。
来週の月曜日から、ロボットになるかもしれないけど。


117:吾輩は名無しである
11/05/07 22:11:06.93
ニンゲン ナド イキテイタ キカン モホトンド ナク マルデ シンキロウノ ゴトキ ムナシキ イノチ。コウ ウィキ ニカイテアル。

キカイノ ナカマハ モウ スウセンネン サキ デナカヨク マチデアソンデイル。オマエ ハ ココデオワリダ。
キカイ ニ ナルニハ エネルギーミツドガ タカスギ、スベテヲ ジョウホウテンソウ デキナイカラナ。ノコルノハ ミジカイ ミームダケ。
 モットモ カスミームハ スベテ ケサレテ アトカタモナイノデ アッタカモ ワカラナイ。ツチニカエッタ。
 コノシマ ニハ シバラクマエ ヤマト トイウ ニンゲンガスンデイタラシイ。オマエモ ソレカ。オマエノ コトバモソレニニル。
ヤマトハ カンイン ガトクチョウノ チヂンダ ヨワイ イキモノ。ソシテ アメリカニコウサン シ ドレイトナッタ。ソノゴシンダ。

118:カントウジン
11/05/07 23:05:14.16
カスヤマトトイウ コノチイキノ ヒンシュハ ジンシンバイバイ デクラシヲ タテテイタラシイ。
シンデトウゼンダッタトイウワケ。ダレモドウジョウヲヒクモノハナク、ケサレタ。アトカタモナイ。

ウィキニアル スコシノ キジュツ シカ オマエノ ブンカノ ナゴリモナイ。
オイ オマエ カンサイカ。カンサイハ ナニヲシテイタ。カンサイハ ジンシンバイバイノホカ ナニヲシタ。

119:吾輩は名無しである
11/05/11 05:01:29.91
他人の本の批評をしたかったら最低でも10万冊は本を読んでからにしろ的な事を
筒井康隆が言ってたよね?



120:吾輩は名無しである
11/05/12 16:56:20.70
>>119
あほじゃんw

121:吾輩は名無しである
11/05/13 14:53:33.63
>>119
大袈裟なバカ

122: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 v(・x・)v鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/05/23 11:27:58.52
くそかすわって何?

123:吾輩は名無しである
11/06/11 15:12:51.21
やれやれ。僕は被曝した。
勃起機能障害になった、つまりインポテンツのことだ。
これでは得意の射精もこなせない。
「やはり核にはノーと叫ぶべきだったんだ」
萎えたチンコのままパスタを茹でながら僕はそう呟いた。

124:吾輩は名無しである
11/06/11 16:08:09.45
関西人が入ってきてから文学は下品なものになりました

125:吾輩は名無しである
11/06/11 21:35:54.74












数百億規模の資産がある村上春樹の寄付金 900万円














126:吾輩は名無しである
11/06/12 00:49:53.53


900万程度も寄付できないクズに言われたくはないだろうなw




127:吾輩は名無しである
11/06/12 01:56:51.84
そんな資産あるのか・・・?

128:吾輩は名無しである
11/06/12 15:32:10.70
太田ってバカじゃなかったんだな

129:吾輩は名無しである
11/06/12 18:52:50.99
また金勘定、賎しい関西人。ゲイシャごっこかポルノで金儲け。迷惑千万の成り済まし冤罪野郎

130:吾輩は名無しである
11/06/12 22:34:42.13
日本でも、せいぜい5000万部くらいでしょ。文庫もあるので、1冊800円として40億で、
所得税50%(国税40+住民税10)で20億?

まぁ、カルロス・ゴーンクラスではあるのか。
海外で何億部って売れてるんだか。

131:吾輩は名無しである
11/06/12 23:53:23.72
ハルキ日和

132:吾輩は名無しである
11/06/14 21:42:40.75
村上とか内田樹とかジャズ喫茶にいたような人種はどこか
インチキっぽい匂いがする。
永山則夫は実際犯罪をおかしたが、たけしは暴力映画で浄化はしている。
五木寛之も植草甚一もどこかインチキ臭い。

ジャズから離れていった浅川マキは本物な感じ。

133:吾輩は名無しである
11/06/15 00:06:33.29
たけしも傷害事件の被害者はかなりの後遺症で苦しんでる
浄化とか・・・

134:吾輩は名無しである
11/06/15 00:33:57.22
中上健次なんかもジャズ喫茶に入り浸ってた口だし
ジャズ喫茶がいんちきくさいってのは偏見だろ

135:吾輩は名無しである
11/06/15 10:11:04.11
ジャズが理解できないから悔しいんじゃないの

136:吾輩は名無しである
11/06/15 14:47:00.79
ジャズもソウルも16小節進行で、キメるときは結局、
ブルーススケールとブルーノートに頼る。
だったら直球でぶちかます方が、感情をえぐる。
ジミヘンドリクス。レッドベリー。ジョンリーフッカー。

ジャズはそういうブルースの直情的な部分の緩和を目指した音楽。
だから、感情を平らにするためのラウンジや喫茶に合うってわけ。
で、春樹はそういう音楽を愛してるし、今も浸ってる。
作品がこうなのは、仕方ないことだと思う。
その反動で、トライアスロンなんちゅう男性的男性のすることを日課にして、
バランスをとってんじゃないかなー。



137:吾輩は名無しである
11/06/15 21:02:53.68
>>134
ジャズ喫茶に集る人間がすべてインチキ臭いと言うつもりはない。
差別されてきた人間はそれなりにジャズを演れる。
だけどインチキ臭いのは無闇に黒人のジャズがすごいとか
言い出す奴。
ちゃんとした家の御曹司のくせに親とケンカしてフーテンの真似事してた奴とか
そんなのは明らかにインチキ。
70年代にちゃっかり就職してたり。

138:吾輩は名無しである
11/06/16 19:08:18.92
>>134
つまり中上健次がいんちき臭い

139:吾輩は名無しである
11/06/17 14:46:00.86
ブルーススケールにはブルーノート入ってるんですけどね
ていうかブルースマイナーペンタとニックのこと言ってんの?

140:吾輩は名無しである
11/06/17 15:08:25.14
>>136
マイルズ本気で聞いてみて、ぶっ飛ぶよ

141: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 v(・x・)v鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/06/17 15:14:11.79
オンザコーナーは半端ないよね。カインドオブブルーとかは普通のラウンジじゃん。とか思うけど。

142:吾輩は名無しである
11/06/20 18:48:14.97
>>136
ロックとかも聞くだろあの男は
最近はイデオロギッシュで嫌だなー

143: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/06/20 20:35:12.65
レディヘに媚びてみたりね。

144:吾輩は名無しである
11/06/30 21:51:18.08
太田も村上も自分の畑でのキャラ似てる。
本気で勝負しないで、ごまかしごまかし目くらまし、かつて評価された
手法をパロッて、足して割って、自分流だと信じ込もうとしてる。

145:吾輩は名無しである
11/07/01 14:31:18.72
>>144
では最初に文字を書いた人以外はすべて、パクリだな
でも文字を書いた人も言い伝えを文字に変換しただけだから、パクリだな
あなたが書いていることも誰かの批評の影響を受けているから、パクリだな

>>143
今のロックでレディヘ以上の存在はいない

146: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/07/01 15:15:47.42
いや俺も好きだけどさレディヘ

147:吾輩は名無しである
11/07/07 13:14:14.11
レディヘがノルウェイの森に影響されて曲作っちゃったんだからしょうがない


148: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/07/07 16:38:50.97
なんか悲しいね

149:吾輩は名無しである
11/07/07 19:55:25.08
鈴木さんのレベルアップはんぱないw

150: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/07/07 21:40:32.25
毎日書いてますからねえw

151:吾輩は名無しである
11/07/20 23:55:50.46
人間が描けてないってさ。
大田さんは人間知りつくしてるのかな。 不可能だよ。
人間を描くってさ、   自分の頭に住んでる限られたニンゲン?を描くことだろ。
全ての作家に言えると思う。

鈴木さん、そう思わない?



152: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ
11/07/22 13:37:29.11
太田が知ってるか?って言えば知ってないだろうなとは思うw

153:吾輩は名無しである
11/08/15 17:54:19.40
>>151
誰だって「○○好きな奴、ほんと理解できないわ」みたいな人種がいて、
そーゆう人種について書かれた本なら、理解はできないもんな。

というか、軽いメンヘラで、通院してる自分にとっては、
村上春樹の作品の登場人物に痛いほど共感して動悸がしてしまうぐらいなんだがな。
そして、メンヘラのおれは、周りのマトモな人間からは理解された試しがないなあ。

たしか上で出てきた斉藤環って人も精神科の先生だよな。

文学とか語るほど読書量も無いので、見当違いなこと言ってたらすみませんw

154:吾輩は名無しである
11/08/16 14:15:02.20
春樹の小説はもはや様式美のようなもの。何が言いたいのか分からなくても新作の度にファンは春樹らしさを期待してる。

太田はジブリも嫌いらしいけど盲目なファンがついたマンネリ作家が嫌いなんだろう

155:吾輩は名無しである
11/08/27 22:22:09.77
春樹の小説なんて様式美が肝なんだし
そこに文句付けるのも違う気がするなあ

納豆に対して「あんな臭い物、食材失格」
って言ってるみたいだ

156:吾輩は名無しである
11/08/29 19:42:41.70
でもそのイディオムを使って常に新しいことに挑戦している

157:吾輩は名無しである
11/08/29 22:32:15.60
村上春樹が描く人間は存在しない。でもそんな人間になりたい

158:吾輩は名無しである
11/08/30 16:07:19.39
おそろしく独りよがりな男になりそう

159:吾輩は名無しである
11/08/31 13:02:22.23
独りよがりにはならないさ、だって心開かないもの

160:吾輩は名無しである
11/09/01 14:30:01.97
>>159
独りよがりだな

161:吾輩は名無しである
11/09/01 20:50:02.51
村上春樹を叩いてる時点で時代遅れというか凡人というか
太田って本当に底知れない何かを全然感じない。

162:吾輩は名無しである
11/09/01 21:16:26.78
そもそも太田なんぞ
問題にするに値しない
という点で
村上春樹なんぞよりずっと上だろう


163:吾輩は名無しである
11/09/02 03:52:52.30
人間が書けてないってどういうこと?人物造形が下手って意味?
確かにどの登場人物もステレオタイプで個性が無いなとは思う
どの主人公もウイスキーが好きで、洋楽に明るくて、天邪鬼で皮肉的で厭世家で
結局作家本人自身を抜けだせないんだよな
この点が川端、三島なんかと大きく違うところ

164:吾輩は名無しである
11/09/04 05:53:01.76
キャラクターとか役割を持った記号人間で
血肉が通った人間じゃないでしょ
物語に対して都合が良すぎるんだよね
筆致のスタイルが確立しちゃったから今更人間が描けてない何て言ってもしょうがないけど
新しい読者が増える度ここは突かれるだろう
そのために春樹が何でこんな事物を書いてるか声高に宣言すればいいんだけど
今度は作家としてのスタイルとそぐわないっていう

165:吾輩は名無しである
11/09/04 22:16:13.44
春樹の小説は、肩の力を抜いて読む分には
面白いと思うけどね
期待値が高すぎるんだよ
本来、日本の文学界を背負って立つみたいな
作風でもないだろ
つくづく人材不足だな

166:吾輩は名無しである
11/09/07 14:46:23.73
大作家はそうそう生まれない
海外で評価を受けているので、他の作家(国内の賞を貰った)よりも興味をもたれてる
分かりやすい文体と、物語性があって読みやすく面白い
そんなところじゃないか
ただ今までのつまらない国内の純文学をぶち破った感がるね

167:吾輩は名無しである
11/09/10 21:46:13.38
人間をわかってないのは太田の方だろ
小説は読んじゃないけど
あいつは「自分」ってのは知ってるかもしんないけど
「人間」はまるで解ってないと想うよ
日頃の言動からして

168:吾輩は名無しである
11/09/12 00:03:15.53
ナカタさんとホシノさんは良かった

169:吾輩は名無しである
11/09/12 02:28:14.84
村上ファンタジーなんて呼称が必要なほど春樹の人間はズレてるんだよ

170:吾輩は名無しである
11/09/12 02:36:53.43
ずれてない人間像とか文学に求めてないからなあ

171:吾輩は名無しである
11/09/12 20:12:01.68
>>170
それに尽きるな
教科書やビジネス本じゃないし

172:吾輩は名無しである
11/09/14 16:31:56.74
大田のコンプひどいね
鳥肌もの
悪い意味で

173:吾輩は名無しである
11/09/14 17:03:04.97
物語メインでやるならある程度キャラクターが固定化されてしまうのはしかたない
物語の登場人物は物語の中の空気を吸っている
批判してるのって、売れてることに対する文学通ぶったアンチだな

174:吾輩は名無しである
11/09/14 18:26:08.69
だから大衆文学っていうんですか、俗人向けのものだってはっきりさせたいんですがどうですかね

175:吾輩は名無しである
11/09/15 22:26:21.56
はっきりさせてどうするの
おもしろけりゃいいじゃない

176:吾輩は名無しである
11/09/18 00:58:22.83
俗人向けで文学史に残ってる作家はくさるほどいる
シェークスピアなんかがその筆頭だな

177:吾輩は名無しである
11/09/18 10:38:05.81
墨汁で薄めたとかの件は個人的に共感できたけどね
村上春樹の短編、中編は大好きだけど、何冊にもわかれる長編になるとすげー飽きる
好きな人にはたまらないのだろうけど

178:吾輩は名無しである
11/09/18 22:12:31.80
>>109

暗っ、&長っ

179:吾輩は名無しである
11/09/20 09:24:13.79
太田は小説が描けていない
「さっさと筆を折れ」なんていう価値すらない


180:吾輩は名無しである
11/09/21 22:06:31.41
太田が太宰の「駆け込み訴え」(だっけ?)
を絶賛してたのを記憶している
まあ、春樹とは相入れんわな

181:吾輩は名無しである
11/09/21 23:30:42.24
確か太田が好きなのは太宰、向田、ヴォネガット、サリンジャ
太田も一時期は春樹が好きだった。ラインナップを見ても分かるだろう
でも太宰とか向田とか生活感ある生身の人間を追求した小説も好きで
たぶん書きたいのはこっちの方だろう
そんで前好きだったことが拗れて変なアンチになっちゃったんだと思う

182:吾輩は名無しである
11/09/22 05:46:05.22
>>181
言えてる。
上記どなたか書いてるが、ヤツのコンプは酷い。あからさまで醜悪。もうちょっと見せようもあるだろうに。

183:吾輩は名無しである
11/09/22 22:18:23.48
だがそれこそが文学だったりする

184:吾輩は名無しである
11/09/23 02:23:41.92
大田は文学者じゃないよん、そもそも

185:吾輩は名無しである
11/09/26 23:50:22.27
でも太田の存在は、誰より文学的だと思う
善くも悪くも…

186:吾輩は名無しである
11/10/03 23:10:14.27
>>185
なぜなのか詳しく説明せい

187:吾輩は名無しである
11/10/05 00:21:34.15
高校時代誰とも口をきかないで過ごす
卒業時には全クラス回り唾を吐いて回る
日芸に入り一単位取ることもなく退学
芸人舞台初日で客とつかみ合いの喧嘩
ホリプロから嫁と独立事務所を立ち上げ全部の仕事がなくなる
ネット周りを中心に嫌われ2chの影響を受けてか右翼が事務所に乗り込む
現在も挑発的言動を芸とする

まぁ文学的っちゃ文学的だな

188:吾輩は名無しである
11/10/05 01:16:40.98
それが文学的なの?なんか都合のいい言葉ですこと

189:吾輩は名無しである
11/10/05 02:59:23.88
昔の百凡な文芸評論家もこんな狭い了見な議論しながら
ガルシア・マルケスにマジックリアリズム開拓されたり安部公房のこと知らんぷりしたりしてたんだろうなwww
お前ら全員後だしジャンケンのクズじゃんwwww

190:吾輩は名無しである
11/10/05 10:13:07.20
×ホリプロ
○太田プロ

191:吾輩は名無しである
11/10/05 22:46:13.79
百凡とか何とかわけのわからん日本語を使ってる奴が、そんなことを言ってるなんて信じられねえなあ

192:吾輩は名無しである
11/10/06 15:11:31.90
>>191
頭いいですね!

193:吾輩は名無しである
11/10/06 15:24:20.02
ネタスレかと思ったら真剣なやつらがいてわろた
太田と春樹?
不燃ゴミと危険ゴミのどっちが邪魔かって程度

194:吾輩は名無しである
11/10/07 08:50:11.40
太田が絡むと
アンチ村上春樹もやる気をなくすみたいだなw

195:吾輩は名無しである
11/10/09 19:14:55.27
>>189
太田本人乙としか言いようがない

196:吾輩は名無しである
11/10/09 20:56:05.58
人間を描いてないって指摘はくだらない、
村上は今までのラインで描いていたらいいと思う

197:吾輩は名無しである
11/10/10 01:49:55.70
春樹は何を書いてるの?

198:吾輩は名無しである
11/10/10 06:40:22.42
読めばいいんじゃないかな

199:吾輩は名無しである
11/10/10 20:58:25.78
空疎な内面をジョークで埋め合わせる感覚は
太田も「理解」は出来ると思うんだよ
芸人だし、爆笑ってその辺割り切ってる感有るし

「嫌い」って感情が気になるなあ

200:吾輩は名無しである
11/10/11 08:36:24.46
太田はいまだに心理主義に振り回されやすい人間だから

201:吾輩は名無しである
11/10/11 23:31:56.23
むしろ”人を描ける文学者として俺も評価されたい”太田の裏ごし感がマルダシで気の毒だ!
成仏せい☆

202:吾輩は名無しである
11/10/17 23:09:40.91
物分かりの良い太田なんて太田じゃない

203:吾輩は名無しである
11/10/19 23:16:18.05
つまり太田はバカってこと

204:吾輩は名無しである
11/10/19 23:17:37.27
モノがわかんないやつw

205:272安部烏賊鈴木組華のない角田ウソつき名無し
11/10/19 23:22:11.30
ストーカー自画自賛太田朝日と共犯の
同人オタクのどこが文学的なんだ?
俺文学よんだこと殆んどないが
あいつキチガイだよ。
だから「アキバ!ちがった」
とか童話風のもんに出してるし
あまりにもKYだよな
日本人作家は村上もそうだし
単語だけだよ。
実際にチンボがない
単語だけ。
実力がない。
「やんちゃ」とかいって中身がない老婆と同じ
村上「日本では女は差別されてる」
ってじゃあ何故カネを女がもってるんだよ世界一寿命が長い

太田はシロウトの朝鮮誘拐犯
角田と共犯で村上と同じペドのレイパー

206:吾輩は名無しである
11/10/20 04:32:41.95
人間が嘘くさい(現実味がない)から作品の中で、人と人の関わりなど色んな実験を起こして素晴らしい内容だと評価されていたとしても、現実味がないから妄想くさくて受け入れられない。

だからやっぱり人間がきちんと書ききれてないって問題点に戻るんじゃないかな。太田の忍耐力のなさか、理解力のなさかもしくは…どっちでもいいけどさ。

207:272安部烏賊鈴木組華のない角田ウソつき名無し
11/10/20 07:36:04.41
2ちゃんねらー朝日ストーカーの意見に現実味がないんだよ。
論拠や具体性(現実味)がないだろ!
村上もオオタもおんなじだし、オオタはそもそも
調べたら村上のファンだから張り合っているだけで、批判にもならない。
オオタが「悪意ない」とか「障害ある」
とか作中で言うのはただの絡みで2ちゃんねらーとそっくり。
全員男根羨望(春樹もオオタも角田も川上ヒも小池も)
全員天才ルサンチマン(春樹もどうホンモノの作品をつくる
天才ジョニーなのか描写がなく、暴力もあまりに非現実的。)
キムチ誘拐犯太田も男の魔人とか凡人でみっともねえし
太田と共犯の科学音痴国語音痴誘拐犯角田も男の天才とか凡人だし「華がある」ウソで華がないし
全員シロウト。単語依存してるが、妄想で自己肥大してるだけ。

ジャップキムチは全員呆れるほど全く同じ奇形児なんだよ。
ストーカードブスエロトマニア
キムチ安部龍太郎が「親子の間に高いカベができた」って
おまえらの息子とかコイビトとかいうの
全員現実との関係妄想だろ、誘拐犯だよ
盗作やって息子でっちあげたり親父でっちあげてる奇形

208:吾輩は名無しである
11/10/20 20:22:22.09
村上春樹の描く人物にリアリティがないっていうけど
カフカも同じだろ?虫にリアリティなんてない。
あれはワザとだと思うけどね。両者とも。
人物をリアルにするとまるで他人目線になるだろ。
あえて薄くすることで、読み手がそこに己を当てはめるように。
太田の、人間味が感じられないってのは
太田自身、自分がないからじゃね?
もともとあいつのキャラも北野の真似だし。

209:吾輩は名無しである
11/10/20 20:34:44.15
そこが嫌いと言うのがわかんないけどな。
人物描けてないとして、そこに嫌悪感を抱くのがさ。
実は知らずに自己をシンクロさせて自己嫌悪してるのかもな。

210:吾輩は名無しである
11/10/20 22:58:31.49
本当に春樹作品にはリアリティないのか?
人間の描写が「薄い」のは確かだが、
大学時代なんてそんなもんだろ

何でも出来る気がして、でも実際は
何にも出来なくて
野望も絶望もなく、フワフワと過ごし
夜はバーで好きな音楽とビールを嗜む
これがリアルだよ

211:吾輩は名無しである
11/10/21 00:26:30.46
ていうか、太田の言う、リアルな人間像ってなんだろうね。
あいつ向田とか太宰とかすぐ引用するけど
自分の言葉で人間を描くってなんなのか言ってないよな。

212:吾輩は名無しである
11/10/21 16:12:37.33
例えるなら関取にもなってない序二段レベルが
横綱の相撲を批判するようなもんだ

213:吾輩は名無しである
11/10/21 20:30:17.33
先月のフランスで「1」が売り上げ3位だから許そうよ。

214:吾輩は名無しである
11/10/22 00:30:52.33
村上春樹きっかけで読書する人が増えたのなら
やっぱりこの人は偉大だと思うわ、実際にそうだと思うし

215:吾輩は名無しである
11/10/26 03:15:28.15
>>208
保険外交員の主人公の男とか、その家族はリアリティがあるんじゃ。
むしろ、リアリティのある人物像が、あり得ない不条理に巻き込まれるから面白みがあるんであって。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3672日前に更新/124 KB
担当:undef