自助努力型ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.26 at ANTISPAM
[2ch|▼Menu]
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:14:39 9maE/5v30
>>1
質問だけじゃなく主要ポイントをみたが
やっぱようはほっとけてことでいいんだな?
しかし主要ポイントの4の照合作業しちまったら特定されるのか?
あと俺はPCだが電話番号が相手に流れた可能性はあるのか?
電話番号が流れたかどうかはサイトによって違うのかな・・・?

あーたしか二日以内だっけ
さっきから腹痛いよ・・・


524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:17:24 bdwyC50u0
>>521
それ新しいWebビーコンだから業者にはメアドが解る。
あなたは北関東の化学工業会社の方ではないか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:27:28 Lj7EiP1w0
これクリックしてしまった。ほっとく
URLリンク(www.shikoshiko.jp)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:27:43 ymw+VTVg0
>>521
524の言うとおり、メアドがわかってしまっている。

>クリックしただけでは相手にアドレスがわかることはないとの事ですが
ダメだ!!、521の○○カワ君の場合にはメアドはもちろん、勤務先も
わかってしまう!だって、会社のドメイン丸出しだよ。
○○カワ君が間違ってクリックしてしまったのは問題ないが、ビーコン付の誘導
URL付きでここに相談したのはまずいとおもうよ。社長のヤ○ダさんか情報システム
課長に相談しておいたほうがいいかも。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 07:44:59 AtAHc7dgO
>>522
的外れの誘導ご苦労。
知識がないなら誘導するな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 08:47:49 VnHJqEoT0
520の俺だが
質問集など見てもまだ不安に思ったのが
もし電話がかかってきたら毅然とした態度をしろとのことだが
声からで身元をわかってしまう恐れはないのか?
あと二日以内だったのはおぼえているから明日かあさってごろにまずメールが来そうだが
とりあえず消しておけばいいとのことらしいが
まさかだと思うが
そのメールを消去する事自体がなにかのスイッチになってる可能性はないのか?

あと最初はメールだろうがメールだけで済むのか?
相手には何が流れてるのか不安なのだが・・・
とりあえず度胸のある猛者は
>>520
に張ったアドを見てくれ
とっさに消してしまったから内容は全く覚えていない
カラーが緑だということ以外は

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 10:19:29 HhnzDcMeO
PCで油断して75000円「はい」をおしてしまいました。後払い。はらわなければいけないんでしょいか?おれはどうなってしまうのでしょうか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 10:25:52 HhnzDcMeO
やばい電話がかかってきた。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:13:06 Cd0dDX690
>>530
どんなだよ?
わかんねーだろが。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:28:05 VnHJqEoT0
とりあえず
まず最初に来るであろうメールを完全無視(返答せずに消去)すれば
次のステップの電話、手紙に発展する可能性はないんだよな?
ここでまた>>1
とかやめてくれw

サイトはとっさに消したから内容は分らないが
自分から入ったといえば入ったのだが悪質なねらーの悪戯にひっかかってそのサイトに逝ってしまった感じだが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:17:53 2gIzSupLO
メールを無視しなくても電話・手紙来ないから


534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:26:47 VnHJqEoT0
>>533
そうなのか・・・
まあ退会案内を装ったメールも無視していれば確実か

しかしそれじゃあ電話の可能性はなんなんだ?
メールに返事とかしちゃうと流れて電話がくるってことなのかな?
まだ確実な安心はできそうにないな・・・
勝手にお金が下ろされたりなんてことはないのかな・・・?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:31:38 Cd0dDX690
全て無視してても、取立てだの裁判だの絶対ならないから
第一、詐欺業者が裁判できるか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:32:39 HhnzDcMeO
まさにそのとおりです。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:45:36 2gIzSupLO
>>534
電話番号を教えれば電話してくる可能性はある→着信拒否すればいいだけ。
メルアドからは電話番号調べられない。
手紙はあのH画像入りのハガキのこと?
単なる脅し。


538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 14:00:37 VnHJqEoT0
>>537
電話番号は教えないとまず流れることはないんだね
手紙は>>1に張っていたやつの質問集にあったから
そもそもどんなサイト開いたか覚えてない以前に見てないかもしれない
とっさに消したからチラ見程度
エロではなかったぽいが
製薬会社みたいな感じだったなw
あと電話番号とかは教えるもなにもサイトを開いた瞬間に登録完了で二日以内に払ってくださいってのが出たからな
電話番号や住所の恐れはなしか・・・よかった
サンクス

メールはやっぱ一杯来るのかな・・・?
今のところ一通もないが明日かあさってぐらいには

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 14:28:04 Cd0dDX690
「忠心会」ってとこからアダルトサイトのなんだかんだが未納だから
取立てに行く、人件費、調査費も同時徴収するって葉書・・・平成13年
に。
おーい、もう平成19年だぞ?道に迷ってんのか?ww

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 14:33:42 2gIzSupLO
俺の場合はワンクリが心配ないとわかったら、むしろメールくるのをワクワクしながら待ってた。
で、支払い期限とやらに一度きてそのあと受信拒否。
それ以来1年たつけど、受信拒否など意味なかった。一件も来てねえの。
まあサイトによって違うだろうね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:38:27 EDNl6OGF0
>>538
まず、>>1及び、まとめサイト
URLリンク(www2.atwiki.jp)
を、熟読、音読してしっかり理解してください。

必ずあなたの為になります。
熟読してもわからない場合は書式にしたがって質問してください。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:28:35 PXkY4Bj+0
>>541みたいなレスを繰り返し書いてる奴、お前さんは>>1か?
そのまとめサイトの内容はいつ書かれたものなんだ?
確かに「基本的に」支払義務は無い事には変わりないし、勉強にはなるが、
ワンクリ業者の手口は日々どんどん変わっているんだが、更新された様子がない。
それに払わなくていい根拠として「特定商取引法」に触れて居ないのは甚だ不親切。
FAQに類例が無いからこうして質問してくる者に陳腐化したまとめサイトをもう一度みろ
と言い放つ無神経さには腹が立つばかりだ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:31:23 EDNl6OGF0
特定商取引法だってさw
お前バカじゃねーの?
問題あると思うなら自治スレで議論しようぜww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4443日前に更新/183 KB
担当:undef