【録音】ダイナミックマイク 1本目【カラオケ】 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しサンプリング@48kHz
04/07/06 02:08 rAY07Nby
大学から貰ってくればいいじゃん。

501:名無しサンプリング@48kHz
04/07/07 22:19 WOq7clGh
Shure SM57 ってノイズすごくない? マイクプリが悪いのか?
使用者どうですか?


502:プリでしょう
04/07/07 22:33 HZJ8dvlg
ShureのSM57は出力が大きい方ではないので
録るモノの音量が小さくて
プリがしょぼいとノイズだらけになる。

有る程度のプリを使っていてShureのSM57で駄目なら
コンデンサーマイクが必要かも

AudixのOM-6ってあんまり人気無いね
ヤフオクで買いたたかれちった
まぁBeta57買える値段で売れたから良いか。

503:名無しサンプリング@48kHz
04/07/07 22:47 WOq7clGh
>>502 thanks
やっぱりプリが悪いのか


504:名無しサンプリング@48kHz
04/07/16 17:59 9iIPQ9k8
>>496
58は高音部をカットしてる感があって,実際に,周波数特性見てもそんな感じよ.
録音した音が女声とか,それより少し高めの音だったとかじゃない?
あと,ダイナミックレンジの関係でローゲインにされてるっぽい.
現場にはプロのエンジニアが居るから,調整も難じゃないだろうし,
金があれば出音を太くするのは難しくないかと...金があれば(TーT
それにしても70%はひどいな.
録音の時には,ライブと違ってポップノイズはウザい事が多いからポップガードは有効かと.

505:名無しサンプリング@48kHz
04/08/05 04:29 MWCDxWhZ
ぶっちゃけSM58以外でオススメって何?
猫も杓子もSMだもんなぁ・・・

506:名無しサンプリング@48kHz
04/08/05 05:34 ezt+K76L
>>505
(゚∀゚) SM57イイヨ…

507:名無しサンプリング@48kHz
04/08/05 06:53 XgUJ9Ri2
SM58はPAの世界では誰がなんと言おうとボーカル用マイクのスタンダードだ。
(「もうゴッパじゃないでしょ。」といわれて違うマイクが一瞬流行るが、
いつの間にか元に戻るということが幾度となくあった)
↑某サイトからの引用ですが、その通りだと思います。

508:私の好みは
04/08/05 07:11 FZxl9zTw
505>>
beta57

なんだかんだでSM58良いよ
ヴォーカル用としてF特性とか絶妙だね。
ほとんど偶然だろうけど。
他のマイクはもう少し高域を・・・とか考えて失敗する。
beta58ですら失敗気味。

509:505
04/08/06 06:45 qzSQuScQ
おとなしくヨドバシでSM58買いまつ。ありがとう。

510:名無しサンプリング@48kHz
04/08/06 17:33 FDihVG1L
楽器屋でヘッドフォンしながら58とベータ58と聞きくらべた。
特性がどうのより、声の色がはっきり見えるのがベータ。
普通の58は、ベータの後だとなんかかすれた音で、
声を綺麗に拾ってないと思った。

511:名無しサンプリング@48kHz
04/08/06 17:46 o0Yqj1cF
>>510
ところがオケに混ぜてみると・・・

512:名無しサンプリング@48kHz
04/08/06 19:19 FDihVG1L
ライブでよく抜けてよい。音も綺麗だったよ。






513:ライヴ用
04/08/07 05:47 aXZs9crd
録音用ならSM58よりも良いマイクは有るね、
録音用は音を全て録って(本当は無理だが)
必要な部分だけ使えば良いけれど

ライヴ用だと音決めに時間かけられないし・・・
SM58をヴォーカル用に使うと
最初から必要な音域だけの音なので
出演しているヴォーカルさんの声で、痛いとか、こもるとか、に
少しのEQで対応すればOK
「全ての音を録ったるで」ってマイクだと
アコースティック系とかだと少しのEQで対応できるけど
楽器が沢山入っている音楽だと、
ヴォーカルに使える音域が限られてくるので
不必要な音域をカットするところから始めなければならない。
その辺が現場でSM58ばかりになる理由じゃない?
ジャズ専用とかアコースティック専用って箱では
betaとかOMとかも評価高いよ。

SM58はPA側にとって使いやすいマイクなので
ヴォーカルさんがマイマイクにこの1本!って事なら
SM58よりも良いマイクはあるはず。
でもそれは楽器屋で試したぐらいでは解らないです。
私も5本試してやっと「この1本」に巡り会ったよ。

514:名無しサンプリング@48kHz
04/08/09 22:47 9c6AMrzP
>>513
で、何に辿りついたのかと。

515:名無しサンプリング@48kHz
04/08/14 12:52 13D1xEfM
教えて下さい!
リハーサルスタジオでの録音を予定しています。
現在持っているマイクは57を1本とコンデンサのNT3
PC-Meを持っています。次に買うならどんなマイクが
おすすめですか?現在は57もう1本と考えています。
ちなみにジャンルはヘヴィーロックです。

516:たどり着いたのは・・・
04/08/14 14:48 6XkT1GxJ
514>>
Electro VoiceのN/D 757B
ちょっと用途が特殊(アカペラグループのVP)
嫁はbeta57

517:名無しサンプリング@48kHz
04/08/14 15:45 6F2e8NAb
>>515
夏休みだからって何を録るかぐらい書こうや

518:515
04/08/14 16:39 13D1xEfM
録るものはドラム、ギター、ベース、ボーカルです。

519:名無しサンプリング@48kHz
04/08/15 05:12 OuL0Yc9R
58や57って最初に出た頃はどのぐらいの値段だったんだろ
現在はアリエナイぐらい安いが…(音家とか)

520:名無しサンプリング@48kHz
04/08/15 18:10 nDNvLmY5
>>519
うろおぼえだが、15年ぐらい前のカタログでは定価43000円位っだたような。
さらにほとんど定価売りだった気がする。

本数まとめて買えばもっと安かったのかもしれんが。

521:名無しサンプリング@48kHz
04/08/15 18:51 OuL0Yc9R
>>520
そ、そんなに高かったの!?
まぁ現場での使用頻度を考えれば妥当な値段かも。
いつからこんなに安くなったんだろ…

522:名無しサンプリング@48kHz
04/08/16 00:25 /z0vHSOQ
58はもともと\73,000だったよ。
レートも物流も今とは違う時代だったけどさ。
15年前くらいだとPA屋もちょっと安い565や588が主流だった。
\43,000に下がったのは円安になって定価と仕入れ値の差がかなり出て
札幌のフリーフォームなどが並行始めてから。
でもそれもあって無いような定価だった。
そのころからShure自体の対応も変わったようで品質も変わった。

523:名無しサンプリング@48kHz
04/08/16 15:39 AXxIoJpd
アジアに工場を作ったころ、音変わったんじゃなかったっけ?

524:名無しサンプリング@48kHz
04/08/16 16:19 Xer/ISy1
カラオケが一般に普及し始めた頃、ShureのSM58は憧れのマイクだったなぁ。
テレビの歌番組で見るマイクの多くはこのマイクだったし。
ウチには外観が似てるwプリモのマイクが転がってたっけ。
今でもSM58はカラオケマニアの定番なのかな。

525:名無しサンプリング@48kHz
04/08/16 16:38 Ym7B6l7e
OM3とSM58で悩んでます
チガイがワカル人、それぞれの特徴を教えて下さいな…

526:名無しサンプリング@48kHz
04/08/16 16:57 jPUwc6av
>>525
悩みながら「Ctrl+F」で解決するであろう。

527:名無しサンプリング@48kHz
04/08/16 19:50 Ym7B6l7e
>>526
ありがとう…
灯台下暗し…って言うか俺がアホでした…

528:名無しサンプリング@48kHz
04/08/20 14:26 4M1ZRIKA
すみません、ベーリンガーのXM8500って、どこで売ってますか?
ネットで売ってるのは見たんですけど、送料のこと考えるとやっぱりそれなりの値段になってしまうので、
電気屋さんに行って探したりはしたんですけど、なかなか見つからなくて…

どんなところで売ってるんですかね?もうネットでしか手に入りませんか?

529:名無しサンプリング@48kHz
04/08/20 15:54 c7g6TMzb
>>528
送料っていっても500えんくらいじゃないの。(サウンドハウスの場合)
それに代引き手数料又は振り込み手数料を合わせても800えんくらいなんだから、
電車代と昼飯代分くらいと思って通販にしといたほうが手間無しでいいんじゃない。

530:普通に楽器屋に有る
04/08/20 22:02 UAK+QlC/
528>>
どこにお住まいで?
大きめの楽器屋ならどこにでも有るだろ。

壊れるモノで無し、
壊れても使い捨てだし(使い捨て用だし)
通販で良いんじゃない。

531:528
04/08/21 01:10 hNQ3kjhv
レスありがとうございます。
やっぱり通販が妥当ですね…。
大きめの楽器屋で売ってるんですか!てっきり電気屋で売ってるもんだと思ってました…
今度からは楽器屋行ってみます。

532:名無しサンプリング@48kHz
04/08/30 15:02 zid+VhxJ
ほしゅですよ

533:名無しサンプリング@48kHz
04/09/02 23:03 WSXS+o18
質問させてください。
58とBeta58で高域特性が良くなってるのは聞いたのですが、
それ以外に中低域の解像度?など音の密度などでも差がありますか?


534:名無しサンプリング@48kHz
04/09/03 02:19 NC8msIyM
ちょっとハスキーな低音ヴォーカルにお勧めなマイクってありますか?
12KHzあたりでガラガラとした声の成分が乗ってしまうんでBeta58は試したんですが
駄目でした。お願いします。

535:名無しサンプリング@48kHz
04/09/03 05:40 FwripFKs
AUDIXってどうよ?

536:名無しサンプリング@48kHz
04/09/03 07:11 D3B5G4Rw
535

58でバランス取れてるところにもってくると
レンジが広がった分、薄くなった気がする。
中域のニュアンスより高域のシャリシャリが勝っちゃうような気が

58と差し替えると一瞬新鮮で良いかもと思うけど、
歌ってて58の中域と押し出し感が恋しくなってくる。
でも、プリとの相性で良くも悪くもなりそうとおもたよ。

537:れ
04/09/03 07:21 oJ8l7iyZ
>>535
半額なら買っても良いかな・・・
MX8500>OM3>>>SM58

>>534
SM58
SM57(ウインドスクリーン付けてね)
思い切ってクジラ(低域出すぎかも)
外しのElectro Voice N/D低域出過ぎかも)

betaみたいな高域が出るタイプのマイクだと
ガラガラ声部分(かなり高域)が強調されてしまうので
高域を録らない、もしくは低域が強調されたマイクを使う。

大体マイクを通すと声の成分のイヤな部分が強調されてしまうので
逆の特性のマイクを使うと良いことが多い。
高音が売りの人がbetaとかOM使うと痛痛になったりするよね。
高域が痛くなる寸前のマイクを使うと一番気持ち良い
ベースボーカルの人が低音を強調したマイクを使うと
飽和していなたくなったりもする
ぎりぎりも飽和感のマイクで録ると凄味が出る
かなりの時間使うか、大きな音のPAに繋いで試さないと解らないから難しいね。

538:534
04/09/03 13:39 NC8msIyM
わかりました!レスありがとうございます!

539:名無しサンプリング@48kHz
04/09/05 23:42 YxR98DIL
>>535さん

私はAudixのOM-5をおすすめします。
「コンデンサーマイクのようなダイナミックマイク」と誰かが言ってましたが
正にそういうふいんき(←なぜか変換できない)のマイクです。
537さんが仰ってますように声質との相性はありますが
私の場合、歌や生ギター等は殆どこれ一本で大丈夫なくらいこのマイクが好きです。
高域の出てほしいところが美味しく出てくれて中途半端なコンデンサよりいいですね。
58やOM3と比べれば少し高いですが価格以上の性能はあると思います。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

私の評価は、コストパフォーマンスを考えても
OM5 >>> OM3 >>>>> SM58 かな。
(あくまでも好みですので叩かないで下さい)

540:名無しサンプリング@48kHz
04/09/06 00:15 xmo/EzDH
ふんいき

541:名無しサンプリング@48kHz
04/09/06 01:05 fb/QAyYb
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \「ふんいき」ですって!?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、  
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\  なんてこと!!
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::

542:名無しサンプリング@48kHz
04/09/06 01:43 lGD1790x
コピペじゃない?なんか前に似たようなの見たぞ。

543:名無しサンプリング@48kHz
04/09/06 02:41 xE8KhZiM
>>515
へヴィーロックな。
俺も似たようなのやってるけど未だにハッキリとは言えんのだが、
VoはEV Co9等アホハイゲインを使うと(・∀・)イイ!(ただし、触るな「び・ん・か・んだから」)
58も捨てたモンではないんだけども、「握りこみ有やや離れ」が良し。
コンデンサーってビミョ〜ん。有か無しか分からんけども
いわゆるディストーションヴォイスってやつが、「ビヤァァァァ!」じゃなくて「ひやああああぁ・・・ぁ」ぁぁ。_| ̄|○
ってなっちまう('A`)      


544:名無しサンプリング@48kHz
04/09/06 02:42 xE8KhZiM
>>515
へヴィーロックな。
俺も似たようなのやってるけど未だにハッキリとは言えんのだが、
VoはEV Co9等アホハイゲインを使うと(・∀・)イイ!(ただし、触るな「び・ん・か・んだから」)
58も捨てたモンではないんだけども、「握りこみ有やや離れ」が良し。
コンデンサーってビミョ〜ん。有か無しか分からんけども
いわゆるディストーションヴォイスってやつが、「ビヤァァァァ!」じゃなくて「ひやああああぁ・・・ぁ」ぁぁ。_| ̄|○
ってなっちまう('A`)      


545:名無しサンプリング@48kHz
04/09/06 09:02 jbBAstkg
ふんいき

546:れ
04/09/06 13:08 K+cxWmP+
>が間違ってるわ・・・
MX8500<OM3<<<SM58


547:名無しサンプリング@48kHz
04/09/10 16:36:50 s74g/QMl
ダイナミックマイクって、10年くらい使っていても性能はあまり劣化しないものでしょうかね?

548:名無しサンプリング@48kHz
04/09/10 17:04:17 OTxy0fEA
>547
57,58はタフ。
うちのも10年選手。

549:547
04/09/10 17:19:01 s74g/QMl
>>548
おおそうなんだ!
じゃあ傷だらけの中古57を買ってみようかな。安いんだ。

ありがとねー

550:名無しサンプリング@48kHz
04/09/10 23:57:25 KL2/JxGd
マイク用のラインは皆さん何使ってますか?
やはりそこそこの値段のものを買った方がいいんでしょうか?
clasics proとか、論外?

551:普通に
04/09/11 06:20:51 mdt7Ss8z
普通にカナレ
でも別に何でも良いんじゃない。

552:名無しサンプリング@48kHz
04/09/11 15:49:12 op/z5s5X
MD421の首(?)の固定の仕方を教えてください。
ビニールテープでぐるぐるはもう面倒で・・・

なんかイイ方法ないですか?

553:名無しサンプリング@48kHz
04/09/11 15:50:36 4/oO6ByJ
で、ここでマイクとか機材とか紹介してる人ってのは
実際にどのように録音できたのだろうか。

アップしてください

554:名無しサンプリング@48kHz
04/09/11 16:28:36 1Y/bAiUi
>>552
瞬間接着剤で固定。

555:名無しサンプリング@48kHz
04/09/11 23:44:54 bOZ3yYji
>>552
結局ビニテとかガムテで固定ですよね。


556:552
04/09/12 00:28:21 Fwu3I7GV
やっぱりガムテか・・・
瞬接は、どうなんだろ?
角度が決まってりゃ、ありですよね。

557:名無しサンプリング@48kHz
04/09/13 06:44:11 KkWuQ+tn
カラオケでしか使わないのにスイッチなしのSM58買っちゃったよorz

558:名無しサンプリング@48kHz
04/09/13 08:49:14 b8i/0Flf
>>557
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└──‐┘ ∧_∧ 〜購入オメ〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


559:名無しサンプリング@48kHz
04/09/13 10:14:53 QkwDzoEX
>>557 かっこいいじゃん


560:557
04/09/13 19:39:07 0RHKpCvc
>>558
>>559
ありがとう。
がんがってカラオケで歌ってきます。

音質変わらなかったらどうしよう・・・

561:名無しサンプリング@48kHz
04/09/13 19:44:54 JltKGDpP
ちょっとは変わるような気がするけど、
実際音をならすカラオケマシーンのアンプダメならだめぽ・・。

でもおめ。カコイイyo

562:名無しサンプリング@48kHz
04/09/16 13:03:54 Ev3EH1VB
色々とマイクなりプリなりを試して来たのですが、
家で録るならダイナミックが一番好結果という結論がでますた。
というか、最近の改良されたダイナミックはコンデンサに引けをとりませんね。
こんなとこなら始めから適当なプリにShureにしとけばよかったよ。

563:名無しサンプリング@48kHz
04/09/16 22:39:48 tM8llHpU
>>562
うんうん、漏れもそー思う

564:名無しサンプリング@48kHz
04/09/18 00:20:18 89bWq8hc
BETA57とプリにBehringerのMIC200使ってます。
卓の調整ミスったらノイズ食んで大変ですが、結構普通に使えます。
他のマイクとか試したいと思って58を買うつもりで楽器屋に出かけたら
14800円とかだったので、サウンドハウスで注文するです。
楽器屋さんと仲良しになりたいけど、その値段はねぇ・・・

565:名無しサンプリング@48kHz
04/09/20 09:34:11 lme/3Qmi
>>562
結局のところ、「57(58)でちゃんと録れ!」だな。
コンデンサだのプリだの言う前に、やることあるだろって感じ。
十分使い倒してスキル上げたら、次を考えりゃいいこと。
なーんて、当たり前のことを書き込むテスト。

566:557
04/09/20 10:56:25 c8MwudzI
マイマイクでカラオケしてきました。
スイッチなくても問題ないですね。

>>561
サンクス


567:なかなか笑える・・・
04/09/21 15:02:33 ra4bdzsG
音屋の掲示板でマイクの話題になるとなかなか笑えるね。
ココと一緒でとりあえずSM57、58、
Betaも良いよって話になると
音屋のネット担当がOMシリーズ勧めて
ボロが出まくる・・・
毎回このパターンだねもうアホかバカかと・・・

PAの現場は音の良い悪いでだけで
マイクを選んでいるわけではないのだが・・・
SM57、58は今となっては一番音がよいマイクではないかもしれないけど
使い勝手が一番良い、いつでも90点の音が出せるのは
間違いなくSM57、58、だからね。

568:名無しサンプリング@48kHz
04/09/21 16:49:57 AC+wq0os
>>567
まぁ、「マイク何がありますか?」と訊かれて
「すいません、58、57しかありません。」と言えば
「いえいえ、充分ですよ〜」となるからね。

「OMしかありません。」なんて言ったら「はぁ?」ってなりそう。


569:名無しサンプリング@48kHz
04/09/21 17:03:50 c9Za5JSy
しかし今回のプロ野球スト騒ぎで
時代はbeta57Aにシフトしつつあることを実感した。

570:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE
04/09/21 17:56:52 Fk4qBdob
古田か!!

571:名無しサンプリング@48kHz
04/09/21 19:55:14 m9c6i7Dp
やっぱり定番の強みということでしょうか。
beta58はSM58よりも低音がカットされた感じになるのでしょうか?

572:名無しサンプリング@48kHz
04/09/22 02:08:22 MCI3bIkp
> 569
あれはBeta58だよ?


573:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE
04/09/22 03:10:55 YHzBOqzp
>>572
色んな会場でやってるからな。
BETA58AとBETA57A両方使ってたハズ。

574:おしい
04/09/23 00:01:50 kHqk6hic
ヤフオクにCAD90っていうマイナーマイクが出てて
特性が面白いのでチョット使ってみたかったのだが
意外と高くなっちゃったのでパス・・・
まぁいいけど。

575:名無しサンプリング@48kHz
04/09/23 19:48:58 eMQ9x9gR
このスレのSHUREマンセーぶりはすごいな。
もはや定番という以外のメリットはあんまりない気がするけど。

とかいう俺でも、「どんなマイク買ったらいい?」って聞かれたら、
「とりあえず SM58 買えば?」と答えるかな。


576:基準
04/09/23 21:41:07 t/L4OMqR
有る程度のマイクになると、もう音がよい悪いじゃないからね
マイクを選ぶ上でSM58と比べて、高域が・・・とか低域が・・・
と言う選び方をしないと、結果的に遠回りすることになる。
始めて買う最初の1本はとりあえずSM58になっちゃうね。

個人的に・・
先月出演した箱のPAさんは
リハでSM58で2曲ほど歌った後BETA58に変てくれた。
見違えるように良い音だったな。
リハ時間が結構あったので出来ることだけど、
SM58でとりあえず90点の音は出るからそのままの場合多いよね。

以前イベント出演時にOM6持ち込んで
やっぱりリハで2曲ぐらい歌ったところで
マイク(SM)58に変えて良い?って言われたこともある
その時は58のが良かった。
家で比べたときはOM6の方が良い音だなと思ったのだが・・・
よく考えると58から又他のマイクに変える場合も有るだろうから
持ち込みマイクで歌う時間が無駄だよね・・・

よっぽど吟味してからでないと、マイナーな機種の持ち込みマイクは難しいかも。
時間的に余裕が有ればつきあってくれる場合が多いみたいだけど
PAさんも使ったこと無いマイクだと試してみたいのかな?

577:名無しサンプリング@48kHz
04/09/25 04:29:39 MkSDFSzQ
>>576
PAサイドからすれば、ノウハウを持ってる機種で仕事をした方が、
何かと安全だと考えます。レコーディングと違い(リハがあるとはいえ)、
一発勝負ですからね。限られた時間で常に一定以上の点数を稼ぐには、
どういうトラブルが出るか分からない機種は敬遠したくなります。

ただ、バリエーションを広げることのメリットも承知していますから、
有る程度特性をつかんだものは、必要に応じて使っていこう、となります。
もちろん、リハーサルに十分時間が取れるときに限りますが。

自宅録音の場合は確かにPAとは違いますから、57,58系に限らず、
自分の声によく合ったマイクを予算内で探すのがベストです。
しかし、正直言って楽器屋のスタッフの多くや、ユーザー本人のうち、
試聴・試奏で「このマイクが自分にベストマッチ」と把握できる人は
少ないと思われます。

それなら「万人対象で60−80点でいける57,58はどうですか?」と
勧めたくなるのが人情だと思います。特にこういう文字だけの場では、
相手の声が分からないわけですから。それに何より、頑丈で良いマイクですし。

578:名無しサンプリング@48kHz
04/09/25 04:47:34 pyLdxt+D
>>577
57、58だと定番ですとか言えば売れそうですし(相手が素人であればあるほど)
57、58は落っことしてもこわれませんか?

579:名無しサンプリング@48kHz
04/09/25 04:59:05 MkSDFSzQ
>>578
それを言うなら、
(発売当時は比類の無いマイクだったために)売れたから定番になった、
が正しいと思います。実際問題、人間の声の帯域によくフィットします。
もちろん57,58より良いマイクはありますが、値段、耐久性、音質等、
総合力では今でもナンバーワンに押してもいいのでは、と思います。

それはそうと、落としたくらいではまず壊れません。
また、経年劣化による音質変化も少ないので、PAというハードな使用でも、
数年以上現役で活躍したりします。

勧める相手が素人であればあるほど、無駄なお金をかけさせずにすむマイク、
それは57,58だったりするんですね。使ったことの有る方に聞けば、
過半数の方は概ね同意していただけると思いますが、いかがでしょうか?

580:578
04/09/25 05:10:08 pyLdxt+D
>>579
即レスさんくす。
あまりマイク事情わかっていないでの発言でしたので。スマソ
今58もっていますが、betaに変更を購入しようか考え中。
58でもカラオケのマイクよりよいので満足していますけど。

581:577
04/09/25 05:21:17 MkSDFSzQ
>>580 =578
ちょっと手が離せない事情があって、今夜は不寝番ですから大丈夫ですよ。
男性ボーカルの場合、58→Betaがはまるケースは結構あるようですね。
PAの時はハウリングポイントが増えるので敬遠されることもありますが、
宅録なら問題ないですし。

わたしは使ったことがないですが、コンデンサーのMXL2003とかいうマイクが、
結構評判いいようですね。ファンタムを供給できる環境で、色々と実機を
試奏できればコンデンサーマイクも面白いかもしれませんね。
おなじSHUREのBeta87なんかも最近スタジオライブでよく見かけます。
58と同じメーカーで音の特性も同じ「におい」がするはずなので、
58に慣れている形にはこちらも良かったりして。

ただ、コンデンサーは音を拾いすぎるので宅録はダイナミックがいい、
という意見もありますが。たびたびの長文、失礼しました。

582:578
04/09/25 05:35:07 pyLdxt+D
>>581
即レスさんくす。
主目的がカラオケ屋での録音ですので、コンデンサーは無理だと思っています。
BETA58を購入してみます。

583:名無しサンプリング@48kHz
04/09/25 10:44:30 4VJqsMnk
SAMSON の R21 というマイクを持っている人いませんか?
ちょっと本数が必要で買おうかと思うんですが、
どの程度使えますか?
やっぱりひどいですか?


584:名無しサンプリング@48kHz
04/09/25 14:13:09 epCmYjCm
>>574
CAD90持ってるよ。
58と比べると癖がなくてスカッとした感じ。
売り方によっては定番になってもいいんだけどね。


585:CAD90
04/09/26 00:43:39 Mu+kW9c4
>>584
インプレサンクス、
今度出たらもう少しがんばろ。

586:名無しサンプリング@48kHz
04/09/27 18:18:46 5M3cgeYd
ROLAND DR20が2500円は安いですか?
古い物だと思いますが結構使えるモデルなのでしょうか?

587:名無しサンプリング@48kHz
04/09/27 22:27:37 Ka9IuXqJ
SM58を使って録音する場合ってポップガードは必要?


588:名無しサンプリング@48kHz
04/09/27 23:43:03 DPQbRpfQ
>>587
それは人によります。
まずやってみて、吹かれ気味ならストッキングで作ってみる。

589:名無しサンプリング@48kHz
04/09/27 23:59:18 Ka9IuXqJ
>>588
ストッキング使ってやってみたんだけど
変わらないような…
って事はなくてもオッケーですかねぇ

590:いらね
04/09/28 06:30:52 qnaAecTV
>>587
普通はいらね、
かなり強力なホップガードが元々付いているから
さらにホップガード使ってこれ以上高域を失うのは良くないでしょ。

グリルボール外してホップガードは面白いかもね。

591:名無しサンプリング@48kHz
04/09/28 18:14:09 J4A+kyrK
>>589
それはもう、歌い方を・・・というか
発声をきちんとすることを考えないと。

592:名無しサンプリング@48kHz
04/10/01 00:32:00 6YP4tcGD
ダイナミックマイクを買おうと思って、楽器屋に行ったらいくつかのマイクに
「おすすめ!まずは試聴してみてください!」
って書いてあったんだけど、試聴って・・・そこで唄うの??
いやいや無理でしょう・・・

結局マイクって自分で試して買うのが一番だとは思うんだけど、
みんなどうやって試奏(って言うのか?)してる?

593:名無しサンプリング@48kHz
04/10/01 00:46:48 SIVBt24i
>>592
歌う。

594:名無しサンプリング@48kHz
04/10/01 01:52:21 6YP4tcGD
>>593
店員と客の前で?

595:名無しサンプリング@48kHz
04/10/01 06:16:30 1Ffs5T0S
>>594
漏れなんかLinkinのチェスターばりに店内で歌ってやったぜ

596:名無しサンプリング@48kHz
04/10/01 13:06:47 ne4MqCBo
>>594
絶叫しなくても音の感じは大体つかめるでしょ?
楽器用ならともかく、歌録りに使う人が「人に聞かれたらハズイ」って、
そんなヘタクソなわけ無いだろうし。或いは心臓が小さいということ?
実際手にとって、何かしら声を出してみること。そこからはじまるじょ。

597:名無しサンプリング@48kHz
04/10/01 16:52:01 LjQtda20
>>592
軽くうたったり、
「アーアー」「チェッチェッ」「チュッチュッ」とか。

まあ勇気いるのは確かだけど。


598:チョット歌ったぐらいでは・・・
04/10/01 19:34:56 jXgc/VNS
マイク選びってお店でちょっと歌ったぐらいでは、わからなくない?
本当に駄目駄目なヤツは解るけど。

リハスタとか、ライブでかなり大きな音量で使ってみないとわからん。
録音するとわかりやすいけどね。

599:名無しサンプリング@48kHz
04/10/02 21:12:53 iULncIwz
ダイナミックマイクなんてたいして高くないんだから、とりあえず買ってみて
ダメだったらまた他の買えばいいじゃん。
SM58くらいの値段なら月に2〜3本買ってもたいした金額じゃねぇし。

600:そうね
04/10/02 22:10:45 lFbOjL2g
599>>
実際そうなるね、田舎暮らしなのでお店で試す機会はあまり無いのだけど
通販&ヤフオクで色々買ってみたよ。
家で試して良さそうでもライヴの時に持ち込んだら駄目駄目ってのもあったな。
ヤフオクでたたき売ったけどさ、マイナーな機種だと半額近になっちゃうね。

601:名無しサンプリング@48kHz
04/10/03 23:04:37 FR6oGofN
SHURE beta58A
AUDIX OM5
AUDIX OM6
で、どれを買おうか迷っています。(当方 漢)
一通り読んだのですが、やはり実際の音の違いを聞き比べてみたい・・・。
誰か音源を持っていませんでしょうか?
店で試聴するとやっぱり落ち着いて聞けないので・・・。

602:名無しサンプリング@48kHz
04/10/04 00:05:05 cxesZZi4
OM5

603:名無しサンプリング@48kHz
04/10/04 01:48:19 LWK24oZW
>>601
ログ嫁ばAUDIXの選択肢など・・・
いやむしろAUDIXでケテーイですな。

604:ログ読め
04/10/04 07:57:43 ZYNxd+K+
>>601
ログ読め
音屋の掲示板で質問するのも良いぞ

それでもOM買うなら
まさに漢だねぇ

605:名無しサンプリング@48kHz
04/10/04 13:14:34 mlBSku+O
音屋のお勧め通り、"チャレンジングスピリット”を以ってAUDIX。

606:でも・・・
04/10/04 14:29:19 JT2rZEW5
i5が気になる今日この頃・・・

607:601
04/10/04 20:56:46 dUJAe9B1
確かにログ見る限りではbeta58だけど、
OM5,6の謳い文句の「コンデンサーマイクのような暖かみのある中音域」
というのが気になって・・・実際を聴いて参考にしてみたいなぁと。

>>604
音屋の掲示板って、どこにあるんですか?
ぐぐってみても、「音屋」だと大量に検索結果出てきて、どれか分からんのですが・・・。

608:名無しサンプリング@48kHz
04/10/04 22:26:17 54jtQpk4
>>607
サウンドハウス

609:601
04/10/04 23:05:36 dUJAe9B1
>>608
音屋じゃなくて音「家」か・・・
dクス

610:名無しサンプリング@48kHz
04/10/04 23:36:36 LWK24oZW
>コンデンサーマイクのような暖かみのある中音域

=高低域が無い=こもってる=俺が感じたOMの特徴そのもの

611:601
04/10/05 16:49:40 TwxtbmET
やっと決心してbeta58Aにしようと思って、サウンドハウスに注文しようとしたら、
納期11月上旬って・・・遅すぎ・・・


612:名無しサンプリング@48kHz
04/10/06 05:58:18 ydwBMp2g
>>611
漏れは9月30日に注文して今月19日入荷予定って言われたよ。

613:名無しサンプリング@48kHz
04/10/06 20:36:51 BQWkr8k+
LAOXとかヤフオクで売ってるSM58にクリソツの1000円マイクってどうですか?
やっぱり1000円の音質?

614:名無しサンプリング@48kHz
04/10/06 21:01:50 raXjR+Z5
聞かずに飼え

615:名無しサンプリング@48kHz
04/10/06 21:04:59 j706IVmy
>>613
試しに買ってみたら?

616:名無しサンプリング@48kHz
04/10/07 13:26:46 BIofIB/B
>>613
この前ラオックスで試聴してみた。
1000円の音質!


617:601
04/10/07 18:38:00 eh1Kiovy
サウンドハウスの入荷を待ちきれず、店でSHURE beta58Aを約19Kで購入。
ちょっと高くついたけど、スタジオ借りてじっくり試聴できたから良かった。
OM5,6は在庫なかったから試聴できなかったけど、OM3と比べることが出来た。

betaのほうが・・・なんていうのか、唄いやすかったかなぁ。バランスよくどの音も
出ている感じがした。低音もこもらない。対してOM3は、中音域がでかすぎる感じがした。
EQで色々調節できるんだろうけど、betaと比べると唄ってて不自然な感じがしたような。
まぁ人それぞれの好みなんだろうけど。

ともかく、記念すべき初のマイマイク。大事に使おうっと。

618:名無しサンプリング@48kHz
04/10/07 21:39:05 HZO/eJoJ
>>617
購入おめ!
ノンEQで問題なければ、そこから楽曲との調整を始めることが出来る。
最初から気になる音域がある場合、その帯域を削ってから始めなければならない。
そのちょっとした差はけっこう大きいと思います。
試聴できてよかったですね。

(注:OM3が悪いと言っているわけではありませんので、あしからず)

619:601
04/10/07 22:51:56 eh1Kiovy
>>618
ありがd
ここの掲示板はかなり参考になりました。
よーし、これから宅録、ライブに使いまくるぞーっ!

620:名無しサンプリング@48kHz
04/10/10 14:21:53 6f/VvCQd
ここで聞くのはスレ違いかもしれませんが、
安いコンデンサーマイク(2万以下)って音質どうですか?
宅録で使おうと思ってるんだけど(SM58は所持)、
58またはBETA58Aで事足りる程度のものなんですかね?

621:名無しサンプリング@48kHz
04/10/10 17:19:16 ZLBHfjog
58、57持ってたら、まともなコンデンサ飼った方が幸せになれると思われ。
誘導しようと思ったらコンデンサーマイクスレ落ちてた orz
過去スレ
スレリンク(dtm板)l50


622:名無しサンプリング@48kHz
04/10/10 21:11:34 OsNtYqqP
>>620
Yahoo!で「宅録コンデンサー」と検索して一件目のサイトが参考に
なるよ。
でも今接続できないんだよね。よくわからんが。
キャッシュなら見られるよ。試聴もできる。

623:名無しサンプリング@48kHz
04/10/10 22:27:12 r3B0a4im
>>620
2万以下のコンデンサーなら
MXL990がオススメ。

624:名無しサンプリング@48kHz
04/10/11 00:11:37 tmG16LLF
コンデンサスレでは結論として安いコンデンサ買うくらいなら57か58っていう話だったよね。

625:名無しサンプリング@48kHz
04/10/11 18:08:29 MQso2+7M
>>624
そうだったそうだった


626:名無しサンプリング@48kHz
04/10/12 17:03:51 uu3M0fFq
>>620
2万以下なら個人的にseideのPC-Meなんかもオススメ。
やっぱりコンデンサはハイの伸び方がダイナミックとはまるで違うと思う。
 
でももうちょっと頑張ってAT4040とか買えば、ず〜っと使えると思うよ。


627:名無しサンプリング@48kHz
04/10/14 22:31:05 7W6L+WL5
ageといてみる。

628:名無しサンプリング@48kHz
04/10/15 09:20:34 42yz8Jcp
>>624
コンデンサと迷ってるんなら、Beta印のほうがいいね。

629:名無しサンプリング@48kHz
04/10/15 11:14:31 4o0skXLD
コンデンサは構造上音質は凄く良いけど
アウトボード類やプリアンプ、ファンタム等
機材がある程度揃ってないと厳しいかも。
ファンタムについては無いと音すら出ないし。

630:名無しサンプリング@48kHz
04/10/15 23:06:08 Z/JPxhPu
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

コレってどうですか?

631:名無しサンプリング@48kHz
04/10/16 00:04:46 lHV2yePm
>>630
ハードオフで800円で売ってるよ。
俺はPAの使い捨て用に10本買ったけど
音は思ったより悪くないよ。



632:名無しサンプリング@48kHz
04/10/16 01:22:52 F3NZmrJt
>>631
ハードオフですか・・・近くに無いな・・・。

633:632
04/10/16 21:26:00 F3NZmrJt
結局コレ買いました。ヨドバシで1029円。
URLリンク(www.jp.aiwa.com)
下手歌を適当にうpするだけなので十分でした。

634:名無しサンプリング@48kHz
04/10/16 22:53:01 GgcTlvzi
いや、AIWAの糞価格マイクは馬鹿に出来ない。H220がそれに該当するか判らないけど
以前急用でH110を変換コネクタ代わりに飼ったのです。
何故か自宅にある某著名マイク群(SH、AT、SEN,AKG,BY、)よりは
宅内では使いやすいし、音質も納得いくものでした。
マジすげ〜不思議なんだけど。ネタじゃないよ。


635:名無しサンプリング@48kHz
04/10/19 12:29:54 PjZbr3e9
AIWAには何かとトラウマがあったりなかったり。

636:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 00:12:51 wwFMTAFK
初めてコンデンサーマイクを購入するのですが、
MXL2003を買う場合は他に何が最低限必要なのか、わからず悩んでいます。

こちらの状況としましては、しょっぼいMTR(PS-04)を宅録で使っていて、
ファンタム電源とマイク用のケーブル?があれば録音はできるのかな、と思っています。

マイクプリが必要不可欠なものなのか?
そして、ファンタム電源とマイクの相性があって、
MXL2003には相性のいい電源がすでにあるのか?

音質のそこまでよくないMTRでも、
コンデンサーマイクの方が音が繊細にとれるのか?それともダイナミックで十分なのか?
その辺が悩んでいる核の部分です。

こんなセッティングでうまくいってるよーという方、
もしくはこれだけ揃えれば無難だよ、とかありましたら教えてくださるとうれしいです。

コンデンサのスレが死んでしまったので
ここで質問させてください。

637:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 00:28:57 M0CK7WAw
>>636
コンデンサーは繊細に取れると思う。
けど、その前にMTRのインターフェイスで音質は決まっちゃうから、
千円ピンマイクをパソコンに直接繋ぐ方が無難ってのもありますよ。
どんないいマイクでも、インターフェイスで大分変ります。

638:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 02:02:14 2trUHUqL
>>636
2003は自分も以前使用していました。若干高域が強めですが
価格と全体的なバランスがかなり良いマイクだと思います。
何を録るのかにもよりますが、コンデンサーはダイナミックと比べて
繊細さが違います。反面、余計な音まで拾ってしまう程繊細です。
必要なのはファンタム電源とXLRケーブル、マイクプリが最低限です。
ただしファンタム電源はマイクプリに付いている場合が殆どなので
まずマイクプリを検討してみてはどうでしょうか?
予算にもよりますが、10万円以下の怪しいマイクプリを使うのなら
マッキー卓のマイクプリの方が良いと思います。
もし予算があるのでしたら、BRENT AVERILL、AVALON DESIGNのマイク
プリは凄くオススメです。ただしこの辺りになってくると相応の良い
コンプも必要になってくるので、音色の好みもありますが、マイクプリ、
コンプが付いているDrawmerの1960辺りなど価格的にもどうでしょうか?
性能も申し分ないと思いますし、Drawmer独特の「夜」っぽい雰囲気の音
もなかなか捨て難いものがあります。少なくとも上記マイクプリは2003と
共に使用した経験がありますが結構良かったです。(U87iやBLUEあたりの
ハイエンド機と比べてもしょうがないですし…)
あとはお店に2003を持っていって、実際にマイクプリを試聴させて
貰いながら自分の好きな音を探してみるのが確実かもしれません。


639:636
04/10/23 12:40:32 wwFMTAFK
>>637
なるほど、やっぱりMTRの能力に結構依存するんですね。
歌を自宅で録音できる環境ではないので、ピンマイクのはちょっとできないのですが、
音質を優先していくならMTRを変えるべきなのかな、と思いました。
とりあえずは簡易録音でやっていきたいのですが、
ゆくゆくはもっとよいものを購入していくつもりです。
とても参考になりました、ありがとうございます!

>>638
すごい丁寧なレス、恐れ入ります。。
予算はあまり余裕がありませんが、
(書き忘れてしまっていてすみませんでしたm(_ _)m)
Mackieの1202VLZ PROなどが最低限必要なラインなのだなあ、と認識できました。
そしてたくさん知識がある方からも2003が評価が高くて、とても安心しました。
これからコンデンサーマイク、マイクプリを買う他の方にも、
ものすごくためになるレスだと思います。

おかげさまで、現実逃避をせず、もう少しダイナミックと格闘してみるか、
2003を購入して、よいマイクプリをじっくり探してみるか、の2択にまで整理できました。
親切なアドバイス、どうもありがとうございました!

640:名無しサンプリング@48kHz
04/10/25 14:21:37 sUrkZ1De
>>639
おいらは個人的にカセットMTRは大好きなんだけど、
MTRの部分を他の機材(PC,MDR,HDR等)に変えると
もっともっと音質は良くなると思うんだけどな〜。
今なら中古で探せば1〜2万から買える程度の物だし。

641:639
04/10/27 03:51:00 p/Ls748p
探し方が甘いのか、秋葉や御茶ノ水ではMXL2003が見つからず・・・
やっぱりサウンドハウスに注文するのが無難なんでしょうかね。

>>640
PS-04はスマートメディア対応のMTRです。
URLリンク(www.zoom.co.jp)
あんまり音質は良くないんですけどね。

HDRとかが中古で1〜2万とはほんとにお買い得ですね、探してみます!
いつかはHDRにしたいと思っていたんですが、
思っていたより早くできるかもしれませんね。
機材のことにはとてもうといので、情報くださって助かりますです。
ありがとうございました!

642:名無しサンプリング@48kHz
04/10/27 03:56:13 CfYxmHvo
【コンパクト】ZOOM PS-02 PS-04【MTR】
スレリンク(dtm板)l50


643:名無しサンプリング@48kHz
04/10/27 12:23:19 l039002c
>>640
実際にはMTRの部分ではなくミキサー部分を変えたほうが音は良くなると思う。
カセットMTR自体はしっかりしたプリアンプから正しいレベルで録音して重ねすぎないようにすれば
一般に思われてるほど音は悪くない。ただし、周波数レンジは若干せまいが。
カセットMTRのミキサー部、特にプリアンプの音質は確実に良くない。

デジタル録音を過信しない方がいいですよ。


644:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 19:10:56 /6Rhp7EL
beta57購入。初マイクだけど、
マイク業界は不親切・・・ケーブルは別売りなんて・・・

645:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 19:32:26 WucMeDBh
カラオケマイクじゃないんだから(ry

646:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 20:00:34 M+V7xyb8
>>644
プロ用ということですよ。購入おめ!良いマイクだよ

647:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 20:18:04 +vLT4kLz
beta57Aいいマイクだよね。宅録でアコギ録りとかならベストかも。
下手にコンデンサマイク使うより。

648:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 21:44:30 1C3b4CBm
そうだね。
君はアコギ録音は一生beta57Aでいいと思うよ。

649:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 22:12:51 +vLT4kLz
なんかその言い方トゲない?
かも、っていってるのに。

650:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 22:19:19 ByO7212+
>>649
100%釣り。放置推奨。


651:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 04:51:04 DeItjDTN
>>648
どーせ中学生あたりにワンパン入れられて
泣いてムシャクシャしてんだろ。
ま、気にすんなや>>649

652:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 10:54:56 +wWLBvI5
アコギ録音するのにダイナミックってのも分からなくもないが
同価格帯のどのコンデンサーマイクと比較して言ってるんだ?
ノイズゲートしっかり出来るならどうみてもコンデンサーの方が
1〜3弦の高域の伸びをしっかり録れるだろ。
>>647が「下手なコンデンサーマイク使うより」なら分かるが。

比較対象、録音環境書いてから物言ったらどうだ?

653:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 14:51:01 dDJHFmLt
>>652
揚げ足取るようで申し訳ないが
>同価格帯のどのコンデンサーマイクと比較して言ってるんだ?
>ノイズゲートしっかり出来るならどうみても・・・
Bata57と同価格帯のコンデンサって糞ばっかりのような・・・。
しかもアコギの録りにGate使うって、今時は凄い録り方してるんですね。


654:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 17:14:30 55jvYFGG
伸びやかな音を録るのになんで余計な物を繋ぐんだか・・・
コンプならまだわかるけど何故にゲート?わけわからん

655:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 17:19:48 UjJYAC7o
宅録環境がノイジーなんじゃないの?
そんな環境でコンデンサ使ってゲート通して、って無駄大杉のような。
スタジオ行けよと言いたい。

656:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 20:38:09 dDJHFmLt
意識的に書いてるなら>>652


    相 当 腕 の 良 い 釣  り 師 だ な



657:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 21:15:48 DeItjDTN
>>656
ねぇねぇ、イチイチスペース押してる自分がキモイと思わない?

658:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 23:09:32 +wWLBvI5
>>654
ピエゾとマイクのダブル録りはした事ないんですか?
適当に5〜6回違うピエゾ使ってやってみれば理由が分かるはず。
ウチは普通にDS201なんかをよく通してますね。

659:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 23:21:01 55jvYFGG
>>658
バーカスベリーやC-ducerのように外側に貼り付けるやつ?

660:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 23:32:28 +wWLBvI5
>>659
貼り付けるタイプのものもあるし、最近ではお気に入りの
ギターにピエゾをわざわざ埋め込んじゃってる人も結構いるんですよ。
しかもそういう人に限って「俺はピエゾとマイクのミックスした
音が好きなんで」と言ってきてさあ大変。
てかケンカするつもりもないし、個人的にダイナミック愛用してますよ。
ただ、アコギは例えばラスゲアードやボディ自体から出る音、ネイルア
タックなんかの得に微妙なニュアンスを持つ奏法を録る時は正直ダイナ
ミックでは厳しいです。オケのバッキングでシャラシャラ鳴る程度なら
ダイナミックでマンセーですよほんと。

661:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 23:51:12 UjJYAC7o
>>660
一応確認したいんですが、宅録の話ですよね?
そういう理由で、10,000そこそこのコンデンサなんて使って大丈夫?不満でません?
ピエゾとミックスでっていう限定した話なら、ある程度上が出てる事の方がバランスより重要なのかな。

662:名無しサンプリング@48kHz
04/10/31 03:51:42 tp6KLrDb
>>661
1万円位のものですと、MXL-990やseide PC-Meなんかはアコギが綺麗に
録音できると思いますよ。それと少々荒れ気味になったお詫びにつまらない
情報提供で恐縮なのですが、蚊帳ってご存知でしょうか?何年も前の事ですが
あれをばあちゃんの家から貰ってきて回りに毛布をかぶせてやったんです。
そしてその中でアコギや歌を録音するともうそこは立派なスタジ…。って
最近売ってるの見たことないかもしれない・・・(´・・)
これはダイナミック・コンデンサ問わずオススメです。
ラインなど邪道!漢は黙ってマイク録りすべし!という漢気溢れる方は
宅録のコツは蚊帳にありです。宅録マイクァーは蚊帳です。もはや最強です。


663:名無しサンプリング@48kHz
04/10/31 08:23:48 IbJSCJWm
>>660
う〜、ちょっとわからないんですが
普通にライン出力のあるアコギのことではないんですか?
ラインとマイクを併用することはよくやります。
でもゲートを使ったことは今までありません。
どんな感じで使用するのでしょうか?

664:名無しサンプリング@48kHz
04/10/31 10:55:32 apT4Oecx
>>663
ノイズゲートと言っても常時かかっていて特定のピークを殺すわけではなく、
所謂無音(とそれに限りなく近い)状態でのノイズをなるべく省きたい場合(特に
ソロギターなど)などはあるとかなり便利なんです。
設定としては浅め(スレショルド低め)に設定しておいて、サスティーン
は殺さない、しかし音が出ていないときは回路を遮断して余計なヒスや
ハム、遠くの小さな雑音を除きたい、そんな時によく使います。
宅録などの場合だと、例えば外でヒューヒュー風が吹いていて、ギターを
弾いている時はギターの音にかき消されて気にならないけど、無音時に微妙
にヒューヒューしてなんか嫌だ…というような場合に、スレショルドをその
風の音が消えるギリギリのところまで下げる事で解決します。
少ない楽器なら別に気にならないのですが、マイク録りの楽器が増えれば増える
程、無音時のノイズも重なって大きくなっていってしまうんです。
コンデンサーよりノイズの低いダイナミックでも、試しにアコースティックギター
のみの四重奏を重ね録りしてみると、サーとかブーンというようなノイズがかなり
の影響を及ぼすのを確認できるはずです。

665:名無しサンプリング@48kHz
04/10/31 18:28:29 lC2UU+qo
無音時のノイズ消しならフェーダー動かして消す方が
自然に消せるよ。オートメーションできない環境だと大変だけどね。

666:名無しサンプリング@48kHz
04/10/31 22:21:48 Ub4yFqXj
>>664
なるほどね、スタジオ環境ではなく宅録で
生楽器を重ねる場合は確かにサーノイズ、ヒスの伊豆は頭の痛いとこですね。
1人で全部やるのなら、ゲートがあると確かに便利ですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3871日前に更新/276 KB
担当:undef