新海誠監督次回作「雲のむこう、約束の場所」 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 19:45 5PWt5i9X
えー、なんで?
世の中の殆どの作品は、みんな誰かにお金出してもらって作ってるのに。
重要なのは、出資者に対する責任を果たせるか、消費者の期待に応えられるか、でしょ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 19:52 /ANP2V3z
自主制作 って所に引っかかってるんだろう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 20:10 5PWt5i9X
あーなるほど、言語レベルでの話ですか・・
「自主」と付けるならば、他人の保護を受けるなってことですね。
でも、所詮、CG制作って時点で他人の保護や干渉を受けまくりなんですが。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 20:24 0/7g5VSM
スポンサー付きの作品のどこが自主制作なわけ?
金があるんだったら才能ある人材集めてやらせたほうが
よっぽどイイモンができるっしょ?
自主制作を売りにすればするほど才能のなさを晒すことに
キヅカネーかね?
自費でやってりゃ叩きゃしねーが、すでにプロになった
連中を自分らの延長線上において崇め奉ってるわけだ。
勘違いしてる奴らはせいぜい無駄な努力をしてりゃいいじゃん。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 20:49 FTOOe/H0
自主制作ってそんなに偉いの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 20:58 aBy6qZjQ
自主制作の最大の魅力は
TV局、広告代理店、スポンサーの干渉なしで
企画書から広報まで作り手の好き放題やれちゃうことです。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 21:04 4CbSekVx
>>253
・スポンサーが付く付かないで「自主制作」が決まるわけじゃない。
・今現在に至っても、自分が才能あるなんて事は一言も発していない。
・新海が自分で認めているように、多数のスタッフをコントロールできる
才能が無いと自覚しているわけだから、「金があれば、、」なんて話は論外

自分の勘違いを棚に上げて、結果を出してる香具師の文句を言ってる藻前が痛い。
つぅか、テメェ昨日のID:NP72v9+Nだろ。

何、アホな事言って粘着してんだよ。氏ねや


257:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 21:05 Zr//Bf/x
人の金で作品作れる奴のほうが凄いとおもうけど...

258:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 21:13 kBwNEnVh
>>253
スポンサーついていようが、自費でやっていようが、
作品として世にだすなら、叩かれるのはあたりまえだ。
自費でやっていれば叩かない?アホかお前は。

内輪でやりたきゃ、息子の運動会でも撮ってなよ。

>>255
に同意っす。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 21:14 0/7g5VSM
釣れた世!お父ーさーん!!


260:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 21:18 4CbSekVx
反論できないと「釣れたよ」。典型的な厨房丸出し小僧だな。

その発言自体に意味が無い事くらい気付いてもらいたいもんだが。
頭の中がバター状になって理解力の欠片も残されていないんだろうな。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 23:14 0/7g5VSM
あーあ・・また、反応してるよ。
そーやって踊らされてることに気付けよ。俺のレスに
反応するたびスレの主旨が変わってくのに・・
この手のレスにゃ無視すんのがいちばんだっつーのにな。
気を付けた方がいいぜ、氏らねーうちに相手のペースにはまんねーヨウニな。
ちゅうわけで少年犯罪版に帰るワ!サラバ。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 23:31 10tXDJiH
少年犯罪版・・・版・・・

263:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 23:40 4CbSekVx
>>262
「反応してる」「釣れた」、いずれも自分の発言や立場を相手より有利に持っていきたい為の
陳腐な常套手段。
本当に釣ってる香具師なら、自分からわざわざ>>261のような5〜6行のレスは返さない。

そして一方的に発言を終了させる。しかも少年犯罪板とか言っちゃってるし・・・(w
自分がイタズラ半分で書き込みしてる風に印象付けするための決まり文句でつか?(プ
君に限らず、そういう書き込みはパターン化されてるから、もう止めた方がいいよ。
でも、こういう香具師に限って、ちょっと優しく相手されると素直な自分を出したりするんだよね。

君ってさ、   引  き  篭  も  り  臭  が  プ  ン  プ  ン  す  る  よ  (w

264:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 23:41 4CbSekVx
> >262

訂正、>>261ね。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 01:18 JdVxsIkH
釣り堀ネタもスレ違い。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 10:49 aq4K8VwO
急ぐ度にぶつけ合いちぎれ合う

267:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 19:45 WObEcEci
>ムチャクチャうまい家庭料理に値段をつけちまったらありがたみネーだろがよ。

そうかな?美味しいものに、それに相応しい価値をつけるのは、当然かと思うよ。
タダだと有難みがあって、タダじゃないと有難くない、ものなんてのは
結局、それだけのものでしかないんじゃないだろうか。

ほしのこえは、スポンサーがつく前に、本人が作り始めてたんだし
通常の商業作品とは、やっぱ一線を画すと思いますよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 21:16 T9rDp+OT
>>267
ログの日付と、その後の発言内容を加味しながら
書き込もうね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 00:29 DGYsms++
日記が更新されてましたね。25分の動画か。それだけでもすごいなぁ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 02:01 63N8CFnJ
>■OSや機材と作品内容というのはもちろん全く関係してきませんが、
>自分の作業環境がベストではないかもしれないとあまり気に病む必要がない、
>というのはけっこう気楽なものです。

下手な日本語だなー。
「一番高いマック手に入れたので俺サイコー」でいいやん。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 02:43 FMUeaoyQ
どうした>>270よ。
汝の進むべき道はここにある。
URLリンク(store.apple.com)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/15 13:30 ysIAP9eF
っていうか、新海さんはゲーム会社に勤めながらも
睡眠時間削ってアニメをコツコツ作ってた人

だからバックに企業が付かなくても完成させてたと思う
しかも無料公開で・・・

結局商業作品にしてしまったのが叩かれる原因


273:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/15 15:24 ov0LLg0z
>>272
それは「ほしのこえ」以前の作品ね。
「ほしのこえ」では、会社辞めて1年かけてつくった。

「彼女と彼女の猫」でDoGAのアニメコンテストでグランプリとった。
たしか、グランプリとったら、援助してもらえるんじゃなかったっけ?
今は違うのかなぁ?

あと、商業作品にならないと、ただ内輪で楽しんでるのと同じだよ。
無料公開がいいようにいっているけど、それはどうかと思う。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/15 19:37 E69PB+YE
元々ほしのこえは猫と同じように、
会社に勤めながら完成させる予定だったらしい。
(現在は公開されていない予告編1は、退社前から既に発表されていた)
しかし、製作途中でCWから声が掛かり、ある程度のヒットが見込める
確信もあったため、会社を辞めて作品を完成させた、というのが正確。

ちなみにDoGAコンテストグランプリを獲っても企業からの援助が付くと言う保障は全く無い。
新海氏の場合は、コミケで発売していた猫CD-ROMが酒井nbkzの目に留まり、
それが元でCWからオファーを受けることになったから。

この辺りの話はWeb上のインタビューを漁れば載ってると思う。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/15 20:44 ov0LLg0z
>>274
はじめの方はグランプリをとった人にDoGAが援助していたと思うよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/15 22:06 E69PB+YE
>275
あ、そうなのね…。不勉強でスマソ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/15 23:56 ysIAP9eF
>>274
つー事は酒井nbkzが全ての元凶 とw

278:風の谷の名無しさん
03/10/16 09:27 ZmQiVEJv
>274
一部誤情報があるな。猫CDROMはマンガズー(元CW)からの発売だ。
CDROMにもちゃんと明記されている。
猫発売の時点ですでにCWはからんでいる。

そしてCWがほしのこえの資金の為に新海に
やらせたのがminoriのOP製作。酒井がコミケで云々の話は全く逆。

279:274
03/10/17 04:14 IXxMmSk2
>278
その猫CD-ROMは、実は再販版。

2000年末(つまり冬コミ)に新海&天門が自費で発売した自主制作ver.が二版まで存在する。
それが全て売り切れ、それでも再販を望む声が多く躊躇していたところ、
MANGAZOO(酒井氏の名も出てる)から声を掛けられて、改めて制作したのが2001年3月発売の再販版。

というか、以上のことは猫CD-ROMのブックレットにしっかりと書いてあったりします。
2001年初夏に退社→2001年8月minori第一作発売→2002年1月ほしのこえ完成(新海氏のサイトより)だから
時系列的にも特におかしくないかと。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 19:17 Ju7V13Co
どうしても
「個人でこつこつ作ってた人が見初められたサクセスストーリー」
ってことにしたい人がいるな(w

281:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 20:20 oodbjG1F
>280
いや実際、ソース有りの情報から判断して
そう考えるのが自然だと思うんだが…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 22:52 KYZ3gjZU
>>280
君の見解は?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 17:27 w2RsIO9v
これは個人的な意見。
「猫」は自主制作作品だが、「ほし」と「約束」はそうではないと思う。
「ほし」は途中から企業のバックアップが入ったので、「半自主制作」とでも言おうか。
「約束」は最初から「企業のバックアップがある」という前提で
プロジェクトがスタートしているわけだから、
すでに「自主制作」という範疇で語るのは難しいと思っている。
私個人は、「約束」は立派な商業作品だと認識している。

「……けど、だからなんなの?」
自主制作アニメを作った新海氏が人々に認められ、スポンサーを得、
見事「プロの」売れっ子クリエイターにまで上り詰めることができた。
集団作業ではなく、個人主導で「商業の『ストーリー・アニメ』」を作る。
そういう「新たなプロの形」を作った……ということでは?
……いや、まだフォロワーがいないから、「作った」とは言えないけど。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 18:12 LH14PEv/
 サブカルチャーと呼ばれるもの全てに言えることではあるが、近年の「CG」も
また、現実社会での劣等感を肩代わりするための救済システムの一つであり、
同時に、クリエイターと一般大衆(視聴者)の距離が限りなく近いという幻想が発生し
やすい場所である。

 一般大衆が必要としているのは、出来の良い作品などではなく、背後にある
クリエイター自身のサクセスストーリー、クリエイター神話なのだ。

 クリエイターとなることができない一般大衆の自意識は、クリエイター神話に帰属し、
自分がクリエイターのサポーターであるかのような錯覚に陥ることで救済される構造
になっている。

 自分の好きな作品を他人に強く勧める人間や、自分がある作品を嫌っていること
をことあるごとに喧伝する人間、自分が属している訳でもない「『業界』の行く先」を
本気で案じ語る人間がCG界隈に多いのはこのためである。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 20:44 bsxINEM7
>>284
どっからのコピペ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 01:52 vjRBdr02
なぜ新海の周りには分析したがる厨房が多く集まるんだろう・・・。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 03:09 W0MdROod
見ると自分も何かを語りたくなる傑作だから。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 23:59 ZrP46nvR
>>287
笑いの傑作の間違いだろ?w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 14:28 xHO0mIqK
仲良くしろよ。オレとお前とお前しかいないんだから。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 20:14 lxWVedbr
全ておれの自作自演です

ごまんなさい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 10:07 jO8nalKk
新海氏は2chねらーらしいよ。
メモリ8GつんだG5で2ch見てるらしい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 14:52 mEQalGZM
>>291
それは以前から分かりきってることだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 17:15 zd9RVI2O
風貌も作風もキモオタ炸裂してますな。
どーりで、臭そうなアニオタにバカ受けする訳だ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 23:28 ruRQ3EkT
煽りの癖にsageかよ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 00:17 u57aFgxj
キモスレあげんなや、クッサデブオタ野郎!!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 00:23 5F22vPMB
藻前ら、短小で早漏でイカ臭いくせに喧嘩すんなや!

それじゃ、失礼します


297:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 02:16 3uJcU/u5
作画自分でやらないなら誰でも作れるな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 03:49 iZ8YhpO1
ならてめぇがやってみろYO!
このゴミカス短小包茎野郎!
え?友達いないって?(wwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 03:59 4hL0fYfh
298は本人では?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 08:59 5F22vPMB
まだいるじゃないか、ウザイのが2〜3匹


301:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 13:21 gXV3UFWe
うん、他にも何人か混じってるね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 22:15 Du75Apqe
295必死だな(w

303:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 05:07 0aWUUalG
298=300=301=302=若ッパゲ本人


304:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 06:44 2FUzPP3Y
本人とか書いてるやつって悲惨だな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 07:34 X7JqU32e
図星だったようだ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 09:28 P0nHXw0L
上げで書いてるあたり意図が見え見え


307:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 11:34 RIVNgjo5
もっと回転率の高いスレで煽った方が、確実に釣れるのにな。

308:本人らしい
03/10/25 11:52 TSgp1GzB
ごまんなさい

制作に専念します

309:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 18:51 0l30eIFV
というわけでスレ終了


310:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 19:15 6qP2U6tx
ここに書き込む時間があるのなら日記更新してほしいですー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 19:32 P0nHXw0L
こういうのってアンチの粘着ががんばってるんだよねぇ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 19:36 ZI/RY6tv
予告編とかOPとか作らすとよさげなんだけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 03:50 jouMIom3
まぁアンチがどんなに頑張っても売れ続けるっしょ当分は
ジブリみたいにはなれないけど本人はなりたいみたいなんだよねー

314:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 08:53 R19UqIHl

保守必死だな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 09:05 wbxWNMfd
>>313が何で必死なのか、みんなで考えよう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 12:32 AGjTgxat
この必死さ加減は本人が常駐していると考えても良さそうだな。
100を見て確信した。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 17:36 lsnLDcj6
売れてるって言っても、所詮購買層はアニメにしか興味のない奴らだろう?
一般人からしたら、夜中にやってるアニオタ好みの気持ち悪いキャラクターがわんさか出てくる
わけ分らんアニメと同じだよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 18:31 96HBmRo4
なるほど、だから317の作ったものは誰にも見向きもされないんだね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 18:48 EUF87tdQ
>>317
オマエの顔には負けるよ(ワラ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 18:51 wbxWNMfd
わけワカランアニメと同じだから、どうだというんだろう・・・?


321:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 23:05 ZtWjTLvE
なんか盲信者いっぱいでキモイなこのスレ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 00:23 w38H4y7n
本人とか言ってる奴の思考は単純で幸せそうですねw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 01:14 P08n+k40
幸せなのが一番だよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 06:08 595g3Qpl
本人図星で必死だな

325:sine
03/10/28 06:18 y3Jx5KZS
しかし、何を隠そう一番必死なのは>>324本人なのでした。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 08:37 P08n+k40
>>324がナゼ必死なのか、そこから議論を始めようか、、

327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 14:09 kpwyv+xo
>>323=>>326
どうでもいい事だけどさ、7時間もネットしてて疲れない?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 15:07 P08n+k40
>>327
まさかIDを根拠にそんな痛い事言ってないよね?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 15:35 sBTjGE95
普通常時接続じゃね?
貧乏人か田舎者以外は。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 16:32 AC208Rwi
何この糞スレ。信者とアンチしかいないのか。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 18:13 k3Mfue92
ってゆーか何でお互いに罵り合ってんだ?このスレの住人は?
誰か作品の話しろよ。
なんか見てて悲しくなってくるゼ。

           このクソッタレども。



332:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 20:12 dBdCoz0s
>>331
作品の話が出来るほどの内容のある作品出してるか?w


333:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 21:06 MDdeAGvn
意味の無い罵り合いはCG板の仕様です

334:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 22:53 9iKrPWb9
>>333までスレが伸びる程度には内容があったモヨリ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 22:53 XcBX5PnR
けどな
あれだけ売れても
3〜5千万円くらいでしょ・・個人にはいるのは
制作期間を短くして、年一回ペースでだせばいいけどな・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 00:08 /GRUYUDd
にゃお。
この前作「海が好きだ!」?ってテレビで放送されてたよね?
名前自信ない。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 00:23 YWBgRmE/
>>336
主人公はやはり竜之介のオヤジさんですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 00:58 qf4kuyiS
前作テレビで放送されたの俺の地方だけ?
あれ見てなんか静止画すげー綺麗と思った。
内容は別にだったけど。



339:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 09:45 ewH3LzUr
>>338
いまさらですか??
制作方法が実写トレース加工うんぬんですから・・・


340:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 10:08 dYgtOf6r
制作方法云々は関係ないと思われ。
写真トレースの絵も、違う惑星の絵も、ざっくりと描いたスケッチ風の絵も
何を描いてもウェットで感傷的な画風なのね。


341:  
03/10/30 10:15 H+J97hWu
海外関連ですけど・・・。
/rerold/bbs/index.htm


342:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 12:02 WZTt3Qds
>>338
あのウザイくらいの逆光に誤魔化されてるだけだろ。

あざとすぎる光の演出に、視聴者は「なんて綺麗なんだろう」って
トキメくんだよ。

あんな化学調味料に誤魔化されるな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 12:59 UZ7BJkY1
通称:新海ライト

344:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 18:15 DwdBWf1t
だが、それもいい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 23:34 IltVO+LU
グラデーションが視覚に与える効果(美しい)
を利用するのは賢いんだけど(楽に綺麗に見せれるから)
使い過ぎなんだよね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 16:38 p9sxKuXH
つーか、基本的にだね、君達、
絵やら、アニメやら音楽やらってのを見る人間にはだね、
「完成した作品の良し悪し」が重要であって、
「その作品が作られる過程」なんて、どうでもいいって事を理解しろよ。
どんな、簡単な技法でも、実写トレースでも、面白ければいいんだよ、マヌケどもが。
っま、そんな単純なことがワカランやつらは、きっと大したもんも作れないくせに、自己満足に浸ってる、
オナニー野郎なんだろうね(ップ



ッマ、コイツラの作品も、ウ ン コ レ ヘ ゙ル なんだけどね(ゲラ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 16:39 Z4zkU7S9
プゲラッチョプゲラッチョ

348:っま、そういうことだ
03/10/31 16:52 vnFLKJQX
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、
っま、


349:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 20:26 2g0pLBAR
過程の話などしてないし、面白くないと思ったから言ってるんでしょ。

350: 
03/10/31 20:28 VOsftIHH
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 21:51 JAKPPsGx
楽なら深海っぽい絵を描いてきてください。
あんのにゃ誰でも出来る!ってのはアレですので。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 05:44 WDvAUCRh
もう普通に真似され始めてるからなぁ>新海ライト

353:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 10:16 IifunzQY
まねっつーか、元々新海の技じゃねーし
ゲーム製作現場のエフェクト処理を新海がパクっただけ。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 16:07 8Xe7tSDP
同じ技術を持っているなら。
技術を他人に見せるチャンスを得られた者の勝ちってことで。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 16:42 /575ZAla
>>343,353
みんなが美しいと共感できる絵を作れといわれ、他の連中がウンウン
唸ってたときに新海が新海ライトを使ってそれを作り上げたら、他の連中が
そんな方法なら俺にもできると一斉に新海叩きをはじめているわけですな。

コロンブスの卵の逸話を思い出してしまうね。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 20:44 65AiiJyd
とてもハイレーベルな話をしてるね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 00:08 dSdHfW77
深海ライトはエアブラでしょ?



358:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 11:42 SUtYH7Vi
おれもいろんな物議を醸し出せる作品を作りてぇなぁ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 20:21 6ChkbL7Q
まぁ、叩かれるのも評価のウチだからなぁ。
知られてないんじゃ、叩かれもしないし。

360:新海
03/11/03 01:41 ueQ9/cqn
みなさんもがんばって何か作り上げてください。
それで見えて来るもの、得られる物は結構大きいです。
いろんな人から叩かれるのはイヤですけど・・・。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 02:25 vNc2fM6j
>>360
本物でも偽者でも、どっちに転んでも痛い書き込みだな(w

362:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 03:21 U6HFBBQq
>みんなが美しいと共感できる絵を作れといわれ、

俺は共感できない!

あの感じ嫌いだって言ってるだろ!

深海ブラシは場面を考えて使えよ!

どこでも使いまくるな!


363:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 13:56 pKx97od5
>>360
こんなところにレスするくらいでしたら
HPの近況報告を毎日更新してください。よろしくお願いします。

364:新海
03/11/03 18:49 lqSHl1yf
>>361
どうしたチンカス、何が悔しいんだ?(w

365:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 21:11 vNc2fM6j
煽られ言い返す言葉が見つからないと、「釣れた」「悔しいの?」。
自分の負けを認めたくない心理が『(w』『(プ』。

よって>>364はカコワルイ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 21:22 4yJB5SAV
>>364
こういう書き込みって、
本人なら最悪だし。
なりすまして書き込んで、本人に不利益が生じた場合どうなるのかな。
捕まったりするのかな?どっちにしてもおもしろいね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 23:14 i0oTe1G+
>>365
必死すぎ。煽りに勝ち負けもないよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 16:52 IYziecuG
>>366
本人っつーのだけは、ありえねぇ〜(w
2chの中身知ってるプロなら、コテハン避けるかトリップ付けるだろ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 20:56 f0jeQnwK
>>368
ワザとはずしてるんだろ
本人じゃないぞ と言い逃れできるように

370:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 22:24 gkR0MGJY
それなら最初から発言しないだろう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 22:26 eW6xJXcQ
>>369
必死すぎて痛い

372:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 23:40 bFZzEWQG
くだらない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 00:36 7Yu42cVw
どっちにしても本人が名前晒して書き込みするのはありえないね。多分

374:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 15:51 DnsN95Ec
>>371
ご苦労さん♪
盲信者さん

375:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 17:27 gwVi2uOF
チラッとまともな話が出ると、緩衝剤のようにツマラン言葉遊びが流行るなぁ。
それもこれも、情報が少なすぎるせい……。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 17:51 WpmNyGIV
どうせ年明けまで大きな動きは無いだろうから
(せいぜい短い予告編が公開されるくらいか?)
気長にマターリと待ち続けるのが吉

377:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 23:57 yTcbsek3
来年公開ですか。
2004年は稀に見る話題作アニメの当たり年だね。
個人的にはイノセンスが楽しみ。
>>378はどうなの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 16:10 c3ftJh3L
URDAがCWよりもメジャーなMMVから出る時代、あんたはどうだい。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 21:04 QcjWFMVQ
URDAの件があるまで、MMVの方を知らなかったんですが。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 00:08 51T2QHHi
>>377
そういえばイノセンスのデモムービー公開されたね。
なかなか期待できそう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 11:59 E6wRiuD9
>>380
劇場予告のやつでしょ?映画館で3〜4ヶ月前から流れてるやつだよね。
ハウルも奥から城がくる1カットの予告流れてるね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/21 22:11 p38KGSlB
ナウシカのDVD

383:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 01:45 q370UzRy
MXでDLしてみたけどおもろかった
ほしのこえのが好きだけどなー。こっちのが結構キューくるし


384:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 06:32 msH8i0kv
ナウシカのDVDアマゾンで予約したのにまだこねぇ。
こういうヤシほかにもいる?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 13:32 m/B0ZEWR
きっと王蟲の眼が赤くぼけているんだよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 01:23 VBCcBl+O
あげぇ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/13 15:32 riHyPXRY
深海誠のHPからロマノフのHPに行った。
ロマノフって、絵、下手っぴなのね。
って、ロマノフの作品と名前が一致してなかったのだけれど・・・w
今日どんなの作ってるのか初めてしった。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/13 16:52 OtDKHCNZ
ロマノフは演出だけやったほうがよい。
レイアウトやカットの流れは見えてる人なんだから。


389:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:50 GcME9Ixr
>>386
イランことすんなヴォケ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 22:09 lAs0jQuF
>>389
この一週間、ドコ見てたんだよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 06:46 DnucQVOk
>>390
女のケツ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 23:15 B+yVDoXp
オネアミスか。懐かしいな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 14:42 ngCgeXUv
ちょぉ〜きょだいなハ(ry

394:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 18:59 g3u+ZQGT
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
なんか、公開は来年秋まで延びたみたいだぞ。
作画は新海氏と田澤氏の2人でやってるのかと思ったら、スタッフ集めて
やってるみたいだし。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:13 lbiAt+n3
>>394
つうか、劇場でやる関係だからでしょ。
映画館押さえられたのが、来年秋になっただけかと。
スタッフの補充ってのは、どこのスタジオに出してるのかな?
実際問題、ちゃんとした会社、スタッフに発注しないとスポンサーつかないから劇場公開なんてできないわけで。
まぁ順当な流れなんじゃない?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 06:05 Csh5l42q
>>394
えええええええ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 10:04 TdqSXqx0
春・・イノセンス
夏・・スチームボーイ
秋・・ハウルの動く城               そういえば他になんかなかったっけ?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こうなるのがオチさ


398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 10:19 LibH5O2Q
まりえます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 17:34 JwocresK
>>397
ハウル城はパヤヲに引導を渡したい皆にとって願っても無いチャンス。
パヤヲ自身、自覚的に作ってくるような気がする。

しかし、濃い作品ばかりだ。日本アニメ離れが進みそうだな。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 20:58 rNdUMEiX
>>396
日付のブランクが…。溜めすぎw

ハウルをそのまま細田守にやらせてたらどうなっただろ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 12:35 bwETVMPR
URLリンク(www.wired.com)

これとまるっきり同じシーンはカットですよね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 19:59 vsOw81eY
新海監督は、別にオリジナリティとかこだわってないんでは?
いろんな映像をサンプリングして、アニメ絵で再構成するのが彼の手法
だと思うのだが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 21:27 eDzqXPfc
ありものの写真や映像から、動きや構図を参考にするのは当然なのでは?


404:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/26 03:53 Rhb7FmyM
実物の場面をそのまま持ってくるのを参考といえるのかなぁ〜
空母もプレデターも同じ配置だし。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/26 09:48 /NmaGO7f
>404
新海に限らずそんなのいっくらでもあるんだけど。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/26 13:10 U/MjJ5wC
構図はまったく同じだけど、オブジェクトの輪郭が微妙に別物だから
法的には問題ないですね。
ただ、かっこ悪いっていうだけで。
元々、映像表現にこだわるわけではなく、絵本のような物語世界を
表現したい系の人だから、いいんじゃないの。

>>402
自分でロケハンした映像以外をサンプリングしたら犯罪ですってw
これはトレースと思われ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/26 23:29 828qfK6p
>404
スターウォーズだって、X-Wingの戦闘場面は
ほぼ全てのカットが二次大戦の空撮フィルムから
動きをトレースしてたし。

映画一本の中に、本当にオリジナルな絵やアイデアなんて
一つか二つありゃぁいいんだ。
神様じゃあるまいし、端から端まで全てを無から創造するなんて出来っかよ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 01:28 VGrdVAVD
それは動きを参考にしたんでしょ
場面丸々同じとは違うんじゃないかなぁ
406の言うようにカッコ悪いと思わない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 10:19 vGFSPCyB
そのシーンどころか、パイロット版で製作された映像は
本編では全く使われないような気もする。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 11:53 2xsNafrl
不毛だな。
ツルピカだ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 15:14 SXNqfHVH
>>406,408
新海監督の強さは、そういうのをカッコ悪いと思わない人たちを相手にしてる
(と自覚してる)ところなんじゃないのかな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 22:40 jXtE3vvU
トレース元が、印象的なシーンに使われた創造的な構図やカットならともかく、
説明的に挿入されるシーンの、ごく平凡で収まりがいいだけの普通の構図じゃないか。

そんなもんを拾い上げて、似てるのどうだのってことさら取り上げる必要あんのか?

ただの説明的なカットに必要以上に凝った構図使って
悦に入ってる自称映像派のほうがよっぽどかっこ悪いぞ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 23:49 J8XJ8UIC
板野サーカス技法を使ってるヤツらは、みんな絞首刑になりそうな会話が展開されているようですな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 04:26 6mlhX2fs
元ネタにどれくらい似てるか、
程度の差こそアレ、写真等を参考にしないヤツはいない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 19:20 JdPfQ8Iw
創造なんて存在しない。全ては模倣。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 21:10 HpDlEoVa
データベースだな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 00:54 VIqBrGrF
情報の高効率パッケージ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 17:07 MYUysfPM
かっこ悪いっていうか、自分のプライドの問題だな
プライド無いのかこいつは?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 17:14 mVStQh8q
プライドないが金はある

420:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 05:25 l8iusyad
>>419

ここの住人とは逆だな(ニヤニヤ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 01:47 ivhbbxq8
プライドは金で買えない。


422:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 08:46 YyDVvO89
プライドは金で売れる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 02:30 wbnWk3In
今週号のサンデーに新海誠がでてるぞ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 09:18 kDS9WmAo
今月からアフタヌーンで漫画版が短期連載。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 15:39 u3s3XhbQ
>424
いつの話をしてるのかね・・・。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 15:36 4KVjiha9
やつの話

427:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 02:31 QELqmNNO
シネマ30羨ましい…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 22:22 NYRQumfd
>>419
プライドも金も能力もない漏れはどうすれば・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 01:08 nLpmd2rO
腹を切って死ぬべきである。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 18:50 S5qOY+x1
>>428
まじれすするとプライドしか持ってない奴よりずっとマシ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 11:15 Cgv9n+1J
本来儲かる筈もないアニメでこれだけ儲けてるんだから
商才あるよね
この監督

432:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 12:18 mwrol25b
> 春・・イノセンス
> 夏・・スチームボーイ
> 秋・・ハウルの動く城               そういえば他になんかなかったっけ?

ちと違うけど
キャシャーン …………4月
キューティーハニー …5月
ハットリくん……………8月
デビルマン …………10月

433:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 12:57 myjvhump
アップルシード

434:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 18:33 IOiSZro8
>>431 仕掛けてる会社があるんでしょ、プロデュース方面はそっちが
仕切ってるんじゃないの

435:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 19:00 myjvhump
また堂々巡り…。ほしのこえの制作途中からコミックスウェーブだと何度(ry

436:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 13:51 YPmCXVLl
ほしのこえってモビルスーツが出てくるみたいだけど
何かと戦う物語なの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 14:41 ypkX3OAh
>>436
トップをねらえ!みろ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 14:45 Y03IukMt
コートでは 誰でも 独りひとりきり

439:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 15:01 +AVlo7NW
公開が近づくにつれ、関係者と痛いファンがまた
ネットを使った宣伝活動を繰り広げる訳だ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 16:36 3cLfklQv
>>437
トップをねらえ!を見たらほしのこえは見る必要ないって事?
因に新作は何の劣化コピー?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 20:41 ypkX3OAh
>>440
見る必要がないとは一言ももいってないぞ。
説明する時に似た作品を持ち出すのはよくあることなんだが。。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 07:55 e84M5kg/
新海さんっていい人だよ。すごく穏やかな人。
でも、はっきり言ってそこが恐い。穏やかすぎて、裏では何考えてるか分からない。
頭がいいんだよね。世渡りが異様に上手い。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 20:14 W3ZjNPk4
穏やかなだけでそこまでいわれちゃたまらんな。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 20:28 b1CD7zho
工作活動が始まったか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:22 9cR2ztIp
>世渡りが異様に上手い

そうでも無かったり


446:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 12:18 OttWjGyP
8月の1番目

447:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:21 ky3PitoW
>>442
世渡りが上手かったら・・・ねぇ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:11 0crrhAK/
URLリンク(www.kumonomukou.com)

なんか増えてるage

449:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:24 b5oM3iVe
このスレ定期的に上がるけど、宣伝活動?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:46 0crrhAK/
うん。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:58 AefVD84R
全世界が注目する(ry

自画自賛?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 21:04 CxVGcxSt
公開は7日からとか言ってなかったっけ?
フライングやん。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 21:08 0buHMtms
>>451
90秒版は予告編業者製なのでそーゆーベタなアオリが入る。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 21:56 c3dQk8pE
両方見たけど予告編作るのが下手になったね「ポスト宮崎」さん。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 22:51 7kQN7QIN
予告見たけど、背景がもろに某木造校舎写真集と廃墟遊戯を見て描きましたってのがばればれ。
...でもすごいんだけどね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 22:57 AefVD84R
>>455
だから何?見る側からしたらどうでもいいこと。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:21 V1d2dmpt
描いたんじゃなくて、それっぽくトレースできるフィルタか何かじゃないの?


458:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:57 1rGYhiUL
>>457
昔と同じ、線画トレスに着色ってパターンじゃないかな?
目的の方向から撮った写真が無い場合は3Dで起こしてとか。

しかし90秒予告編の煽り文句はちょっと……
多方面に色んな問題が波及しそうな予感。
どうせならロマノフさんみたく、はっちゃけたものだったら良かったのに。
作品に合いそうにないけど。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 01:04 vwS2sYXt
えっ、自前で撮ったものならともかく写真集からのトレスはいかんぞ、沈黙の艦隊

460:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 03:18 FzBM23vR
劇場予告って、たいていベタベタな宣伝文句入るよね。
全米なんて何回震撼してるんだよ(笑)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 03:47 8m9wJq6G
>>460
決まってるだろフレッド、今まで上映された映画と、これから上映される映画の本数と同じさ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 14:27 0EqHV6og
背景トレス一つでも、技量の差は如実に出るものだなぁ…orz

463:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 15:35 VgvJ4crc
新海誠といえば予告編とか短い映像だけが楽しみだったのに
こりゃあんまりだろう。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 17:07 OHMbPUA0
>>460
敏感なんだろう。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 01:29 mumwn4as
いつのまにやら、16カ国で売ってるんだね>DVD

466:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 17:55 SNhrrqRX
これって大袈裟な事言ってるけど
昔のオネアミスの翼とかトップをねらえ!みたいなもんなんでしょ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 18:03 Emi2symB
>>466
こっちのスレ埋めてきてくれ。

CG技術で語ろう「ほしのこえ」
スレリンク(cg板)l50

468:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 19:54 Dj5nMoYw
みたいなものという論法でいえばアニメみたいなものですむが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 01:03 O7PoTbOX
「雲のむこう・・」は声優さんもふえてにぎやかですね。
北海道ときて声は吉岡秀隆でモノローグ多用。相手はパワパフガールにヨン様
ですか・・・何かちがうイメージのほうへ漏れはいっちゃうんですが集中して
見れるかな?よけいなお世話かもしれませんがプロの俳優、声優さんに適切な指示
できるんですか新海監督?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 11:32 JCFlMO9Y
>>469
アニメの場合、通常は声優さんに演技つけるのは音響監督の仕事ですよ。。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:12 E/Bt5xc8
>>470
という話を、今日のNHK教育「メディアを学ぼう」で学んだわけだな(ワ

で、この作品の音響監督って誰よ>>470


472:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 17:53 huM3ma8y
でもさぁ、指示が出来るか出来ないかを知ったところで
作品からそれがわかるの?
わかってどうするの?
どうするの!?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 18:03 JCFlMO9Y
>>471
漏れは新海じゃないからしらんけど、音響スタジオ借りるなら絶対必要。
音関係はどこかちゃんとしたとこににたのんでるはず。
メイン以外の登場人物などの配役とかは、そこからひいきのプロダクション等に連絡してピックアップする。
音がらみは声優だけの問題じゃないし。まがりなりにも劇場作品。個人でできる仕事じゃない。
編集もそう。最後にフィルム媒体にするからには絶対現像所は通る。
イマジカ、ソニーPCL、東京現像所のどこかに...
おのずと編集スタジオをしぼりこまれてくるはず。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 18:07 JCFlMO9Y
しかもこの作品ドルビーじゃん。。
結構音周りに金かかってるとおもわれ...
ドルビーにすると編集、ミックス、劇場借りる値段も一気にあがる...

475:469
04/08/18 00:44 yN5QFNYY
>>472
だから「よけいなお世話かもしれませんが・・」とことわってるだろ。別に新海がヘタ打とうが声優さんと
セリフでもめようが漏れには実害ないからな、ここが盛り上がるとおもって書いたただのネタなんだよ。
ただ一つ現実として監督になったならば人を説得する能力というのは絶対に必要ですよ。現場での声優指導
は音響監督が主ですが監督が全くしないということではない、もし音響監督がいなきゃ監督がやるしかないだろ。
それに音響監督にこんなふうに録ってほしいと監督の意図を伝えなきゃならないから最低一人は説得しなきゃね。
音録がヘタだとシーンごとのセリフはうまくても作品全体としてはバラバラで聞くに耐えない映像となる、
だからわかるよ、作品からそれが「なんかつまんない映画だった」って言われちゃうよ、観客は正直だよ。
そしたら映画失敗だろ、興行なんだからさ多大な人々にめいわくかかるだろが!「音」は大事なことだ。
それと>>473 読んで気づいたけど「編集」も大事な一つだよね、こっちも適切な指示出さなきゃな監督。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 06:04 o/q1JwCw
ほしのこえの頃から、普通にプロ声優と音響監督を使ってる訳だが…

477:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 09:18 vy5rNz/G
ドコヲ縦読ミスルンデスカー?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 10:14 geZRkFxR
風景アニメよいね
すきだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 11:04 Q79M70jv
で、これには本人主演バージョンはないのか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 20:53 xYlN7rdA
>>476
漏れは声優バージョンの、ほしのこえ最初見たからオリジナル版の声きいてズッコケタぜ
オリジナル版はもうききたいとは思わない、声優っても新海は声優さんに指導なんかしてないよ、
ただなぞっただけじゃん、それでもプロがしゃべるとあれほどうまいもんかね、比べるとよくわかる。
まあ当然といえば当然か。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 21:12 E7ONKJvp
つーか、歌が下手すぎ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 00:41 DYWFveUR
「ほし」は声優監督が亀山俊樹って人。DVD化するにあたって本人の声やその彼女(保険の先生)
とか素人声そのままじゃ商品にならないから絵はきれいでも声はプロにしようという萩原プロデューサーの
判断でしょう、でなきゃこんなに売れないよ。「雲むこう」は少しスタッフ増えたけど監督以外
みな無名にちかいから声優陣に売れすじもってきたみたいだ。今回の歌はだれだろうね?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 08:57 /5ZxEuLj
俺が歌うとするか、、

484:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 09:53 p10+0x0Q
定期age宣伝活動UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 10:40 UiwCx+hL
これと劇場版 機動戦士Zガンダム
どっちが面白い?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 10:58 /5ZxEuLj
>>484
そういう事書くからageたくなるんだよねw

>>485
どっちも糞


487:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:35 CS0u4NZo
月姫とZガンダム・ホットスクランブル
どっちが面白い?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 16:14 oswM4S4I
でも、やっぱりすげーと思わん?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 16:31 i5Ttyjz/
釣り馬鹿日誌とこれ
どっちがいい?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:00 cWRJfMto
>>489
釣り馬鹿は毎年やるが、新海氏が毎年劇場作品をつくるれるわけはない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 22:02 wG7uxGQT
毎年少人数スタッフで劇場アニメを作れる監督が居たら、それはそれで怖いが

492:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 23:29 /hEwYqY5
狂牛病と不審船。。。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 00:45 5dk+QodM
トムとジェリー

494:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 13:11 6fnemywK
・・・やっぱり一般の映画より抜群にコストは低いんだろうな。
ということは毎年作ることも充分可能かぁ。
少人数による弱点をどうカバーするかが問題かなぁ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 13:57 WYepX+38
>>494
制作班を2つにすれば釣りバカと同じペースで作れるんじゃないか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 12:12 HdRBiBcC
age

497:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 12:20 rmFsC+Cu
これと劇場版ナルトってどっちがいい感じ?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:55 vFpEgyZz
「雲のむこう・・・」の方だよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:58 xUfmqrAd
これと忍者ハットリ君はどっちが凄い?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:55 E+gmObXL
>>499
そりゃ勿論ハットリくんの方です。
なにしろ実写ですから。キャシャーンの悪夢再来の悪寒。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:39 a1mEWKT/
ハットリ君って子供(低年齢)向けの夏休み映画だよね?
そうだよね?そうだと言ってよバ(ry

シュレック2観にいって予告編が流れてたんだけど、
あんなのを大の大人が金かけて作ってるかと思うと・・・orz

502:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 10:19 9RESY8Ss
ヲタ向けかちびっこ向けかの差でしかない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 14:50 VTHsmoci
あのハットリくんをちびっこが見たら多分泣く。或いは怯える。
つーかケムマキがガレッジセールのゴリで忍者やめてて教師になってるって……


俺は限界だと思った。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 18:37 9RESY8Ss
シンゴママを見てもマンセーしていられるちびっこを持ってしても
ハットリ君は無理ですか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 12:22 1f1Rg2nc
これと実写版鉄人28号ってどっちが面白そう?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 03:09 cwbACsjI
最近の実写特撮邦画は、あんまりなデキの作品が多すぎるからな。比較する気にもならんよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 17:38 A0h45rKZ
ところで、新海氏が日本ファルコム社員だったことはなんでオフィシャルにされないのだろ?
ってか、どれくらいの人がそのことを知ってるんだろ?自分の場合は、ファルコムの社員が
アニメ作ったらしい、というので知ったからな〜。それって特殊?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 23:12 5TSDmsvR
特に隠してもいないけど、大っぴらに本人から言ってないだけで周知されているからじゃないの。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 11:32 Gq9zjPPK
で、思ったのはファルコムに出資してるのは伊藤忠。
CWも伊藤忠。
新海氏はそのつながりがあるのではないか、と(いう無理やりな憶測)。

とりあえず、新海が抜けてファルコムムービーの質が下がるなんてことがなくてよかった。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 02:40 IMB3v/xQ
>>509 あぁ、また去年の君ね。ヤレヤレ・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 21:21 zlsgEq0o
ん、誰?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4781日前に更新/212 KB
担当:undef