ただいまSerioWareをインストールちゅ at LINUX
[2ch|▼Menu]
182:窓際趣味の人
01/09/23 22:28 nHXpG/I..net
【squid】 2.4.STABLE2 インストールの巻 その3

( ´D`)ノ< 設定ファイル/etc/squid/squid.confで直したのは次の箇所なのれす。

# cacheの位置
cache_access_log /var/log/squid/access.log
cache_log /var/log/squid/cache.log
cache_store_log /var/log/squid/store.log

# pidの位置
pid_filename /var/run/squid.pid

# ローカルネットワークからのアクセス許可
acl localnet src 192.168.0.0/255.255.255.0
http_access allow localnet

# 動かすユーザ名とグループ名
cache_effective_user squid
cache_effective_group squid

       次にキャッシュのディレクトリの中に更に階層をつくるのれす。

# /usr/sbin/squid -z

       あとは-Dオプション付けて起動すればばっちりなのれす。
       デフォルトのportを使っているのでクライアントは3128に指定なのれす。

       configureオプションに--enable-err-language=Japaneseを付けている
       とエラーメッセージが日本語で出るのれす。あまり日本語の文書がない
       プログラムなのに、不思議なのれす。

       とりあえず快適動作なのれす。

Squid Web Proxy Cache
URLリンク(www.squid-cache.org)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

17日前に更新/230 KB
担当:undef