Hyper-Paint ..
[2ch|▼Menu]
138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 02:05:53 qWNfXVVM
「それがHyper-Paintの仕様だ」

操作がわかりにくいなどの問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない。
これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応する作品を作る製作者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
使用するボタンはこれ以上少なくしたくないし、HP本体の機能もこれ以上縮小したくなかった。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 02:19:51 y8S7JxDF
>>138
Hyper-Paintはディスク飛ばしたりなどしない!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 03:19:37 L2Sji+o8
しかしHyper-Paintは利用者を突き飛ばしたりする。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 08:45:01 x+gdqI+g
Hyper-Paintは暴れ馬。
軽い気持ちで乗ろうとするから怪我する。
乗りこなしたときの達成感は素晴らしいものがあるだろう。
その代わり乗るからには人生を捧げなくてはいけない。
Photoshopみたいなオートマ車でアスファルト路面を走って楽しいか?
暴れ馬なHyper-Paintで荒地を疾走したほうが魅力的じゃないか?

「いいえ」

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:38:20 lfogtmer
>>141
まるで、使いこなせばHyper-Paintの方がPhotoshopより上であるかのような言い方にワラタ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 17:24:06 /uppsaNZ
本当は暴れ馬なのに、これはオートマ車だと言い張り、
いや暴れ馬だろと突っ込むと激怒して暴れまくる作者。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 21:01:30 Jllp1wb3
本当は牛車なのに、これはメルセデスだと言い張り、
いや牛車だろと突っ込むと激怒して暴れまくる作者。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 22:17:53 y1IP83A1
なんなのw
本人登場?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 00:17:18 dG1rWUVj
>>138 がコピペなのはわかったけど >>141 は元ネタってあるの?


147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 10:28:32 cBpi3z4r
SONYの会長が言った、PSPの欠陥についてのコメントじゃなかったか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 13:09:55 FeBy/jrF
仕様だという言葉を聞いてマイクロソフトかとオモタ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 00:48:00 i3xOxL1Y
URLリンク(www.jiyu.co.jp)

現在の一位:PSP(それがPSPの仕様だ)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 14:27:26 m/TmdPaP
仕様か

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 02:25:21 qD7fHLLZ
PSPという言葉を聞いてペイント・ショップ・プロかとオモタ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 08:57:19 rOhhI6C2
>じゃあよHPがシェアウェアだったらいくらまで出すんだ?

「出しません」

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 11:35:53 KLwl100v
タダでも使いません

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 16:40:46 CTxTyp62
金くれるなら使ってやってもいいかな。
その金でフォトショLE買ってきたりしてな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 20:47:42 90MAqVbA
>152
福田元官房長官みたいだなw

156: 
05/03/02 13:44:52 TGzEx4JL
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 19:02:58 hl5qtSyP
本当にこのソフト見た目汚いよな・・・
ヘルプウインドとか何故太文字?
背景のアミ、目がチカチカするんですけど・・・
いざ保存の時、なぜわざわざ設定画面出すの?
設定画面は設定画面で別にしておいた方がよくない?

ソフト自体は本当に良いソフトなんだけどねぇ・・・
勿体無いなぁ〜

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:15:49 Ztgew4HN
>>Hyper-Paintの開発は終了しましたの基本的にバグの修整以外の改変は行いません。

 うそつき!! 
 HP(ハイペ)のバグよりHP(ホームページ)の文章のバグをなんとかしたほうがいい

>>余談になりますが国の大臣や総理大臣また会社の社長さんや上役の方達って
>>大変なんだろうなぁと思いますね、そういう方々はどういう人たちかは知りませんが、
>>彼らが誠心誠意国や国民、会社や社員のために苦心惨憺したとしても
>>回りの議員やマスコミ、その他から色々な意見や勝手な事を言われる、
>>また理解の無い一方的なことを言われることばかりでしょう・・・・・
>>まぁ彼らは高い給料もらっているからいいか(^^;)

 総理大臣や会社の社長の立場に自分を見立てるなんぞご立派です
 この人の書く文章はすべて気位の高いものになってしまうのがイタイ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 22:58:19 Q8SRwTcm
Hyper-Paintって何?
まだMSペイントのほうが便利で使いやすいじゃん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 05:58:31 BzHONEJF
Hyper-Paintの事を良く知らずにMSペイントの方が便利で使いやすいと言えるのだろうか?



161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 06:03:41 QCNdwfEV
kiriman…?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 07:26:11 nfSDTvs8
可能性はあるな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 08:24:56 syeUYxfS
Hyper-Paintは講談社ブルーバックスのCD−ROMに入っていたバージョンが
割とシンプルで使いやすかったが、残念なことに拡大して描画するとバグが出た。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 08:26:40 syeUYxfS
最新版はもちろん拡大しても大丈夫だが、
デフォルトで操作が分かりにくい。
個人的見解だが、正直なところ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 09:16:17 2do6/zrz
"知る"ことが難しいソフトだな。
UIの見辛さが知ろうとする気力を萎えさせる。
作った本人しか愛着を感じられないUI。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 09:08:38 Vaacuwci
風っていうフィルターを使うと画像が動いていく
位置を変えずにエフェクトを掛けられない

フィルターを使った後に修正しようとしてペンの太さを変えようとしたら、たまに全く反応しなくなる事があるし

作者のサイトに他のソフトは必要ないとか書いてあるけど


そ  ん  な  事  は  絶  対  に  な  い  と  言  い  切  っ  て  み  せ  る





167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 12:10:54 em0Fv7d2
良い度胸だ!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 13:06:11 BMWqu6gY
きっと画像が風に飛ばされる効果を狙ったフィルターなんだよ


169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 18:24:50 eBjbvThv
作者様
Hyper-3D-Paintを作って下さい
3Dデータを読み込んで3DペイントしたりUV設定したりと

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 18:37:57 tzROVohD
>>169
それメールで出してみなよ
ていうか聞く耳持ってくれないだろうけど、物は試しにさ
最初のうちはバグに悩まされるだろうけど・・・
とにかくHPにしても細かいバグが多いから回避しながら描くのがしんどい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 09:44:28 hlZb2bcC
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 12:35:00 4SPYDbNb
トップページの様子が何か変だったので、気になってソースを覗いてみたら……。
2chやime.nu、それとこの間の騒動を面白おかしく取り上げたサイトからのリファラを弾いて、
グロサイト(?)へ飛ばす設定にした様子。

いや、別にいいけどさ。自分のサイトで何をしても自分の勝手だし。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 12:44:08 P1EtKT6M
面白そうだからageてみる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 12:49:51 eaielmj2
おいおい、作者d、そのやりかただと、

ブラウザで、
view-source:URLリンク(www10.plala.or.jp)
って入力すると出てくるサイトが、

この間の騒動をまとめたサイトが一覧になっているって、
自分で知らしめているようなもんだぞ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 13:02:15 ZbC4ZEo1
>>172
ここだな
試しにime.nuをくっつけて飛んでみた
URLリンク(www.coolce.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 13:02:25 4SPYDbNb
その一覧というわけか……。
スレリンク(net板:231番)
スレリンク(kankon板)
スレリンク(software板)l50
スレリンク(doujin板:284-383番)
URLリンク(pc.2ch.net)
スレリンク(software板:53番)
URLリンク(2ch-library.com)
スレリンク(cg板)l50
スレリンク(cg板)
URLリンク(wsn.31rsm.ne.jp)
スレリンク(cg板:-100番)
URLリンク(210.175.251.70)
URLリンク(210.175.251.70)
URLリンク(216.239.63.104)
URLリンク(angelfire.jp)
URLリンク(blog.naver.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 13:23:32 Xhb4pEBN
2chはともかくとして、レビューしてる奴も痛いな。
お互い油を注ぎあって、どっちもどっちという気がす

178:うほっ
05/03/08 14:59:52 j141rUwS
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:08:19 //Lj3NTz
一般的に見て即座に痛いとわかる行動をとる作者に
一般的に見て使い易いソフトが作れるわけ無いよな。

こういう歳を重ねるだけの稚拙な大人にはなりたくないと思った。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:20:30 SjMxBcTs
175のURLがソース中に見つからない…? よくわからないけど作者が消したの?
ちなみに175のURL鑑定してもらったらウィルス反応ありとか言われました。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:28:15 SjMxBcTs
こっちのソース中にありました。
view-source:URLリンク(con-kiriman.web.infoseek.co.jp)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:31:45 2rFCDhIN
>>180
マジで!?
よりによって、あの作者、自分のサイトにブラクラ作ったの!??
ちょっとそれって、色んな意味で洒落にならないと思うんだけど。

もし、それによる被害が生じたら責任問題になるよ。

183:180-181
05/03/08 17:38:20 SjMxBcTs
鑑定結果です…
スレリンク(entrance板:947-949番)

踏んでしまいました…。すぐにウィンドウ消したけど大丈夫だろうか…。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:40:11 cJkFG+vt
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:41:07 2rFCDhIN
最悪・・・
なにそれ・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:41:13 WtCWWpmW
>>183
心配しなくてもいいよ。ウイルスじゃない。
ただ怖い画像が表示されて、ウインドウが動きまわるだけ。

187:霧万個
05/03/08 17:42:40 kqJ+UvkE
皆様の心温まるカキコへの
ほんのささやかなお返しです

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:43:53 cJkFG+vt
工エエェェ((((((´д`))))))ェェエエ工

189:180-181
05/03/08 17:45:08 SjMxBcTs
ウィルスじゃなくとも怖い画像とか苦手です。某怪談特集のドッキリフラッシュとか。
それにしても何この作者、タチ悪いな…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:46:56 NcLczm3v
ソフトそのものにも何仕込まれるかわかったもんじゃねーな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:06:17 SjMxBcTs
とりあえず通報しました。ただ、対応はどうなるか微妙。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:06:47 MuujW8la
殆ど犯罪じゃんかょ・・・

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:11:41 o4mV6co2
ほんまかいな。
俺、実はHyper-Paintたまに使ってるよ。
このスレの空気的に、書き込みづらかったけどさ。
普段はPictBearで、ちょこちょこHyper-Paintで補完する感じ。

使い易いとは言えないけど、フリーだからありがたいよ。
作者の人も、もうちょっと大人になって欲しいなあ。。。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:17:48 TkwMbyuR
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

IE使ってるヤシは絶対>>181踏むなよ!!!!!!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:21:45 w7qtamW+
怖いソフト(作者)だ・・・Hyper-3D-Paintはなかったことにしよう

196:霧万個
05/03/08 18:44:40 kqJ+UvkE
彷徨えるHyper-Paintの祟りが今甦る。。。
復讐の「ハムナプトラ3」 カミングスーン!!!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:08:49 SjMxBcTs
然るべき鯖において、アングラサイトであることを前提に、181のURLのような事をしても咎められる事は無いだろう。
しかし作者は、infoseekにおいて、一般向けフリーソフトを配布する事が前提なのに、181のURLのような事をしてしまった。

言い変えれば…

銭湯の脱衣所において、風呂に入ることを目的に素っ裸になっても問題は無い。
しかし作者は、あらゆる人が通る道で、人を驚かせるために素っ裸になったようなものだよ。


Ω<…つまり作者は変態も同然なんだよ!!!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:19:29 pdoCvBjT
まあ、特定のURLから飛んできた人以外には無関係だけどな。


リンク先のブラクラにはリンク許可取っていたのだろうか。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 22:12:40 mU5kM72Z
特定のURLから来た香具師には、トロイの木馬入りバージョンをダウンロードさせるとか。
起動するとHDDをフォーマット。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 22:30:59 0c0B7Vmo
何言われてもわが道を行く作者
それはある意味尊敬できると思ってた
なかなか陰湿な作者ですね
かなり見損なった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 23:08:17 14Z1LgkS
キリマンコのせいでフリー作者を見る目が変わった。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 00:13:42 ez5rtwph
>>200は、今まで見損なっていなかったのか…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:10:15 Q5l0sqaF
しかし>>176の一覧見ると2ちゃんのいろんなスレをしっかりチェックしてんのな…kirimanよ
なんか泣ける

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:16:18 c3fPGCFf
リファ取って、片っ端から弾いているんじゃね?
何か、別段貶していないサイトもあるし。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:22:32 U0R0ZElI
2ch.netから飛んできた奴と、
紹介文に「癖」が含まれるサイトを機械的に弾いてるんじゃね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:33:46 Y0gYNgjZ
こんなことしてる暇があるなら
使いやすくなるように改良でもしてればいいのにな。
ホームページであんなことしてるくらいだし、
次バージョンにロジックボムとか平気で入れてそうだ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:43:51 e4m2WfrS
面白いスレですね。こんな人本当にいたんだ・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:53:26 8WjDMy9/
GIMPの方が使えるけどなあ
kirimanよりVicMan's

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 03:57:51 bYetxYcL
レビューで「ややクセのある使い勝手」と書かれても
さすがにVectorは>>176に入っとらんな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 04:11:46 jn95szEk
キリ・ジョンイル

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 07:58:40 UEANKawJ
ホントあほだなこの作者
こうゆうことするとウイルス騒ぎも
故意だったんじゃないかと疑われるのに

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 08:02:36 BoJAAczg
怖い
システムファイル破壊はOSが保護してくれるが
他のファイルは保護してくれない
OSなんて再インストールすれば元に戻るからいいけど
文書とか画像とかは元に戻らない
怖い

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 10:06:29 ia0ezlCZ
おーおー、リンク先がビックカメラに変わってまちゅねー
どうせここ見て変えたんだろ

>>211
マジでそんなことがあったのか。しかもハードディスクの内容を破壊とは驚きだ
しかし、ふつう、配布物にウィルスって混入するものなのか?
Windowsのシステムファイルとかではなく、作者が自分で作ったものだろう?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 11:31:57 DbSNUXeE
>>213
思いっきりCOMPAQに責任転嫁してた

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 11:42:35 gpEDbrdy
分からん・・・一体この作者が何を考えてるのかさっぱり分からん!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 11:45:53 aFgb/LOv
作者に鬱積した不満があるだろうことは想像できるが
こんな陰湿な方法ではけ口を求めるとは。。。
開発終了したといいながら、沈黙をきめこむことは
結局この人にはできないわけで
どんな手を使ってでも常に世の耳目をひいていないと
気がすまない性格なんだろうね。
8年間もヒッキー状態でオナニーバージョンアップ繰り返していると
ネット上でしか人と交わることができない
攻撃的な性格になってしまうのも無理ないか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 12:52:02 DbSNUXeE
要するに人格障害でしょ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 12:53:38 RFBG/nLH
このスレの全てのレスがkiriman!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 14:53:39 f0HdW+8E
>>218
それもありえないことではなさそうなのがkiriman

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:20:33 c5dabR8C
懐かしのロジカルボムを仕込まれて居そうで怖いよ…>HyperPaint

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:32:29 e4m2WfrS
しかしまぁ、不具合の原因をドライバのせいにしたりして恥ずかしくないのかね?
何が仕込まれてるのか分からないから落とさないけど、糞みたいなソフトなんだと
よく分かる確認事項だな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 22:33:51 G0fErdAq
ここって比較的に最近に出来たスレなんだね。ハイパーペイントはもっと前からあったような気がするけど。
>>11のBBS見たけどヤヴァイな。フリーソフト配布している人って今まで人格者ばかりだと思っていたが、目から鱗だ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 22:49:23 YgFFDKPI
kirimanはずば抜けた存在なのです…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 22:50:32 c5dabR8C
>8年間もヒッキー状態でオナニーバージョンアップ繰り返していると

ヒッキーだっけ?会社員じゃなかったっけ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 23:07:35 Y9zPUreK
>>11の管理人、騒ぎのあとPC壊れたらしいな。
やはり霧マンコの呪いか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 01:43:37 bKJrACwr
まさか…HyperPaintをインストールしてしまったとか…?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 03:11:57 7fRQ70yC
HyperPaintを入れて通算30回起動すると・・・怖過ぎて書けないよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 05:06:18 G+TK7WYi
俺は1回起動して即Shift+Delだったから無問題だな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 07:36:12 S61Xah9R
俺は起動する勇気がなかったのでexeの中を見ただけで精一杯

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 08:15:16 4MvzN1X6
俺はダウンロードページの説明書きを読むだけで精一杯だった

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 14:23:14 95xUhm0X
俺はこのスレを読むだけで精一杯

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 19:58:27 RtSZMp7w
>>220
ごめん、ロジカルボムって何?
ぐぐってもよく分からなかった。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 20:47:23 8BQzziCw
ロジックボムでググれ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 20:59:49 fpinp67g
論理爆弾でぐぐってみたらどうだろう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 21:12:44 iyiutyNJ
kirimanでググってみたらどうだろう

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 02:01:23 Bkjs8Eys
まじかるカナンの類似品だよ>ろじかるボム

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 06:09:00 dkxQCMQ0
何かの折にお世話になるかもしれないと思って
インストールしたままにしてたけど。

サイトにそういう仕組みをつけるなんて…見損ないました。
そこまで悪質な人格の持ち主だったとは…

アンインストールさせてもらいました。さよなら。Hyper-Paint …
バカ親の元に生まれてしまったばかりに、
不憫な生涯を運命づけられた哀れな子供よ…

良くない部分を列挙される
=改良点をわざわざ御丁寧にも教えてくれてるのにね。
アート作品と違って、実用ツールなんだから、
利用者の意見こそが正解に近づくためのヒントなのに。
そのヒントを「否定意見」としか思わないのだもの。

目の前に、山ほど宝の地図を差し出されているのに、
便所紙にしか見えてないんだろう。救いようのない愚者…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 07:19:12 qgv+tR/w
>目の前に、山ほど宝の地図を差し出されているのに

俺もツール作ってるから言うけど、それは便所紙しか作れない奴の思い込み。
ネトげーで注文つけてりゃ面白いゲームができると考えてる連中と変わらん。
こんな「使ってやってる」って姿勢の奴に、うじゃうじゃ囲まれると
作者も頭おかしくなるだろうと、ちと同情もしてる。
もっとも、やっちゃいかん事やってる以上は同情の余地もないけどな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 08:35:50 Wa73juhs
>>237
>アンインストールさせてもらいました。
こういうのも安易にできないよな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:00:15 TMAtUuyM
>>224
彼は障害者だよ
ずっと家にいるらしい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:04:01 UL1bl8t8
やっぱりか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:29:49 Bkjs8Eys
>>237
貶されれば誰だって快く思わない。当然だ。時には噛み付く事もあるだろう。

kirimanの凄い所は、誉められ励まされ絶賛されてるのに何故か噛み付く所。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 19:06:00 AD4wDCsK
ワラタw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 09:52:00 5+oovu9j
きりまんこはMか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 12:30:06 TCZyDWph
ど〜みてもドS

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 21:17:14 OslIKovD
age

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 23:30:11 G3h2j8Yc
SかMかは置いておいて、極度のナルシストなのは間違いない
自分大好き自分マンセー

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:22:50 31G98M1V
もうちょっと他人の意見にも耳を傾けたほうが、
結果としてはマンセーしてもらいやすいのにな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 02:48:05 EBC245Dc
唯我独尊

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 02:51:14 1TXZMfXY
>>248
マンセー意見など要らぬ!
偏見なく評価してくれれば良いのだ!
という気持ちだと思う。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 02:52:05 h86xm9w1
まぁ、偏見ない評価をしたらファビョるんだけどな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 04:57:07 M5ThiFLW
kirimanは童貞だし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 06:19:32 IcWT5Kqc
はっきり逝って 強要罪

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 12:00:21 82F5WdEl
kirimanはリアルで池沼

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 00:02:02 4J/eTk/e
URL飛ばしの到着サイトはkirimanの趣味なのか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 07:30:16 3mk1dEge
次は何をする気だろうか。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 18:06:46 ETbKmnV8
切り万ブラウザ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 19:13:35 r0BIF58I
>>256
スタートアップヒントにkirimanの格言が表示される。

「この素晴らしいツールに感謝しなさい。」
「あれはC○MPAQが勝手にした事だ。私は悪くない。」
「May be all of the world ... very high stage people and very little people, I think so.」

とか。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 06:32:27 qWoBB27E
なんか可哀想になってきた。
朝はやさしい気持ちになっちゃう素敵なオレ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 07:30:33 PEEmgiRV
>>259
サム「フロド様こいつに優しくしちゃいけません。
  こいつはズル賢いやつであなたの心に付け入ります。」


261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 08:05:42 wan6qqY/
20回位、ダウンロードしては、勝手に動き回ったり伸縮するウィンドウを見て
気が狂いそうになった物だが、今日、やっと矩形コピーする所まで行き着いたよ。

これ、ヘルプ開いたらウィンドウが全部消えたり、選択領域の線が無限増殖する
のはバグだよな?それともそういう仕様なのか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 08:41:34 Q1eNl5kV
>>261
バグでしょ
元々バグが多いツールだから

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 09:30:49 KXdXI0Re
>>261
バグだと信じて作者に報告してごらん
待ってましたとばかりに粘着質な返事がもらえるから

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 20:47:30 oEYVi4IM
つかサポート中止らしいし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:41:26 rmUBeI5R
言っておくが、kirimanは既婚者だぞ。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:53:45 w1EMmM/A
Σ(´Д`; )

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 01:05:19 PzR8ui5m
よけいに悲惨だなw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 02:18:27 MHuy0Ig/
俺もHelp見て気がついた。
年齢が年齢だろうから考えて見りゃ当然だが、何だか意外。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 04:46:43 sZVcV7V6
有害サイトの関係者或いは有害サイトに出入りする方の使用は禁止します。

これはどんなサイトを示すのか

フン俺はバツイチさ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 07:32:03 6mG6hVtW
> これはどんなサイトを示すのか

グロ画像サイトとかブラクラとか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 08:13:48 sZVcV7V6
なるほど
ならば、その手のサイトに飛ばしたkiriman氏も使用禁止だね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 08:30:24 IM6hCNGP
2ちゃんのことじゃないの? <有害

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 10:14:32 6mG6hVtW
まあマジレスすると
Hyper-Paintのすばらしい機能の数々を偽札作りとかに応用すんな、
そんな不名誉なことで大々的に報道されたり、警察が来たりしても困るからな、
ってことだろう。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 11:25:51 gJPFiSV6
心配すんな。偽札作りとかする奴らもバカじゃないだろうから
はじめからHyper-Paintなんぞは選択肢に入ってなかろうて。w


275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 15:44:45 4+Fv0bwN
(^^)
自分は今までBBSやチャットでこの顔文字をよく使ってきた。山崎渉ごときでは少しも動じなかった。
しかし今はkirimanのサイトを見るたび虫唾が走る。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 18:37:36 +qxHUe8c
あのサイトデザインがイライラするね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 19:56:11 qnCTlMPN
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
内部告発:ちゆ12歳は右傾化扇動工作サイト?
---
要するに「ちゆ12才」を運営しているのは「スキップアップ」という企業体である。
やったことはご存じの通り「プロジー」や「オープンソース(社)」と連携した右傾化扇動工作である。
それも完全に政治目的。確信犯である。プロ奴隷はそれに騙された残党に過ぎない。
断言してもいい。何故、言い切れるか?理由は簡単である。
カナメ自身がその扇動工作側の人間だったからだ。(つづく)

>従来の読者へ

隠ししてごめんなさい、スミマセン。
---

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 21:03:07 lGfhaaCn
ノッペリ面したカメラ目線女のイラストが激しくウザイ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 18:30:29 E4VTX0uT
1. ノッペリ面だからウザイ?
2. カメラ目線だからウザイ?
3. キリマン作だからウザイ?

俺は3番。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:07:43 YDShlpJ/
全部

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:28:57 ECR5f7+h
アーカイブにウィルス混入やらブラクラに転送やら本当に楽しいデベロパですな。
皆から愛される理由がよくわかったよ。w

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 04:05:45 g6hBWobJ
ベクターでは未だにお勧めのグラフィックソフトになっているが、
これアミューズメントカテゴリの間違いだよな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 10:39:17 FGPwVTZf
俺はこのソフトをゴミ箱に入れていつでも使えるようにしている

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 12:55:02 mTEM1gru
この人、関西人?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 22:28:39 2W+VSMKN
なぜそう思う?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 04:18:31 7dafI4sZ
俺の脳内では、宇宙人という事にしている。
きっと人類はこのインターフェースの良さを理解するために
あと2000年は必要だろう。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 09:38:49 g86zfVjR
あのインターフェイス。
手を抜いてるワケで無く、作者会心のデザインだってのがスゴイよな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 10:33:05 cq/UjroW
そのせいで起動した瞬間に使う気が失せたがな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 13:29:55 Iw4c70XL
オレが最初にPCを買って、「フォルダって何?拡張子って?」
みたいな何もわからないとき、絵を描いてみようと
雑誌の付録CDに収録されてたハイパーペイントをインスコしてみた。
なにがなんだかサッパリわからなかった。

その後、友人のPCのフォトショップをいじってみた。
こっちはなんとなくわかったので、絵を描けた。 

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 15:01:44 xhnPGOrY
違いはそこなんだよな。慣れとかそういうのとは別の問題。
ただそれを頑なに認めようとはしないみたいだが。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 16:33:05 HbaikzAJ
Hyper-Paintってプログラム技術的にアンバランスだなぁと思ったけど、
これさ、DLLのプロパティを見ればわかるけど、高機能といわれてる部分は、
全部Newtone社のImage Kitのライブラリ使ってるんだな。

URLリンク(www.newtone.co.jp)

結局このコンポーネントに依存しているから、すげぇ機能ついてるな、
という割に他の部分の処理がド素人だったりする。
多分、画像処理の計算式とか何もわかってないんじゃないかな。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 17:14:58 BcCyp4g7
あぁ、「クセのある使い勝手」と言われてムキになって怒るのは、
唯一自分で作った部分だからだな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:45:19 P9HxWP+V
>>291
なんということだ!
「技術者にはクセがある人が多い」から
作者もその一人だと思っていたが
そうなると「技術者」という言葉を省かなければいけないわけで
えぇーっと・・・
「クセがある人」が残ってしまった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:57:21 nOIh6dL7
>>291
ImageKit自体には罪はないけど、Pag1といい、
ちょっとアレな人に人気のあるライブラリ製品、という感じがするな。

まあ、俺もコードを書いているんだけど、
ネット上で大概の用途のライブラリが手に入るんだよな、実際。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 20:07:44 ZVBk4j4C
>>293
まぁ、外部のライブラリを使ったからって「技術者じゃない」というのは言い過ぎだと思う。
巷に溢れるソフトにも外部ライブラリ使ってるのはあるし。
あるものを使う・車輪を再開発しないのも正しいプログラマの姿勢だ。
シェアウェアにするには問題が残るけどね。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 20:33:45 P9HxWP+V
>>295
少なくともクセのある技術者は己で車輪から開発している
技術をもつ者という名に恥じないためだ
その反面変なところに拘るのでクセがある奴に映る
俺は作者もこのタイプのプログラマだと思っていただけ

>あるものを使う・車輪を再開発しないのも正しいプログラマの姿勢だ。
それは生産性第一の業務プログラマや奴隷プログラマだけだと思う
Hyper-Paintは唯一な存在なのだから作者自身の技術を形にしてほしかった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:16:33 2O/2hGft
作者自身の技術が(ry

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:24:16 fr95mMnf
俺もライブラリを使う事は全然、否定しない。
でも、UIとかソフトの性能に関係なく、手間がかかる所に使うならともかく
これは画像処理ソフトにとってコアになる部分でしょ。
作ってても一番面白い部分だと思うんだけどな。
ここをコンポーネントを通すだけで、「HPほど高機能・多機能なソフトは他にない」
なんてどの口が叩くのか、他のソフト作者に対しても随分と失礼な話だ。

それにしても、他のアプリケーション起動中にWindowsメッセージ横取りするなよ。
ウィルス並に行儀悪すぎ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:43:29 nkoDVW48
本体もDelphiで作ってるみたいだな。これまたライブラリの固まりみたいなものだしな。
ボーランドのVCLってMSのと比べてUI作りやすいからな。それでもあんなもんですか。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 22:27:32 v4fZ9vnT
彼に比べれば、HSPで頑張ってる中学・高校生達のほうが何百倍も偉いと思う。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 23:06:24 ZVBk4j4C
Delphiを使っても、ImageKitを使っても、そんな簡単にペイントソフトを作れるというものではない。
これらのRADツールは基本的なウィンドウコントロールの面倒な作成を容易にしてくれるが、
描画エンジンそのものを自前で用意しなければならないのは同じ。
まぁ、色々なエフェクト効果はImageKitで実現可能ではあるが。

と、ここまで擁護してみたが、俺はこのソフトを怖くてインストールできないので
実際の描き味や、「高機能」と称されるものの存在は確認していない。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 23:17:43 UITxYptH
動作は軽く、かきあじ自体は悪くない。これは使ってみた実感。
ただ、「高機能」と称されるものまでは、使っていない。
使う気にならない。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 01:11:32 cnwpt1MU
>>298
画像処理にライブラリを使うのは普通だと思うんだが。
その分UIに力を入れるとか。

への突っ込み


304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 01:43:52 mKINFboU
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑
→→↑

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 02:46:53 AqRzZA12
動作環境:Virtual PC、VMWare

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 03:57:47 JJeYt1Qc
ダウンロードページにImageKit使用部分の説明追加ワロスwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 04:15:03 9Ziq1ho5
プブッフ
なんだあの唐突な五行は。面白すぎるって。
本当にアホの子だな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 10:50:29 x7WIElFw
>>301
そんなに難しい事でもないけどな。プログラマはごまんといるけど、
わざわざフリーウェアで公開する香具師がいないだけ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 11:28:25 UVeJlai6
いちいちチェックしてんだな。w
ていうかここにレス付けりゃいいじゃん。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 13:06:00 5a1SMFl1
なんだよkirimanこのスレ見てんじゃん。
わかりやすいヤツ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 13:28:02 T816NWYN
kiriman光臨キボン

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 14:07:13 FEg4yU/W
およそ忠告ほど人が気前よく与える物はない。


                  ラ・ロシュフコー

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 14:36:38 Hja6oPtV
ありがたく貰っておけよ。忠告ではなく批評だけどな。
本来ユーザの声ってのは宝なのに勿体無い。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 19:00:41 FEg4yU/W
>>313は妙に偉そうだな…。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 19:03:34 UpKP9i9x
>>312の方が偉そうな件

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 20:17:34 hzgpxyaX
ていうか >>312 >>314 みたいなレス付ける奴はひとりしかいないもんな。w


317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 20:28:10 pH3m7I9V
というか、なんか妙に、>312のコピペはやっているのか?

SAIスレとかでもみかけたよ



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4087日前に更新/64 KB
担当:undef