■Lunascape6■高速ス ..
[2ch|▼Menu]
300:名無し~3.EXE
10/04/30 01:48:09 13EJmFkA

その他の Firefox バグ情報
URLリンク(bugzilla.mozilla.gr.jp)
URLリンク(bugzilla.mozilla.gr.jp)
URLリンク(bugzilla.mozilla.gr.jp)

301:名無し~3.EXE
10/04/30 02:49:45 13EJmFkA
URLリンク(translate.google.com)

302:名無し~3.EXE
10/04/30 05:43:38 13EJmFkA
赤字のUN??って書いてあるの何と発音するの?
URLリンク(bugzilla.mozilla.gr.jp)

303:名無し~3.EXE
10/05/02 13:38:04 VIJ+6JyR
これからのトレンドつぶやく搭載
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
そうだ、書き込むんじゃない、つぶやくんだ!

304:名無し~3.EXE
10/05/03 10:14:57 fvJVuxX8
Firefox3.6.3を終了しても、タスクマネージャーに
いつまでも残っているのって、スパイウェアーみたいで
スリルがある。特にHD動画を見て、重くなって
Firefox3.6.3を終了した時に、消したハズの
音声がときどき聞える。とてもサスペンスだ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 ( .NET CLR 3.5.30729)

305:名無し~3.EXE
10/05/03 11:07:04 fvJVuxX8
初心者には Flock2.5.6 が良さそうだ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US; rv:1.9.0.16) Gecko/2010010414 Firefox/3.0.16 Flock/2.5.6

English (US) English (US) 2.5.6
URLリンク(www.flock.com)

何が良いのかと言うと、CPUスレッドの消費が少ない。
効果は上級者に聞くといい。上級者なら判るはずだ。


306:名無し~3.EXE
10/05/03 11:10:13 fvJVuxX8
>>305

>>158-161

307:名無し~3.EXE
10/05/03 11:11:49 fvJVuxX8
CPUにおける処理スレッド数について
スレリンク(win板:158-161番)

308:名無し~3.EXE
10/05/03 11:37:38 fvJVuxX8
URLリンク(image.news.livedoor.com)

309:名無し~3.EXE
10/05/23 21:47:54 3O+TkH+0
lunascape6 6.1.4を使っているのですが、不安定になり再インストールすると
拡大率がタブをまたぐと100%にリセットされるようになりました。

以前は150%のタブから100%のタブに移動し、そこから前のタブに戻っても150%が維持されたままでした。

どうすれば直りますか?
ちなみに設定→タブ→タブのステータスを次タブに引き継ぐ はチェック外したり起動後に試したりしましたが関係ありませんでした。
Geckoだとなぜか右下の%表示の、拡大率の固定 が選択できませんでした。

310:名無し~3.EXE
10/05/23 21:49:10 3O+TkH+0
すみません誤爆しました。

311:名無し~3.EXE
10/07/14 00:34:16 rERv0KLr
Fixed Bug 443067 - Disk Cache overflow when downloading large files.

実は、Firefox4.0は治っていたような感じがしていた。
2004-01-07頃のバグが2010-06-14頃に治ったという事になるな。 間抜けすぎる。

URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
Daniel de Wildt 2004-01-07 00:45:08 PST
It seems that to much memory is allocated in the memory cache:

URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
Radek 'sysKin' Czyz 2010-06-14 04:43:40 PDT
Verified fixed with hourly, changeset 7d3e81dd1018. Downloading a ~100 MB file
with 250 MB disk cache no longer advances cache "Storage in use" counter at all. Nice~

312:名無し~3.EXE
10/07/14 00:35:00 rERv0KLr
ひさしぶりに
Lunascape6+Geckoも試してみる気になった

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US; rv:2.0b1) Gecko/20100630 Firefox/4.0b1 ( .NET CLR 3.5.30729)

Firefox4のGeckoバージョンが Gecko/20100630 と書かれている
Lunascape6で、これより最新のGeckoなら期待できる

313:名無し~3.EXE
10/07/14 01:11:53 rERv0KLr
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.10) Gecko/20100624 Firefox/3.5.10 Lunascape/6.2.0.22166 (.NET CLR 3.5.30729)

314:名無し~3.EXE
10/07/14 01:30:10 rERv0KLr
↑ Greasemonkeyが動くようだな

315:名無し~3.EXE
10/07/14 02:56:28 rERv0KLr
Firefox4ベースのGeckoじゃ無さそうだ、ガッカリ!


316:名無し~3.EXE
10/07/14 03:06:58 rERv0KLr
Firefox4ベースなら97/100になる
URLリンク(acid3.acidtests.org)

317:名無し~3.EXE
10/07/14 12:19:09 rERv0KLr
最初はFirefox4は起動が早いようだ。
履歴が増えると遅くなるような気がする。
vlinkの色づけが無ければ早くなるだろう。

それから、戻るボタンが遅すぎる。
時間がたつとデータがHDへ移動されているのか?
formの記憶とかしなければ早くなるかもね?

318:名無し~3.EXE
10/07/14 22:25:23 rERv0KLr
URLリンク(a3.twimg.com)
URLリンク(a3.twimg.com)
URLリンク(mycomjournal.jp)


319:名無し~3.EXE
10/07/14 22:36:03 rERv0KLr
テストAcid3
URLリンク(acid3.acidtests.org)
テストAcid2
URLリンク(www.webstandards.org)
テストJavascript
URLリンク(wd-testnet.world-direct.at)


320:名無し~3.EXE
10/07/14 23:25:04 rERv0KLr
■JS速度テスト結果 Firefox3 Firefox4 Opera10 Chrome5 Iron3
スレリンク(win板:25-30番)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/108 KB
担当:undef