■ChromePlus■高速ユーザースクリプト■GM/IEtab■ at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し~3.EXE
09/12/27 14:24:38 qzGFh6Sb
>>348
集計情報ってなに?
気になるならオープンソースの奴使えば。

351:名無し~3.EXE
09/12/27 14:36:17 QJNeSR0X
>>350
専ブラって集計を取るために見たURLを転送されたりしないか?

352:名無し~3.EXE
09/12/27 14:40:34 qzGFh6Sb
聞いたこともないしそんな心配したこともない。

353:名無し~3.EXE
09/12/27 15:43:09 QjJc0E5J
>>347
SRWare Iron

354:名無し~3.EXE
09/12/27 17:13:57 0GLyYm7T
プラスで満足だけど、アイロン今度入れてみっかな

355:名無し~3.EXE
09/12/27 17:40:37 QJNeSR0X
Chromeで動作するGreaseMonkeyコードをEXTEnsionsにするソフトまだぁ?
スレリンク(win板)l50

356:名無し~3.EXE
09/12/27 17:45:29 QJNeSR0X
(通訳)
クローム3.0で動作していたユーザースクリプトをエクステンションにするソフトまだぁ?
スレリンク(win板)l50

357:名無し~3.EXE
09/12/28 03:23:53 kPugXyMW
そろそろ
クローム用グリモンが登場すると予想できる

358:名無し~3.EXE
09/12/29 04:24:47 7LxSLDxu

ChromePlus 1.3.3
メインで使用する   (とりあえずエクステンションが使えるのでメインに)

SRWare Iron 3.0
グリモンで使用する (唯一Chrome系グリモンが動作する最終バージョン?)

Google Chrome 4.0
デバッグで使用する (動画や画像ロードが途中で止まる現象があった)


359:名無し~3.EXE
09/12/29 12:00:48 WlbWMSz5
これエクステンションも使えたのかよ!最高だ

360:名無し~3.EXE
09/12/29 16:03:45 7LxSLDxu
IE9が登場するようだ
HURLリンク(external.ak.fbcdn.net)

361:名無し~3.EXE
09/12/29 16:28:29 7LxSLDxu
>>359
エクステンションのIEtabも使える

362:名無し~3.EXE
09/12/29 16:38:31 WlbWMSz5
>>361
プラスは標準でワンクリックIEタブみたいな機能あるけど、
エクステンションのとは何か違うの?

363:名無し~3.EXE
09/12/29 18:05:38 x2x4llf+
とても便利なんだけど更新しても反映されないページがあるのが難
キャッシュを削除して開けばいいんだけどめんどい(´・ω・`)

364:名無し~3.EXE
09/12/29 19:31:51 7LxSLDxu
fomeのsubmit

Chrome系 1クリックしか出来ない

Safari系  1クリックしか出来ない

IE系    何度でもクリックできる

Firefox系 何度でもクリックできる


365:名無し~3.EXE
09/12/29 19:35:39 7LxSLDxu
Opera系  何度でもクリックできる


366:名無し~3.EXE
09/12/29 19:43:04 EHzrJiz7
formをfomeって書いちゃうとか…

367:名無し~3.EXE
09/12/29 19:48:02 zkEbBVen
fomeってなんだよ

368:名無し~3.EXE
09/12/29 20:11:44 q9lC8+Uk
submitなら一度しかできないのが安全だろう。

369:名無し~3.EXE
09/12/29 20:38:04 fLo66rC3
ChromePlus 1.3.3.0 入れてみたらユーザースクリプト全滅、1.3.2.0 なら問題なし
Extensionにしてインストールすれば動くけどなんかモッサリだわ

370:名無し~3.EXE
09/12/29 21:13:50 7LxSLDxu
↑どんなExtension使ってるの?

371:名無し~3.EXE
09/12/29 21:17:50 7LxSLDxu
formだよねー (^^9



372:名無し~3.EXE
09/12/29 21:19:39 7LxSLDxu
>>368
リロードすれば、また1クリックできる

373:名無し~3.EXE
09/12/31 10:10:30 kUPr3wk6
プロセスってどれが一番オススメ?
俺は一気にいっぱいタブを開いたりするからタブ毎とかのほうがデフォよりいいのかな?

374:名無し~3.EXE
09/12/31 19:56:15 ssayQdlm
コラム:Chromeの意味⇒黒人を表すらしい

375:名無し~3.EXE
09/12/31 20:28:52 vyXgMcDk
アップデートきた

376:名無し~3.EXE
09/12/31 20:44:57 cqsYk3F+
大晦日にアップデートかよw
日本語化の人は動けるだろうか・・・

377:名無し~3.EXE
09/12/31 21:55:45 Jp2NSCFg
1.3.4.0 完了!

378:名無し~3.EXE
10/01/01 01:54:29 Y13+gY8G
しかしこの自動更新、正直、日本語化DLL入れてなきゃ更新に気づかん…
今回はボタン一つ増えてたからまだ気づきやすいか。


379:名無し~3.EXE
10/01/01 13:11:21 x7bm5tZM
俺んとこはまだ自動更新が来ないな
だから日本語化の人もゆっくりしてていいよ

380:名無し~3.EXE
10/01/01 17:27:42 aPzScV+m
日本語化の人が更新するまでの間暫定版を上げてみる。
日本語化の人が更新したら消します。

URLリンク(www1.axfc.net)

381:名無し~3.EXE
10/01/01 17:38:15 VzkyztZb
>>380
ありがとうございました。

382:名無し~3.EXE
10/01/01 18:01:22 WNSgvcCb
1.3.4.0
ユーザースクリプト動かないね

383:382
10/01/01 18:10:17 WNSgvcCb
勘違い、インスコ方法が変わったのか

384:名無し~3.EXE
10/01/01 23:57:38 Haz7QuNr
↑エクステンションへ移行したらしい
エクステンションのグリモン供給待ち

でもエクステンションに流用できるから、
誰かがユーザースクリプトを
エクステンションにするwiki作りそうだ。

385:名無し~3.EXE
10/01/02 00:34:07 YLVNNxim
日本製品の評判−品質も技術も他国企業に劣っている−中国
HURLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国のウェブサイト、中国家電網に「中国市場に投入される日本製品は決して先進的ではない」と
題する文章が掲載されている。当文章は日本と中国のエンジニアから寄せられた意見を元に
綴られた文章であり、エンジニアと消費者という二つの視点で『日本製品』を分析している。
最初に記事が指摘したのは、中国人消費者は中国市場に投入される日本製品は
先進的ではないと感じているという点だ。続けて、
「日本企業は中国市場で日本製品が売れないのは、高品質かつハイテクノロジーによる
『高い価格』が原因だと思っているようだが、それは誤解である」と指摘し、
「品質も技術も欧米企業はおろか韓国企業にも劣っていることがある」とした。

386:名無し~3.EXE
10/01/02 00:57:20 YLVNNxim
■このページをIEモードにすると縁起が超イイ!
HURLリンク(www.chromeplus.org)

387:名無し~3.EXE
10/01/02 01:43:11 YLVNNxim
ChromePlus内蔵IEtabから target=_blank の
外部リンクをクリックするとタブが表示されない。
リンク先がYouTubeなら動画の声だけ聞こえる。
URLリンク(www.youtube.com)
しばらくエクステンションのIEtabと併用しよう。

388:名無し~3.EXE
10/01/02 01:56:36 jHRIoRp0
OotionにあるBOSS Keyてどのような機能なんでしょうか?
タスクトレイにアイコンが出てくるだけでよくわからんです

389:名無し~3.EXE
10/01/02 02:35:44 YLVNNxim
>>388
BOSSは『ボスが来た!ブラウザを隠せ』機能だろう。不要と思う。
SleipnirとかLunascapeとか[F9]キーに配置してるらしい。すぐに消した。
大会社のBOSSならアクセス履歴をLANで取っているだろうから無意味。


390:名無し~3.EXE
10/01/02 02:43:38 YLVNNxim
TheWorldブラウザみたいな設定画面だな トテモイイー
chrome://plusconfig/

391:名無し~3.EXE
10/01/02 13:51:20 /loq7fdB
>>389
「嫁が来た」「おかあちゃんが来た」キーだと思えば使い道はあるかも知れない。
ないかも知れない。

392:名無し~3.EXE
10/01/02 15:52:49 3i/se+mL
             C  h  r  o  m  e     P  l  u  s
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純中国製:::::|::;:;| |/ お手頃快適
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |

393:名無し~3.EXE
10/01/02 16:15:45 rQoxHYAb
1.3.4.0日本語化が来てるね。

394:名無し~3.EXE
10/01/02 18:46:05 YLVNNxim
>>387 バグ報告

395:名無し~3.EXE
10/01/02 23:32:17 0YcXb2Mn
お、日本語化もう来てるのか

396:名無し~3.EXE
10/01/02 23:34:58 OAIRAsWd
日本語化神ありがたやありがたや

397:名無し~3.EXE
10/01/03 00:35:19 HXrO+5wK
>>391 あーちゃんが来た
                    _____
          --―- 、     /..::::::::::::::::..`ヽ      -‐―- 、
         /...:::::::::::::::. ヽ   /..:::::::::::::::::::::::::::::..ヽ   / . .: .:.:.:.:.:.. ヽ
       / ..::::::::::::::::/\:: ヽ. ! /\::::::::::::::::::::::::::: ! /. .: .: .: :.::.::....:.::.:..ヽ  
      /..:::/::::/::://  ヽ l::: i〈 i| ⌒\\\、.::::::: !i: .: .: .:. :::::.::..::::::.:::.: l
     i:::::::!::::/●)  (●)|::i i 〈l (●) (●)リ::::::: !l.:.::.,▲'''''''''▲、.::::::: |
     !::::::l::::l~"    "~l::i: !(.| ~" (   "~ (:::::::(.|::::l"" .♭ "" l::::::::|
     ヽ:::i::::!、   "   ノ:ノノ 丶       ):::::)|::::|       |::::::::|
       /`ヽ.  ∇ ./ヽ  (: \. ∇ /(:::::::(.|:::/\ ∇ /  \|
      /     ,,''´^'^^3 | /   ,,''´^'^^3 ヽ| |:::| ,''´^'^^3    ヽ  
 ̄ ̄ ̄ l   i ξ,'_,;'_'',、,3 ̄l  iξ,'_,;'_'',、,3  ̄ ξ,'_,;'_'',、,3  i   l ̄ ̄ ̄
      l   i  _|'〜〜〜'|§ l  i_.|'〜〜〜'|§    |'〜〜〜'|_§i   l
      ヽ .,,)| |   。 ゚ |  ヽ .,,)|   。 ゚ |     |   。 ゚ | |(,,. /
          |_|  ゚  。 |     |_|  ゚  。 |     |  ゚  。 |_|
     シュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ

398:名無し~3.EXE
10/01/03 04:51:20 02E/Knwx
IEタブ機能新しいウィンドウ開けないね

399:名無し~3.EXE
10/01/03 19:50:11 tUTys9Bf
ボスキーじゃなくて、fxのminimizetrayみたいな閉じる押してもタスクトレイに常駐してくれる機能が欲しかった


400:名無し~3.EXE
10/01/03 21:33:16 g9HCi63g
もう日本語化がきてるんだね 感謝感謝
URLリンク(kansaijin.blog.shinobi.jp)

401:名無し~3.EXE
10/01/04 13:13:05 F+46zfoL
plusだけか知らんがタスクバーのインジケータにアイコンが表示されるようになったり
ホームボタンの右に履歴ボタンができたりどんどん糞化するのでアンインスコした
ばいばいさるさん

402:名無し~3.EXE
10/01/04 13:21:53 YkX0dKfK
どっちも消せるぞ
使う使わないは自由だけどさ

403:名無し~3.EXE
10/01/04 20:34:25 iszESRKz
使いこなせてないだけなのに逆ギレとか、もうアホかと

404:名無し~3.EXE
10/01/04 21:35:04 oFVl1fSV
履歴はオプションページで消せる

405:名無し~3.EXE
10/01/04 23:02:04 MN9LgJdo
Googleページ翻訳を見つけた
  
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’

これを翻訳してみたら

            Tsu r             . (. \ Ì Þ ° Ý
    / ⌒ \ │| Ì Þ ° Ý \ \ / ⌒ヽÌÞ ° Ý
⊂ 2 (^ ω ^) 22 | / ⌒ヽ\ \ / ⌒ヽÆ 2 (^ ω ^) 2 ⊃
   ヽ    | (^ Ω ^) \ (^ ω ^)  |    /
     Seo l _ February 22 / ⌒ヽÌÞ ° Ý / ⊂ _) (Brunoヽ
Þ Ì ° Ý ( "\ _/ ⊂ February 22 (^ ω ^) February 22 ⊃) Bruno É"Bruno
     \| \| ( ' . __ヽBruno   /     / Bruno  ̄ les Ú
           \ \ \ (⌒) |     ''
             Les' \ \ ⌒ ∨
                Les'

Googleページ翻訳スゲー

406:名無し~3.EXE
10/01/04 23:03:39 MN9LgJdo
Googleページ翻訳の入手
URLリンク(chrome.google.com)
URLリンク(chrome.google.com)


407:名無し~3.EXE
10/01/04 23:10:48 MN9LgJdo
<dd>〜</dd>内に『^ω^』
の文字列を見つけたら
翻訳しない機能が欲しい

408:名無し~3.EXE
10/01/04 23:21:35 MN9LgJdo
<dd>〜</dd>内に『^ω^』
の文字列を見つけたら
翻訳しない機能が欲しい

409:名無し~3.EXE
10/01/04 23:36:23 MN9LgJdo
<dd>〜</dd>の他にも
<p>〜</p>
<th>〜</th>
<td>〜</td>
<div>〜</div>
<pre>〜</pre>
<span>〜</span>
<textarea>〜</textarea>
などが考えられる

410:名無し~3.EXE
10/01/05 00:10:55 I6MULC5u
タスクバーに表示されるアイコンは設定で消せますか?
それっぽい設定の箇所が見つかりません

411:名無し~3.EXE
10/01/05 12:54:50 Xx6LDzNQ
なにかDLすると下からポップみたいのが上がってくるけど、これって自動で消えないんだね

出てこないように出来ないのかな?その都度×ボタン押すのメンドウなんだけど・・

412:名無し~3.EXE
10/01/05 22:45:16 bcLOFsyg
>411は>401と見たがどうか

というか嫌なら使うなよ

413:名無し~3.EXE
10/01/05 22:53:23 328Onodu
色々と拡張したら読み込みが遅くなった。
特にtumblrの使い勝手が最悪に。Firefoxの方がまだマシ。

414:名無し~3.EXE
10/01/06 14:01:46 vEWUdY/f
オプションで設定できるアドブロックを使うと
めちゃめちゃ動作が重くなっちゃいます

415:名無し~3.EXE
10/01/06 22:41:04 MAqlTonI
1.3.5.0来ているけど日本語化待ち。
というかバージョンアップの間隔短すぎだろ。

416:名無し~3.EXE
10/01/07 00:32:21 DVZVWP/G
日本語化もう来てた
仕事の早さに感謝だわ

417:名無し~3.EXE
10/01/07 00:46:55 KI0fPY3V
>>411
とても便利なんですがねー

418:名無し~3.EXE
10/01/07 01:05:32 t6aMJV7+
アドレスバーで URLリンク(find.2ch.net) を検索するとき「ソ」があるとうまくいかないな
セレッソやセレッソ大阪で検索してみて

419:名無し~3.EXE
10/01/07 11:00:06 32CXpUFZ
普通に検索できる

420:名無し~3.EXE
10/01/07 14:08:57 t6ClQogt
拡張でlastpassいれたんだけど反応しない。
yahooメールもログインしたら落ちるんだけど
今回のアップデートは失敗?

421:名無し~3.EXE
10/01/07 17:37:26 dVQ/WgUl
?

422:名無し~3.EXE
10/01/07 18:45:19 t6ClQogt
lastpass使ってる人いないかな・・・・
なんで俺の反応しないんだ。
ログインができない。

423:名無し~3.EXE
10/01/07 19:05:02 kLCXjZao
>>420
Lastpass入れてるけど正常だよ
yahooも大丈夫

424:名無し~3.EXE
10/01/07 19:08:48 t6ClQogt
>>423
そうなんですか、おかしいなぁ。
あっ1.3.5.0が出てたんだ。
入れなおしてみます、、すません。

425:名無し~3.EXE
10/01/07 20:37:47 J11yOlRd
このソフトって中国人謹製なの?

426:名無し~3.EXE
10/01/07 21:33:26 ZBFs7iA3
> ChromePlus is produced by Maple Studio.
> We are dedicated in improving the use experience of Chrome browser.
> Currently, we have 2 main contributors: Jalon Zhai & Laura G.Van.

427:名無し~3.EXE
10/01/07 22:54:30 ilsKFnV+
世界中の知的財産を散々無料で中国人に使われてんだから、これからは世界が中国人の知的財産を無料で使う番だ

てかもっと早く中国は世界に知的に貢献すべき

シリコンバレーや世界の研究機関がほとんど中国人、インド人で埋め尽くされていることと中国人の研究者の数の多さを考えると、10年から20年先はノーベル賞がんがんとりそうだけどな

428:名無し~3.EXE
10/01/08 11:35:03 sYAbwiN2
>>424なんですがアップデートしてもlastpassだけがログインできない。
これって解決方法ご存知な方いませんか?

429:名無し~3.EXE
10/01/08 12:29:01 sYAbwiN2
V1.3.0.0をインストールしてauto updateのチェックをはずしてるのに
いきなりアップデートしてるのをしないようにする方法ご存じですか?

質問ばかりですいません、ググッてもでてこないので・・。

430:名無し~3.EXE
10/01/08 19:50:12 upZelwUw
Google Chromeって、IEと同じようにalt+Aでブックマークを開くようにすることってできますか?

431:名無し~3.EXE
10/01/09 01:59:36 F/Lb00/O
画像の中にある文字が拡大も縮小も読めますか?
URLリンク(www.7fx.jp)

ChromePlus 読めます
SRWareIron  読めます
IE8       読めます

Opera10.50  読めません
Firefox3.5.7 読めません
Flock 2.5.6  読めません

432:名無し~3.EXE
10/01/09 02:26:41 F/Lb00/O
>>1
822 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/08(土) 09:25:38 ID:sMDyCZ+U
■IEtabの開発ありがとう。今、新しい
とても高速な SRWareIron を使っています。
そしてSRWareIronにadblockが付きました。
今度はSRWareIronにIEtabIE8を希望します。

■Thank you for development about IEtab.
Very high-speed new SRWareIron is used now.
As for this, SRWareIron add on adblock.
IEtabIE8 is this time wanted to SRWareIron.

■IE Tab のバージョン履歴 (by pcman)
HURLリンク(addons.mozilla.org)
■SRWareIron (Like Google Chrome)
HURLリンク(www.srware.net)
■Chrome派生ブラウザ「Iron」 (BBS)
Hスレリンク(win板)l50


433:名無し~3.EXE
10/01/09 20:32:23 HahCGxt+
常に小さいタブ幅で開きたいんですが、適当なエクステンションか設定はないでしょうか?

434:名無し~3.EXE
10/01/09 20:36:03 b8Rp74rV
>>433
         >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ| 
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ 
            ノイ::/i:::ハ         {::::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/    
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\

435:名無し~3.EXE
10/01/10 04:39:23 rkh7hNM8
Roboform対応まだー?

436:名無し~3.EXE
10/01/10 11:58:44 wvgspOOp
Chrom Plus のソースコードは公開されているんでしょうか?
自分でコンパイルしてみたのですが、見つからん><;

437:名無し~3.EXE
10/01/11 03:39:01 H30MPU0i
URLリンク(wwwnews1.blog34.fc2.com)

ここのサイトの冒頭に出てくる
zerofactory.jp と バブルジェル.jp を
表示させないようにするには、
AdBlock.txt にどのように記入すればいいのだろう

438:名無し~3.EXE
10/01/11 17:52:05 UZqoaATC
adblockって隠してるだけで軽くならないんだよね?
逆にフィルタを増やしすぎたら重くなるの?

439:名無し~3.EXE
10/01/11 21:45:04 sJ8q0l4O
>>438
そうだけど画像とかは表示させない方が処理が軽くなるから使った方が良い

440:名無し~3.EXE
10/01/11 23:02:02 pEpppUUm
フィルタが多けりゃ負担は増えるよ
非表示にすることで減る負担との差し引きでどっちに転ぶかは見るサイトしだい

441:名無し~3.EXE
10/01/11 23:06:09 h8RDYQHb
非力なPCに入れてるChromeplusだとフィルタがたくさん入ってるだけで
広告がなくてもjavascriptを多用したサイトとかは極端に重くなる

442:名無し~3.EXE
10/01/12 03:49:34 Wr6pXgQ/
HURLリンク(i47.tinypic.com)

443:名無し~3.EXE
10/01/12 03:50:19 Wr6pXgQ/
ヌンチャクすげー

444:名無し~3.EXE
10/01/12 04:14:23 Wr6pXgQ/
>>436
GoogleChromeのソースから作ったらいいよ
IEtabなどエクステンションが多数使える

445:名無し~3.EXE
10/01/12 04:17:44 Wr6pXgQ/
SRWareIronのソースならここにあるようだ
URLリンク(www.srware.net)

446:名無し~3.EXE
10/01/12 04:21:45 Wr6pXgQ/
SRWare Iron Downloaden

Iron ist kostenlos und OpenSource. Sie können den Browser hier herunterladen.

Datum: 09.08.09
Version: 3.0.197.0

> Download < (Installer für XP,Vista)

Portable-Version für USB-Stick (keine Installation; keine Admin-Rechte nötig; Profil im selben Ordner)
> Download <

Iron 4.0 Beta: Download und Infos > hier <

Erweiterungen, Themes und mehr:
www.Chrome-Plugins.info
www.Chrome-Themes.info

Linux-Nutzer klicken < hier >
Mac-Nutzer klicken < hier >

Download Sourcecode (für Programmierer):
Part1 Part2


447:名無し~3.EXE
10/01/12 04:22:39 Wr6pXgQ/
HURLリンク(www.chromeplus.org) ChromePlus
Download Version: 1.3.5.0 for WinXP/Win2003/Vista/Win7

Features
Currently, ChromePlus has 5 extra features:
1. Double click tab to close page.
2. Mouse Gestures
3. Super drag
4. IE tab
5. Download tools supported in context menu.

News Update
6 Jan 2010, ChromePlus 1.3.5.0 released.
1. Fixed bug that links can not be opened in IE mode.
2. Fixed bug that there is a chromeplus icon in the system tray when boss-key enabled.
3. Fixed bug that chromeplus crashed when the "restore last closed tab(s)" button pressed in incognito mode, as no history in such mode, so the button should not be shown there.
4. Added tip when configuration saved in chrome://plusconfig page.

448:名無し~3.EXE
10/01/12 04:28:30 Wr6pXgQ/
>>438
adblockのフィルターURLは自分で厳選して作ったらいいよ

449:名無し~3.EXE
10/01/12 04:31:48 Wr6pXgQ/
HURLリンク(www.chromeplus.org) ChromePlus
Download Version: 1.3.5.0 for WinXP/Win2003/Vista/Win7

1. No malware inside.
2. Removed Chrome background communications!

450:名無し~3.EXE
10/01/12 04:50:10 Wr6pXgQ/
HURLリンク(kachibito.net)

451:名無し~3.EXE
10/01/12 06:57:55 Wr6pXgQ/
gif動画の再生がChrome系では遅くなる

452:名無し~3.EXE
10/01/12 07:03:16 Wr6pXgQ/
HURLリンク(www.youtube.com)

453:名無し~3.EXE
10/01/12 07:04:40 Wr6pXgQ/
URLリンク(www.vimeo.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)

454:名無し~3.EXE
10/01/12 07:07:37 Wr6pXgQ/
HURLリンク(www.geocities.jp)

455:名無し~3.EXE
10/01/12 07:09:31 Wr6pXgQ/
HURLリンク(image.blogmura.com)

456:名無し~3.EXE
10/01/12 07:14:09 Wr6pXgQ/
とりあえずIronソースが入手できるようだ
HURLリンク(www.srware.net)

SRWare Iron Downloaden

Iron ist kostenlos und OpenSource. Sie können den Browser hier herunterladen.

Datum: 09.08.09
Version: 3.0.197.0

> Download < (Installer für XP,Vista)

Portable-Version für USB-Stick (keine Installation; keine Admin-Rechte nötig; Profil im selben Ordner)
> Download <

Iron 4.0 Beta: Download und Infos > hier <

Erweiterungen, Themes und mehr:
www.Chrome-Plugins.info
www.Chrome-Themes.info

Linux-Nutzer klicken < hier >
Mac-Nutzer klicken < hier >

Download Sourcecode (für Programmierer):
Part1 Part2


457:名無し~3.EXE
10/01/12 07:15:59 Wr6pXgQ/
URLリンク(stat001.ameba.jp)

458:名無し~3.EXE
10/01/12 07:21:12 Wr6pXgQ/
Chrome系はiframe内でグリモンが動作しない?

459:名無し~3.EXE
10/01/12 07:33:32 Wr6pXgQ/
Chromeのエクステンションがhot!
URLリンク(my.opera.com)


460:名無し~3.EXE
10/01/12 07:39:14 Wr6pXgQ/
Extensions > IE Tab
URLリンク(chrome.google.com)

461:名無し~3.EXE
10/01/12 09:17:34 hGsaslJp
>>444
ChromePlusのソースが欲しいのであってChroniumのソースが欲しいわけじゃないと思うよ。
少なくとも、俺はそう。
ピンポイントに修正したい点があるだけで、そこまでゴテゴテ弄り回したいわけじゃない。

ついでに言うと、GoogleChromeのソースは非公開です。
Chroniumはあくまでも「元になったもの」。ChromePlusやSRWareIronがChroniumの派生であってChroniumではないように。

つーか、gifとかの無関係な書き込みは勘弁してくれ。

462:名無し~3.EXE
10/01/12 09:55:31 Wr6pXgQ/
自作エクステンションでブラウザを調べてみた

GoogleChrome4.0
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.8 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.288.1 Safari/532.8

ChromePlus1.3.5.0
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.6 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.267.0 Safari/532.6

SRWearIron3.0.197.0
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Iron/3.0.197.0 Safari/532.0

463:名無し~3.EXE
10/01/12 10:11:03 Wr6pXgQ/
↑グリモンでiframe内の画像が表示できたのは SRWearIron3.0.197.0 だけだった

464:名無し~3.EXE
10/01/12 10:17:19 Wr6pXgQ/
iframe内画像背景は
Chrome系では透過されないようだ。
Opera10.50やFlockはGPU透過でき、
Firefox3.5.7は背景コピーで透過される。

465:名無し~3.EXE
10/01/12 10:23:54 Wr6pXgQ/
タイミングの不具合
Chrome系はgifの再生スピードが遅い。
Opera系はsetTimeoutのタイマー時間が3〜4倍長くなる。Time*=.3 すると良い

466:名無し~3.EXE
10/01/12 11:06:00 Wr6pXgQ/
スレリンク(win板)l50
そのままだとJS起動されなかったページ。
デバッグモードでJS起動した。変なの?

467:名無し~3.EXE
10/01/12 14:00:29 Wr6pXgQ/

とあるスクリプトを使うと
スレリンク(win板)l50?:/tubojs

ここへ自動的にジャンプします
URLリンク(chrome.google.com)

468:名無し~3.EXE
10/01/12 14:18:19 Wr6pXgQ/
>>466
とりあえずリロードでJS起動した

469:名無し~3.EXE
10/01/12 14:20:06 Wr6pXgQ/
↑したらば用も有るとイイ

470:名無し~3.EXE
10/01/12 14:22:56 Wr6pXgQ/
>>442
Chrome系はスローモーションになるよ

471:名無し~3.EXE
10/01/12 14:44:17 NUFqjJda
tubo.jsを改造してグリモンを動かす

472:名無し~3.EXE
10/01/12 21:12:25 SKP3T/St
自演か真性の病気かわからんやつがいるのな

473:名無し~3.EXE
10/01/12 21:20:28 oTV+3z1m
ブラウザスレでは有名な人だよ
相手にしちゃだめだよ

474:名無し~3.EXE
10/01/12 22:15:03 x4OnUzEx
ChromePlusのネタをここじゃなくGoogle Chromeスレに書き込む奴の気持ちが
ちょっとだけ理解できた
でも迷惑だから止めてくれ

475:名無し~3.EXE
10/01/13 02:12:50 6GlGJM5D
すまん、ちょっと聞きたいのだがオンラインゲームでIEにしか対応してないゲームとかを
chromeplusのIEタブで開けたりするのかい?

AVAってゲームなんだが

476:名無し~3.EXE
10/01/13 02:19:27 zSt/Wx+J
MicrosoftUpdateもIEタブでできるんだからゲームなんて朝飯前ですよ

477:名無し~3.EXE
10/01/13 11:35:32 eg4wgRCb
Google Crome の本スレでchromium最新版が頻繁にメモリーリークやスワップや
クラッシュを発生させているというレスが目立ちますが

私もChromePlusの最新版にしてから動きが鈍くなったようなので
原因は同じなのかなと思って前のバージョンに戻したらサクサク感が戻りました。

皆さんのPlus最新版はいかがですか?

478:名無し~3.EXE
10/01/13 13:15:59 zSt/Wx+J
本スレで問題になってるchromiumのバージョンのPlusのChromiumのバージョンを見比べればいいだけではないか

479:名無し~3.EXE
10/01/14 14:52:22 X0TTujs4
>>444-446
ソースコードの回答ありがとうございました

480:名無し~3.EXE
10/01/15 04:42:26 qD3f8Xml
URLリンク(i49.tinypic.com)

481:名無し~3.EXE
10/01/15 05:48:44 qD3f8Xml
参考情報 SRWareIron3.0 のユーザースクリプト関連

ショートカット
"C:\Program Files\SRWare Iron\iron.exe" --enable-user-scripts

Vista
C:\Users\<UserName>\AppData\Local\Chromium\User Data\Default\User Scripts

XP
C:\Documents and Settings\<UserName>\Local Settings\Application Data\Chromium\User Data\Default\User Scripts

482:名無し~3.EXE
10/01/15 06:05:12 qD3f8Xml
>>477
最新を使って良好です

483:名無し~3.EXE
10/01/15 06:08:33 qD3f8Xml
>>477
高度な設定

5つ並んでいるチェックを外しています

484:名無し~3.EXE
10/01/15 08:32:59 qD3f8Xml
エクステンション応用編
これを
URLリンク(userscripts.org)
これのtubo.jsに移植して
URLリンク(chrome.google.com)
Chrome用にします





$(document).ready(exec);
function exec(){
//ここにソースを貼り付けANSIでセーブする
}

485:名無し~3.EXE
10/01/15 08:34:02 qD3f8Xml
へへっ、うまく動きませんでした

486:名無し~3.EXE
10/01/15 08:39:17 qD3f8Xml
最新版jquery.js配布所
URLリンク(jquery.com)

487:名無し~3.EXE
10/01/15 09:03:59 qD3f8Xml
479 さりげなくFenrirだったり?

488:名無し~3.EXE
10/01/15 09:25:57 qD3f8Xml
>>484
更新ボタンをクリックすると動くようだ


489:名無し~3.EXE
10/01/15 22:57:49 qD3f8Xml
もきゅ

490:名無し~3.EXE
10/01/16 21:37:43 FdqCoXd9
>>484
難しすぎて全然わからないよー

491:名無し~3.EXE
10/01/17 00:24:37 gKWX9PuR
その人は無視推奨

492:名無し~3.EXE
10/01/17 12:08:37 XJLH1WAw
中国のネット人口、09年末時点で3億8400万人に
URLリンク(jp.reuters.com)
[北京 15日 ロイター] 中国インターネット情報センター(CNNIC)が15日発表した統計によると、
2009年末時点の同国のインターネット利用者数は3億8400万人となったことが分かった。
スレリンク(bizplus板)l50


493:名無し~3.EXE
10/01/17 12:11:53 XJLH1WAw
グーグル提起の情報規制問題で中国は解決に自信、米国は警戒
HURLリンク(jp.reuters.com)
米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)がインターネット検閲などを理由に
中国から撤退する可能性を示唆していることについて、中国商務省は15日、
グーグルがいかなる決定を下そうとも、米中の通商関係には影響しないとの見解を示した。

494:名無し~3.EXE
10/01/17 12:24:57 XJLH1WAw
ヤフーも中国発のサイバー攻撃の標的に、グーグルとも協議
URLリンク(jp.reuters.com)
[サンフランシスコ 15日 ロイター] 中国からのサイバー攻撃の標的となった企業に
米インターネット検索大手ヤフー(YHOO.O: 株価, 企業情報, レポート)も含まれていたことが明らかになった。


495:名無し~3.EXE
10/01/18 06:59:33 E9mVPLvV
新聞サイズの曲がる電子ペーパー 韓国LGディスプレー
URLリンク(www.asahi.com)
厚さは約0.3ミリ、重さは130グラム。ガラスではなく金属素材の基板を使い、
曲げても元に戻る。電力消費が少なく見た目も紙に近い電子ペーパーは、
電子書籍向けなどの需要拡大が見込まれ、液晶パネル世界2位のLGディスプレーも、
新たな収益源にと開発に力を入れている。


496:名無し~3.EXE
10/01/18 07:00:22 E9mVPLvV
三洋電機は15日、フルハイビジョン(HD)動画を撮影できるデジタルムービーカメラ
HURLリンク(sankei.jp.msn.com)
新機種は一番厚い部分でも幅27ミリで、ジーンズなどのポケットに入れることも可能。
音声面でも、カメラを向けた方向の音を強調して録音する「サウンドズーム」機能など、新機能が盛り込まれた。
HURLリンク(sankei.jp.msn.com)
HURLリンク(sankei.jp.msn.com)
HURLリンク(sankei.jp.msn.com)

497:名無し~3.EXE
10/01/18 13:22:09 E9mVPLvV
カモデシカについて


498:名無し~3.EXE
10/01/18 17:18:27 W2L9GbSn
質問なんですが、スーパードラッグを指定したページ内のみ無効にする、といった設定はできますか?

499:名無し~3.EXE
10/01/19 03:17:00 q7p//HWl
ChromePlusで中クリックで
新しいタブにページを開くとき、
すぐ隣のタブに開くことはできますか?

500:名無し~3.EXE
10/01/19 03:31:05 KUUIgNgB
             C  h  r  o  m  e     P  l  u  s
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純中国製:::::|::;:;| |/ お手頃快適
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |

501:名無し~3.EXE
10/01/19 10:34:11 dvAdHTX9
なんかChromePlusでリンク踏んだ瞬間にブルスク出たけどこのブラウザブルスクでるの?

502:名無し~3.EXE
10/01/19 10:35:30 T8icOoGJ
>>501
ironでは見たことありませんが

503:名無し~3.EXE
10/01/19 10:56:15 GoqlnSCp
>>501
頻発するなら要調査。
一度きりって事なら、運悪く物理メモリのデータ化けとか熱暴走とかその手の不可抗力の可能性もある。

504:名無し~3.EXE
10/01/19 11:23:41 g3uKDNqm
DNSプリフェッチを無しにして
キャッシュクリアしてみたら?

505:名無し~3.EXE
10/01/19 12:19:44 TYcsQpv9
自宅PCがブラウザなんてもう何年も見ないわ

506:名無し~3.EXE
10/01/20 08:27:27 /zb5BMih
Firefoxと比較したら
Chrome系のブラウザは
制限が多い事に気づく

GoogleChrome1.0〜2.0辺りは
機能制限が少なかったが
GoogleChrome3.0〜4.0辺りで
機能制限が増えているようだ

507:名無し~3.EXE
10/01/20 08:37:35 /zb5BMih
特にOpera10.50は、
技術レベルが更に上がっており

Flash関係をスムーズして
GoogleChromeエクステンションを共有できれば
より多くのユーザーを獲得できるだろう

Firefox3.7も今後に期待したい


508:名無し~3.EXE
10/01/21 03:55:52 EcSxHsa0
エクステ共有は夢があって結構だが…無理だろ。

だが、Flash…もといプラグイン周りの実装はChrome系統の実装にして欲しいな。
連携の安定はもとより、Flashの内部的な問題発生時にプロセスごと切り離せるってのは腐ったFlashが幅をきかせるこのご時世では非常に大きなメリットだと思う。

509:名無し~3.EXE
10/01/21 07:13:44 db2eG8tn
>>507
Beltzner氏によると、同氏とMozillaのエンジニアリング担当バイスプレジデントであるMike Shaver氏は、
そういった変更を反映させた新しいロードマップをリリースしたいという。新しいJetpackアドオン基盤などの機
能を備えた、現在Firefox 3.7と呼ばれているものは、第2四半期中にベータ版として、第3四半期に最
終版としてリリースされる可能性があるが、バージョン番号は変わるかもしれず、4.0となることもありうる。


510:名無し~3.EXE
10/01/23 08:44:58 MWtbQHL3
 
      醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁        とても良い質問だ 
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i

511:名無し~3.EXE
10/01/23 09:03:59 MWtbQHL3
>>508
ブラウザに工夫必要と思う。
JSだけなら同じスクリプトを、
改良するだけで動きそう。

512:名無し~3.EXE
10/01/23 15:13:32 mpmxbh/+
URLリンク(www.chromeplus.org) メンテ中かなんかか?

pageok

Directory Size: 17529

てのしかないんだけど。

513:名無し~3.EXE
10/01/23 15:21:58 aVTZ/20/
普通に見れるよ。
だがそのうち中国政府の介入があってチョロメプラス開発強制終了なんてことが起きそう

514:名無し~3.EXE
10/01/23 15:26:40 n+5hmOh0
なんか広告だらけになってる

515:名無し~3.EXE
10/01/23 15:31:53 n+5hmOh0
あ、直った

516:名無し~3.EXE
10/01/23 15:55:57 auqugpPn
ANNOUNCEMENT のところに 〜please download the latest version 1.3.6.0 て
書いてあるんだけど、どこからDLするんだろう?

517:名無し~3.EXE
10/01/23 17:11:01 FVyOoEZH
これってChromeみたいに起動するとき前回開いていたページを復元させることはできないのでしょうか?

518:名無し~3.EXE
10/01/23 17:48:30 3ouPeUx6
デフォでできるだろ

519:名無し~3.EXE
10/01/23 18:20:26 FVyOoEZH
>>518
いえそれが復元されないんです。

520:名無し~3.EXE
10/01/23 18:31:39 n+5hmOh0
1.3.6.0きたか

521:名無し~3.EXE
10/01/23 21:02:56 MWtbQHL3
Firefox 3.6 英語版
URLリンク(www.mozilla.com)
URLリンク(www.mozilla.com)

522:名無し~3.EXE
10/01/23 21:52:55 aVTZ/20/
クロームとIEでクッキー同期できるのはいいね。認証が必要なサイトで
無駄な動作をしなくてもよくなった。他の新規搭載機能もなかなか。
あとは上のディレクトリに移動のマウスジェスチャーさえ搭載されれば完璧だ。

523:名無し~3.EXE
10/01/23 23:57:36 pC+D6T2L
Googleの他のキーワードから飛んだら文字化けするんだけど俺だけ?

524:名無し~3.EXE
10/01/24 09:51:22 Fgu6r8C0
君だけ

525:名無し~3.EXE
10/01/24 12:41:03 HJW1Qlgc
1.3.6.0でようやく終了と同時にキャッシュが消えるようになった
これでいちいち手動で消す必要がなくなり快適

526:名無し~3.EXE
10/01/24 14:09:45 v3Yn9PK4
なんでキャッシュ毎回消すの?

527:名無し~3.EXE
10/01/24 14:25:15 5KD6LjXB
ブラウザキャッシュなんて
ナローバンドで低速PCしかなかった時代の遺物だからな

528:名無し~3.EXE
10/01/24 15:13:16 HJW1Qlgc
>>526
527の言うとおり今の時代には無くていい物だし
無駄に容量を圧迫するしね
ちなみにキャッシュ容量の上限設定ってある?
前に調べたときは無かった気がしたから毎回手動で消してた

529:名無し~3.EXE
10/01/24 15:51:49 XpD4hUjS
ブロードバンドの普及で有用性がなくなってしまった今では
キャッシュなんて単なるトラブルメーカーでしかないもんね
そんなことよりもう日本語がきてるね

530:名無し~3.EXE
10/01/24 18:05:51 HDRgZ276
ほんと仕事はえーな日本語化の人

531:名無し~3.EXE
10/01/24 18:38:56 WIwq9nSy
テキスト選択右クリで検索エンジンが全部出るようになってるな
これ便利すぎ。Context Searchを速攻でアイストした

532:名無し~3.EXE
10/01/24 18:40:06 5KD6LjXB
週末だったから早かったのかもね<日本語化の人
とりあえず今日も感謝の拍手

533:名無し~3.EXE
10/01/24 19:54:04 XerlXofU
日本語化の対応が早くてありがたい

534:名無し~3.EXE
10/01/24 20:37:17 1VbZ7A4d
日本語化の人おつ

535:名無し~3.EXE
10/01/24 20:51:26 XWq01VMI
どうやってキャッシュ消すの?
CCクリーナーで指定して消してるけどめんどくさい。

536:名無し~3.EXE
10/01/24 21:09:36 HDRgZ276
オプションの一般設定にあるだろうが

537:名無し~3.EXE
10/01/24 21:16:09 v3Yn9PK4
右クリックした時の検索google以外いらないんだけど他のは消すこと出来ないの?

538:名無し~3.EXE
10/01/24 21:16:50 XWq01VMI
>>536
ありがと
すっげええええええ

539:名無し~3.EXE
10/01/24 21:26:34 HDRgZ276
>>537
オプション→基本設定→既定の検索エンジン

540:名無し~3.EXE
10/01/24 21:38:44 P3KQX6FK
マウスジェスチャに「左クリック→右クリック」と「右クリック→左クリック」のジェスチャも追加してくれないかな
誰か英語が得意な人いたら代わりに要望しておくれよ

541:名無し~3.EXE
10/01/24 23:49:10 UChKA1D5
日本語化の人のja.dll+ファイルもありがたいが
ブログ記事の更新内容の日本語化も何気にありがたい

542:名無し~3.EXE
10/01/25 00:24:16 yWRIxzOX
>>540
Operaみたいなジェスチャだな。

「右クリック→移動」のコンビネーションしか無い現状、ジェスチャの実装状態によっては全面作り直しを要求する要望だから放置される可能性高し

543:名無し~3.EXE
10/01/25 00:35:44 AljrZzCX
標準搭載のadblockに日本用のフィルタが追加されてるな
効果があるのかないのかよくわからんのだが効果を実感できるようなサイトを
誰か張ってくれないか

544:名無し~3.EXE
10/01/25 01:23:39 h0Y3ifE/
検索エンジン指定したやつだけにしてえなあ

545:名無し~3.EXE
10/01/25 02:45:52 QIgGwiMv
Google Chrome 拡張機能60個まとめ Google Chromeを壊してまで厳選
URLリンク(web-marketing.zako.org)

546:名無し~3.EXE
10/01/25 02:55:59 QIgGwiMv
いらないかもしれないけど右クリックからgoogleの画像検索したい場合の追加方法

オプションから既定の検索エンジン→管理
名前はGoogle画像検索とか適当に分かりやすいものに
キーワードに
URLリンク(images.google.co.jp)
URLに
URLリンク(images.google.co.jp)画像検索&gbv=2&aq=f&oq=
を追加すれば右クリックから画像検索ができるようになる

547:名無し~3.EXE
10/01/25 03:30:54 RxpblHsr
>>543
本当だ、日本が追加されてる
みんなはAdblockどの国にしてる?
ちなみに自分はデフォルトのままドイツ

548:名無し~3.EXE
10/01/25 09:16:44 yzGArm7d
というか使ってない
すごい重たく為ったし動かないものもたくさんあったからAdthwartで自分で拾ってきた日本フィルタ2個入れてるだけ
後はAdBlock+ Element Hiding Helperで良く使うサイトは整理してる
スタイルシートはあったら拾うけどバカだから自分で書けない

549:名無し~3.EXE
10/01/25 14:34:19 ouW9dpYn
日本語化って何よ?

550:名無し~3.EXE
10/01/25 15:39:45 ayVEs6/n
ぐぐれ

551:名無し~3.EXE
10/01/25 15:56:52 smMLXBuT
今スレはしかたないとして次スレからはテンプレに入れとかないとな

ja.dll+ 最新版
 ChromePlus をさらに日本語化
URLリンク(kansaijin.blog.shinobi.jp)

552:名無し~3.EXE
10/01/25 17:37:36 hjNokOk5
日本語化くらいぐぐれよって感じだし別に入れなくて良いだろ

553:名無し~3.EXE
10/01/25 18:56:09 GPIepDTx
仮に入れるなら日本語化の人に確認はとらないとな

554:名無し~3.EXE
10/01/25 20:46:08 n9Y3R42U
ChromePlus てFlashPlayer8に対応してないの?
operaのプラグインは8なんだがChromePlusで認識されないんだけど

555:名無し~3.EXE
10/01/25 21:10:02 KmXcDg1I
HURLリンク(i47.tinypic.com)

556:名無し~3.EXE
10/01/25 22:14:58 KUuFJbM2
>>554
俺のchromeplusのFlashplayerのバージョンは 10.0.42.34 だけどさ
ver8にこだわる理由があるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/164 KB
担当:undef