【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し~3.EXE
09/09/13 10:38:15 ekw+yFhQ
相変わらず亀レスすいません。

>>544
0時に1度取得してみました。
今現在、次の土曜日の0時までの番組表が取得できている状態です。
なので、4時には番組表以外のデータを取得しにいってるのかもしれません。

ただ、WMCの
[設定]-[自動ダウンロードオプション]の設定を
[接続時に、自動的にダウンロードする]にした場合は、4時に起動しますが、
[手動でダウンロードする]にした場合は、4時には起動しません。
このことから、
WMC絡みで起動してしまっているのは間違いないと思うのですが・・・。
どなたか原因が分かる方がおられましたら、教えてください。


>>545
返信ありがとうございます。
日本語版に大しても問題ないソフトだったんですね。


551:名無し~3.EXE
09/10/09 15:07:53 T87omsSM
【7専用】Windows Media Center for Windows7(WMC)
スレリンク(win板:289-290番)

組み立てユーザ用、地デジチューナ来たらしいですよ。



552:名無し~3.EXE
09/10/09 22:44:21 x0SnkDOL
TV Pack入れたVistaで使えるかな?

553:名無し~3.EXE
09/10/24 10:59:45 lDMJhnkh
>>552
GV-MC7/VSを買ったので、TVPackをインストール済みのVistaで使えるか試してみた。

結果、"ドライバはこのプラットフォーム用ではありません"ってメッセージが出て、ドライバがインストールできない。

残念。

554:名無し~3.EXE
09/10/24 11:05:12 8gM100OZ
TVPack、割れ物だろw

555:名無し~3.EXE
09/10/24 11:31:44 yESdfrqr
>>553
インストーラじゃなくって中身のドライバ当ててみたら?

んでも、7ですら日本版地デジ対応のアップデートが必要らしいから、無理かw

556:553
09/10/24 12:50:12 lDMJhnkh
>>555
infファイル指定する、いわゆる手動インストールでやってみての結果が、"ドライバはこのプラットフォーム用ではありません"。
>>554
w

557:名無し~3.EXE
09/10/25 12:52:40 OQpmU5tC
takとかに対応させるのってどうしたらいいんでしょう?

558:名無し~3.EXE
09/10/30 14:32:28 7B2+xoj2
番組ガイドを更新したら、テレビ局名と番組名がうまく表示されません。
↓こんな感じです。
?? ??????????????????

559:名無し~3.EXE
09/10/30 16:10:15 6+p7B6ok
>>558
?? ??????????????????
ですか?


560:名無し~3.EXE
09/10/30 17:17:57 7B2+xoj2
はい。
本来テレビ局名とテレビ番組が表示される箇所、
および放送エリア(東京・八王子…)の部分が
正しく表示されていません。


正常:    4  日本テレビ ズームイン朝
異常:    4 ??????? ??????????????????????
こんな感じです。

システムをバックアップしたものに戻すと、正しい表示に戻りますが
新しい番組ガイドを取得すると、異常のようになってしまいます。

録画予約も、前の番組ガイド更新時に設定してあったものを除けば、
無効になっています。


561:名無し~3.EXE
09/10/30 17:32:37 JLedYRBU
私も同じ症状です。全国的に問題が発生しているのでしょうか?

562:名無し~3.EXE
09/10/30 18:37:51 A4Oo//+/
今年もこの時期にエラーなんだね><

563:名無し~3.EXE
09/10/30 18:57:11 qGqc/YXi
こりゃたまらんな…

564:名無し~3.EXE
09/10/30 19:07:47 6+p7B6ok
>>560
なんか全てのMedia centerで起こってる様子、EPGデータはアメリカの鯖から来るらしいから飴鯖のエラーかね。

565:名無し~3.EXE
09/10/30 21:16:42 61D1QOOY
みんなも( ゚д゚)ポカーンなのか

566:名無し~3.EXE
09/10/30 21:21:22 A4Oo//+/
去年も10月末にエラーになって翌週くらいに直った気がする

ところでたまに予約録画しても音声が入ってない時があるんだけど
どんな可能性があるかな?

567:名無し~3.EXE
09/10/30 21:42:51 gOwGkvZN
自分だけじゃなかったんだ。よかったぁ。
明後日ぐらいには、問題なく番組ガイド更新できるといいな。

↓全国的に( ゚д゚)ポカーンっぽいです。
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(okwave.jp)

自然回復を待つか・・・。
マイクロソフトは、知らんぷりして、コッソリ直すだけなんですかね?そうだったら腹立つ〜(;=д=)

568:名無し~3.EXE
09/10/30 21:54:24 tOfhoq6T
パソコン初心者です。
誰かユーチューブの見方を教えて下さい

569:名無し~3.EXE
09/10/30 22:33:08 6+p7B6ok
>>568
MCEブラウザかYougleVista使う。でも普通のブラウザ使った方がいいぞ。

570:名無し~3.EXE
09/10/31 00:41:44 n5FuH2Js
なおったよ〜

571:名無し~3.EXE
09/10/31 05:46:46 oqNsQXQT
手動で設定から番組ガイドの取得ってやったら直ってた。

572:名無し~3.EXE
09/10/31 09:23:54 fW2tOFSR
どうやら直ったようですね。
でも、11/1以降の番組ガイドは拾えるのでしょうか?

拾えるんだったら、全力で下宿先まで戻るか・・・。

573:名無し~3.EXE
09/10/31 10:43:26 oqNsQXQT
もちろん11/1以降のも拾えてる

574:名無し~3.EXE
09/11/01 11:08:38 g2nssT3R
原因はなんなのかな

575:名無し~3.EXE
09/11/04 15:58:55 cBkVXfFA
番組ガイドが????になったから、テレビ信号の設定やり直したら
テレビ大阪だけ映らなくなった。
テレビ大阪は特別な設定方法あるですか?

〒番号も下4桁0000とか色々やったけど、全く映らない

576:名無し~3.EXE
09/11/09 00:07:09 SUc3yh0X
Win7ProをインストールしたらWindowsMediaCenterが有って起動もできるんだけど、
XBOXをつなげようとすると接続エラーになるのはProだから?
ちなみにHomePremiumだと繋がります。

577:名無し~3.EXE
09/11/19 21:04:23 rgBz/aUA
TVPack入れればBWTuner使ってWMCで地デジいけるらしいな。
データ放送用に入れてみようかなぁ・・・

578:名無し~3.EXE
09/11/20 07:24:00 kobafy/i
NECのパソコン使ってます。「Beat Jam」 と 「Beat Jam Windows Media Centerパック」が、プリインストールされてました。これをアンインストールしても大丈夫ですか?

それと、この2つのソフトは、無料でサイトから、ダウンロードできますか?


579:名無し~3.EXE
09/11/20 19:54:00 CAGbzDs9
>>578
アンインストールしても多分大丈夫。
ネットではダウンロードできないから、リカバリソフトorリカバリCD/DVDから入れ直すことになるだろうね。

580:名無し~3.EXE
09/11/26 15:34:06 01ONhcY0
>>579
愛がない奴は
生きる価値なし

581:名無し~3.EXE
09/11/26 15:34:52 01ONhcY0
誤爆

582:名無し~3.EXE
09/12/08 16:21:52 SH/7ws/j
Vista用TVPackの米M$サイトの直リンク知ってる方いませんか?
確かBeta版かRC版で、それがそのまま正式版として使われているとか
この前どこかで見かけた覚えがあるのですが、ど忘れしてしまって・・・・。

583:名無し~3.EXE
09/12/09 15:19:48 bZ7BCD5C
>>582
>>184

手に入れてどうするの?
セットトップボックスだと保護がかかるし、地デジチューナ手に入れたとしてもうまく動くとも限らないよ。
もし問題があってもうまくロールバック出来ない可能性もある。


584:名無し~3.EXE
09/12/09 15:58:58 RdF/kTV3
>>583
それTVPack用の更新プログラムじゃね?
一般向けには配布してないよね、割れならあるけど。

585:名無し~3.EXE
09/12/09 16:11:50 bZ7BCD5C
>>584
ヒント:直訳。

Windows Vista 用 Media Center TVPack の更新プログラム =更新プログラム「Media Center TVPack」はWindows Vista 用です。


586:名無し~3.EXE
09/12/12 23:36:31 tZQMk5F0
>>582
>確かBeta版かRC版で、それがそのまま正式版として使われているとか
そんな事はない。ちゃんとした正式版が存在する。
ついでに書くと一般配布はされてない。MSDNにも無いでしょ。

583が書いてる通り、一度入れたらUnInstall出来ない代物。
地デジ見たかったら7にしておいた方が無難だよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/179 KB
担当:undef