\chapter{\TeX} % 第六章 at UNIX
[2ch|▼Menu]
655:653
09/05/20 14:32:07
自己解決。意外とあっさり野良パッケージが作成できた。
$ sudo apt-get build-dep dvipdfmx
$ apt-get source dvipdfmx
$ cd dvipdfmx-20080607/
$ patch -p1 < dvipdfmx_20080607-1ubuntu1.debdiff
$ debuild -S
$ cd ..
$ sudo dpkg -i dvipdfmx_20080607-1ubuntu1_i386.deb
試行錯誤しながらだったので、正確じゃないかもしれないけど、いつの間にか
dvipdfmx_20080607-1ubuntu1_i386.debができあがっていた。dch -vとかdh_makeとか
勉強になった。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:36:11
\documentclass[8pt,a4paper,landscape,papersize]{jsarticle}
\usepackage[a4paper,landscape,divide={1cm,,1cm},dvipdfm]{geometry}
\begin{document}
test
\end{document}

これをplatexでコンパイルすると、

) (/usr/share/texmf-texlive/tex/latex/geometry/geometry.sty
(/usr/share/texmf-texlive/tex/latex/graphics/keyval.sty)

! Package keyval Error: No value specified for papersize.

See the keyval package documentation for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...

l.810 \ProcessOptionsKV[c]{Gm}
%
?

となります。
$ grep ProvidesPackage /usr/share/texmf-texlive/tex/latex/geometry/geometry.sty
\ProvidesPackage{geometry}[2002/07/08 v3.2 Page Geometry]
念のために、最新版のgeometry.styをとってきて試しましたが同様です。
$ grep -A1 ProvidesPackage geometry.sty
\ProvidesPackage{geometry}
[2008/12/21 v4.2 Page Geometry]
geometryのバグなのか、私のやり方が悪いのか、原因の切り分けができません。
助言をお願いします。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:27:39
> \documentclass[8pt,a4paper,landscape,papersize]{jsarticle}

から,papersize オプションを外すのはいかが。


658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:20:04
>>657
おぉぉぉ、ありがとうございます。何でpapersizeを疑わなかったのだろう。
理由(メカニズム)は不明ですが、解決しました。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:33:35
>>658
> 理由(メカニズム)は不明ですが、
これは,
  jsarticle.cls

  geometry.sty
の喧嘩(?)です。
双方とも papersize オプションをつけられますが,
  jsarticle.cls は,単に [papersize]
一方
  geometry.sty は,[papersize={width,height}]
と右辺値をつけることが前提のオプションです。
右辺値の省略(デフォルトの設定)は予定されていないから
> ! Package keyval Error: No value specified for papersize.
と怒られるのです。(怒っているのは,keyval.sty ですが.....)
えっ?
\usepackage[......]{geometry}
には,papersize をつけていないってですか。
そりゃ通りません。
\documentclass[....]{
のオプションは,グローバルオプションです。
その下,すべての
  \usepackage
に伝播します。
解決とのことですが,補足したいことが2件あるんだが。
この板はそろそろ行数オーバーですかな。
この板は,詳しい議論をするには不向きですね。
動いてりゃいいか。
細かいことは不問ということで,ではでは。
案の定,改行が多いってさ。

660:656=658
09/05/25 19:56:52
>>659
どこのどなたかは存じ上げませんが、ありがとうございます。
geometryにもpapersizeオプションがあるとは知りませんでした。

○村先生のところのTeXフォーラムやTeX Q&Aに書き込むことも考
えたのですが、そちらにしておけば補足してもらえたのに残念です。

661:659
09/05/25 20:32:06
>>660

補足がある,といってしまった以上,きちんと書くべきでしょうね。

補足1. jsarcticle のオプション papersize を削除したことによる不利益
 結論:不利益はない。削除は妥当である。
 理由:このオプションは,dvi ウェアに,papersize を伝えることであるが,
    同じ機能が geometry.sty に内包されているから,
    jsarticle.sty で行わなくても済む。

補足2は,長くなりそうですから,「続く」とします。


662:659
09/05/25 20:34:17
661 の続き

補足2. jsarticle.sty 使用時の寸法指定
 結論:cm ではなく,truecm を用いる。この場面でいえば
     \usepackage[a4paper,landscape,divide={1cm,,1cm},dvipdfm]{geometry}
    とするのではなく
     \usepackage[divide={1truecm,,1truecm},dvipdfm]{geometry}
    が適切であろう。
 理由:js*.cls の寸法処理は独特です。
    以下,粗い表現です。(^^;)
     \documentclass[8pt,a4paper,.....]{jsarticle}
    とした場合は,a4paper を 10/8 倍したサイズの用紙を想定し,
    10pt で組み版します。
    最後に \mag=800 (js は 833 ですが,粗い説明です)として,
    全体を 8/10 に縮めます。これで文字サイズが 8pt となります。
    divide={1cm,,1cm}とした場合は,拡大した用紙で 1cm がとられ
    8/10 に縮められるとすれば,1cm ではなく,8mm となることが懸念されます。
    (私は js も geometry も使っていませんから,「懸念」としておきます)
    もしそうなら,truecm を使えば,縮小した後のサイズが 1cm となります。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:38:39
>>661-662
重ね重ねありがとうございました。補足1は特に参考になります。


664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:42:04
jsclasses は 10pt を基準に mag で他のポイント(一部、級数)に対応させているから、
単位が true** とかしないといけなくて、非常に分かりにくいと思う。
フォントサイズに関わるところを全部級数ベース(<10> = 13Q)に書き換えたものを作ったよ。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:18:34
ノンブル(ページ番号)を逆順で振ることってできるでしょうか?

例えば\setcounter{page}{5}とすると、ノンブルが5、4、3…となるような
動作です。

縦書き(右開き)と横書き(左開き)が混在する本を作っていて、
これらに通しのページ番号を振る必要があります。

イレギュラーな質問で恐縮ですが、ヒントなどがありましたら宜しくお願いします。
m(_ _)m

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:11:13
>>665
縦書きと横書きを別々に作成して、PostScriptに出してから、合体すればよいんじゃない?
psselectとかPostScriptファイルを操るコマンド群を知っていて、
setcounterとかaddtocounterを知っていれば無問題。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 17:09:22
>>665
たとえば、逆順部分向けに

\def\@oddfoot{\@tempcnta\@minrevpage \advance\@tempcnta\@maxrevpage
\advance\@tempcnta -\c@page
\reset@font\hfil\@arabic\@tempcnta\hfil}

みたいなページスタイルを定義します(フッタの中央にノンブルがくる場合)。
\@minrevpageと\@maxrevpageは、逆順部分の初めで

\mathchardef\@minrevpage\c@page
\mathchardef\@maxrevpage 123\relax

のようにすればいいと思うし、auxファイルを経由すればもっとよいと思います。

試してないけど、基本的にはこんな感じでいけませんか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:35:19
>>666 >>667 さっそくどうもです。

\documentclass[a5j,12pt]{jbook}
\makeatletter
\def\@oddfoot{\@tempcnta\@minrevpage \advance\@tempcnta\@maxrevpage
\advance\@tempcnta -\c@page
\reset@font\hfil\@arabic\@tempcnta\hfil}
\def\@evenfoot{\@tempcnta\@minrevpage \advance\@tempcnta\@maxrevpage
\advance\@tempcnta -\c@page
\reset@font\hfil\@arabic\@tempcnta\hfil}
\makeatother
\begin{document}
\makeatletter
\mathchardef\@minrevpage\c@page
\mathchardef\@maxrevpage 123\relax
\makeatother
あいうえお。あいうえお。あいうえお。あいうえお。あいうえお。[略]
\end{document}

こんな感じで、逆順にノンブルが振れました。感謝です。

669:667
09/06/02 19:53:11
\newenvironment{tategaki}{%
\cleardoublepage
\chardef\ZERO=0%%%``\z@''を使ってもよい
\chardef\TWO=2%%%``\tw@''を使ってもよい
\chardef\FOUR=4
\setbox\ZERO=\vbox\bgroup\tate\hsize\textheight\relax
\leavevmode
}{%
\vfill
\egroup
\setbox\FOUR=\vbox{}%
\loop\ifvoid\ZERO\else\setbox\TWO=\vsplit\ZEROto\textwidth
\setbox\FOUR=\vbox{\box\TWO
\ifvoid\FOUR\else\vskip0pt\relax\unvbox\FOUR\fi
}%
\repeat
\unvbox\FOUR
}

こうやって定義したtategaki環境でも、
横書きの文書の中で縦書きの部分を逆順に出力できます。

長さの指定についてはもっとよく考えないといけませんが。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 10:22:54
新しくCTANに来たgrid.styって何がよいのかよく分からん。
グリッド上に組版することの優位性ってなんだろ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 17:06:35
>>607
PDFTeXミーティングで議題になるくらい大事なことみたい。
URLリンク(www.latex-project.org)

よくわからないけど、日本人が罫線大好きなのと同様に、あちらの人はグリッド上にきれいに
配置することが好きなんでは。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 20:56:37
ubuntu 9.04のdvipdfmx件、15時間前にverification-doneになったから、
もう更新されるのかと思って、野良debのdvipdfmxをアンインストールして、
リポジトリからdvipdfmxを入れたら、まだ古いままだった。
いったい何日かかるのか。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:44:57
>>672
dvipdfmx (1:20080607-1ubuntu1) jaunty-proposed; urgency=low

* Fix wrong access CMAP_SIG_MAX array (LP: #372217)

-- Ikuya Awashiro <ikuya@fruitsbasket.info> Tue, 12 May 2009 12:59:49 +0000


674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:03:38
$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade
ヒット URLリンク(ubuntutym.u-toyama.ac.jp) jaunty Release.gpg
[snip]
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

まだミラーに来ていないみたい。>>673のdebはどこからダウンロードできるの?


675:674
09/06/18 11:20:36
自己解決
ソフトウェアソースでjaunty-proposedにチェックを入れて有効化したらOKでした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4317日前に更新/216 KB
担当:undef