【ファイル圧縮】DVD_Shrink Part2【質問OK】 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:15:41 mq64/rDg0
>>347
Anyとどんなリッパーを組み合わせるかにもよる。いくらAnyでも、Shrinkじゃ厳しい。
Shrinkのリッピングはオマケ。圧縮ソフトと考えたほうが、○。
ちなみにDecでもFabでも、リッピングは可能。(圧縮は細工が要るけど)
これらを使ってもダメなら、よっぽど読みが弱いドライブだね。
もう新しいのを買ったほうが、この先もっと楽になるよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:05:03 3Yh6LOEgO
再生するにはデーモンツールをダウンロードすればいいの?
ネットでダウンロードして金かかる?英語でわからん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:34:48 V99WnKFw0
>>351
出力をDVDファイルにすれば、Daemonは不要

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 07:50:26 yUBDz/VG0
vistaで、nero9+shrinkの組み合わせで使用している方いますか?
書き込みの失敗しないでしょうか?


354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:16:34 AKeEVtQK0
試せばいいだろ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:40:46 d7i8e9VyO
圧縮してる最中は普通にネットをしたり、
ソフトを起動したりとかは、しない方がいいですか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 11:54:25 8s/bBoaX0
>>355
メモリに余裕があれば、何をしてもOK
その代わり、処理時間は延びる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:17:56 wl0ExISq0
基本的には止めておいた方がいいよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 03:12:41 uGQY2u+A0
最近メインPCをE8400+P45のインテル構成に入れ替えました。
ちなみに以前は64X2@3G+690GのAMD構成、これはサブにしました。
たまたまDVD何枚か焼く必要があったので2台でシュリンク使ってエンコしたんです。
するとなぜかAMDのほうが転送速度があからさまに速いんです、だいたい1.5倍以上出るし、かかる時間も少なくて済んでます。
確かにバスはAMDのほうが有利ではあるけど、何が原因なんでしょう・・どこか設定が悪いのかなぁ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 08:37:33 6WFHfhWU0
>>358
HDDの構成とかCPU以外にも速度に関する要素はある。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:00:11 XSE/0fJt0
例えばLG系のドライブは再生(リップ)速度の制限があるので
対応ファームを当てるといい。
HDDもジャンパピンで速度制限をするのがあるが、
遅くても1.5GB/secだから、とりあえず関係無いな。

361:358
09/02/24 09:40:28 1lwV/Pmf0
>>360
まさしくそのLGです。これが原因だったんですね、対応ファームを探してみます。
ちなみにサブ機の方はBenQです。
ありがとうございました。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:16:39 TzuZuKaM0
>>361
そのドライブの最新ファームが公式サイトにUPされているなら、
MediaCodeSpeedEditが使えるかもな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:26:09 xSexdvCCO
DVD shrinkをインストールして市販DVDをPCに取り込んだが見れない
他に何か設定するかダウンロードが必要?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:31:07 GzWGoZUz0
>>363
OSが、XP以前なら、MPEG-2のコーデック。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:45:54 xSexdvCCO
OSはXPです
それをダウンロードすればいいのかな?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:59:31 TzuZuKaM0
>>365
まずその前にDVD Playerインストールしたら?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:32:22 elskcJhB0
ISOで取り込んだら観られなかったというオチなら、もうお腹いっぱい。
仮想でマウントするか、ISO対応プレーヤーをDL
ハードディスクフォルダなら、プレーヤーソフトの取説かヘルプを
穴が開くほど読め

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:43:24 UorjC+340
shrinkで取り込んだのなら
shrinkで見ればいい

ウインドウを最大表示にして
左下の映像表示枠部分を上方向と右方向に大きくする
見たいISOファイルをディスクイメージを開くで選択して
スタートボタンを押せば再生スタート

shrink使ってるのにこれ知らない人って多いの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 06:48:08 gqj0DXVT0
人それぞれだが、そうまでしてShrinkで観たいか?
それとも、単なる一例か?

確かに観られるが、メニュー、メインムービー、特典と
ブツ切りでの視聴だな。チャプターも使えないし
オレにはプレビューとしか認識出来ない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 10:35:59 XrDsPrHC0
>>368
知ってってもそんな使い方なんてアフォしかしねーよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:43:14 yg5rvLCE0
DVD Shrinkで容量が圧縮しても(再度圧縮)どうしてもほんのちょっとだけ
オーバーしちゃいます(たった5)
音声などいらない部分などはカットしました。

他に何か方法はない?


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:54:51 VyQjEJcR0
>>371
DVD Shrinkはあきらめて、他のアプリを使う。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:58:14 K94P/aDk0
あの〜すみませ〜ん!

WindowsXPで、保存する全てのファイルを、自動的に圧縮形式で保存する設定にすることってできないのでしょうか?
詳しいかたお願いしますぅ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 12:50:10 vgu29NPu0
>>373
ドライブ、フォルダ単位で圧縮することが出来ると思ったけど、DVD Shrinkと関係あるのか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:08:10 K94P/aDk0
すみません関係なくて。
あの〜、すでに保存したやつを圧縮するんじゃなくて、
保存するごとに勝手に、圧縮されて保存されるという
設定はないんでしょうかね?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:48:29 vgu29NPu0
>>375
OSが、XPやVistaなら標準の機能です。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 05:53:49 5my9aODX0
>>376
Vistaは分かるのですが、XPだと・・・・。
フォルダオプションで設定ですよね。
項目がないんですよね〜。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 06:54:09 q23ROVam0
「ファイル圧縮」「XP」でググれば、山ほどヒットするが、
検索する気もないのか?

*URLリンク(www.google.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:03:54 dDTO7mNv0
>>378
だからこの人は、圧縮する方法を聞いてるんじゃないって、375で言ってるんじゃないのさ。
お前のほうが人の言っていることを理解できてないんじゃないの?
しったかすんじゃねーよタコ。
ちなみに、その設定はXPではできませんよ。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:11:42 bYrehfqi0
どっちにしろ板違い。OS板で聞け。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:55:47 EQ9MRHTa0
>>379
>>377も読んでからレスしろよ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:12:39 bYrehfqi0
自動圧縮機能は、Windowsなら3.1。MS-DOSなら6.2から標準装備。
設定方法はOSによって異なるので、マニュアルかHELP読め。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:57:02 9y23ajqf0
>>381
読んでからレスしてるから、言ってんだろ。
頭ウンコで出来てるだろお前

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 06:42:57 YrxbN8Va0
>375
圧縮されて保存されるという 設定はないんでしょうかね?
>377
Vistaは分かるのですが、XPだと・・・・。

これでやり方を聞いてない??

ああ!なるほど。自作自演なのか
で、未だにわからないから、八つ当たりなんだね。
ウザイからヒントやるよ。クラスタサイズのせいだよ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:59:57 qlyO1Q+QO
半日前まで、dvdshrinkでDVDから抽出したデータ(VIDEO_TS内)を動画としてGOMで見れてたんですが、
急に再生できなくなりました。
見れてた時は、抽出したVIDEO_TSフォルダの中の「VIDEO_TS」という名前のifoファイル(GOMのアイコン表示)をダブルクリックするだけで
問題なく、再生されてました(普通のDVDと全く同じように)
今はフォルダ内のVTS_0〜というvobファイルをクリックすれば再生はできますが、
そのvobファイルの分のみ、断片的に再生されるという状態で、再生中も右クリでDVDメニューが出ないです。
フォルダ内全てのファイルをGOMのアイコンにドラッグ&ドロップしても再生されません(この時、GOM起動しますが何も映りません)
フォルダ内の一連のファイルをまとめて読み込めなくなってる気がするんですが…

ちなみに問題が起こる直前に
・unlockerというツールを有効にするためユーザーアカウントを無効にした。
・フォルダ内表示をサイズ順にした(並び替え)
の二点のことをしました。
GOMを再インスコしても変わりませんでした。
OSはVISTAです。
何か解決方法があれば教えてください。
長文ですみません。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:02:49 i6SQx75/0
>>385
VIDEO_TS.IFOが、フォルダ内から無くなったの?
基本的に、VIDEO_TS.IFO内に、再生に必要な情報が入っているので、無くなると正常に再生できない。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:42:32 6RWsmiB30
あたらしくPC買い換えようと思うんだけど
AMD Athlon プロセッサー 2650e
 ・動作周波数:1.6GHz
 ・2次 キャッシュ:512KB
◇システムバス:800MHz
◇チップセット:AMD RS690 + SB600
◇メインメモリー:
 ・標準/最大:1024MB/1GB(DDR2 SDRAM)

このスペックだと厳しいでしょうか?

教えていただければ幸いです

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:52:00 v56CmnC3P
>>387
厳しいです

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:01:39 i6SQx75/0
>>387
マルチコアやマルチスレッドのCPUの方が向いている。
DVDドライブは、静穏機能が無し、あるいは解除できるもの。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:41:29 6RWsmiB30
現状は4年前にかったノートで
セレロン2.5GHZ、メモリ512、二次キャッシュ128KBって奴なんで
コレよりはよくなるかなと思うんですが
さらに劣っちゃいます?OSはどちらもXPです。
何度もすみません

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:46:50 v56CmnC3P
>>390
どっちもカス

素直にDualコア買え

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:08:47 qlyO1Q+QO
>>386
VIDEO_TS.ifoももちろんあります。
フォルダの中は何もいじってないです。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:10:09 i6SQx75/0
>>392
だったら、IFOをGOMに関連付けすれば、Wクリックで起動するでしょ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:50:42 4uNgjVXJ0
それで観れないから質問してるんでしょうよ…

>>392
特定のファイルでそうなるのか全てのファイルでそうなるのか書かないとわからないよ


395:385
09/03/04 23:10:14 qlyO1Q+QO
>>393
関連付けは出来ていて、ifoファイルのアイコンもGOMになっています。
vobファイルもGOMになっています。
VIDEO_TSフォルダ内のアイコンの状態、ファイルの数等は全て(見た目は)問題発生前と同じです。

>>394
VIDEO_TSフォルダ内の『VIDEO_TS』という名のifoファイル(Gomのアイコン)をダブルクリックしてみても、
ゴムプレイヤーが起動するだけで何も映りません。
ゴムのオレンジのロゴが出るだけです。
問題発生前はこのVIDEO_TSというファイルをダブルクリックするだけで普通にDVDを再生した時と同じように再生されました。
ゴムで再生中に右クリック→メニューでDVDメニューにも行けました。
それぞれ番号は振られているvobファイルをダブルクリックすると、
ゴムが起動して、内容の一部分のみ(2時間DVDのうち30分という具合に)再生されますが、
ゴム再生画面上で、右クリックでメニューを出してもDVDメインメニューが選択肢にないので選べない状態です。
以前は(VIDEO_TSという名のifo.ファイルから起動出来ていた頃は)右クリックでDVDメニューにいけてました。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:28:06 i6SQx75/0
>>395
やっぱりunlockerの削除とUACの有効化しか、無いかな。

397:385
09/03/05 05:19:35 T30bEObFO
unlocker削除して、ユーザーアカウント有効にしたら治りました!
以前と同じくifoファイルをダブルクリックするだけで問題なく(DVDと同じように)見れるようになりました。
>>386>>394さんはじめ、本当にありがとうございます!
ユーザーアカウント無効化か、unlockerのどっちが原因か分からないけど、皆さんも気を付けて下さいね。
いきなり見れなくなりますから。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:52:37 MBxyVllC0
>>397
unlockerはともかく、UACの無効化なんて普通はしない。
したとしても一時的な処置で、そのまま使うことは無い。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:58:11 2g0pwLSs0
それ以前にGOMで磯見ることが無いw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:29:13 dRcJa23X0
DVD ShrinkでDVDから抽出したVIDEO_TSをどのソフトで
再生させても同じところで壊れたDVDのように再生します。

もとのISOファイルが壊れてるかと思い何度もやり直したんですが、
やっぱり同じ場所で同じ現象がでます。

ISOファイルをDVDにしてみて現象がでる場所を再生すると
ちゃんと普通に再生します。

mp4に変換させたくて頑張ってるんですが、どうしても出来ません

どうしたらいいんでしょう?



401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:38:47 6QIWDqoR0
>>400
壊れた様に再生するファイルでも、DVDに焼くと起きなくなる原因は、
プレイヤーが、エラーデータを無視(スキップ)して前後のファイルから補完して再生するから。

変換できないのは、変換ソフトがエラーをスキップしないから。

DVD Shrinkと関係ないので、映像関係の板で聞いてくれ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:24:50 dRcJa23X0
>>401
ありがとうございます!
そういうことなんですね!
わかりました!!
映像関係板で聞いてみます。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:14:56 BFAeeH8E0
>>402
つか、なんでそのisoにこだわるの?
マスターから吸いなおせばいいじゃん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 13:39:25 Mfam7DfS0
DivxでaviをVIDEO_TSにしてshrinkでiso化にしようと思ったのですが
ファイルを開くを押してVIDEO_TSフォルダを指定したら何故か
「ファイルが見つかりません」と出ます(ノ_・。)
何故だか理由わかるかたいらっしゃいますか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 14:23:36 BFAeeH8E0
>>404
>DivxでaviをVIDEO_TSにして
ここがわからん Divxってコーデックだろ?
DivxToDVDとかのことかもしれんが、、変換がうまく行ってないんじゃないの?

とりあえず、VIDEO_TSフォルダの中にファイルはあるのか、
あるとしてどんなファイルがあるのか晒せ
もしくはPC上でフォルダ指定で再生できるか試してみれ

ま、shrink関係ないしスレ違いではあるなw

406:404
09/03/08 14:36:31 Mfam7DfS0
>>405
DivxToDVDのことです(ノ_・。)略しちゃってすみません。
でも2回やったんですけど2回とも同じ症状がでました・・・
解説通りやったのですが

URLリンク(www.vipper.org)
この後ろのやつがVIDEO_TSフォルダです。
フォルダ指定で再生できるか試せるサイトないですか?
聞いてばかりでごめんなさい(ノ_;。)
スレ違いでごめんなさい。。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 15:13:59 f1B/CxTv0
>>406
WEBの内容が間違っているか、あなたの操作手順が間違っている。
そのWEBの管理人に聞いてください。

408:404
09/03/08 15:24:07 Mfam7DfS0
いやです(´;ω;`)
ちがうソフトで焼いてきます。
ありがとうございました。。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:31:57 TdW6rCDb0
リンク先の画像にあるShrinkのエラーメッセージが全てだと思うが。
VIDEO_TS.IFOが開けないと出ているが、指定フォルダ内にそのファイルが無いように見える。
これじゃエラーが出ても当然だし、他のソフトで焼いてもコースターを作るだけだな。

>>407のレスが正解。DVDの構造も理解せずにやってるから、当たり前の事もわかってない。
何のためのエラーメッセージなんだろうね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:36:43 BFAeeH8E0
いやです ってすげーなw
答える気が失せる、質問してる立場の発言じゃないな

まぁとりあえずVOBだけじゃDVD-VIDEOとしては機能しない
他のソフトで焼いてもコースターができるだけだ
あとはググるか本でも買え

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:11 0gMG/Vyl0
久々にこのスレ覗いたら、VISTノーパソの初心者が沸いててワロタw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 08:59:31 EXzufO2nO
>>401
でもさ二層を一層にDSで圧縮するとどんないいメディアとライディングツール使ってもDVDプレイヤーで見ると、たまに映像飛んじゃわない?
DSはフリーツールだし優秀だから少しくらい欠点があってもいいと思ってたんだが…まさかこの不具合俺だけ!?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:04:59 osiKpL0M0
>>412
DVDプレイヤーを疑え。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:30:15 EXzufO2nO
>>413
いや家に2台あるから両方試してだめだったんだが、もしかしてもしかするか!?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:11:00 kWlyaitNO
メモリとリッピングの速度って関係ありますか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:36:27 qLm+3y4I0
あるだろJK

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:41:22 IVTDP4xy0
>>414
どーせ海外製の安物使ってるんだろ。
あれはDVDドライブがしょぼいからどれ使っても駄目。
日本製にしとけ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:50:31 hu+VWbjE0
>>412
DSって略し方は初めて見たな って、それはおいといて
とりあえず一層化したisoをPC上で再生してみろよ
それでも飛ぶならお前さんのPCが悪い
飛ばないなら焼き方かプレイヤーが悪い
どっちにしてもshrinkは悪くない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 15:54:11 d69vA1Pz0

60 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/03/10(火) 21:56:36 ID:7ha6097y
DVDDecrypterでVIDEO_TS→ISO化することはできますか?

70 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:19:32 ID:7ha6097y
ごめんなさい・・・ネット上で映像をもらってDivxでaviからVIDEO_TSにしたのですが
そっからISOにしたいんです。教えてくださってありがとうございます。

71 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 23:34:22 ID:9UFHTJ2X
マジレスすると無理だから
付属のライティングソフトでISOにしてね

72 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:42:25 ID:7ha6097y
わかりました!ありがとうございました。

74 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 02:09:29 ID:BFVMItut
VOBファイルをシュリンクでISOにしてDECRYPTERでDVDに書き込んだんですけど
書き込んだらVOBファイルになっててPCでは見れるんですが家庭の再生機で見れませんでした…
どうすれば普通の再生機で見れるDVDにできますかね?

スレリンク(cdr板:60-74番)n

>>404-410
何も理解していなかった模様



420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:04:41 WVVJC5Du0
VOBファイルをシュリンクでISOにして(ry

この時点で釣りかウソだね。IFOが無いとShrinkでは開けない。
どこかで拾ったVOBを何とかしたいんだろ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 19:21:18 y1rGiNsw0
最近急にバックアップにかかる時間が長くなりました。
以前5分くらいだったのが15分くらいかかります。

CPU使用率をみると10%くらいなんです。以前は100%だったはずなんですが。
なにが原因なんでしょうか?




422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 19:23:40 Sr6s8BfC0
>>421
省電力モードに設定されている。
※OSのアップデートで勝手に設定が変わる場合もあります。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 23:04:02 56KU+eqmO
コピる時、元のディスクが片面1層のやつはシュリ使わず
Fab→デクでいいんですかね?
画質等はこだわってないから今まではシュリ→デクでやってたんだけど、
他スレで1層シュリはアホ、みたいなカキコみたんで。
やってもないのに質問するのは悪いんですけど、
素人に分かるほど画質の差ってでるんですか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 23:34:11 q5y8l9Xx0
>>423
聞かなきゃ判らん差なら気にする必要なし! 画質の良し悪しは人それぞれ
の好みもあるから一概には判断しかねる。
自分で試して判断するよろし!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:03:52 Ws5eLsPa0
Shrinkのリップを勧めないのは、成功率が低いせい。
すでに更新を停止して久しいため、最新のプロテクトに対応出来ないのもあるが
最終Ver当時でも、Shrinkでリップに失敗したらDecを使えとヘルプに書いてある。
つまりリップに関しては、Decよりも劣ると作者が認めていたようなもん。
どうせ使うなら、成功率の高い方を…。この理屈だと、FabがDecより高い。

あとオリジナルのファイル構成に、より近い方がDec。
余計又は不明なセル(とShrinkが判断した)を取り込まない事がShrinkにはあり、
そこらへんがマニアックなユーザーから敬遠されたのも、勧められない理由の1つ。

画質はお好みで。アニメとか洋画とか、ジャンルにもよるし、結局は本人の感性次第。
圧縮に関しては未だにトップクラスの性能だから、圧縮ソフトと割り切るのもアリ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:38:06 6NsKZBKz0
DVD_Shrink でDVDをコピー出来たのですが
コピーしたDVDを普通の家電製品で再生するとディスクエラーがでてしまい
再生できませんでした。どうしてかね?
パソコンのプレーヤーだと再生できるのに・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:55:39 B7f144+R0
>>426
フォルダも一緒に焼く。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 02:00:48 59YqBlsq0
Shrinkでコピーって、焼きソフトは何よ?
File焼きなら>>426があやしいし、ISO焼きなら焼き速度か安物メディアで
上手く焼けてないのかも。
さすがに焼いたドライブなら、かろうじて再生くらいは出来るけどね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 07:48:31 nL0EtponO
Core2Duo E6300で容量4G弱のDVDのバックアップの時間が20〜25分位かかるのは普通?
CPU使用率30%以下で省電力モードにはしてない

430:vpdhfahctnn
09/03/14 07:52:39 xTWZcwZ/0
h78pTr <a href="URLリンク(vgbtefsyqglu.com)">vgbtefsyqglu</a>, [url=URLリンク(wiohjtethtna.com) [link=URLリンク(frgrejzejuhz.com) URLリンク(crvrssslkhwt.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:39:06 7lFgO9E30
リッピングの速度はCPUよりドライブ依存じゃね?
速度制限ないドライブなら7分切ってた気がする
確か片面一層のリップと焼きで15分切ってた
もう一年以上やってないのでうろ覚えだが。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:39:45 7lFgO9E30
って、Shrink関係ないな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:44:39 UD0OS/OU0
>>429
いったんデク等でリップしてからやれば?
DVDドライブ直だと遅いぞ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:31:57 mHoleZNLP
質問お願いします。

PAL方式のDVDを持っているのですが、
これをNTSC方式に変換コピーは出来るのでしょうか?

PS3でアップスケーリングさせて鑑賞したいのですが。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:45:10 +cupKvR90
>>434
DVD Shrinkでは無理。
映像だけなら、他のソフトで変換可能(メニュー込みは無理)
変換に伴い映像も劣化する。

PAL対応のハイビジョンプレイヤーなら10000円ぐらいであるので、そっちを買った方が簡単。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 20:44:23 tjGR8ORF0
ありがとうございます!
PS3でPALいけたら簡単だったんですけどね。

助かりました。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:35:25 SSEuhNGVO
ライブDVDなんかをMP3にして持ち歩きたいです

今までは、ShrinkでリッピングしてDVD2AVIってソフトでwavと映像(独自形式)にわけて、レイムでエンコして、mp3ディレクトカットってソフトで曲ごとに手作業でカットしてきました

このカットの作業すごいめんどくさいです
Shrinkの時点で勝手に曲ごとにカットさせる方法ってないですか?
1Gごとに切る方法しかないですかね?

438:uEoxxyrbhsrlht
09/03/14 22:40:58 Rfo6m0Tx0
ZZCDtF <a href="URLリンク(nkdgmywtxagi.com)">nkdgmywtxagi</a>, [url=URLリンク(zncljnhxyisv.com) [link=URLリンク(sndvhlmumxet.com) URLリンク(rvdlxsohhahz.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 00:52:59 rsm05ZTj0
Shrinkの再編集で切り取れば、1曲毎の動画として出力するが、
DVD1枚分だと、気が遠くなるくらい繰り返すようになり、
とてもじゃないが、現実的じゃない。

そこで、Decrypterならチャプター毎の音声ファイルで出力できる。
これも1枚分を一気にというわけには行かないが、1曲毎よりはマシ。

詳しくは焼焼き別館でググれ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 01:51:08 c0mnOiSc0
ここ一週間でShrinkでリッピングできていたものが
コピープロテクションエラーになった。
対策パッチが配布されたのかな?XP

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 02:08:21 ywDmD7xvO
>>439
デクリプターのセルごとに区切るで一発でできました!ありがとうございました!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:54:47 pg8+l1nU0
DVD Decrypterとかのソフトを使って
DVDビデオ→mp4とかAVIにすることって出来ますか
できるのならやり方も教えてください
スレチならすいません

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:03:17 eNILYAet0
>>442 スレチです。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:03:53 pg8+l1nU0
すみませんでした

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 01:52:59 hMbgE4YN0
保存方式について質問なんですけど、
一度DVDをそのまま、つまりフォルダにファイルが入った状態(A)で保存して、
そのファイルをDVD Shrinkで開いて"非圧縮"でISOイメージ(B)として保存した場合、
(A)と(B)では映像の質は変わりますか?
ちなみに元DVDは今手元にありません。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:18:11 JzSNYaVd0
厳密に言えばかわってんじゃね
shrink通した時点でバイナリ変わってるから

けどdec抜きじゃないと許さない某スレ住人や
視力10.0でもない自分には違いはわかりません


447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 09:24:54 vRlvvs0I0
>>445
映像は同じ。それ以外はいろいろ変わる。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 02:37:10 xkCrg7ag0
shrinkで抽出したのですが、IFOなどは捨ててしまいvobファイルしか残っていません。
これをもう一度shrinkに読み込んで編集したいのですが、方法をお教え下さい。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 09:03:33 md8jNZ6+0
>>448 無理

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:15:07 NC6ljQ+h0
>>448
IfoEditでVobを読み込んで再オーサリングしろ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:03:06 IEcVYk7O0
>>450
なるほど、つまらない質問に答えていただきありがとうございました。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 21:39:47 N/dxM8U5O
DVDの映像からお気に入りの画像抜くのってこのソフトで出来ます?

新作情報とかを静止画にして容量削減したいのですが…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 21:52:02 cquDVcUA0
>>452
映像を抜くことはできます。
静止画化、圧縮設定はタイトル単位で出来ます。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:27:17 N/dxM8U5O
>>453
静止画を抜くことは出来ないんですね

ありがとう。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:28:37 2NZCtYEf0
初心者なので教えて下さい。
今まで4枚ほどDVDに焼いたのですが、5枚目をバックアップしようとしたところ
突然容量が足りませんと出ました。
いままでバックアップしていたデータが残っているままなのでしょうか?
焼き終わったデータを消去しようと思うのですが、どこに残っているのか分からないんです。
PCはVISTAです。
詳しい方教えて下さい。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 00:36:45 fx74V1nVO
>>455

保存フォルダが分からないで、今までどうやってDVDに焼いたんだよ

釣りも程々にな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 01:29:25 wXEOp14/0
DVD Decrypterってのが自動的に立ち上がって勝手に焼いてくれてたので
保存先がわからないんだよね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 05:18:11 dtIOlFIT0
なんて春らしい言い訳

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 06:34:41 sPWnYz1G0
>>452
本編のお気に入りの1シーンを静止画で保存したいなら
再生ソフトにその機能がある。PowerDVDならスナップショットとか…。

要らないタイトルはDVD Shrinkで処理出来るが、静止画に置き換えるだけで
容量は減るが再生時間は同じ。つまり延々と静止画が流れる状態になる。

Vobblankerでblank処理したほうがスマート。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:38:26 m9tX+lcKO
ありとあらゆるDVDからちょっとずつ映像を抜き取って一枚のDVD-Rに焼きたい人はどうすればよいのか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 20:58:03 YBd1wHfQ0
自動で圧縮してもファイルが4530MBになってしまい
このままISOにしても 書き込みできないといわれたら
そのDVDのコピーは不可能ですか?
音声も削ることはできないんです…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:15:59 Bqo5MMJW0
>>460
再編集

>>461
とりあえず保存して、そのファイルを再圧縮する。
ただし、画質は落ちる。

又は2層に無圧縮で焼く。ただしShrinkは使わない方がいい。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:45:26 nOq3/JnvO
>>462
再編集すればよかったんですね、なんて初歩的なorz
感謝いたします、ありがとうございます

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:29:57 IM4BnlXbO
どうやって再編集するのさ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 20:18:34 zJWhW1HE0
デスクトップPCの調子が悪いので、ノーパソにDVD Shrinkをダウンロード。
で、出力先デバイスの中に何故かNeroが無い。(Neroはインストールしてある)
何で、デバイスの中に無いか理由がわかる人いますか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 20:29:21 1untuvqN0
質問です。順を追って説明しますと、
ディクリプターでコピーしたいDVDをリッピングして、
空のDVDを入れて
シュリンク起動→ファイルを開く→バックアップ
→「ディクリプター使う」みたいな設定にする
→その下に空のDVDの住所?を入れる→OK
としたらなんかエラーが出て、
パラメータが間違っていますって言われた
どうすればいいんですか?


467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:25:59 Bqo5MMJW0
>>465
インストールの順番によって、あるいはNeroのバージョンによって
そうなる場合もある。両方削除してインストールの順番を変えてやってみる。

>>466
使い方の大間違い。
Decrypterは一旦HDDに保存しないと無理。

468:465
09/03/28 12:00:24 SGiiSyRr0
>>467
順番を変えてやってみたのですが、どちらの順番でも出てきません。
私の使っているノートパソコンだと使えない可能性もあるのでしょうか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 09:22:45 4LEZjPU30
久々にリップしようと思ったら
エラー出るよ(´・ω・`)
仕方なくnero入れてみた。
デクレプターで書き込むを選べばまぁ進むんだが。
書き込みタグのラベル変更、ISOファイルの
保存先にDドラ選んでそこでISOファイルの名前変えようとしたら
エラーだ(´・ω・`)
まぁファイルにしてから変えてもいいんだろうけど。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 09:57:35 4LEZjPU30
エラー名が
巡回冗長検査(CRC)エラーです

って出るんだけど?(´・ω・`)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 11:31:31 MS5mfUrE0
多分、ディスクの汚れか傷。
傷であれば読みの強いドライブでやるか、Decrypter使ってリードエラーを無視して
読み込ませるのが基本。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 11:34:28 FChvOptD0
>>471
新品でも出ますよ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 13:02:24 4LEZjPU30
>>471
d。シラスくらいのキズついてたw
別のPCでもやったがやっぱりエラー。
デクレプターで無視リードさせても
吸出しのクオリティに問題ないの?
まぁやってみろと言われそうだがw
すんなりシュリンクで出来てる方も
分析から吸出しでエラー出る。これは別のエラー。
シュリンク再起動でなんとかエンコードまでこぎつける。
焼きはデクレプターつかわんとこかな。
アルコかビーズでやった方がいいかもな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:40:58 yUxfIJh40
>>469
その久々の間にIE8とか入れなかった?

IE8 入れてると Shrink エラーにしかならない。強制終了。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:45:46 zVbtXXDP0
IE8はヤバイの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 06:30:27 6okJGNtYO
CRCと表示される場合に非参照素材という項目があるなら、DVD Fabで一旦リッピング。
それからShrinkでファイルを読み込めば焼けるよ。


うちはIE8(XP SP3)だが何の支障も無い。
使えないと言ってるのはPCのスペックが原因だと思うが。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 16:44:21 e3Q615WV0
あ、言い忘れた。
VistaでIE8を入れるとShrink駄目になるんだよ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 23:39:59 YBCljI5I0
DVD Shrinkが起動できなくなった。

OSはWindows2000
今まで使えてたのだが、マザーボードが壊れたので
AX4PER-NからP4PEに交換してOS再インストール。
マザーボードを変えた環境でShrinkが起動できない。
Shrinkのインストールはできるのだが、exeを起動しても
何も反応なし。タスクマネージャをみても何も起動してない
感じ。
一体何が原因なのだろうか?


479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 17:28:08 eRxNmyGoO
TSUTAYAで借りたのが冗長エラーて出てバックアップ取れない。レコーダーでは再生できるんだけどどうしたらできますか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:15:11 OcdhmWvI0
どんなソフトでリップしたかにもよるし、
BDほどではないが、DVDもドライブ依存率は依然高いぞ。
たぶんShrinkなんだろうが、Fab>Dec>>>Shrinkの順で
リップは一番弱いぞ。
ソフト変えてやって、ダメならドライブも変えてやってみそ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:21:17 eRxNmyGoO
DecでDVDのディスクを開いてバックアップする方法がわかりません。シュリンクでバックアップしてDecで書き込みしてたんですがDecだけでもバックアップはできますか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 07:39:59 J8vu60MpO
できますん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:07:11 TTZrfJ560
>>475
IE8が正式になる前は再編集ができない等のエラーが出てたが、
正式版なら問題はなくなってた。⇒XPSP3

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 21:14:09 umzAc/LI0
数年ぶりに2層化→1層化するんだけど画質は現時点でDVD2ONEとこれどっちがいい?
2ONEは古いのを持ってる


485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 09:42:45 jC7sBkWR0
元ソースのジャンルと圧縮率、再生環境に本人の好み。
これだけ不確定要素があって、他人に判断出来ると思う?
結局自分で試して判断するしかない。
手抜きするほうが遠回り。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 07:41:37 IBG1fBExO
たしかに・・・

『あそこのラーメンは美味しいですか?それとも、こっちの方が美味しいですか?』
って、言ってると同じだもんなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 17:47:40 o0h7Vp+i0
わざわざ携帯からその例えかよw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:52:57 CvG5V9cY0
あれ!俺はIE8+VISTAだけど、問題無いぞ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:28:50 gjVUJu790
shrinkで圧縮したデータを焼いてみたんですが、音が途切れてたり字幕が出なかったりするんですが何が原因でしょうか・・・・

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:12:28 MzfunaL50
>>489
とりあえずHDの圧縮済ファイルを再生して問題があるか確認。
問題がなければ焼きミスの可能性が高い。
問題があれば圧縮前のファイルを確認。
問題があれば、リードエラーを無視して抜いたのか確認。
これで大体原因は掴めると思う。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:06:38 miKRJHbg0
>>490ありがとう!!やってみる


492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 02:22:40 78QZ37XXO
Shrinkってネット繋がなくても使えるよね?
引っ越してまだ繋がってないんだが


493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:16:55 tCN9khP20
無関係に決まってる


494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:23:01 gLPnafaV0
初歩的な質問ですが誰か教えていただけますか?

dvd shrink からディスクを開くをクリックすると
ディスクの確認と一緒にプレイヤーの選択画面が出てたので
キャンセルを押して取り込んでたのですが、間違って常にkのプレイヤーを選択するってのをクリックしてOKを押してしまいました
それからはDVDを挿入してディスクを開くを押すと常に
自動的にDVDが再生されるようになってしまいました
どうやったらDVDを再生せずにプレビューだけで取り込めるように
戻せるのでしょうか?

どなたか大変申し訳ありませんがお教えください
よろしくお願いします

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:45:33 6TwHERPfO
シュリンクで、バックアップの速度が急に落ちました…なんでしょうか…
どこかにキャッシュのようなものがたまってたりするのでしょうか…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:10:28 bhmp5Tao0
全く同じソースであっても圧縮終了迄の時間が、どの程度変わったの?
単純に感覚で2時間程度のソースを圧縮するのに覚えていた時間が
遅く感じるって程度であれば・・・



497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:02:56 tCN9khP20
>>494
その操作でプレーヤーの選択画面なんて出ないのでなんの操作かさっぱりわからないよ。Shirinkは
単にバックアップするためのソフトだ。動画プレーヤーなどとの連動は一切ないよ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:40:26 b33TWR+f0
>>494
vista使ってるなら、規定のプログラム→自動再生の設定の変更でできるよ
>>497の言うとおりShrinkとは全然関係ないね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:01:25 HwSCRiby0
まぁ無理だと思うんだけど、shrink使って2GB程度のDVD2枚を1枚に納められないよね?
ISOでデータ焼きすれば可能だろうけどさぁ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 06:41:00 JgYTpVhu0
でっかい釣り針だが釣られてやるか。

Shrinkだけなら再編集
自作メニュー付けるならオーサリングソフト
元のメニューを活かすなら、DvdReMakePro

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:34:38 HwSCRiby0
>>500
悪い、それだけじゃわからん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 16:52:20 vXu5KqSw0
わかれよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:23:32 TPIvV6I/0
うちのもだ・・・。
数ヶ月前に焼いたものを再び吸い出す事は出来るのに、最近吸い出して
焼いたものが、コピープロテクションエラーで吸い出せなくなっている。
自分で焼いたブツだからガードなどナイはずなのに。
どなたか知恵を下さい。

504:503
09/04/15 00:24:47 TPIvV6I/0

>>440と同じってことです。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 11:48:27 TmYZ/hmA0
NeroとDVD Shrinkとの連携が機能しないのですが、
チェックマークを入れること以外に何か設定をしなければならないのでしょうか?
バージョンは、Nero7&DVD Shrink 3.2.0.16です。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:32:20 h8+pZvC/0
>>502
仕事もしてないゴミと一緒にするなよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 23:27:56 bynqf4PN0
>>505
Vistaの管理者権限でNeroの起動が止められてるんじゃないの?普通はI/OのタブのNeroチェック
入れておくだけで連動するよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:49:39 KYuRMYFt0
DVDshrink3.2をつかっています。
最近出たDVDではたまにうまくいかないことがあって
再生するとき、メニューは正常でも(そもそも暗号化されて無い?)、
本編では画面中央辺りに大きく斜めのラインがはいり、そこから左右に分断されたように再生されてしまいます。
これはDVDshrinkでは解除できないプロテクトなのでしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:19:05 U33kwv6f0
じゃないの?ソフト名もわからないと検証しようがないし。

510:505
09/04/19 11:12:11 LJ+wDfOE0
>>507
XPのSP3なんですが…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:00:23 s8likCfx0
>>505
新しいneroだとダメなのかな?両方アンインストール(レジストリの掃除含む)して
クリーンな状態で、nero→Shrinkの順番でインストールし直してみたら?

>>508
ソフトよりもハードに問題がありそう。
レンズのクリーニングとか別の機器での再生確認等、基本的な所はチェック済みだよね
コピー元や、以前に焼いたDVDの再生に問題無いなら、ドライブがオシャカなのかも。
全てダメなら、モニターかケーブル、最悪本体含めて全部かも。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:13:41 tULLaU5A0
Neroとの連動ってNero6のいくつかのバージョンまでじゃなかったの?

だから俺は今でもNero6だよ。
ドライブには新しいNero付いてたけど、連動させるためにだけ6入れてる。
vobblankerで編集するからISO使わないし、VOB焼き派はあの連動は便利。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:03:24 hqD2ZAAaO
PC再生は無問題だけどプレーヤー(日立WOOO)とPS2だと途中で止まる。

プレーヤーで見る事ができるようになるにはどうすればいいでしょうか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:16:30 dZhKModf0
焼き品質を上げる。
焼きが強いドライブ、良質なメディア、適正な焼き速度。
ここから先は、ドライブ名や使用メディア等を書かないとな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 07:39:55 n9/yitMa0
質問です。

環境
PC          ThinkPad T61 メモリ2G
DVDドライブ    Buffalo DVSM-388IU2
プレイヤー     PS2 SCPH-10000(初期型です)
DVDメディア    三菱製
Shrink        Ver 3.2.0.16
DVD-Decrypter  Ver 3.5.4.0

以上の設定でDVDを焼くと何枚かに一枚が、PS2の規格外ですと表示され
PS2で再生が出来ません。
全部が再生不可ならやり方が悪いと納得できるんですが・・・
出来るものと出来ないがあるのはどうしてでしょうか?
PS2以外のプレイヤーが家にないため他のプレイヤーでは試していません。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 14:04:58 VZBpGnJk0
答え書いてあるじゃん

規格外って

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:03:19 d6wFLAWG0
>>516
言葉足らずで申し訳ないです。
同日にダビングした他のDVDは再生できます。
勿論同じ設定でダビングしたものです。
違うのはタイトルだけです。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:10:00 YRVVycaS0
コピーガードに引っかかってるのでは?
Fabを使うといいよ



519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:25:13 OgoflQQ20
同じと言っても圧縮率、元のDVDの構造等、違いなんていくらでもあるはず。
焼きについても、1層8倍までしか対応していないドライブだし、
経年劣化も相当なもんじゃないのか?

一番の不確定要素は、DVD±Rに正式対応していない、再生機能がオマケのゲーム機だ。
ダメで当たり前、うまくいったらラッキーくらいに思っておくのが○。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:30:29 yMT/kc3J0
PS2でDVD-Rの再生失敗をするなという方が無理な注文だな。

521:515
09/04/25 07:35:17 Bx1Dmt1Y0
原因が分かりました。
お騒がせしました。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:15:50 wqPdwqyg0
メモリーが安いんで2GB二つ買ってきて4GBにしたらShrinkが使えなくなった。

というより久しぶりにShrink使ったら圧縮が完了しなくなり原因特定に苦労しながらも
わかったのはメモリーをもとの1GB二つに戻したら完了するようになった。

今は2GBと1GBで、3GBとして使ってる。詳しいことはわからんが参考までに書いておく。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:29:26 Al4A8pRm0
質問です
内蔵ドライブが壊れたので、バッファローの外付けドライブを付けました。
普通にDVDは見れるんですが、Shrinkが使えません。
ASPIデバイスの初期化に失敗しました。 指定されたモジュールがみつかりません。
と、出て読み込めません。
どのようにすれば読み込みますか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:41:37 eC589y4r0
買い換えるしかない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 01:26:53 fhbdCs9c0
俺もそういうことがあった。それで抜き取りはディクリプター使うようになったよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 06:19:14 j7s6wTC30
ASPIドライバのバージョンが外付けドライブに合ってない又は見つからないだけ。
DLしてきて、Shrinkと同梱してみれば?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:35:18 zBRdQfUo0
バットマンビギンズのレンタル用DVDってDVD shrinkだとコピーできないみたいね
圧縮は出来るけど・・・

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:35:23 hwYF3pgq0
>>522
うちでは普通に2GB*2枚
どうせ情報提供するなら具体的な環境も書かなきゃ意味が無い

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:31:11 LvvN+S530
>>526
バッファローのHPでDLするんですか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:43:44 zpDG/X8Z0
>>527
ダークナイトの方は、AnyDVD + デクで抜いても駄目だったな。
最も、それをImgToolでイメージ化してデーモンでマウントしたものを
Shrinkで開いたら普通に出来たけど・・・
たぶんバットセクタプロテクトがかかってたんだろうけど、
Any+デクの組み合わせだと解除出来ん見たいね。
Any単体だと解除出来るみたいだが…


531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:32:40 ZB48bIKk0
ダークナイトはFabの最新版なら普通にリッピングできるはず。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:54:04 IzcbFWmd0
>>523みたいのは古いPCだからだな
とっとと買い換えろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:37:02 RPQT/wPB0
買えない奴は

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:43:58 ki3VBEje0
VistaでもASPIドライバが合わない場合もあるから、古いのが原因とは限らない。
ひょっとしたら外付けドライブにバンドルされていたソフトを入れたせいで
競合している可能性もあるけどね。

ASPIドライバなら、ググればすぐに見つかる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:16:54 gdh3AtG0O
WALL-Eとティンカー・ベルのレンタルDVDがリッピングできません。
『ディスクを開く』の最初の分析が1%もできずにエラーです。
ディクリプター、FABディクリプターでもダメでした。
バッファロ外付けドライブ(πドライブ)でも
ノートPC内蔵ドライブ(松ドライブ)でもダメでした。

最近リップしてなかったんだけど、
新しいガードでも搭載されたのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4787日前に更新/265 KB
担当:undef