マターリ(^ω^)モバ・au同人自作イラスト総合 at YAHOO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん(新規)
08/05/23 19:01:25 y0NmoJ9D0
>>244
難しいことはよく分からないけど、自分は原稿用紙の紙よりも画用紙っぽい紙の方が
コピックは使いやすかったよ
ぐりぐり塗って、ブレンダーを多めに(しみ込ませる感じで)使うと
ぽやーっとした滲みを作ることができたり。
人それぞれ描き方が違うからどんな風になると断言はできないけれど、
新しいペンを試すようなつもりでちょっとだけ使ってみるのもいいかもよ

いい絵が生まれますように

251:名無しさん(新規)
08/05/23 19:17:42 tScpHYLOO
>>246
おめ!

252:名無しさん(新規)
08/05/23 19:36:24 QwDbbTxOO
>>249
失礼って…。入札者はコピー用紙だって分かってて入札してるんだから失礼じゃないでしょ。
上手いのに紙がな…って思う時もあるけど、その人の使い易い紙かもしれないし。
あまり気にしないな〜。


あと忘れ物
つ句読点

253:名無しさん(新規)
08/05/23 19:52:03 uYjTWbIn0
その人の使いやすい紙で分かってれば例え広告の裏でも気にしないって事か・・・

すぐに変質するような紙に描いて自ら絵の安売りなんて・・・
自分の絵が可愛いならもっとちゃんとした紙に描いてあげないと可哀相だよ

>>247
画用紙でもコピー用紙とかよりはマシとは思うけど
出来れば画材屋さんで安いのでもいいから水彩紙買ってみるのがいいよ
マーメイドは紙目なんかのクセがあるから絵や描き方によっては向き不向きがあると思う
1枚単位で買えるなら数百円程度で買えるし安いのでオススメと言えばアルビレオとかワトソン、キャンソン・ミ・タント辺りかな
これらはコピックも水彩もいける万能紙で安いし便利で発色も申し分なし

254:名無しさん(新規)
08/05/23 20:56:47 f5b2jDvkO
紙がハイクオリティでも絵がアレな感じだと意味無いしな

255:名無しさん(新規)
08/05/23 21:07:28 wJeqOmkiO
>>249
「いつまでも値段は上がらない」って…気にしてるのは値段どうのじゃないです。オクの売り上げで色々まかなえてますんで…
たいがい漫画の原稿用紙の裏だけど常連さんもいるよ。
広告の裏でも気にしないとか馬鹿にしてんのか?


ちなみに自分は紙が原稿用紙の裏でも欲しいと思ったら気にしないから…紙にこだわって絵がお粗末なら意味ないと思う。
結局は絵で決めるもんだし…

でも完成度が違うなら自分の今の悩みも解決するかもしれないしもっと上達したいし水彩紙とか試してみる。やっぱりインクとかによって向き不向きあるんだね…
絵は描いても紙とかに無知だったから参考になった!

絵を描くなら完成度を考えて紙も大事ってのも確かにそうだなぁと思う。

意見してくれて有難う!

256:名無しさん(新規)
08/05/23 23:33:51 aakl/KVLO
紙云々でイラストが可哀想とかw自分が描きやすいもの、出来が発揮出来るものならなんでも良いと思うけどね。
つか広告の裏とか誰も言ってないこと云われてもwww流石にそれは言い過ぎだろ。
確かにそれぞれの画質に凝った紙を使用するのも良いけど、下手に良い紙質の紙を使ってもぱっとしない絵師さんもやはりいるのは確かで…。

売る以上は質の高い紙を使用しろというのもどうかと。
自分が楽しんでイラストを描くという目的もあるだろうしそれが当たり前と言われるのもなぁ。

257:名無しさん(新規)
08/05/23 23:43:03 y0NmoJ9D0
            _, ._       
   んもー! ( ・ω・)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
 .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwww

258:名無しさん(新規)
08/05/23 23:55:15 uYjTWbIn0
>>255
別にバカにしてる訳じゃないよ
絵が上手ければ紙は気にしない的な発言が多かったのでじゃあ広告の裏でもいいんだ?
と聞きたかっただけ
紙が白いか何か書いてあるかの違い位で広告の紙の方が寧ろコピー用紙よりも上等だしね

でも分かってくれてよかった
自分をもっと高めたいならちゃんとした紙を使うことも大事だよと
同じ絵なら自分に合ったいい紙を使った方が確実に塗りも良くなるし見栄えがいいからね
それに紙が高いと思えば緊張感が出て自然といい絵がかけるかもしれないw

>>256
自分の絵を愛せない人はいい絵は描けないよ
上達するつもりも努力するつもりもないなら好きにすればいい
でも上手くなりたいなら様々なものを試してより自分に合った方法を探すべき
でもその第一歩でカラー原稿に不向きな原稿用紙なんかはやめた方がいいよと言いたいだけ

自分が楽しんでイラストを描くだけならサイトでも開いてそこで披露してればいい
人様に値段をつけてもらいたい、あわよくば高値で買って欲しいと思うならそれなりの努力や勉強は必要だよ
紙や画材が良くてもパッとしない人は財力だけあって努力をしない人かもね

259:名無しさん(新規)
08/05/24 00:17:22 ALS5rH7NO
>>258
紙うんぬんの前にまともに文章打てるようになった方が…。

無駄に長文だし上から目線だしで、素直に聞き入れられない自分は異端なんだろうか…(゚Д゚)


260:名無しさん(新規)
08/05/24 00:30:39 XS59uFp4O
>>258
誰も自分のイラストを愛していないとは言っていないし、自分が勉強も努力を怠っているとは一言も言っていないんだけどね。
ただ端からみて絵がめきめき上手くなっているし努力が見えると思える人の中にも紙の質にこだわっていない人がいるから紙質云々ではないだろと思ったんだよ。

つか『楽しむだけならサイトだけで披露しろ』って…(゚д゚)
自分の楽しんでかつ満足して描いたイラストがどれくらいの人に価値を持って貰えるかと思ったり、それで挑戦として出すのも駄目ってこと?
そんな堅い考えでイラスト描いて楽しいの?

てか紙質が良くてもぱっとしない奴は努力を怠っているとかどんだけ上から目線なんだ。その人の努力を結果がでないから努力してないと思うのは大間違いだろうよ。

261:名無しさん(新規)
08/05/24 00:48:23 tYDIykBkO
>>259
いえてる。

やっぱりオクは素人の集まり。
趣味で楽しく描いてお金を稼いでる人も沢山だし、そうゆうのを理解した人の市場だと思うよ。

所詮素人だから落札する人に紙だのインクだのこだわる人もなかなかいない。
紙やらなんやら勉強しろなんて素人の趣味絵の次元じゃないと思うよ。


自分が頑張って描いたって物を出せれば良いんじゃないかな。

262:名無しさん(新規)
08/05/24 00:55:39 Y9KawdTYO
今日のマターリは熱いな…
漫画原稿用紙は、コピックの発色はとてもいいけど厚塗りには向かない気がする。>>244の言うとおり、インクが浮くんだよね…。
セレブ絵師の言う事も一理あるけど、それはプロ思考に近いと思う。
あんまり価値観主張しすぎるのもどうかと思うよ。描き方はそれぞれでいいじゃん。

263:名無しさん(新規)
08/05/24 01:15:31 C1Z+yqC9O
紙様降臨と聞いて

264:名無しさん(新規)
08/05/24 01:26:01 /MpSabNUO
どの紙を使うかによって色んな可能性があることを知って欲しいだけならそれだけ書けばいいものを、いちいち(安い紙使ってるのを非難する等)余計な事書くから何か納得出来ないんだよな。
言い方って大事…
チラ裏ごめん

265:名無しさん(新規)
08/05/24 01:28:36 DLyZQGjg0
「素人だから」「趣味絵だから」
を免罪符だと思ってるなら大間違いだとオモ。

高額目指すなら質にもこだわれ、には激しく同意。
モバオクよりヤフオクの方がレベル高いのも分かる気がする。

>>262
ケント紙系は蛍光剤のせいかコピックの色沈む・・・というか浅い感じ?(´・ω・`)

266:名無しさん(新規)
08/05/24 01:37:54 EUJYnDKUO
自分のこだわりは他人に押し付けるもんじゃない。
コピー用紙が好きな人もいれば嫌いな人もいる。水彩紙にしたって画用紙にしたってそう。
それに上から目線では、もっともらしい意見だとしても誰も賛同出来んよ。
この紙も試してみて〜くらいで充分じゃないかい?


267:名無しさん(新規)
08/05/24 01:55:13 C1Z+yqC9O
自分はケント紙好きだよ
つるつるしててコピック同士馴染ませるとき、自分はやりやすい
どんなにセレブな紙や画材使っても絵自体が残念だとどうしようもないしね

268:名無しさん(新規)
08/05/24 02:04:48 M/w/oEOXO
お茶でも飲んでマターリしようぜ(´ω`)つ旦

全く話が変わるんだが…
CGイラスト出品してる人ってほとんど見ないけど、
やっぱり需要がないのだろうか。
それとも何か他に理由があるのかな。

269:名無しさん(新規)
08/05/24 02:15:33 tYDIykBkO
>>265
免罪符云々じゃなくて素人まみれのオクで高額目指すなら質にもこだわれってのがねぇ…;
それは絵を仕事にしてる人の世界じゃないかな。


落札者側も絵が気に入って買うのであってそんな専門的な事気にしてないと思う。


270:名無しさん(新規)
08/05/24 02:26:38 C1Z+yqC9O
>>268
自分はCGだったら絶対買わない
絵を描く身だからか、やっぱりアナログでどこまできれいに描けるかとかそういうところを見たくなる
自分がCG描けないからよくわからないのもあるけど

271:名無しさん(新規)
08/05/24 03:03:51 P5WTpmMRO
>>268
CGは一点物じゃないからね。出品されてても大体低額で落札されてる感じだね。

やっぱりアナログの手書き一点物の方が、価値を感じるものだと思うよ。印刷では出にくい色とかを生で見れるのは嬉しいし。

自分もCGはからっきしだから実の所よく分からないんだけどね

272:名無しさん(新規)
08/05/24 03:36:54 E+1VCLA1O
>>268
CGが欲しかったらオクよりpixvとかに行くからじゃないかな?
ただで手に入れたいだけ手に入るし。
絵師も描けば保存されたり転載されたりで、沢山の人に見てもらえたり、手元においてもらえる。

そういう意味では手描き一点ものとは対極にあると思う。

制作の手間は大差無いけど(意外とアナログより時間かかったり)、そういう特徴や頒布の方法の違いが住み分けの理由だと思う。

273:名無しさん(新規)
08/05/24 04:39:50 //NDcZIfO
画用紙でコピック使うなら、さっと塗ればいいよ〜。少しでかなり色が付くし。
自分はケント紙より好き。ケント紙だと色塗り遅くてもろムラが出るorz

紙の話。
広告の裏は「死ね」って思うくらいイラっとするけど、殴り書きみたいなへったくそな絵なのに、紙は○○紙です!って書いてるのもイラっとするw

274:名無しさん(新規)
08/05/24 09:30:59 L/FboLGQO
カレンダーの裏は実際にいたねw

水彩使いなのでコピックはわかんないけど、
それまで水張りなしの画用紙に塗ってたのを水彩紙に変えたら
発色がきれいだしグラデも滑らかにできてビックリしたよ
紙も1枚20円くらいの安いのからあるし水彩の人は一度試してみるといいよ!
買って試して合わなかったら、使わず放置して紙が劣化してしまう前に
「試してみたい方どうぞ」みたいなかんじでオクに出してもいいし

275:名無しさん(新規)
08/05/24 09:39:07 AqV6DjOV0
原稿用紙の裏に描くとか
やっぱモバクォリティだな・・
ヤフオクにそんな考え(紙なんてなんでもいい)だと
永久に低額絵師だぞ・・

276:名無しさん(新規)
08/05/24 09:48:08 AqV6DjOV0
ID:uYjTWbIn0の言ってることは普通だし、言いたいことはよくわかる。
理解できんやつらにいろいろ言ってあげても時間の無駄。
そういう人は自分のやり方でやっていけばいいとオモ

紙の値段の安いとか高いじゃないんだよなー
そりゃアルシュみたいにバカ高い高級紙もなかにはあるけど
キャンソンやマーメイドなんて高くないし
画用紙もいいけど使ってみれば紙の持ってる良さや特徴がわかると思う


277:名無しさん(新規)
08/05/24 09:54:09 M/w/oEOXO
>>270-272
ありがとう!
なるほど、やっぱ原画1点物の価値で買ってくれてるわけかー。

実は自分、元々はCG絵専門で、
最近アナログでオク参加し始めたばかり。
1枚1枚丁寧に描いてるけど、やっぱりまだCGみたく思うように描けなくてジレンマ(´・ω・`)

そういう試行錯誤も含めて値段つけてくれてるのかな。
へこたれずがんばってみるよー。

278:名無しさん(新規)
08/05/24 09:56:50 DwOpw6B40

紙も画材もいろいろ試してみると楽しいよ

って結論でこの件は幕引きにしないか?
せっかくのマターリスレなのに荒んできた気が

279:名無しさん(新規)
08/05/24 10:16:20 jWYNa5SdO
自分は今は買い専だけど、ちょっと気になる絵師さんは紙やサイズで出す金額決めてるよ。
あとCGはやっぱり出し渋るかな。

280:名無しさん(新規)
08/05/24 12:07:16 iR3L5Ng8O
暑中見舞いをコピック塗りしたい人は試しにインクジェット葉書使ってみて。
普通より塗り辛くなるけど裏写りしないよ。
紙話終了間際だけど時期が近いんで小ネタ。

281:名無しさん(新規)
08/05/24 16:11:50 qGESriPRO
機械に頼って何度もやり直しがきくし
どうもデジタルはぬるま湯っぽいイメージがあるんだよなあ。

人の勝手だけどね。
イラストに限らず漫画にもいえるけど、今後デジタルに移行するのだけはやめて欲しいわ

ってチラシの裏に書こうとしました。

282:名無しさん(新規)
08/05/24 17:20:02 Y9KawdTYO
>>281
なんという昭和思考。そう思っていた時期が俺にもありました。
CGはCGで大変だよ…。何度もやり直しが効く分、全く終わりが見え無いとか。

かくいう自分もオクなら多分買わないけどね。

283:名無しさん(新規)
08/05/24 19:24:17 Mkgm27jiO
豚切りすまぬ
皆は取引しづらい、またはもう取引したくない取引相手とかいる?
取引中でもないのに夜中に直メでメール(一応内容はイラストに関してなんだが)してきた人がいてちょっと引いてしまった…
いくら取引相手で内容が内容だとはいっても、オークションを通さないメールはさすがに…
しかもその人は異性なので家族の目もあるし困るとです…
でも直接はなんとなく言いづらいしいきなりブラリするわけにもいかんし参った

284:名無しさん(新規)
08/05/24 21:25:25 gjZseqAp0
イラスト出品して、落札されたけどアラートはまだ・・。
どうしても気になってしまう・・。

285:名無しさん(新規)
08/05/24 22:51:44 tYDIykBkO
>>283
それは困るね…

次にまたメールきたらブラリするとか。
質問欄を通さないのは馴れ馴れしいと思う…異性だと余計引く。

相手が見えないから万が一のため考えすぎ位の対応したら良いと思うよ!

286:名無しさん(新規)
08/05/24 22:59:21 iR3L5Ng8O
>>283
メアド変えてブラリしてもいいと思う。
それかジコショに『オク外のやりとりはしていません』と書いておくとか。
何も無ければいいけど、たまに評価で変な人を見るからちょっと心配だよ(´・ω・)

287:名無しさん(新規)
08/05/24 23:15:38 iR3L5Ng8O
286の訂正、『取引中以外でのメールのやりとりは一切受け付けていません。送ってきた方は例外なくブラリします。』
という感じで、曖昧じゃなくきっぱり断った文の方がいい。
曖昧だと歪曲して自分の都合のいい方に解釈する可能性が高いからね。

288:名無しさん(新規)
08/05/25 10:14:42 tGsGMiLmO
>>285-287
レスありがとう。常連さんとは言えやはり顔も知らない他人なので
次に取引外の直メがあった場合は毅然とした態度で対応したいと思います。

自分は男性向けとか全く描かないのでわからないけど、描く人だともっとこの手のトラブルがあったりするのかな…

289:名無しさん(新規)
08/05/26 15:04:11 mjsUu9No0
>>288
遅レスだが
自分もオクではないけどそういった困ったちゃんと取引した事あった。
しかも、女性向けが好きな男の人(ホモではないらしい)。
メールで済まそうとしたら向こうがどうしても「会って取引したい」と
言うから会ったんだけど己の萌系を長時間熱く語られて引いた...orz
取引後も、「取引の話で..」と言いながら電話してきて気づくと萌話。
だんだん、仕事や友人関係などプライベートな話になってきて
何度かブラリしたけど、毎日電話来るから1度出て萌話に乗ってやらず、
「普段、仕事が忙しいので申し訳ないのですが...」と丁寧に断ったら2度と来なくなったw
漠然までいかなくても「忙しい」という言葉を使えば分かってもらえると思うよw


290:名無しさん(新規)
08/05/26 15:10:13 y9TNAgwH0
>>289の最大の汚点は直接会ってしまった事に他ならない
それ以降の話はどう見ても自業自得
よかったね、ストーキングとか事件にならなくて

291:289
08/05/26 16:35:15 mjsUu9No0
>>290
うん、わかってるよ
初めての取引相手だったから
どうしたらいいか分からなかったんだよねorz
何も無くてほんと良かったw

292:名無しさん(新規)
08/05/26 16:55:05 2dFXhyNEO
>>291
草生やしてるが全く笑えない。
あんまり人にそのこと話さないほうがいいぞ。
自分だったらドン引きするわ。

大事にならなくて本当によかったけど、二度とそんなことするなよー!
恐すぎ。

293:名無しさん(新規)
08/05/27 17:26:50 +09mkuvsO
イラストを出品しだした頃はハガキサイズだったんだけどちょっとずつサイズが大きくなり今ではB5サイズがメイン。
ハガキに比べたらB5は構図に悩んだりで描きにくかったけど今ではハガキのが小さくて描きにくい;

ハガキで上手いこと描いてる人は凄いなぁ〜…と思った。

294:名無しさん(新規)
08/05/27 17:32:09 +ge1lTz1O
>>293
ナカーマ
最近自分もはがきじゃ収まらないし物足りない


295:名無しさん(新規)
08/05/29 21:30:05 MTdg0VViO
買ったばかりのゲームに夢中で絵描いてねぇえぇぇぇっ!
画材も揃えてたのに…
いつも中途半端だなぁ自分…orz


誰かヤル気注入してくれ。

296:名無しさん(新規)
08/05/29 21:57:45 8YvXUQdX0
おらー

297:名無しさん(新規)
08/05/29 22:08:44 O8K0xIHd0
うらー

298:名無しさん(新規)
08/05/29 23:21:08 bCFr0Rqw0
お母さん「絵を1時間描き続けたら1時間ゲームやってもいいわよ」
ゲームの前に宿題的な
これじゃやる気でないなw

299:名無しさん(新規)
08/05/30 00:29:27 WiM9fhfwO
ゲームする時間×1Kのノルマを課してやんよ
2時間なら2K

それか1枚5K越えるまでゲームしちゃらめえぇぇぇ!


さぁどっちがいい?(゜∀゜)

300:名無しさん(新規)
08/05/30 01:21:46 yoo0nP5XO
コピック使いに質問。
主線をカラーにしたくて。(ちなみにつけペン。ピンクとか青とか)
ドクターマーチンが滲まないって聞いたんだが。
ラディアントでペン入れしたらおもいっきり滲んだorz
ドクターマーチンの何なら平気なの?
知ってる人いたら教えてくれ

301:名無しさん(新規)
08/05/30 02:58:59 gpuYtUH50
>>300
自分はそれでピグメントならおkと思って3色も買ったのに全部アウアウだった
こんな茶色とかグレーとかの濃い色だけあっても何に使えというんだ・・・orz
ホルベの普通のの方が紙によっては滲むけどよっぽどマシだったので、結局ホルベに戻したぜ

302:名無しさん(新規)
08/05/30 08:03:29 bvctUAESO
>>300
自分も主線をカラーにしたかったんだけどコピックマルチライナーだと滲むから悩んでたんだ。

で、さっきイラストボードにアクリルガッシュで試してみたら滲まなかったよ!

アクリルは乾くのが早いのが長所短所でもあるから付けペンだと手入れが大変かも…。

滲まないって利点しか分かって無いけど良かったら試してみて(*^-^)

303:名無しさん(新規)
08/05/30 10:43:29 PGsYFFqd0
>>300
ドクマは非耐水性だからペン入れに使うのは無理だよ〜
ホルベインやヌーベルのカラーインクをおすすめする
てかマルチライナーじゃダメなんだよね?

304:名無しさん(新規)
08/05/30 11:54:23 yoo0nP5XO
>>300です。
皆ありがとう!
やっぱドクターマーチンだめなんだorz
ドクターマーチン大丈夫って聞いたのに…
ラディアントだから、
普通に使い道あるからいいや。
>>301は災難だったね
とりあえずホルベインは耐水性だったから
セピアは持ってる
ありがとう!
>>302アクリルガッシュか…!
試してみるよ!ありがとう!
でも手入れが大変なら、やっぱホルベインかな?
>>303マルチライナーは苦手なんだorz
筆圧高いから、よく潰す(´・ω・`)
あと線が濃いのが好きだから、マルチライナーの色は物足りないかな。
 
皆本当にありがとう!


305:名無しさん(新規)
08/06/01 07:08:14 4olvh2rcO
みんながんばるお(^ω^)

306:名無しさん(新規)
08/06/01 17:24:32 3B+Y3qNaO
皆さんに聞きたいのですが、コピックで肌色は何番をベースに何番を陰に使っていますか? 何番を買ったらよいのかわからなくてm(_ _)m
もしよかったら参考までに教えて下さい

307:名無しさん(新規)
08/06/01 23:01:39 4bLRQ1fn0
>>306
女の子だと推定して・・・
ベースはE0000の重ね塗り
それにYR000、E00辺りをガンガンに重ねる
(だいたいE0000とYR000で5回以上はぼかし重ねる)
それにR00、R20、YR00辺りを場所によって使い分けたり影にしたりする

きっと自分の使い方は参考にならないと思うけど一応レスってみた

308:名無しさん(新規)
08/06/02 20:32:20 UplJ+PSG0
>>307
私も同じような塗り方だw
手間かかるけど、仕上がりは綺麗だよね。
私はE0000のベースにE000を重ねて、暗い部分にE00。
ハイダークはケースバイケースで色選びする。

309:名無しさん(新規)
08/06/02 21:57:05 FWUmeakKO
自分もE0000とE000使うよ
濃いのは肌をピンクっぽくするか黄色っぽくするかで変わるけど
ベースは大体同じ

310:名無しさん(新規)
08/06/03 00:19:37 ehjkMEogO
オリジナルで出品し始めたらただでさえ少ない入札が更に少なくなった…
版権萌えってすごいね…

311:名無しさん(新規)
08/06/03 01:04:44 ehjkMEogO
連スマン
よく考えたら自分の絵にそんだけ魅力がないのか
それにしても版権パワーはすごいね…

312:名無しさん(新規)
08/06/03 02:57:50 vkyonkwdO
>>311
自分もだよ。
当然といえば当然なんだろうけど創作より版権のが全てにおいて数字が上だなぁ。
人気ジャンルとなると創作の倍近くになったりする。
版権の力は凄い。

でも負けじと創作も描くよ!

とかいいつつ創作に行き詰まったら版権、版権が上手くいかなかったら創作、の繰り返し…

いつか創作で万越えしたいです。。。


313:名無しさん(新規)
08/06/03 20:33:53 f0kAM4VL0
正直オリジナルで万越えするのはモバではほんの一握り。
少しでもオリジナルで万越え狙いたいならヤフに行った方が良いかもね。
自分はオリジナルは駄目だ、いつも2〜3kだorz

314:名無しさん(新規)
08/06/03 20:47:30 Bzru95CM0
ヤフでも相当のレベルがあるか根強いファンが付いてるとかでないとオリジで万越えは難しいよ
ただしモバではせいぜい5万くらいまでが上限だろうけど、ヤフでは6ケタも夢じゃない
もちろんそれ相応の努力や画力は必要

でもヤフの落札者の方が懐が暖かいのは言うまでもないかもしれんねw
(数万ならともかく数千円程度で給料日まで待ってとかはありえない)

315:名無しさん(新規)
08/06/04 16:18:07 w+AB5hECO
でも予約や取り置きはもうオークションじゃないよね
かといって断ると叩かれる不思議

316:名無しさん(新規)
08/06/05 13:10:59 5CvKZhirO
どんな絵が入札されるか未だに分からん。
上手いのにスルーされてるの見るし、
下手くそが入札されてる。

呪い?

317:名無しさん(新規)
08/06/05 14:47:36 HLnObNK3O
>>316

上手かろうが下手だろうが入札する人が基準だからのぅ…

上手くても好みの絵じゃないってのもあるしね。
下手でも版権だとその条件だけで入札はいるし。

auではそれで通るがヤフは確実に画力がないと高値にならないよね。本当に実力勝負な感じする。

318:名無しさん(新規)
08/06/05 15:08:44 kVe0qavsO
>>316
呪いwwwwww

319:名無しさん(新規)
08/06/07 02:04:04 kxGNjC/1O
モバオクは100円スタートなイマゲ
だから力入れても価格が上げづらいんだよね
上げるとみむきもされなくなる

320:名無しさん(新規)
08/06/07 08:29:20 7iF4QXphO
しかし最近はエロとか特定の入札者を狙ったものを300〜500スタートってのをよく見る
値段設定は自由だけど凄く雑に描いてあってしかも量産されてる日にはなんかアホらしくなってくる…

321:名無しさん(新規)
08/06/07 09:52:36 KT5gJh+YO
>>320
いるいる。
普通のイラストと狙ったイラストでは開始価格が違うやつ。

でも結局売れなくて値段下げてるの見ると何だか虚しさを感じる。
まぁ画力なかったら開始価格あげないと金になんないから。
画力を上げる前に値段が先走っとるんです。所詮はオクだもんなぁ…買う人がいれば成立するからね…。

322:名無しさん(新規)
08/06/07 21:27:50 wPqBa/7/0
いつも開始300、やや難ありだと100位で出してるよ
300円だとやっぱ入札しにくいだろうかとか考えることもあるけど、
300円だろうと入札したくなるような絵を描けばいい!
と思っていろいろ描いてみてるよ

最近描いた絵はかわいく描くように心がけたらいつもより入札あって嬉しかった(*´∀`*)

323:名無しさん(新規)
08/06/08 01:57:18 QHhZbGEEO
くやしいですっ!!!

324:名無しさん(新規)
08/06/08 21:16:13 jVNAjNbvO
あんまりなにかを考えることなく100円にしてたなー……一円単位だと面倒くさそう、とか。

325:名無しさん(新規)
08/06/08 23:11:17 jHCwhVqH0
試しに300円に上げたけど入札なし。
100円レベルと言う事か...orz

326:名無しさん(新規)
08/06/08 23:20:26 OpXOCdBhO
いつも一円出品。開始値段にはこだわりが無いなぁ…



327:名無しさん(新規)
08/06/09 08:15:43 PGtjOdcjO
自信がある人は開始価格にこだわりないイメージ
どっちにしても数千円〜になるのはかわらないというか…
自分はマイナージャンルやオリジナルはあまり値段があがらないので人気ジャンルより少し高めにしてる
何も考えずに出品してみたいよ…

328:名無しさん(新規)
08/06/10 21:59:00 ue+PErT5O
いくらで出しても落札価格はかわんないなぁ〜

さぁそろそろ出品すっぞー!

329:名無しさん(新規)
08/06/11 14:08:52 GfekdKesO
下書き終わったぜ…!
サッ○ロ一番味噌ラーメン食べたらまたペン入れするぜ…!

塩味も好きだぜ…!

330:名無しさん(新規)
08/06/11 20:54:39 S7cc5uVu0
そこにマヨネーズを入れるのが通なんだぜ…!

331:名無しさん(新規)
08/06/11 21:23:29 8dsqGp+Q0
>>330
そんな通はいないからwww

332:名無しさん(新規)
08/06/11 21:30:05 Om/X1iY+0
>>330
マヨ厨自重しろww
最近出品してなかった絵師さんのアラートが久しぶりに点灯して
喜び勇んでクリックしたらコピック出品してた訳だが

…これはもう駄目かもわからんねorz

333:名無しさん(新規)
08/06/12 09:16:01 5GUcDCaLO
>>332
あるあるwまあ画材を変えただけかも知れないしそっと見守るしかないんだぜ

そういう自分も撤退予定。しばらく修行して華麗に返り咲いてやるー!

334:名無しさん(新規)
08/06/12 11:02:44 gBL4mbEGO
人気ジャンルを描いたら速攻入札&初めてアラート入ったた!嬉しい!
今まで殆どオリジナルでやってアラートなしだったけど、やっぱり版権物は強いね。


それにアラート入るとイラスト描くのも力入るわ〜w

頑張るぜ(`・ω・')

335:名無しさん(新規)
08/06/12 16:09:20 dlwsN2XKO
豚切りスマソ
携帯厨ですが、友人宅のPC使って自作イラストを出品するつもりですがスキャンした画像を、どうやって載せてますか?
イラストを300dpiでJPEGでスキャンしたら、サイズが1MBとか超えちゃうんだよね。これだと画像掲載した時、潰れるか、
掲載そのものが無理だよね?

なんだか、手探りで検索したら、『編集にはフォトショップ使え』って出てくるけれど友人宅にはなくて…(´・ω・`)(友人はパンピー)
とりあえず『 Microsoft Office Picture Manager』という画像編集ソフトをが入っていたので手探りでいじってたら画像をWEBサイズにエクスポートするってやり方で
サイズの縮小が出来たのですが…これで、ネット上に画像を載せる準備は一応出来たのかな?
PCで出品してる方はどうやってネットに画像を載せているか教えて下さいませ<m(__)m>
あと、PCでもメール送信で画像を送るのですか?)やはり携帯で撮影した物より、スキャンした画像を載せたいのです


336:名無しさん(新規)
08/06/12 16:11:32 W83NG6D+O
水彩使いさんに質問なんだけど、同じ種類同じ厚みの水彩紙がリング綴じのものとブロックのものがあるけど、それぞれたわみ具合とか違ってくるの?
あとブロック水彩紙からハガキサイズ出してる人は、描けれる枚数分全部描いてからはがすのかな
よければ教えてください

337:名無しさん(新規)
08/06/12 16:33:24 gmVG9Ttm0
>>335
縮小するだけなら『縮小専用』ってフリーソフトでも出来るよ。

338:名無しさん(新規)
08/06/12 17:41:41 HsTjpxvl0
>>335
ピクセル数が大きすぎると思う
よくあるサイズだと縦320×横240ピクセル、最大でも縦640×横480くらいまでかな
その辺まで画像を縮めればどんなに高画質モードでも1枚150kbくらいになるよ
ちなみに縮小するだけなら使いにくいけどWindows標準のペイントでも可能です

339:名無しさん(新規)
08/06/12 17:43:03 g5V1OOnD0
>>336
リング綴じのは200gとかなら切り取って水貼りした方がいいと思うよ
300gくらいの紙はB5以下とかの小さい絵ならそのまま描いても大丈夫
ブロックは塗り方や使う水の量にもよると思うけど、水貼りなしよりはマシ程度で少したわむかも
これから買うなら、一度に何枚か同時時進行していくのか1枚ずつ描くのかでも考えるといいよ
リング綴じなら一度に何枚も描けるけど、ブロックは1枚の紙に1つの絵だとその絵を
描き終わるまで剥がせないのが難点。

ブロックの時は、SM版にハガキサイズ2枚、B5版にB6サイズ2枚を描いてから剥がしてるよ
半分に描いて描いた部分だけ剥がすとかは出来ない(張ってある意味がなくなっちゃう)から、
使ってるブロックの大きさから取れる枚数分描くか、紙の半分くらい描いたら剥がして、
描いた分は切り取って、残りのスペースは水貼りして描くとかだね
変な文でわかりにくかったらごめんなさい(´・ω・`)


340:名無しさん(新規)
08/06/12 20:49:12 W83NG6D+O
>>399
ありがとう。わかりやすかった。
普段も大きい絵描かないし300gくらいの小さいブロック買おうかな。
今までは安い画用紙水張りして2枚進行だったんだけど、ハガキ大水彩紙使ってみたら色も乗りもまったく違ったんだよね。でも200gチョイだからたわみまくり。
ん?じゃあ300g以上のリング綴じにすればいいのか…

341:名無しさん(新規)
08/06/12 21:37:27 dlwsN2XKO
>>337
>>338
ご親切にありがとう。イラストはトリミングの必要があったんだけどペイントは、トリミングができないので、
前述のMicrosoft Office Picture Managerでトリミングして、ファイルを圧縮したら、640×480ピクセルで90KBになった。
これを近日中にモバオクにアップしたいけれど、90KBじゃ画質がだいぶ落ちてるかなと心配(´・ω・`)
でも、150KB位にする方法が解らないから、とりあえずやってみます
ちなみにMicrosoft Office Picture Managerは、windows2003の標準装備ソフトらしいです。使い勝手は良いですが
それ以降のバージョンに搭載されているかは?です
また、モバオクの画像に詳しい人、なにか情報あったら教えてくれたら嬉しいです<m(__)m>

342:名無しさん(新規)
08/06/12 23:27:24 HsTjpxvl0
>>341
90kbあれば十分・・・というか寧ろモバではデータサイズ大きすぎるくらい
さっき見てみた所、大きいサイズでも50kbくらいまでのしかなかった

ちなみに・・・
150kbってのは「画質にこだわった劣化少なめの高画質で縮小しても」って意味だし、
元の色数とか云々によってもデータサイズは変わるのであんまりこだわらないでね

あと思うんだけど、スキャン時点で画像ってある程度トリミング出来ると思うんだけど・・・
うちの古いスキャナーでも可能なので一度機能を見てみると良いよ
キレイにスキャンして高値が出るといいね

343:341
08/06/13 19:08:09 CejegItBO
>>342
またまた本当にありがとう<m(__)m>励ましのお言葉も嬉しかったです
スキャナーでトリミングできるなんて思い付きもしなかった根っからの携帯厨ですw
あれからいろいろ例のソフトでサイズを調整したら、画像が50KBくらいになりました
もしかして、画像のピクセルが大きすぎると、オクにアップした時、重すぎて、メモリーの小さな携帯だと、ちゃんと表示されなかったりする事があるのかな?


344:名無しさん(新規)
08/06/13 19:35:45 I27bE9ns0
携帯から見た時に表示される画像はオク側で自動的にリサイズ・再圧縮されてるからその心配はないよ

345:名無しさん(新規)
08/06/13 20:09:02 LGUZejBO0
「おまけ付」 てやると効果あるね
ようやく入札が入った・・・


346:名無しさん(新規)
08/06/13 22:12:03 CejegItBO
>>344
またまたありがとう!
とりあえず、出品頑張ります!

347:名無しさん(新規)
08/06/14 00:26:10 VBps8u/GO
アラート二桁になったよー!(*´Д`*)
ありがとう!ありがとう!俺がんばる!

348:名無しさん(新規)
08/06/14 01:16:28 87dOUHCKO
オメデト!

自分も頑張るぞぃ。いつも描くのは1人だから今回は人数多めに挑戦だ。

今週までには出品したい。

自分はプロのイラストレーターで締め切りに追われているという設定で頑張るww

349:名無しさん(新規)
08/06/14 19:08:26 VBps8u/GO
>>348
アリガト!

複数描くって難しいよなあ。
がんがれ!


ついでに。
コピック塗り勉強しようとしたら勉強にならなかった動画(´;∀;`)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

350:名無しさん(新規)
08/06/15 19:36:35 utwBwFrMO
今イラスレにあがってる絵師さん上手いねー。入札もすごい。
自分の出品してる物、すごく可愛く描けた!と思っていたけど急に可愛くなく見えてくる…
値段もいつも千円まで上がるのも無いし…エロじゃない上サイズが小さいってのもあるかもだけど。
精進せねばー。

351:名無しさん(新規)
08/06/15 20:16:28 gdG4eCTKO
上手いよね!
だけど自分的には塗りがちょっと雑かなとは思う。あと背景描き込んだのとかみたいな〜
でも体とかがすごい魅力的。


サイズが大きいのはやっぱりポイント高いと思うよ!
女の子なら体のラインも大事だよね。

サイズは重要だけど一度大きいサイズに慣れたらハガキサイズには描けなくなる;

352:名無しさん(新規)
08/06/15 23:23:58 8Myzl7qZO
自分はロリっぽい絵が好みじゃないから、うまいとは思うけど魅力は感じないな〜。
自由自在に描けるってカンジだけど今一歩オリジナリティーに欠けてるような。

たしかに背景まで描きこんだものをみてみたいね!
受けたリクをどんな風に描きあげていくか期待。

353:名無しさん(新規)
08/06/16 01:02:51 DrFwO1f0O
期待もなにも…
せっかく上手いし魅力的な絵を描くのに、なんで違反なんてするんだろう
まして金額によって絵を描き分けるなんて最低だと思ったよ…
いくらマターリスレでも違反者なんて褒められない。
みんなもリク受けて描いてるわけ?

354:名無しさん(新規)
08/06/16 01:03:38 P6F7BDsxO
リクは禁止なんだけどね;
画力は達者だと思う。背景描き込んだらもっと高値つきそうだね〜!

ファンタジーイラ描きたいけど設定や服が決まんない。いつも趣味悪な服になるからトホホじゃよ…

355:名無しさん(新規)
08/06/16 01:17:30 aEzNlnh10
みんな画力達者とか言ってるけど、縮小マジックで騙されてるんじゃないんだぜw
縮小でも存分に分かるあの粗さは実物かなり雑だぞ〜
線も塗りgdgd

しかし描くのはえーな・・・
もうヒデヨシ出品かよw

356:名無しさん(新規)
08/06/16 01:52:00 P6F7BDsxO
違反て事知らないんじゃないかな?

上手いけど丁寧とは言いがたいね;

357:名無しさん(新規)
08/06/16 02:33:46 NyzPEq+HO
まだ評価ゼロだから、落札者のお手元に届いてリピーターがつくかどうか…
塗りが荒くてもデッサンや構図は神と思う
好き嫌いはともかく魅力的なイラストではあるとオモ

358:名無しさん(新規)
08/06/16 03:15:38 8lVYK6eTO
本当だ、男キャラの画像3とか見るとかなり塗りが雑だね…。
しわの表現とかパキッとした光が当たる表現が苦手なのかも?
ぼかすような感じの光は上手いかな、と思う。多分イラストがでかくなる程本領発揮てのは
細かい所塗るのが苦手なのかも。でも普段ブルマ狙いの絵師ばっかり見てるから神に思える。
ていうかB4てでかいよねー。せいぜいA4かな…買うならハガキかB5がいいな。

359:名無しさん(新規)
08/06/16 04:17:50 P6F7BDsxO
>>358
わいも買うならB5。ハガキは小さいから描き込んでても自分的にはぱっとしない。

A4でもB4でも大きいのに人物1人だけってあまり意味ない。それだけ!?みたいな…

描き込んでこそ流石!って思うよ。

360:名無しさん(新規)
08/06/17 01:00:12 PVe5iyINO
好きな絵師が印刷物を即決なしで出品してた…
1枚限りならいいけど、さっき見たら同じものまた出してたorz

361:名無しさん(新規)
08/06/17 08:15:16 AnYwFudRO
>>360
私もその絵師好き…残念な売り方だorz

362:名無しさん(新規)
08/06/17 10:46:44 sVJJuvDLO
今月入って入札も落札もしなかったら貴重なアラートが2人から1人にww今気づいたwww
今大作w描いててwwなかなか完成しないんだよwww
アラート外したことwww後悔させてwwやwwるwww(;▽;)www

363:名無しさん(新規)
08/06/17 10:55:39 FjKbwJnUO
>>360
たとえ印刷物でも出品の仕方は人それぞれだけどね…。なんだかね。
原画売ったあとに同じイラストのコピーを売る方が残念だ;

落札した後に価値を下げられた感じがする。


ところでラミカ作りたいな〜と思ってフィルム探したけど…見つからん!

364:名無しさん(新規)
08/06/17 11:24:52 MPldB1KOO
マルマンのスケッチブックとコピック専用のドローイングペン買ったけど、激しく後悔orz
ペン入れして1日は置いてるのに着色したら線がにじむにじむ。
オクに出しても送料かかるしなぁ…。地道に使うしかないか。

コピック塗りの人ってペンとスケブは何使ってますか?

365:名無しさん(新規)
08/06/17 11:41:44 sVJJuvDLO
>>364
スケブはマルマンとか試しまくって結局100均セリアの黄色パケのやつが一番自分に合ってた…
線はコピックマルチライナー0.05、ハイテック0.5〜0.25、開明墨汁を気分で使い分けて、
ペン入れ前後にドライヤーで紙を乾かしてる。
紙の湿気も飛ぶんで、漫画描く時とかにやるとペンの滑りが違うよ。
ちなみにコピックはアルコールだから水彩ペンは滲まないらしい。

366:名無しさん(新規)
08/06/17 12:44:29 FjKbwJnUO
>>364

ペン入れはアクリルガッシュと100均の墨汁混ぜて丸ペンで描いてる。乾くの早いしペン先細いのが好みだからかなり自分には合ってる!紙はケント紙。

マルチライナーは滲むんだよなぁ…;

367:名無しさん(新規)
08/06/17 17:34:19 lfUQ/ruhO
着色前に定着剤ふきかけるとにじみ防止になるみたいだよ。
試したことないけど。

368:名無しさん(新規)
08/06/17 19:25:56 vcnS33py0
定着剤かけすぎるとコピック弾かれてうまく乗らなくなるから気をつけてね

369:takana
08/06/17 20:15:45 9qtAaPkB0
定着剤後はかなりはじかれるよー
にじまないインクを見つけるのがいい気がするな。

370:名無しさん(新規)
08/06/18 04:31:07 WKiDoXyfO
>>369
しむらー

371:名無しさん(新規)
08/06/18 09:44:44 P9qSjNdKO
>>364です。
アドバイストン!
スケブジプシーしつつ、ドライヤー使ってみるよ(`・ω・´)
アクリルガッシュと墨汁は、手先不器用な自分には難しそうだorz

372:名無しさん(新規)
08/06/18 18:04:15 6DST7HPrO
皆に聞きたい事があります…今まで出品したイラストの最高落札額はいくらでした?大体でいいので教えて下さい。

自分は1100円…(´・ω・`)ちょっと自信なくした。



373:名無しさん(新規)
08/06/18 18:29:46 lKlQsQ0RO
6000
現在は休止中。1年出品して、最後の2ヶ月ぐらいでようやく2000の壁を超えた。
アラートは50ぐらいだったとオモ

374:名無しさん(新規)
08/06/18 18:59:17 WwfyviKiO
ジャンルにもよるかなぁ。
背景描いてる方が高い。

アラートは150越えてるけど本スレ見ると純粋にイラストを楽しみにしてくれてる人は何人なんだろうとか思うよ;

違反してないし晒された事は無いけど…

375:名無しさん(新規)
08/06/18 23:01:42 9A72lg6n0
5000だな。
まだ出品始めて3ヶ月だけどこれが最初だけの勢いでないことを祈るわ。

376:名無しさん(新規)
08/06/18 23:31:13 rd78frVO0
自分は1200です。。。目指すは5kt

ヲチが13入ったけど入札がまったくなかったぜー

377:名無しさん(新規)
08/06/19 00:13:40 rbKn8oUQO
かなり昔に万超えしたけどそれ以来サッパリ。今は買い専だよ

378:名無しさん(新規)
08/06/19 08:29:21 jT6XeRgPO
6000
しかし競り合ってくれたのはいわゆるキャラ萌え、レベル問わずバンバン突っ込むタイプの人達だったので
本当の意味では値段に見合ってないのかなーと思う。今は何か色々な理不尽さに疲れて休止中。

379:名無しさん(新規)
08/06/19 09:18:38 rSj86HBlO
>>378

理不尽!?
何があったんだ…


自分は人によって取引の迅速さが違う落札者に腹立つよ…

ある人には一週間以内で取引完了してんのに自分は1ヶ月近くかかったり。連絡もこっちからしないと入れてこないし、仕事で連絡出来なかったと言い訳する割には他のイラスト落札してたり。毎回入金は一週間掛かるのが当たり前、勿論その間も連絡なし。

常連だったけどもう取引したくないなぁ。

380:名無しさん(新規)
08/06/19 11:38:07 8Ku4PlWjO
1100で自身なくすとかどんだけよw
自信もて
自分は半年近く
アラートは最近伸びて10人
落札は最高500未満…

でもちゃくちゃくとアラートが増えてるからいいんだ
買ってくれて、画像よりイイ!って言ってくれる人がいるだけで幸せだ

381:名無しさん(新規)
08/06/19 12:16:11 K/mYtif0O
自分は出品始めて1年ちょいで最高1400。
ほとんどオリジナルで、時々版権出すけどマイナーなせいかオリジナルより値段低いw


382:名無しさん(新規)
08/06/19 12:51:37 s1BOzuE/0
出品始めてもう少しで半年。
ジャンルはオリジナルで今のところ最高7000円。
平均は1000円弱〜3000円くらい。

383:名無しさん(新規)
08/06/19 13:32:25 rSj86HBlO
自分も去年の今頃に出品し始めた頃はコピックもろくに本数無いし塗りも初心者で下手くそだった…。ハガキサイズで人気ジャンル描いても1500円が最高だったよ。

なにくそ精神で頑張りまくって今はオリジナルで万越えもある。有り難い。

384:名無しさん(新規)
08/06/19 17:00:23 BEZ0RQ7FO
最高は5000だ。
ただ、5000で落札されたわけじゃなく、相手が
「いくらかかっても欲しかったので」
と、落札価格10円なのに5000円入金してきた。
更に、『1万出すからこのジャンルをもう1枚描いて欲しい』と言われた…。
タダで描きますと言ったが辞退され、お互いに粘り粘って、5000円でオク外取引。
(私はタダで描く!向こうはオーダーなのだから1万払う!と平行線だった)
ジャンルは超マイナーな非エロ。
そして自分は普段は話題にも上らない回転絵師。

今でも夢だったような気がするけど、
『絵にふさわしい額を買いました!』
というメール&立派な額に入ったヘタレ絵の写メがあるので、夢ではない…と思う。

385:名無しさん(新規)
08/06/19 17:00:53 BEZ0RQ7FO
最高は5000だ。
ただ、5000で落札されたわけじゃなく、相手が
「いくらかかっても欲しかったので」
と、落札価格10円なのに5000円入金してきた。
更に、『1万出すからこのジャンルをもう1枚描いて欲しい』と言われた…。
タダで描きますと言ったが辞退され、お互いに粘り粘って、5000円でオク外取引。
(私はタダで描く!向こうはオーダーなのだから1万払う!と平行線だった)
ジャンルは超マイナーな非エロ。
そして自分は普段は話題にも上らない回転絵師。

今でも夢だったような気がするけど、
『絵にふさわしい額を買いました!』
というメール&立派な額に入ったヘタレ絵の写メがあるので、夢ではない…と思う。

386:名無しさん(新規)
08/06/19 17:46:37 bmW0/mYbO
うぜぇ

387:名無しさん(新規)
08/06/19 20:07:24 JlfnIZItO
高額自慢や底値自慢してる暇があったらイラストを描けという訳ですね分かりました

388:名無しさん(新規)
08/06/19 20:09:41 MwFeZNCVO
コピペじゃない?
前にも見た事あるような…。

あと高額絵師さんは特定される恐れもあるし、値段の話は程々にした方がいいかも。

389:名無しさん(新規)
08/06/19 20:55:09 mf7mxwrNO
>>372です。
遅くなりましたが^^;皆答えてくれて有難うございました!

自分はジャンル一本、一ヵ月4作出品していました。皆の回答で地道に出品を続けていれば見て貰えるようになる事が分かりました。

本当に感謝ですm(__)m頑張って出品続けてみようと思います。


390:名無しさん(新規)
08/06/19 21:38:37 U9kr9ZnSO
最近、アラートしてる絵師たちがことごとく出品を停滞していらっしゃるのでつまんないです
みんないそがしいのかな

391:名無しさん(新規)
08/06/20 12:27:15 gEiirAhDO
多分夏のイベントに向けて忙しいんだよ

392:名無しさん(新規)
08/06/20 12:51:40 Myp4b7DYO
ああ…
マル○ンのドローイングブロック買うんじゃなかったors…
コピックで着色中ですが、にじみまくるはムラになるはで、インク吸血鬼だわ…(つO`)。・。
人物はコピック、背景を水彩でやりたいから買ってみたのですが、
皆さんは水彩もコピックもOKよって紙をご存じないですか?

393:名無しさん(新規)
08/06/20 13:05:31 Myp4b7DYO
ちなみにコピック歴2ケ月の初心者です
コピックて水彩を、あわせて使っている方、使っている紙を教えて下さい(;ω;)

394:名無しさん(新規)
08/06/20 14:03:26 HKZTOCQd0
>>393
アルビレオ、ワトソン、ワーグマン、アルシュ、キャンソン、ストラスモア、モンバルキャンソン
背景だけ水彩ならアルビレオ、ワトソン、ワーグマン、キャンソン辺りで十分かな、安いし
あとマルマンのじゃないコットマン(W&Nだったかな?)も良かった

ちなみによく売ってるマルマンのコットマンは、
丸ペン滲むし、コピック発色微妙だし、表面弱いから水彩の重ね塗り出来ないし最悪だったな

395:名無しさん(新規)
08/06/21 02:06:01 ZY/HgVoJ0
ふー。なんかもうウケを狙った絵描くの疲れちゃったよ・・・
モバには確かにお金が欲しくて来たんだけど、売るだけの為の絵を描くのってずっと続けるのキツイし、
それでお金もらっても本来の作風を伸ばせないんだったら本末転倒だもんなあ・・・
もういいや!売れなくてもいいから描きたいものを描くよ(´д`)
みんなも経験ある?自分の本来の作風と売れる作風のギャップに悩んだこととか。

396:名無しさん(新規)
08/06/21 02:12:01 D3nIfg5u0
自分の描きたいものを概ね描いてるので、作風云々に関してはギャップはないな
ウケ狙わなくても入札入るしそれでいい
回転したらその時考えるかな

疲れる=イヤって事だろうし、そんな状態でイイモノや高額のモノが描けるとは思わない
悩む前に好きなものを好きなように描いて(あくまでモバのルール内でねw)出品してみればいいよ

397:名無しさん(新規)
08/06/21 03:21:15 mOsAMJq8O
>>395
ウケ狙いの絵なんか描いたこと無いよ。疲れる以前に自分が楽しくない物は描く気しないな。

お金は自分も欲しい…自分の好きな絵を描いてお金が入るなんて贅沢だよね。

好きなイラストを毎回気合い入れて描いてるから「お金目的」に対しても後ろめたさはなかったりする;

ウケ狙いで描いてたとしても自分の得意とは違うとこに手をつけてた訳だからある意味引き出しが増えたんじゃないかな?

これからは好きな絵沢山描いとくれ!


長文失礼しました;

398:392
08/06/21 09:44:56 qE59AcDjO
>>394
遅くなったけどありがとうございましたm(__)m
とりあえずバラ売りのワトソン買ってみた。今から描いてみます。
マルマンの紙はもうなにもかも止めておくよ…人物だけのコピック着色でケント紙の倍以上の時間かかって疲れた
紙で絵の製作も仕上がりもすごい変わってくるね


399:名無しさん(新規)
08/06/21 14:00:44 WlBMN4dTO
自分はマルマンのコットマン使い易かったよ。表面弱いのがネックだから、下書きとかで傷めないようにトレース台使って描いてる
どの紙も自分との相性やね。聞くよりも試してみた方がいいとオモ

400:名無しさん(新規)
08/06/21 14:10:13 8o2oa7lCO
そうだね。
自分は好きな絵師さんがマルマンのスケブ使ってるから、真似して買ったけどw自分には合わなくて後悔中。

コピック使いの人に訊きたいんだけど、ホワイトって何使ってる?
今シグノの白ペン使ってるんだけど、色が溶ける…って言うのかな。赤の上に載せたらホワイトがピンク色になるみたいな。
何回か重ねるけどどうしても白くならないし、ホワイト+筆はめんどくさそうで悩んでる。
はっきり白く描けて、なおかつ使いやすいホワイトってないかな(´・ω・`)

401:名無しさん(新規)
08/06/21 14:41:26 noJJmvkVO
ミスノン+筆でやってる

402:名無しさん(新規)
08/06/21 15:26:16 qE59AcDjO
アイシーのコミックスーパーホワイトがいいよ。
筆が面倒なら、水で薄めて、先の潰れた付けペンでやればいいと思う。
ちょうど良い濃度を自分で見つける必要があるけど

403:名無しさん(新規)
08/06/21 16:01:37 D3nIfg5u0
付けペンでやるならホルベインカラーインクのスペシャルホワイトとかオススメ
ドクマのピグメントホワイトはなんか濃いので、細い線が引きにくい希ガス

404:名無しさん(新規)
08/06/21 23:49:27 bknXp2v9O
漫画用ホワイトとミスノンを筆とGペンで描いてる。
最近は定着液使用大前提でポスカ白極細も使ってる。
水性だから用途は限られるが描きやすくてやみつきだw

405:名無しさん(新規)
08/06/22 02:02:08 gFx8VOycO
期間3日くらいで、出品してからすぐ入札とかないとやっぱ微妙な出来ってことだよね?
今まで出品してからすぐ反応あったななんて数少ない…

あと一つ別の質問だけど、皆ヤフで売れなかったやつをモバで売る、とかしてる?

406:名無しさん(新規)
08/06/22 14:22:56 u2B+G7SQO
別人装って絵柄とか塗り方変えてるつもりだから無理orz

407:名無しさん(新規)
08/06/22 22:28:01 gFx8VOycO
残り1日切った時に、ウォッチが10人て少ないよね…?泣きたいよ
その中から誰か入札してくれる可能性ってあるのかな…



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4428日前に更新/292 KB
担当:undef