【.cmd】 バッチファイルスクリプト %1 【.bat】 at TECH
[2ch|▼Menu]
816:デフォルトの名無しさん
07/12/05 15:42:29
どういうこと?
煽りとかでなく素で意味が解らない。

817:デフォルトの名無しさん
07/12/05 16:03:05
XPのExplorerで、FDを挿入せずにアクセスすると待機状態(挿入したら開く状態)になるんだけど
あれって出来ないかな?

「FD挿入したら何かキーを押して…」
の部分を
「挿入待ち」とかに出来たら簡素で良いんだけども

818:デフォルトの名無しさん
07/12/05 16:45:11
できない

819:デフォルトの名無しさん
07/12/05 19:58:07
>>816
このスレで絶えず他のスレに誘導しようとする奴の
おかしさが分かれば意味が分かるはずなのだが。

狼少年
Wikipedia項目リンク

820:デフォルトの名無しさん
07/12/08 20:34:40
>>817
dll書き換え

821:デフォルトの名無しさん
07/12/08 20:59:05
ドライブにメディア挿入を検知する機能が無いんだから無理だろ
CDなら何とかなるけど…

822:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:24:05
set /p A="数値入力してください"
set /p B="数値を入力してください"
for %%C in (????)do echo %%C

このときA〜Bの数値を出力をするにはどのようにしたらいいのでしょうか?
Aに18
Bに21
が入力されると
18
19
20
21
と出力されるようにしたいと思っています

823:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:30:32
※なんでも無理矢理バッチでやろうとせずWSH等の使用も
  検討しましょう。

824:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:36:11
出力させるだけなら

@echo off
setlocal
set /p A="数値入力してください"
set /p B="数値を入力してください"
:loop
echo %A%
if "%A%"=="%B%" goto :eof
set /a A+=1
goto loop

825:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:40:04
自己解決しました
for /L %%C in (%A%,1,%B%)do echo %%C
このようにすることでできました


826:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:42:41
cmd.exeのforって意外と機能があるよね

827:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:43:46
>>823
既存のbatに修正を加えたかったので、できたらbatで実現したかったため無理やりやってしまいました
(WSHをまったく知らないっていうこともあります・・・

>>824
加算してイコールという判定もありましたね
batで+=使えることも知りませんでした

828:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:44:50
>>826
すんげーややこしいので、いつもWSH使っちゃうよ。


829:デフォルトの名無しさん
07/12/08 21:49:16
>>828
そのややこしいのをリファレンス見ないで書ける人は凄いと思う

830:デフォルトの名無しさん
07/12/08 22:59:33
凄いとは思うが、あの覚えにくい物をマスターするなら、
他のスクリプト言語を学んだ方がマシという結論に達した・・・・・

831:デフォルトの名無しさん
07/12/09 02:01:19
>>823
知らないんなら出しゃばるなよ。うざい。

832:デフォルトの名無しさん
07/12/09 12:18:37
正義の戦いで東京10万、広島で8万、長崎で5万人も一晩でころしたってすごいね。

833:デフォルトの名無しさん
07/12/09 12:59:15
ややこしかったら既存のサブルーチン使えばいいだけ
まともなプログラム言語ならライブラリやサンプルプログラムがいくらでも見つかるはず
探しても見つからないようなら、そこまでしてバッチ使ってる人がいないということだな

834:デフォルトの名無しさん
07/12/09 13:20:49
>>817
AドライブにFDがセットされてるかどうか知りたい場合、例えば以下のVBScriptファイル"testRDY.vbs"を作っておき、
バッチファイル内で
  CSCRIPT //NOLOGO testRDY.vbs A: | find /i "準備=True" > NUL
  IF NOT ERRORLEVEL 1 ECHO 準備OKです。
の2行を実行してみるってのはどう?

'---------+---------+---------+---------+---------+ VBScript始端
Option Explicit
Dim A,D,F,A0,S,strTYP,strRDY
Set A = WScript.Arguments : Set F = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
S = "ERROR" : A0 = "" : If A.Count > 0 Then A0 = A(0)
If Len(A0) > 0 Then
Set D = F.GetDrive(A0)
strTYP = D.DriveType : strRDY = D.IsReady
If strTYP="1" Or strTYP="4" Then
S = "Drive準備=" & strRDY
Else
S = "(このドライブはリムーバブルメディア/CD/DVDじゃないが)Drive準備=" & strRDY
End If
End If
WScript.Echo(S)
Set D = Nothing : Set F = Nothing : Set A = Nothing
'---------+---------+---------+---------+---------+ VBScript終端

835:デフォルトの名無しさん
07/12/09 13:24:54
つかFDDなんてケーブル引っこ抜いてBIOSでオフにして置けよ。
21世紀にもなってFDなんて化石テクノロジーに頼るなよ。

836:デフォルトの名無しさん
07/12/09 13:56:28
ちなみに>834の方法では、FD/MO/スマードメディア/USBメモリ等は区別されず「リムーバブルメディア」と
して扱われるし、CD-ROM/CD-R/DVD-ROM/DVD-R等も区別されず一くくりにして扱われる。
それにWSHが入っていればWin95〜XPまで幅広く使えるよう配慮したつもり。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4736日前に更新/139 KB
担当:undef