WSH(・∀・)スレッド! Pa ..
[2ch|▼Menu]
714:デフォルトの名無しさん
08/02/11 14:26:29
>>713
レスありがとうございます。

strDrv = strCurrent & "driver\install.bat"
↑これで、カレントディレクトリ\driver\install.bat がstrDrv に入ります。
その後
objWshShell.Run strDrv
で、今までは出来ませんでした。なのでこれを" " で囲みます
objWshShell.Run "strDrv"
しかしこうすると、strDrvと言う文字列を起動しようとしてしまい、strDrvが変数として扱われず
単なる文字列として扱われるため動作しません。
objWshShell.Run ""strDrv""
として、"をエスケープしてみてもだめ〜 とか考えてたら

strDrv = strCurrent & "driver\install.bat"
strDrv = """" & strDrv & """"
WScript.Echo strDrv
objWshShell.Run strDrv
これでいけました。最初の"が文字列の開始、 中2つの"が 文字列としての純粋な"を表し
(""で"を単なる文字列としてエスケープ)、最後の"が文字列の終了を表すダブルクォート・・・
結局 """" となり、非常に分かりにくいというか、混乱する形になったのですが、こんなもんなんでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4285日前に更新/234 KB
担当:undef