【手描き】手書き動画 ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 20:12:18 MYxPH0uy0
初めてアニメトレスMADを作ろうと思って今作ってる最中なんだけどタイトルロゴの5枚だけで今日一日つぶしてしまったorz
やっぱああいうのってみんな有料フォント買って作ってるもんなのかなぁ…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 20:19:45 CJ1QCT7o0
タイトル文字程度なら
フリーフォントを元にして自分で作るか、ゼロからレタリングしたほうが楽だよ
イメージ通りの有料フォントを探す方が手間がかかる

スタッフロールとか長文のテロップとか、文字量が多いならフォントがいいけどね
50文字以内なら手描きで全部作っちゃった方が手っ取り早い

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 21:03:08 gM6L/Cgk0
自分はフリーの感じ近い奴使って作ったなあ
一回有料見回ったけどフォントってたけー

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:24:34 CytZLpuiO
今作ってる動画で一番描きたかったシーンにやっときたんだけど、
明日の仕事の事考えたらなんか書き込みたくなってしまった…
髪の毛ふわふわって動かすの楽しくて仕方ないんだけど、上手く描写出来ない。どうしたもんかなぁ…
でも、それに悪戦苦闘するのも楽しいと感じる自分はマゾなのか…

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:26:18 MuMpDsGX0
マウスでやってると髪の毛は鬼門だよな・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 05:02:20 GqWzkTN70
>>75
自分はイラレでフリーフォントをベースにしてロゴ作ったよ
ベクター線ならいじるのラクだしお勧め
イラレほどじゃないけどフォトショもパス使えるからいいかも

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 10:11:22 TZonYFXp0
そういやRETAS発売されてるけど誰か買った?
気になってるんだけどadobeのAEとか持ってる自分が買う意味あるものかどうか迷ってる。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 11:16:52 3F9WiCA40
AEにできないことができるのがRETAS、RETASにできないことができるのがAE
それぞれまったく別物、別の用途のソフトだよ
例えるなら増設メモリカードとペンタブくらい違う

各ソフトが自分に必要かどうかは人によって違うのでよく仕様を調べたらいいさ
RETASなくても普通のMADくらいなら問題ない

とりあえず参考までに
「RETAS PRO HD」と「RETAS STUDIO」の相違点は何なのか
という問い合わせをしたときのセルシスからの回答を↓

-----引用ここから-----

平素は弊社製品をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
株式会社セルシスインフォメーション担当です。
早速ではございますが、お問い合わせ頂きました「RETAS STUDIO」
の件につきましてご連絡いたします。

「RETAS STUDIO」は「RETAS!PRO HD」シリーズの『STYLOS HD』、
『TraceMan HD』、『PaintManHD』、『CoreRETAS HD』のそれぞれ
の機能が1つのパッケージとなり、価格がリーズナブルになった
大変お買い得な製品となっております。

なお、「RETAS!PRO HD」シリーズにつきましては、2008年12月18日
(木)をもちまして販売終息とさせて頂きます。

その他「RETAS STUDIO」と「RETAS!PRO HD」の違いにつきましては、
@「RETAS STUDIO」ではドングル(プロテクトキー)が無くなり、
アプリケーションのインストール時に、シリアル番号の入力が必要となります。
AマニュアルはPDF化されており、書籍でのマニュアルが廃止となっております。
BWindows版には映像編集ソフト「MovieEditPro」がバンドルされております。
C動作環境の対応OSのが一部変更となっており、Widnows2000・
MacOSX10.3などが動作保障外となっております。
(詳細はホームページにてご確認ください。)
Dアプリケーションの配布メディアが【DVD-ROM】へ変更となって
おります。(インストール時はDVD-ROMが必要となります。)

他、基本的仕様は変更ございませんので、
「RETAS STUDIO」⇔「RETAS!PRO HD」間でのデータ互換性は
問題ございません。
以上をもちまして、ご質問の回答とさせて頂きます。

-----引用ここまで-----

てな感じで、制限なしの完全まるごとセットにした商品だと回答があった

RETASそのものが欲しいという人にとってはかなり良い商品だけど、
使いどころが分からないで買うとアレかもね
アニメのための専門的なソフトだから汎用性ないし

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 16:49:39 gs+g0hIf0
最後の作品が出来たのでアンケートに答えてみる
 @PC上作画
 A800×576 適当に拡大
 Baviutlで連番bmp出力→saiでトレス
 C作画は全体的苦労しましたNIVEとか駆使したけど難しい、あとエンコードで苦労した
 結局mp4に落ち着いたけど他のPCで見たら動きがガックガクで悲しい
 D3次元→2次元注意あと女性向けです→sm5632404
 Eこれ含め3つ
 F0〜30/日
 G画力の向上を目指す。
他の人から見たら動きがどれくらいガクガクなのかが知りたい…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:03:06 1TipuLHp0
>>83
激しくGJ
ゲームセンターCXとナムカプの組み合わせって時点で神。女性向けなのかよくわからなかった
元OPでリュウやチュンリー達が出てくるあたりから一気にクォリティが上がった分
余計に途中の白黒の部分が残念に思えた。大変でもすべてフルカラーにしたら更に見栄えあがったと思う
ラストは力入っているのが伝わってきた。でもモッコスとモリガンのポジに吹いた
ガクガクに関してはあまり気にならなかったな。fpsがいくつくらいなのか知りたい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:33:54 L2cgx6Dd0
相談させて。

キャラの人数の都合で、トレス元の女キャラを一部男キャラに改変した。
体格やポーズも変更したし、腐向のつもりは全くないんだけど
こんな場合でも女→男トレスの注意書はあった方がいいかな?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:37:52 MuMpDsGX0
>>85
うp

87:85
08/12/25 20:46:37 L2cgx6Dd0
>>86
ごめん、実はまだ完成してないんだ。
ちゃんとできてから聞いたほうがよかったかも。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:47:48 MuMpDsGX0
>>87
いやその改変したキャラの画像でも見てみないとわからないってこと。

89:85
08/12/25 20:56:21 L2cgx6Dd0
途中かけで申し訳ないけどお願いします。

URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:01:00 G/xE1ct00
全然問題ないと思うけどな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:14:10 FuFuUFP6O
残念、見れなかった…。
イラストのアップで思い出したけど
前に「これ龍に見える?」って途中絵アップされたのはどうなったんだろうか…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:16:18 MuMpDsGX0
平気だと思う

93:85
08/12/25 21:20:20 L2cgx6Dd0
ありがとう!そのままアップしてみます。

94:83
08/12/25 23:30:29 gs+g0hIf0
>>84
ナムカプとCXどちらも好きで作ったからそう言ってくれると嬉しい、ありがとう
やっぱり白黒が残念か…ですよね、当初はカラーにしないで作る予定だったんだけど
誰だこれ、って思ったので急遽途中からカラーに変更したんですよね。
モッコスとモリガンはあえてあの配役で、あとガクガク気にならなくてよかった!
ちなみにfpsは1秒30枚だったと思う。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 00:59:09 4P4y+u5G0
動画にして音も付けるとやっぱりテンション上がるなー
ちょっとやる気でた


96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 01:16:21 jksoXSzg0
そうだなー終わらない下書きと色塗りに他に作りたいのができてくる誘惑
でちょっと編集して音つけたの見るとヤル気がまた出てくる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 13:55:52 yJHNRouyO
トレスするとき、色塗りの影のための線て描いておく?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:40:19 C/BM5ztZO
描いたことないなぁ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:41:40 guLii0Cs0
描いてる。マウスだとたぶん必須。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:58:19 N7Hx9XiU0
影は動かしながらつけたほうが良くないか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:37:20 lbZEHhwrO
自分初心者でよく分からなかったから色塗ってから影の線を引く
…ってやり方をしたんだけどかなりやりにくかったw

線画の次に別レイヤーで赤とか目立つ色で影の線を入れるのがいいね
前後の流れもわかるし

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 00:26:55 g0Wo0kLX0
完成したから晒す。もう作らん

1.PC上作画ですか?紙上作画ですか?
 PC。一部アナログ
2.作画解像度、紙の大きさは?
 640x360(原寸)。彩色の際は3倍に拡大
3.使用ソフトと簡単な手順を
 SAIで下書きしてAnimestudioで動き確認。
 清書してその後3倍に拡大してAnilaPaintで彩色。
 NiVEで編輯。ニコ動変換くんでmp4にエンコ。
4.一番苦労するところ、工夫するところ
 苦労:彩色、音合わせ、うpエンコ後の動画の確認、元動画との比較
 工夫:いかに手を抜くか、労力を減らすか
5.上記方法で作った動画URL(晒しても差し支えなければ)
 watch/sm5666887
6.今までに作った手書き動画の数
 3つくらい
7.平均作画枚数/日
 17/日
8.これからやってみたいことは?
 もうやらん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 00:52:58 u7WuejbP0
オリジナル作ってる人いないの?
アニメOPのトレースとかエロゲのトレースとか、そんなんばっかりじゃん。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 01:13:55 uHT0RJ/1O
数は少ないけど捜せばあるよ
クオリティ高いのも多い

オリジナルの域にいる人はここには来ないかもしれないけどな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 01:52:37 JFd0+1V20
トレースや再現系はこのスレでさえ「そんなん」扱いか
技術のインフレ進み過ぎだな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 02:49:24 bnRGGkO9O
とりあえず>>103はこのスレより上級者向けなスレ行った方がいいかもね
ここは「そんなん」を作ってる人口の方が多そうだし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 02:55:37 eMW6aTmbO
確かに他人の褌で相撲を取ってるようなもんだが「そんなん」とな
そんなんを作ってる人がこのスレにはごまんといるのによくそんな事言えるな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 03:32:01 F+HwhUmn0
クオリティ高いオリジナルなんかニコにはほとんど無いんだし気にすんな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 03:35:53 u5WUhdfIO
「そんなん」を上手く描けなくて泣いてる

マウスだってペンタブ並みに描けるはず!
ペンタブ持ったことないけど
後は左右反転コピペ十数枚しまくるだけなんだが
本当に作業になったような気がして能率下がってる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 03:37:04 xOtY0i/j0
人それぞれだしねぇ
トレスやってる人って大抵画力は神レベルなんだよなぁ
流れはトレスでも絵はほとんど一から起こしてる人も居るし、
オリジナルでも上手い人は完全に野生のプロ級だし。
下手な奴はオリジナルでも全然評価されない、つまり俺orz


111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 07:14:13 jdBteVbuO
オリジナルだと演出とか1から考えないといけないし
動きのチェックにすげー時間さかれるの
試作のgifがいっぱいたまったもん
だからオリジナルが少ないのも当たり前だと思う

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 09:32:11 TM2OI0YR0
質問させて下さい。

目的:ニコニコ動画にアップできる形式の高画質動画を作りたい

現状:
Photoshopで作画、AnimeStudioで動画作成、AviUtlで動画をつなげて音を入れて編集、BatchDoo Rでflv変換を行っています。
AnimeStudioからavi出力する際、無圧縮だと吐き出せず、Microsoft Video 1で圧縮しています。AviUtlでavi出力する際も同じです。
この方法だと、どうしても画質が悪くなってしまいます。

考えている方法:
AnimeStudioのファイルを分割(例:14秒のファイルを7秒のファイル二つに分割する)して無圧縮で出力、AviUtlでこちらのページ(URLリンク(nicowiki.com))に載っている方法でmp4出力、という方法を考えています。

聞きたいこと:
この方法だと、AviUtlに読み込む動画ファイル数が25個ほどになってしまいます。
AviUtlで、このような大量のファイル読み込みは可能でしょうか?


どなたか、試してみたことのある方いらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 10:22:55 qSkA0YYT0
>>103
とりあえずスレタイを読めw
「手描きMAD」のスレだから完全オリジナルはスレ違いだぞ
自主制作アニメスレというのがあるからそっちいけ


>>112
とりあえずスレ違いだということをまず伝えておこう

んで、出力したAVIに連番でファイル名をつけておいてだな
AviUtlの ファイル>開く から出てきた「ファイルを開く」ウインドウの左下に
「連番AVI読み込み」というボックスがあるんだがそれをチェックする
そして先頭のAVIを読むとだな
全部読めるんだ
25個だろうが何ギガだろうが読める

114:112
08/12/27 11:05:07 TM2OI0YR0
>>113

スレ違い申し訳ありません!言われてみればそうですね(汗)。
そしてお答えもありがとうございました。動画が完成したら試してみたいと思います。
ありがとうございました!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 11:48:36 Uz8AFmvi0
少し前は年末に良作ラッシュが来ると言われてたが
むしろ手書きうp自体が普段より減ってるぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 12:03:10 4DpQNOak0
年の瀬は何かと忙しくて手書きどころじゃないのかもな。
でもとりあえず自分は是が非でも年内にうpしたい…もう熱の冷めた
未完成の手書きを来年まで持ち越すのが嫌だww

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 12:33:49 g0Wo0kLX0
最初は妄想しながら意気揚々と作り始めるけど
もう後半は終わらせたいって使命感だけで作業だよね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 13:10:31 tqOwmroe0
アニメスタジオ使いにくいな・・・せっかく買ったのに
もうちょっと頑張ってみるかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 13:16:21 Uz8AFmvi0
どんな点が使いにくい?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 13:28:14 nvMoDgj5O
>>115
同人やってる人は冬の祭りの原稿があるし、年末年始忙しい人は疲れて手書きを作る気力もなくなって帰ってくるし
11月末くらいからゲームの注目タイトルのラッシュだったしなw

なかなか手書きに時間割けないのかもなー

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 15:28:49 sTKtXyoD0
スクロールとか(横に)
SUZUKAとか、NiVE使わないで
簡単に編集できるソフト無いの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 15:54:22 hDQwqUUJ0
>>121
自分はNIVE知る前は手作業でちまちま動かしてたな…。
NIVE慣れちゃえばスクロールくらいは簡単だし、連番BMPで書き出せたり便利だよ。
何か使えない理由でもあるの?



自分があげた動画に「○○より上手くなってる」的なコメントがついてたんだけど、
その動画作ったの私じゃないよー…。
自作物のマイリス公開してるのに、何を根拠に同一人物だと思われたのか…。
それより名前挙げられた動画の作者様に本当に申し訳ない。
コメ書いた人に悪気は無くてもそのコメントは消しちゃった方がいいよね?


123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 16:05:30 sTKtXyoD0
>>122
使い方がわからんという・・・orz
とりあえずググるわ。

ってか作者間違えられるのは腹立つなwww


124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:00:43 bV46nF200
>>122
コメ消すよりも普通にコメで「←自分とその人は別人ですw(byうp主)」みたいに
軽く流したほうがいいんじゃない?
消すと変な風に取る奴もいるからさ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:01:38 tihJfpTY0
ある素材を使って、コラ動画を制作できる方を探しています

参考動画→フレーム単位画像→コラ画像→コラ動画

1.動画をフレーム単位で画像に変換し、フレーム画像一つ一つにコラと描き足しをして、最後結合してコラ動画にする方法
2.動画の1フレーム目を画像に変換し、1フレーム目画像にコラと描き足しをして、アニメーションソフトでコラ動画にする方法

どちらか、もしくは両方の方法ができる方、ご協力していただける方いませんでしょうか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:13:55 qSkA0YYT0
>>125
どの程度の作業量なのか
どういう画風が欲しいのか
最終的に何を作るための作業なのか
あと連絡先

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:21:33 tihJfpTY0
作業量や画風などは誘導先スレを読んでいただければ
素材は全部私が用意できます
大変我侭な頼みですが、ご協力いただけるとありがたいです

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 00:21:43 USrtJ5yv0
>>123
初めはニコニコにある使い方講座みたいな動画を参考にするといいかも。
文字ばっかりの説明を読むより動画を見ながら実践したほうが
分かりやすいと思うよ。頑張れ!

>>124
自分の場合他の人と間違われていることより、
他の人の動画が貶められていることが気になったんで、
あまり人目につかないうちにそのコメを消してしまった方が
いいかなと思ったんだけど…。
もうコメは消してしまったので、とりあえず様子見てみます。
アドバイスありがとう!



129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 00:39:33 lYbftVUdO
どなたかNIVEで神無月の巫女ED作った方いないですかね?
枠に合わせたスクロールがさっぱりわからない……

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 01:05:18 lYbftVUdO
解決しました
忘れ去ってください。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 15:01:57 r5FiHE7N0
自分のと同ネタを扱ったMADが自分のより伸びてるのを見ると地味に凹むw
たぶんサムネでふざけ過ぎたのが原因だと思う。あとキャラ人気?
サムネって本の表紙と同じだもんな…
お客さんが手にとってくれるかどうか(再生数)の分かれ目っていう。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 15:28:43 Q3v4pUWmO
でもいい意味でサムネ詐欺にあうと作者の茶目っ気に惚れるわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:12:23 k2ZPNLoL0
いつか評価される日がくると信じて諦めないで描き続けてきた
けど、なんかもう最近諦め気味・・・。再現度、丁寧さには自信
あったし仕上がりも綺麗だって言ってもらえるけど、なんかいまいち
伸びない・・・。まあマイナーなせいもあるのかも知れないけど。
次はわりと人気があるジャンルでやってみるつもりだけどこれ評価
されなかったらしばらく手書き休もうかな・・・疲れた

ごめん、いつも全力で頑張ってるのに伸びなくて愚痴りたくなったorz

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:27:03 Qeg5xk1O0
ガンガレ
俺は久しぶりに※ついたなあと思ったらきらいだのヤダだのでした。冬休みですねー
下手くそとかつまらんとかの※だったら、上手くなってやるーってバネにできるんだけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 19:46:07 qcZYSlzQ0
確かに嫌いならコメせず失せろって思う事もあるね
まあ、そういうの含めてニコニコだし、全部のコメがお行儀良かったらそれはそれで気持ち悪いけど

さて、もうすぐ2作目が完成するし、一気に書き上げて年内にはアップするぞ!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:37:27 SYgY6DM20
いける!と思ったものが思ったより伸びないとかなりヘコむよな
前に作ったものがアホみたいに伸びて次をもっと気合入れて作ったら
半分にも満たない結果に…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:41:37 ypOsl6Ji0
かなり時間かけて頑張ったのより
ノリで適当にやったやつのほうが伸びる不思議

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:55:08 69UEfJ3P0
回り込みで行き詰まったから息抜きにカキコ

>>133
お前はオレか?
と思う人がたぶんこのスレにはたくさんいるはずだよ。
評価の数より、一人でも喜んだり感動してくれる人がいれば御の字、
そもそも自己満足だと思っているつもりだったが、
さすがに再生数が1日で10いかなかったりすると凹むよな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:28:50 54zLyOHk0
トレスから離れて自分絵で…と紙芝居っぽいのやってるけど、
トレスに慣れすぎてて自分の絵に自信が持てない。

今までは出して酷評されても自分の絵じゃないからって気持ちでやってたけど、
全部オリジだと勇気いる。アニメの原画の人とかってほんと凄すぎるな…。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:15:13 cd7cQEOEO
>>134
嫌い、やだ、氏ねは確かにどう反応したらいいかはマジで困るなぁ
特に氏ねって書かれたときはなんか凹んだわ・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:15:57 Cu36iXfv0
動画作成終わったー!!!
後はエンコだ。

…頑張る(エンコ苦手)。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:37:08 Sz/eR8ZO0
最近、動画をうpしてから1週間くらいコメント見ないで他の人の動画を巡って
あとから過去ログ読み込んで読むようになってきた

ひとつのコメントに一喜一憂するのに疲れてきたのと、やっぱり
だんだんニコニコに短絡的なコメントが増えているように感じてしまう
懐古厨の仲間入りを果たしそうな予感がするぜ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:25:08 i4fwLdSA0
最近、バリバリに彩色して凝って作ったMADよりも
肩の力を抜いてササっと描いたネタMADの方がウケがいい気がしてきた…。
閲覧者は何を求めているのか今最高に悩んでいる

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 02:27:00 xzMiYvsq0
ネタによるとしか言いようが無いな
ささっと描いて評価されるのは大体が元々が上手い人と思うし
ネタが秀でてたらささっでも評価されるだろうけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 03:17:48 7hdYAvjD0
>>143
わかるよー
凄いMADは「凄い」で終わってしまうというか、
ネタを挟んだりストーリー性の強い方が食いつき(失礼)がいいと思う。
色も単色とかモノクロとか、気軽なノリのが観てる方も楽でいいのかな、とか。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 03:18:16 du0ucMMEO
ふざけたノリの動画のほうがコメントしやすいっちゃしやすい
大作作るのに疲れたら息抜き的にささっとネタ動画作るとかどうだろう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 08:48:43 /42X+Isl0
定期的に出てくる話だろうけど、ネタかぶりって凹むね。
もうすぐ完成するのに。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 10:57:06 YZQuPr5u0
初動画完成記念に答えてみます。

@PC作画
A1024*768
BPhotoshopで作画、AnimeStudioで動画作成、AviUtlで音入れてエンコード
Cオリジナル作画なので、動かすところ大変でした
Dこの板で晒せるレベルじゃないので遠慮しておきます
Eちゃんとした動画は初めて。テストを兼ねて作った静止画動画は一つあるけど…
F作画枚数332枚くらい、実製作日数1ヶ月ちょいなので、多分10枚くらい。でも日によってまちまちです
G笑えるネタ系動画とトレス動画。トレスは大変そうだけど、いつかやってみたいです


149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 11:20:27 2dHHVY840
お疲れ!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:40:40 3aKMdNrD0
並べるのが面倒だな・・・
ちゃんと被ってるやつとか最初に目盛っておけばよかったorz

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 01:10:49 7/2whU360
絵を描いてるとき→早く動画つくりたい

動画作ってるとき→もう嫌だ、絵描きたい

になって進まない・・・。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 03:08:19 /ZXtQZCK0
やめちまえ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 05:06:49 yXVWKWAdO
ああああダメだやっぱり描けないorz
いわゆるツンツン頭というか、重力に逆らって逆立つ髪型が描けん!

元々ストレートヘア描けるのかも怪しいけど、バランスやら向きやらが難しい…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:10:41 Zg5pe7G2O
全て描き終えたー!下手だけど感動ものっすマジで

次は動画作成の勉強して来ます
今年中になんとか初動画デビューしてみせるっ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 12:28:19 WBxt0s82O
>>154
頑張れ!

俺も頑張ろ。色んなキャラの書き方して遊んでたらカオスな動画なってきたけど

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 18:16:03 36mvKTLVO
腐女子向けの手描きでも、好きなジャンルだったり上手かったら男の人もマイリス入れたりするのかな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:28:36 UIDdrlFU0
腐のキモい変態妄想オナニーを凌駕するほど上手いものなんてほとんど無い

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:34:39 yXVWKWAdO
すごいのはわかるが書き方がむかつく
釣りですねわかります

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:00:55 VARWVNWJ0
>>157
きもさを我慢できる程の上手いものなんてないもんな

しかしいきなり腐動画の話題ふるなよな不快極まりない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:03:34 YsyO5eSD0
俺は別にきもいとは思わないから普通にマイリス入れる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:06:10 UIDdrlFU0
腐女子くんなよ
巣でやってろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:11:57 fP2rnXou0
てか、腐って程の描写を手描きで見た覚えがあんまり無い
とりあえず、いつぞやのルパンは保存したが

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:15:09 4SyOvuLO0
そもそもどこからが腐なのかよくわからん
女→男の置き換えがあればアウトなのか
男同士でいちゃついてればアウトなのか

後者でもガンダーラみたいなので、笑えれば普通に見られるけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:15:45 8FqZw19z0
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/12/17(水) 13:21:03 ID:RZguDqhJO
手書き動画の制作者が語り合うスレです。 
自作品の晒しは堂々と、他人の晒しはほどほどに。 
腐女子向けや百合などの表現を含む動画に関する話題は 
各該当スレへ移動、または適宜スレを立てて対応してください。 



どういう答えが欲しくてそんな事言い出したか知らんが
とりあえずうざいからゴキ腐り死んでくれ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:19:36 4rjqcEwC0
ちょっとホモっぽくてもうまかったらマイリス入れるよ
負けたーwwって感じで

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:21:52 WM6JNJtH0
いい加減スレ違いを続けるな糞腐

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:39:30 yXVWKWAdO
ID:UIDdrlFU0
言い出しっぺ死ね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:47:56 xTIELT990
言いだしっぺはID:36mvKTLVOだろ

責任転嫁もすげえなゴキ腐リって

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:49:40 yXVWKWAdO
間違えたんだよボケ
しかしID:UIDdrlFU0が挑発してるのは事実だから死ね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:50:21 YsyO5eSD0
ID:UIDdrlFU0
はスルーせずに煽りいれた時点で同罪だろ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:52:30 iyIXQqi20
えっと、とりあえず無事完成したので晒します

URLリンク(www.nicovideo.jp)

相変わらず鉛筆画ですが動かすことだけは頑張りました。
ここでのアドバイスも参考になってとても助かりました。ありがとうございます


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:55:54 Voy3VLml0
バカ腐がしつこく自己主張してる間に凄いの来た

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:58:00 ZRBMKO2+0
>>156
腐向けかどうかよりも、単純にその動画単体への評価でマイリスするか決まるな。
ちょっと変な描写があっても、それ以上にマイリスしたいと思えばするし
そういう描写があっていやだなーと思ってマイリスするのをやめるかもしれん。
腐女子向け、ということなら後者のほうが大多数だと思うけどね。

まぁ萌えアニメとか百合とかだって同じようなもんだぜよ。
万人受けするようにテイストだけ軽く入れるならいいかもしれんが、
コアになればなるほどオタクや腐女子以外には嫌悪感を与えるようになる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:06:06 mRd2LTpP0
>>171
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) ━━!!!!!
やっぱハンパねえわ即マイリス


とりあえず内容はどうあれこのスレで腐動画論はもうやめてくれ
これ以上続いても嫌だし以降相応のスレで

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:08:05 4rjqcEwC0
>>171
年内に来たな!
相変わらずメチャクチャ動くなあ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:09:37 fP2rnXou0
>>171
メカの描き送りとかw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:25:49 xe3qAlaG0
はじめまして、こんなスレがあったのですね
来年の抱負も含め一発さらします

 @PC上作画
 A1280*960
 BDの動画を作った時点では動画割りFrametoon→コミスタペン入れ→painter塗り
  Animestudioで撮影→PremierELでつなぎ
現在(2作目作成中)はRETAS!STUDIOを練習しつつです(背景は上と同じく)
 Cアニメーションはほぼ初心者なので動かすのが大変です
  (版権とはいえほぼオリジナル絵なので)
   色使いは一応気を遣っているつもり
 Dsm4477657
 E完成分はDの1本 コンテをつなげたのは7本
 F5枚くらい 多いときは20枚前後 描かない日も多いので
  来年は毎日コンスタントに描きたい
 G踊らせるのに挑戦したいです(とにかく動かすことに慣れたい…>>171の方みたいに)
  あと気楽なパロも
  とりあえず今コンテ溜まってるのは来年中に全部作れたらなあと思います

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:32:41 yXVWKWAdO
>>171
SUGEEEEE!ぐりぐりとよく動くなぁ…!
メカとかガンダムとか描ける人って本当すごい…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:41:54 UIDdrlFU0
>>171
待ってた
相変わらず凄すぎるな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:47:04 v+lAk0Ji0
>>171
待ってたーーー!GJ

>>177
そのジャンルで自分絵って珍しいな〜
そしてめちゃくちゃ上手いな

181:171
08/12/30 21:52:10 iyIXQqi20
お褒めいただいてありがとうございます

ただ、MP4にしたのは失敗でした。ガクガクですね
後日FLV版もアップしたほうがいいでしょうか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:00:10 ww3mDpi/0
ガクガクがどのレベルかも解らないw
普通にぬるぬるに思えるけど一般とプレミアの違いってあるのかな?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:13:01 3aKMdNrD0
>>171
何でこんなに動かせるのか・・・すごすぎる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:20:59 fP2rnXou0
>>177
一枚一枚綺麗に描いてるなあ
あの塗り方で動かすのは無謀だろ流石にw

185:171
08/12/30 23:12:12 iyIXQqi20
>>182
MP4だからなのかはたまたビットレートが高いからかは分からないですけど
54秒あたりからのサーカスシーンなんてまともに1度も再生されません

ダウンロードして再生してもらうと違いが分かると思うんですけどニコニコ上だとひどく重いです


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:21:14 TBjy0lRj0
ニコニコにアップした動画が、元動画よりカクカクに再生されるという現象は
ニコニコ動画の性能の問題ではなく、
視聴者側のPCのスペックの問題かと。
少なくとも私が視聴させていただいたときは、始終ヌルヌルに動いてましたよ

187:171
08/12/31 00:00:03 iyIXQqi20
PCスペックのせいでしたか。前作ではそんな事がなかったからてっきりMP4のせいかなと

疑問が解決しました。ありがとうございます
ただ、どのくらいの人が快適に見れているのか少し不安になりましたが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 00:40:46 0i3ZEwH80
>>187
ニコニコのプレイヤーが更新されるたびにどんどん重くなるので、
例えば(夏)時代に快適に見られた動画も今見るとカクついたりする。

で、少なくとも5年前のパソコンではまともに動かない。
エコノミーでもCPU使用率が即天井逝きw
いやもう骨董品なのはわかってるんだけど。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:19:22 mObzb6nP0
あやまれ!6年もの(もうすぐ7年)のパソコン使って
ニコ見て動画作ってるオレにあやまれ!
・・・綺麗な画像のがスルスル動くパソコンいいなぁ・・・でもまだ動くしなぁと思うと
新機種が安くなってるとはいえ変えられない貧乏性
電気機器は骨董になるの早いよね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:50:38 H8DEDcWx0
俺のノートもスペック高くない5年ものだけど、要は使いようだと思うな
とりあえずデスクトップほしい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 08:01:50 eXblcP2r0
マシンスペック任せの圧縮がかかってるから、使いようって段階はそろそろ過ぎるなw
そんな俺もまだP4マシン

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 10:25:00 3+6SKluW0
>>177
1枚1枚きれい。特に背景がきれい。
レタス買おうか迷ってるんだけど、買ってよかった?

193:177
08/12/31 11:55:48 MWkKPmjC0
>>192
RETASは自分的には悪くはないですけど、PRO!の本とか

194:177
08/12/31 11:58:04 MWkKPmjC0
途中送信してしまったorz
PRO!の本とかURLリンク(www.celsys.co.jp)のハウツーとか見てると
ちょこちょこ機能が削られてるんだなと思います
(例えばペンの設定保存が6から3になってたり、絵コンテが作れなかったり)

ヘルプが無いのが何よりきつい(パケでも、ソフトから読み出す分も)
使うのがはじめての方にはちょっと敷居が高いのではないでしょうか
自分はコミスタ使ってたのである程度ベクターの概念とか分かってましたが

195:177
08/12/31 12:04:05 MWkKPmjC0
あとcoreRETASはAnimestudioよりはやはり扱いやすいです
エフェクトとか
無料版ではできない合成方法とかできますしキーフレームが作りやすい

作れるレイヤーに制限があるのもちょっと困るし(ベクターレイヤーが1セル一枚だけしか作れないとか)
stylosとpaintmanでpsdが読み書きできないのも困る
彩色(paintman)では合成方法とかいじれないので
フォトショでそういうの駆使して塗ってる方はつらいかもですね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:50:35 h07hl+Rq0
横ですがレポありがとう!

197:171
08/12/31 15:10:59 6pHJsIuT0
>>188

3年前の買った自分のパソコンももう息切れしているし
やっぱり低スペックPCへの配慮もしたほうがいいかもしれませんね(自分の動画サーカスシーンとか入ってるし)

あと次の動画が終わったらここで合作をもちかけても大丈夫でしょうか?
自分だけじゃ出来ない事をやってみたいし、ここに居る人はトレス主体の人が多いので
塗りや撮影のレベルが凄く高いし

それが終わったら今居る学校を卒業するまではここでフリーの原画とかができたらなと思ってます

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:32:11 3+6SKluW0
>177さん、詳しくありがとう!
じっくり検討します。

199:177
08/12/31 16:41:12 MWkKPmjC0
>>198
とりあえず体験版あるので試してみるのがいいと思いますよ
製品版とファイル互換性無しで他ファイル形式への書き出しもできませんけど

Dの感想くださった皆さんありがとうございました!愛だけはあふれまくってますのでw
背景と言うか風景メインの作品のコンテもあるので
もっと綺麗な情景を描けるようになりたいです

では名無しに戻ります

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:04:14 GLxZ/kXc0
>>197
トレス中心動画書きはどっちかというとネタ同人誌みたいな感覚で
好きなジャンルで好きなものを作るためにやってると思うから集まりはいまいちかも

ここで呼び込みかけつつ
ジャンルものならそのジャンル者が集う場所へ向けて
オリジナルでがっつりアニメ作品を作りたいならまたそういう人の集う別の場所で
呼びかけをした方が集まり良いかと

201:171
08/12/31 20:43:28 6pHJsIuT0
>>200
確かにそれはありますね。ちなみにやりたいのは一応ジャンル物です。何かはまだ言いませんが。
ただ、もしここで別の合作企画があがったら普通に飛びつくとは思います。
あくまで原画としてですが。

とりあえず次の動画が出来たら、その時に懲りずにここで合作を持ちかけるとは思います。
その時にはある程度コンテや原画も出せるようにします

じゃあ自分も名無しに戻ります

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:13:25 s8FFc/7k0
おれも元動画は普通に動くのにニコニコに上げたら
なぜかカクカクになった
今回のガンダムのもニコニコではカクつくわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 22:18:04 s8FFc/7k0
上げたらというかニコニコ上では再生がうまくいかずカクカクになるに訂正
再度それをPC上に落として再生したら普通に見れたから
フレーム落ちとかではないみたいだ(ちなみにmp4)

前上げたやつもmp4だけどそれではこういう現象起きなかったんだけどな
前上げたそれはほぼ3コマだったけど
2コマ打ちだとニコのプレイヤーではPCのスペック的にだめなんかな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 01:44:45 xpdJPANj0
     /|| ̄ ̄|| ∧∧  カキカキ
 ∫  l ||__||(,/⌒ヽ、 年越し製作サイコー!
 旦  [l | ,,― とノ    ヽ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 04:11:54 G+nHmwtjO
ParaFla使ってがんがってる
あけおめついでに
ここで初心者故の失敗談をひとつ

一フレームずつコピペしてた
プロパティでフレーム数指定出来るの気づいた時には大変なことになってたわ
暗転も一枚一枚手描きしてた……
ニコニコ重くて講座観るの省いたのが間違いだったぜ

もう直ぐ完成だから涙は飲んだ

今年も手描き頑張りましょう!
新年ラッシュ期待しちょるぜよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 04:57:48 5mbqgwYS0
パラフラは使い方分かるほどに、ああそんな事も出来るんだって思ったり
そこはこうすれば楽だったのかって思ったりして、本当に便利なツールだと思う。

ただ、あんまパラフラユーザーを見かけないような気もするけど。



207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 10:10:46 y5v3O7WI0
>197様
合作話、同ジャンルの者としてちょっと興味あります。
197様の原画に手を入れてみたいです。



208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 11:25:35 5mbqgwYS0
名無しに戻ってすぐまたってのもアレですが一応>>197です

>>207
同ジャンルっていうのはガンダムという事でいいでしょうか?それともロボット物全般でしょうか?

一応予定しているのは、閃光のハサウェイもしくは他の非映像化ガンダム作品のOP風動画
もしくはハードルは高いですが天元突破グレンラガン第4部仕様OP(4部は特にOPが変わってないので)を作りたいと考えています
また、他の人が別の合作がやりたいという場合、メカ作画や激しいアクションシーン(板野サーカスとか)を
担当できたらと思っています。

自分がメカ作画のアニメーションを担当(自分ひとりじゃなくほかにもメカがかける人がいたらその人も)して
人間を別の人が担当(自分は人間は描くの苦手なので)。他にも彩色、背景、進行の統括等の役割をそれぞれ得意な人で分担して
各々が一人では作れないような作品を作りたいと思っています。

一番やりたいのは閃光のハサウェイ(板野サーカスいっぱい描けそうなので)ですが、そんなマイナーなのは嫌だと言われれば
他の案で行こうと思っています。

あと今から日帰りで実家に帰省するので明日の昼まではレスできないので、スイマセン。

209:207
09/01/01 14:16:59 y5v3O7WI0
>197様
早速のレスありがとうございます。
何か一緒にできたら楽しいなぁという程度の発言ですが、
本当に実現できたら嬉しいです。

自分は正直、「動き」がとても苦手なので、
(同ジャンルのユニコーンをうpした者です)
>197様の用なぬるぬる動く動画を手伝わさせていただけたら
嬉しいなと思ってます。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:25:38 lBPv4LNl0
初めてのMAD製作……
絵描いて動かし始めて途中だけどウハウハしてたのに
今朝チェックしたらデータふっとんでて お わ た

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:44:51 yVIF+9Ry0
自分も同じような事あってから常にUSBメモリ突っ込んで
一日作業終わったらそっちにもバックアップとっとくようにしてるよw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:46:06 yVIF+9Ry0
というか上でオリジナルガンダム書きのツートップがまさかの会合を果たしてるよ・・!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:49:26 QC2d6aCD0
>208
閃光のハサウェイktkr!
自分も閃ハサ作ろうかと思ったけどいい音楽がなかったからあきらめて
他の映像化されていないガンダム(というか富野作品?)のOP風動画作ってる。
現在制作硬直中だからいつできるだろうか・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 14:59:04 m0yxUz8V0
ちょwwwユニコーンと黒本の人の合作クルー!?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:24:54 dSryhnfc0
動画投稿してみたけど非公開が解除できなくて涙目に・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 17:13:49 3dKCeliN0
さしづめ動画投稿一覧が非公開ってオチでしょ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 17:39:44 dSryhnfc0
アカウントセンターってところで変更できたのね・・・
投稿しても新着やらに繁栄されない、様子見かな

218: 【大吉】
09/01/01 19:09:17 wkmkIjTK0
今年のこのスレのみんなのMADの出来栄えを占ってみる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:47:17 VnF7CC240
>218
GJ!!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:11:24 eZdQooQX0
>>218
GJすぎるwwww
よーしやる気出てきたぞ!!まだまだ制作序盤だけど今年中に完成させる!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:25:44 yVIF+9Ry0
>>218
ありがとう!!!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:45:59 1GR9p4sX0
>>205
私もパラフラ使ってますよー、パラドローも併用で
ちょっとした応用効かせると色々な小細工できて面白いですねぇ。
まぁ自分の場合問題は画力ですがorz

>>218
GJすぎるw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:08:45 dSryhnfc0
>>218
やる気が何か出てきた。
冷めないうちにさっそく次の制作に取り掛かるわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 02:09:15 IMPJxJGj0
ここの住人なら上手く使えそうな気がするんだがこのソフトどう?
URLリンク(sites.cybernoids.jp)
滑らかな動きは申し分ないが自分には画力が無かった・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 02:20:30 7fCVaF0F0
な、なにそれ・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 04:02:50 XSrLRTMc0
初めまして
手描きMADを作ろうと思ったんですが最初の段階で躓いてしまいました
どなたか教えてくださると嬉しいです
(あまりに最初のほうなのでもしかしたらスレチかもしれませんすみません・・・)

元になる動画をDLし、MediaCoderでAVIとMP3を取り出しました(wikiの初心者講座に従ってます)
そしてAviutlで連番BMP出力をしようとしたのですが、何故か読み込めません
このファイルの形式には対応してないか
対応するコーディックやプラグインが
登録されていない可能性があります。
・・・と出てしまいます

どなたか読み込めるようになる方法を教えていただければ嬉しいです

・使用OSはWindowsXPです
・元動画がmp4動画で、AVIのコーデックがH.264でした
・FLVで試したら変換後のコーデックがH.263でした

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 04:43:09 JBB0zJwX0
>>226
抽出しようとするファイル名やフォルダに日本語が使われていませんか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 10:39:34 5snvYSoM0
対応するコーディックやプラグインを入れてないんだな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 11:29:52 RfRULKeyO
>>226
自分はffdshowとか言うの入れたら開けるようになった
aviutlのwikiがあったと思うからそこ見たらどうかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:24:48 xq/RD6C4O
最近パソコンが妙にエラー起こして強制シャットダウンとかするようになって
今度は主なニコニコのMAD関係のデータ外付けHDDが行方不明になった。
接続されてるはずなのにデータとして表示されない…

たまたまパソコン本体のHDDに保存してあったSAIはまだ使えるけど
Aviutlとかの道具やキャラクターの資料は外付けHDDにあるから埒開かないし、復旧方法探すか…

231:208
09/01/02 17:17:22 GnBO4x1Q0
>>209
ユニコーンガンダムの人でしたか!クロスボーンを製作中に未完成版を見てギラズールの繊細な動きや
シナンジュのカットイン等に驚愕して、鳥肌が立ったのは今でも覚えています。
その時に感動し、同時に同じガンダム描きとして何か勝てる物をと
板野サーカスを研究したりバリズムを追求したりしました。
何より自分は絵そのものは汚いですから(本気を出しても動画のおまけ部分のアレ)>>209さんのガンダムらしい
ガンダムには今でもあこがれています。
そんなお方と一緒に製作できるなら願ったりかなったりです。

今現在すでに、最新作の動画に着手している状態で、なおかつ某所で完成を公約しているので
今すぐに共同制作を開始できる状態ではないのですが、出来る限り早期にそちらは仕上げて
共同制作が開始できるようにしたいと思います。
あとその間に作成に必要な資料を少しずつでも作ってしまおうと思います
(基本自分は最初に曲をこれと決めて、全部のカットの大まかなコンテを作り
 モビルスーツは自分用にパーツを改変して、作画しやすくした設定画をつくったりしているので)

手伝うとかそういうのじゃなくて、本当に肩を並べる形で共同制作したいです。

あと、他にも「俺、こんな感じの事が得意だよ」という感じで参加していただける方がいたら
参加して欲しいなと思っています。動く背景とかが得意な方がいてくれると
板野サーカス描きとしては助かることこの上ないですし。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 00:03:40 6odCRNw/0
しかし本当こっちがわくわくするタッグだなあ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 10:22:58 xo+SX0Wy0
どうでもいいw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 13:25:09 XZDg8Fuh0
まあ実際に具体的な打ち合わせに入る段になったら、どこか別の場所でやってくれよ。
本音を言うと募集もそろそろ別のところに移ってほしいところだけど。
内容の性質上、どうしても長文になりがちだし。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 15:11:35 QNfYqlP80
どっか場所借りて募集があるときはそこのURLと一言みたいな感じとかな
超応援してるからがんばってくれノシ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:39:52 FWLMhA4n0
そういうことのためにニコのコミュニティがあると思う今日この頃

237:208
09/01/03 19:27:20 PvYyxr/10
確かにあまり長居するのもなんなので、そろそろ場所を移ります。

ではまた、何かあったら書き込むので。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:59:44 6WNi94PWO
初動画うpした
すんごいカクカクやん…
でも感動

ありがとう
ここで完成させようという気力を貰ったぜ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:04:13 6odCRNw/0
おめ!

240:207
09/01/03 22:44:54 QOvKtvHC0
スレチすいませんでした。

>197様
ハサウェイ読み直してwktkしときますね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 23:24:07 dZ+iw43/0
>>207,208
話が流れるのも勿体無いから、捨てアド晒すなりして連絡を取り合ったらどうだ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:18:29 p2KNgZcL0
流れる事はないだろうに
単にがっつり合作の話題はもう別の場所でして
もうここは募集等の端的な連絡のみでねっていうだけじゃないの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:30:00 Xz1Buazx0
コミュ利用してる手描きMAD作者ってどのくらいいるのかな
描いてみたと合同の手描きコミュの人数が120人弱ってことは
あんまり利用者いないのかな
そういう自分も登録してないがw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 09:57:16 Qo6YbRZt0
スレチになったらスマソ
suzukaで作ったファイルをSwf2Aviで変換したんだけど
音楽がでない
変換時のプレビュー?までは音楽ちゃんと確認できるんだけど
なぜだかわかる?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 15:30:51 rSHnkaUp0
>>244
原因はわからないけど、その無音のファイルと音楽ファイルを他のソフトで結合するとかは駄目なの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 17:17:33 Qo6YbRZt0
>>245
そういう方法もあるんだ!
考えてなかった…ありがとう、やってみる!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 00:16:02 35YHZ1bqO
>>243
コミュは自分も利用してないなぁ。自分が投稿してるジャンルはジャンル専用の手書き制作者コミュあるけど
傾向か偏りそうなのもあってここの皆さんのお世話になってる。
色んなジャンルの人の話も聞けるし刺激を貰えるし。
なんというか、コミュだと秘匿性がないからシガラミが強そうでさ(自分も相手に干渉しそう的なことも
あるし、作品内容に干渉とかもありそうでちょっと気が引けるんだよねぇ)
お互いにアドバイスや励ましつつ深く干渉しないくらいのスタンスな感じのここが好きだなぁ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 00:50:52 mv0OOc+yO
ニコのランキングにある東方の同人アニメ凄いな
東方全く知らないのに、感動して全部見てしまった
ああいうの見ると俄然やる気出るね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 01:29:56 35YHZ1bqO
>>248
あれは凄いねぇ。背景とか丁寧だし、あれだけ長いのにしっかり作ってあるし
プロの声優さんまで使っててかなり作品に力入っててびっくらこいた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4518日前に更新/305 KB
担当:undef