MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 7 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 12:43:15 bE/NycrC0
VPVPのMikuMikuDance等を用いて製作された動画の作品と
作品の制作・投稿手法・ランキング等について色々と語るスレ。

■ニコニコ動画での主な関連タグ
・MikuMikuDance、RinRinDance、VOCALOID3D化計画、初音ミク3D化計画

■前スレ
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 6
スレリンク(streaming板)


■このスレでの注意事項(暫定)
・ここはつべ板ですので「動画投稿サイト」に関連する話題が対象です。
 (ニコニコ中心ですが、ニコニコ限定ではありません)

・MikuMikuDance 以外のソフトでも"MikuMikuDance動画のうp"
 に関する話題は可です。(ただし既存スレ優先)

・VOCALOID 専用スレではありませんので注意してください。
 初音ミク等の VOCALOID 製品を持っていない人もいます。
 MikuMikuDance を使って初音ミク以外の動画もok。

2:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 12:43:40 bE/NycrC0
■MikuMikuDance配布場所(VocaloidPromotionVideoProject)
URLリンク(www.geocities.jp)


■開発者による説明動画
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


■ユーザによる情報ページ
・VPVP wiki (FAQや製作のヒント、各種アクセサリの紹介等)
URLリンク(www6.atwiki.jp)
・VPVPのMMDの一ユーザによるアクセサリ置き場
URLリンク(www.geocities.jp)


■他の参考スレ
VOCALOID-PV製作者の集い − 1
スレリンク(streaming板)
バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】
スレリンク(dance板)

■2ch以外のコミュニティ
動画共有SNSzoome 〜 サークルMMD
URLリンク(circle.zoome.jp)
にゃっぽん(MikuMikuDanceに魅せられて)
URLリンク(v-nyappon.net)

3:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 12:44:17 bE/NycrC0
■次スレへの注意事項
今後のスレ・板のありかたは議論中です。

ミクの世界はニコニコやつべ板の外にも広がっています。
MikuMikuDance の可能性はボカロ以外にも広がっています。

人が集まりやすいという理由だけで、つべ板で何でも扱うのは迷惑行為。
以下の事例を参考に、板違いが酷い場合は分家しましょう。

・DTMソフトのスレならDTM板(VOCALOIDスレ、互助会スレ等)
・3DのCGソフトのスレならCG板(メタセコ等)
・動画投稿サイトの作品に関することはYouTube板(ここ)
・動画投稿サイト配布ソフトもここ(ニコニコムービーメーカー)
・ソフト全般のソフトウェア板
・VOCALOID 関連SNS はソーシャルネット板(はつねぎスレ)

意見を出すときは客観的に妥当と思える理由を書きましょう。


■次スレは>>950が建てる事

次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

4:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 12:44:49 bE/NycrC0
■3D製作ソフト系スレッド
【和製モデラー】Metasequoia Part24【メタセコ】
スレリンク(cg板)
Blender part19
スレリンク(cg板)


■エフェクト作成ツール系スレッド
NiVE愛用者スレ2 【NicoVisualEffects】
スレリンク(streaming板)


■ニコニコ動画用エンコード方法
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
URLリンク(nicowiki.com)


■βリリース
RinRinDance 非正式Ver
URLリンク(www.geocities.jp)

Vistaで起動できない、ボーンを触ると落ちる等の不具合報告があります。
非正式版なので正式版のリリースまでは自己責任

5:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 12:52:51 BBWOJ8V20
MMD作者によるもうひとつのツール『MikuMikuVoice』
URLリンク(www.geocities.jp)

> 本ツールは、音声Waveファイルから基本周波数と音量を抜き出し、
> それぞれPitchBendとDynamicsに変更してVocaloidシリーズ用のVsqファイルに出力するツールです。
> 実際にWaveファイルを聞きながら音節を入力することによって、
> Vsqファイルでの音程を自動的に設定します。
> かなり使えないツールですので、過度の期待はしないでください。

とのことですが、使い方次第でおお化けするかも?

6:前スレより転載
08/06/04 12:54:10 BBWOJ8V20
モデルの個人的な好みについて述べることは不毛です。

3DCGは(現実の撮影等と同様に)照明やレンズの選択、
顔の角度等細かな技術で全然別物になります。

ITmedia ライフスタイル:今日から始めるデジカメ撮影術
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
プロが教える 新・女性の撮りかた講座
URLリンク(aska-sg.net)

『撮影 綺麗に コツ』等で検索をかけるとリアルの撮影のTIPSが多々引っ掛かります。
そういう知識は3DCGにも役に立つので軽く探してみることをお奨めします。


あと、よく起こってる事例で
顔のアップ時のロング時にはない歪みが気になるというのがあります。

この場合は
『表示→パースペクティブ』とたどりパースペクティブのチェックを外してください。
パースの影響が無くなりロング時と似た感じでのアップが可能になります。

しかし、逆にパースがつくことで魅力が増す場合も多いので
いろいろ試してみてください。


それでも、どうしても別のモデルが使いたいという場合は
フリーのCGソフト「Toy Studio」があります。
TOYSTER
URLリンク(kotona.bona.jp)


7:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 13:00:12 BBWOJ8V20
これまでの名作はこちらも参照

【初音ミク】MikuMikuDanceランキング4月号【MMDランキング】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【初音ミク】MikuMikuDanceランキング5月号【MMDランキング】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【初音ミク】MikuMikuDanceランキング6月号【MMDランキング】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

上記ランキングのうp主氏が、7月号以降を作っていただける方を募集中とのこと。
連絡先は6月号を参照されたし。

8:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/06/04 13:09:51 BBWOJ8V20
>>1 さん スレ立て 乙です
URLリンク(www.nicovideo.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/6713 Bytes
担当:undef