【青いの】KAITO兄さんはバカワイイ3【ファンクラブ】 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:18:22 CCDzLNQN0
>>196
KAIKO苦手な人はいるだろうねぇ。KAIKOじゃない高音KAITOでも
苦手な人もいると思うよ。ただキャラとして違うとかに限らず、声質
の好みもあるかと。自分は大抵おkだけど、高音より中音や中低音
が好きだな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:18:37 FnU3x2he0
ぷちぷちPの解雇解雇でKAITO好きになって、
恋するアプリで大好きになった自分は、
キャラが好きになるんだろうか。曲が好きになるんだろうか。

好みの声の域はあるけども、他の曲調やら苦手な声を貶したりはしないなー。
なんでもできる芸人KAITOのキャラづけみたいなの含めて好きだ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:19:14 ZlPiIyZ40
タグ検索で2ページしかなかった時代がはるか昔みたい
に感じるよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:20:16 ZlPiIyZ40
おっと、
>>202>>197です。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:22:26 VXiQ9SmR0
Kaito厨の比較米ウザイな・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:24:10 hfm+eIadO
少数派かもしれないが声が好きなんだ
曲と声がハマった時は本当に中毒状態

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:25:25 dJld8me60
今日はあちらのスレからのお客さんが多いね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:25:34 aGAl8N0A0
「好き」ってのは包括的なもの。この部分が好き、なんてピンポイントな方が珍しい。
キャラが好きで入った人も好きになりゃ他の部分も好きになるんだし、逆も然りだ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:25:45 Vy5dwhhd0
>>196
それも人それぞれだと思う
嫌いな人もいるし、好きな人もいる、両方好きな人もいる
ただそれだけ

>>189
お前とは良い酒が飲めそうだ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:33:11 2xyksCxy0
がくっぽとケンカしたらどっちが勝つかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:33:27 7iTJx1he0
>>196
KAIKOが嫌いな人は高音だからじゃなく、女の絵とかつけて女にしてるからだと思う

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:35:40 kN/0pqgU0
>>202
ある意味クリプトンにとっては誤算だっただろうなw
ガクポまで連れてきた様なものだし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:36:32 LGh6Q0aU0
ミクが出るまでKAITO動画すらなかったからなー。
プレイヤーズ王国とかいって探したものだ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:39:04 kN/0pqgU0
>>204
いずれその連中はガクポに流れるだろうから、それまでの辛抱だ。
……根本的な解決にはならんが。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:42:01 3buUYKGS0
>>211
> ガクポまで連れてきた様なものだし
kwsk

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:42:35 Vy5dwhhd0

KAITO新曲ランキング♯14
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>213
果たしてホントにそうなるんだろうか・・・
がくっぽが出たらそれはそれでお互いの厨同士で
動画を見ていられなく状態にするような気がする

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:45:03 L9SYRM4v0
本スレで原曲レイプを薦めんなバカイト厨

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:46:15 kN/0pqgU0
>>214
このへん
URLリンク(ascii.jp)

以下引用
村上 (男性ユーザーが多いので)女性の声の方がウケるという面はあるでしょうね。しかし、中途半端に女性の声にするぐらいなら、男性にしたほうがいいなと考えました。

 また、作品作りにハマってくると、女性だけでなく男性の声も欲しくなるはずです。ほかに選択肢がないので、逆にKAITOが売れている話も聞きます。ニーズはあると思っています。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:48:56 hfm+eIadO
今から先の事考えてあれこれ欝になってもキリないよ

ただキャラソンをネタ替え歌にするのは止めといた方がいい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:49:24 h2Y+QMxm0
>>216
巣に帰れ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:52:10 ufyCKok60
>>187
どっちかというとKAIKOの声質が好き
KAITOだと、声質も含めて曲が好みでなければ、そんなに聞かないかなぁ、、、
他のボカロも声質と曲が好みじゃなければ、そんなには聞かないかも
それと、比較とかのコメはした時ないけどね
曲についてのコメントはするけど
良い曲だの、もう少しこうした方が良くないかだの

自分好みのKAITO製造器ってのは、KAITOに限らないかと
他のボカロでも同じように思ってる人は居るでしょ
まあ、そういう人は少数だと思ってるのでスルーだけど

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:54:33 3buUYKGS0
>>217
収録時期考えると
KAITOの不人気(潜在的男性声ニーズ発生)→がっくっぽいど制作決定
→制作期間中にKAITO人気高揚
って流れか、ありがと。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:54:34 v1sgVnJp0
>>217
でもがくぽの音声収録自体は12月らしいしニコニコでKAITO売れ始める前からの企画だと思う
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:58:05 CCDzLNQN0
>>218
オリジナルのキャラソンって正にそのボカロのために用意された曲だからね。
原曲を貶める、またそんな風に受け取られかねない替え歌はやめておくべきだね。

調教的な意味でも、前にもあった通り、ストライクゾーンの広いKAITOは大抵何でも
一通り歌えるけど、真ん中を突いてくるものは本当に少ないからなぁ…ましてや他ボ
カロのために用意された曲と上手く合致するなんて事は本当少ない気がする。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:59:13 EwoetqJB0
今日いくらなんでも煽りスレから来すぎじゃないか?
落ち着けよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:00:52 hfm+eIadO
だから替え歌が原因

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:01:05 oWdODZqI0
>ストライクゾーンはどんどん広くなるのに真ん中をつけない
そりゃそうだ、yanagiPやわんだらPのような民族系にあかるい人はそんなにいない。
ミクのストライクゾーンであるブリッコ歌謡に明るい人は一杯いるんだろうけども

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:03:01 binVYBJ90
声が伸びる曲が似合うとは思う
でも、真ん中は本当に民族系だけなんだろうか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:03:19 W9jLZalJO
下剋上と悪ノパロは軽率だったかもね
原曲Pだって替え歌やめてくださいとは言えんだろうし
他ボカロキャラソンのカバーは控えた方がよろしいかと
ボーダーラインが微妙なとこだが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:05:18 gJ3R3XlJ0
>>227
その辺は殆ど趣味のような気がするな
民族系は私はイマイチツボに入らないので、わんだらPのとかも聞かないし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:05:26 bPzc5mCm0
>>224
つか、来るべき場所はここじゃない気がするがw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:07:39 e/BMFOyn0
個人的に一番ハマると思ってるのは歌謡曲だ。しかも限りなくベタなやつ。
懐メロとかアニソンとかああいう系統の曲調のKAITOはたまらん。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:08:40 EGes7yiS0
>>226
ミクのストライクゾーンもブリッコ歌謡ではない気がする
やっぱり人それぞれかな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:09:43 N71TAhCX0
>>187
落ち着け。まあ一時はそれはひどいものだったからな。
最近はちゃんと曲の評価もする人が多くなったと聞くがどうなのだろうか。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:11:20 uaWDln1+0
>>231
昭和系アニソンとかはハマると凄いよなぁ。民族系に限らず、
上手くハマると本当にとことんハマると思う。平井カイトとかも。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:16:43 4ST7kHXV0
KAITOはスローテンポで音程があまり飛ばない平坦な感じの曲があってると個人的に思ってるわ。


そういえばみんなに聞きたいことあるんだけど聞いていいかな?↓
・KAITOの曲をどのくらい聴いている(例:新曲は全部聴く、ランキング入りしたもののみなど)

・聴くのはKAITO曲だけ?それとも他のボカロ曲も聴く?他ボカロも聴くならば、それはKAITOと比べてどのくらい??

ごめん、単に個人的好奇心。



236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:18:18 hqsfUT6e0
>231
青雲Pの懐メロメドレーとかハマってたよなー。どれも上手いのにうっかり笑いがこぼれた。
おっさんホイホイなKAITO、もっと増えてほしいよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:20:31 gJ3R3XlJ0
>>235
・実は今は滅多に聞かないw
去年までは全部聞いてた感じ
今は作る方が楽しくて

・他ボカロも全く変わらない比率
KAITO好きだが、実は他ボカロも国内産は同等に好き

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:21:49 e/BMFOyn0
>>235
KAITOタグで新作チェックして、聞きたいなと思ったものを聞く。毎日2〜5曲くらい新曲聞いてる換算かな。
他のボカロも聞く。ミクもリンレンもメイコも、日刊に入ったやつはほぼ全部聞いてる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:23:52 EGes7yiS0
>235
基本オリジナル聴き専
KAITO:好きなPの曲
他のボカロ:好きなPの曲+本スレでお勧めにあがった曲

以前は新曲端から聞いてたけど、最近は追い切れなくなったので

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:25:14 0yNr/XslO
>>235
面白そうだから答えてみる

・KAITOタグ検索で新着探して興味が湧いたら見てる
ランキング入りした曲は殆ど聴きに行ってる
それと好きなPの曲は必ず聴きに行ってるかな
聴く曲はネタからガチまで。苦手なのは殆どないから安心して色々聴いてる

・ミク:リン:レン:MEIKO:KAITO=3:2:1:1:3
私は主にミクとKAITOが好きだからこんな割合かな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:26:36 W9jLZalJO
>>235
なるべく聞くようにはしてるけど頻繁に張り付いてるわけにもいかんから
ある程度ランキングに頼っちゃってるなー
KAITO以外も同じくらい聞く
あとは好きなPだったりぼからんで気になったのをって感じで


242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:27:12 LZEj6v7M0
別にキャラが好きでもいいとは思うんだけどさ…
ボーカロイドのキャラ的な部分にハマっている層っていうのが
同人のノリで曲をいじったりしてるんだろうな、とは思う。
最近、作りかけのPVとかが目についてすごく萎えるよ。
その後完成させてる人たちはともかく、落書きみたいなやつは
ちょっとPに失礼な気がして苦手だ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:28:34 tv6fS0Y60
>>235
おもしろそう。

・ちょっと前までは新着もチェックしてたけど、追いつけなくなったから
ぼからんと好きなPの新着だけチェックしてるよ。

・有名なのや曲調が好みのはKAITO関係なく全員の曲を聴いてる。
ただ、KAITOは好みじゃなくても積極的に聴いてしまうなw
キャラ萌えゆえかなー。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:29:03 2JWHMtKB0
ホントは沢山聞きたいけど、個人的趣味がKAITOファンの殆どと逆を走ってるようなので
どうにも地雷っぽいのが多くて(主に絵)動画開くのが少し怖い
ピアプロで聞けばいいんだろうけど、画像がある方が楽しいしなあ、とジレンマの日々w
あまり腐っぽくなさそうなサムネのだけ開いてる感じ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:39:21 LZEj6v7M0
ごめん、うっかり空気乱した。
自分は結構ランキングに頼ってるかも…
気に入りそうな曲はKAITOに限らず色々聴いてる。
あと、新着から聴きにいくことも多いかな〜

KAITOの声って熱くはないのに不思議とアニソンに合うよね。
ヤッターマンには驚いたよ。
時代を逆行するけどベタベタなGSとかが聴いてみたいw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:42:19 4ST7kHXV0
結構みんな食いついてきてくれてるwwサンクス。
そっか、KAITOだけ好き、KAITO曲だけ聴くってのは意外といないんだね。

聞くだけじゃなんだし一応自分も
・新曲タグから気になったものを見る(っても一日1曲くらい)、オリジナルのほうが見に行く率は
 高いと思う。
 日刊入り、総合入りも大抵見てるけど、>>244と同じでサムネやタイトルから動画あけるのが
 怖くて警戒してしまうのも結構ある。きしめん系、アクエリオン替え歌あたりはいまだ聴いてないや・・・

・ミク>>>>>>KAITO>>リン>>レン>>>>MEIKOって感じで聴いてる。
 普段はほとんどミクばっか聴いているような。ちなみにミク曲は新着からではなく、
 本スレお勧めやランキング曲とかからどんどんタグ、P巡りして積極的に聞いている。

 MEIKOごめんよorz今度曲巡りするから殴らないで・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:42:57 iXQyYxk50
実はミクとリンとMEIKOが好き
つーか基本おんなのこのほうが好き
でも数が多すぎるから贔屓のPのマイリスチェックと本スレで出たら行く感じ
レンは総合に上がってたら聞く
しかし、積極的に新着を漁るのはなぜかKAITO・・・w
11月から見てたから、なんとなく各Pの作品暦とか追えてしまうんだ。なんか、こう、愛着がさ・・・
今はさすがに追いきれなくなって来たけど、新着のうち気になるのは見てる
絵ではあんまり判別しないけど、うp主コメは気になるかな
あまりにも卑屈だったり、キャー☆KAITO!兄さああああんv系だったら開く気しない
ナウロマPぴーひゃらP青雲PアカペラPが好きだw上で出てた青雲Pの昭和メドレーは至福
おっさんじゃないよ・・・?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:46:01 binVYBJ90
>>235
・日刊が最近は基本軸。これでボカランもほぼカバー
 あとは、気に入ったPのチェック
 本気・名曲タグ中心。ネタ系でも動画が楽しいのはよく見るw

・日刊で気に入ったもの&好きなPのものを
 割合ならミクリンが多いかな。一番多く聞いてるのはミク

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:49:31 842bCwZ80
リン>ミク>KAITO
どんな有名Pであっても、ボカロ自体の声が自分の耳に合わないと聴かないな…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:50:02 4ST7kHXV0
>>246
自分でフォロー
ミクが一番積極的なのは、やっぱりミク曲が一番多いからであって
ミクというキャラが大好きというわけではないんだ。

あとMEIKO聞かないのは嫌いだからじゃないんだ・・・ただ曲自体
あまり知らなくて、あまりランクインもしないから聞く機会がないんだ。
いつか有名曲&有名P巡りをしてMEIKO曲も徐々にしっていきたいと思ってる

>>247
自分はhalPの曲が大好きなんだ。そろそろ新曲出るらしいからwktkなんだと
小声で主張

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:51:35 IhkuynaQO
カイトオリジナル曲は積極的に聞くようにしてる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:54:13 tt9EEmT20
>>235
比率はミク 1 リンレン 1 MEIKO 2 KAITO 2 KAIKO 1 海外ボカロ 2 くまうた 1
ぐらいかなぁ

ミクはチェックしきれないのと、ミク好きな人との方向性が違うから好きな曲自体が上がらない
リンレンは声質は好みなんだけど、好きな曲自体が(以下略
だから、あんまり聞かない

MEIKOは好みの曲あがるけど、曲数が、というのと、声質がいまいち好みと合わない
MEITOになるとモロに好み

KAITOは追っかけきれないし、ネタは一回聞いて終わりだし、好きな曲自体が(以下略
KAIKOは声質好みなので追っかける

海外ボカロは、何故かチェックする、純粋に楽しい

くまうたは、、、、、白熊師匠には頭が下がります、一周年おめでとうございます

かなぁ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:56:41 tv6fS0Y60
あ、あとツアーアルバムにはすごくお世話になってる。
好きなジャンルの幅が広がって感謝してるよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:02:05 uaWDln1+0
>>235
KAITOはタグで新着チェックして、マイリス率高かったり、サムネやタイトルなんかで
興味を惹かれたものは大抵見てるなぁ。有名Pや好きなPだとほぼ無条件に見る。

他ボカロはミクを中心に、日刊・週刊ボカランと本スレと総合・音楽ランキングで良さそ
うなのをチェックしてる。ミクも有名Pや好きなPならほぼ無条件に見てる。後は鏡音ラ
ンキングやMEIKOランキングにも時々お世話になってるなぁ。

聞く比率はKAITO:5 ミク:3 他3人:2くらいかな?
でも持ってるMP3でかなりの比率を占めてるのは合唱曲なんだよなぁ。ボカロ同士の
合唱曲大好き。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:10:51 0yNr/XslO
>>235の人気に嫉妬w

自分はボカロ家族系が好きだから特に5人が合唱してるのがあれば聴いてるような気がする
黒うさPの『ずっと〜』はかなり感激したなあ…

さりげなく二回目です
追記スマソ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 03:15:23 LarwxgPQ0
>>235
2月ぐらいまではKAITOタグで新着チェック、ほぼKAITOオンリーで聴いてたけど
最近はKAITOタグ増えすぎで追いつかないから完全にぼからん頼り。それから他ボカロも聴きだした。
毎週ぼからんで気になった曲を5曲ぐらい聴きにいってる。

あとは殿堂入りタグを

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 03:27:16 LarwxgPQ0
ごめん途中で送ってしまったorz

最近は殿堂入りで今まで聴いてなかった曲を少しずつ見てる。ミクばっかになっちゃうけど。
メジャーどころから聴いてるから ミク:5 KAITO:3 リンレン:2 MEIKO:0 ぐらい。
ごめん姉さんwでも声質はKAITOと並ぶぐらい好きだ。
曲調重視で聴くからボカロやPにはあんまりこだわらないかな。4つ打ちとポップ系が好き。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 03:47:45 Z8XTQbgR0
halPの新作きてた
KAITOオリジナル曲 「絡繰娯楽」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 03:49:11 ckM6XUjy0
halP!!嬉しい!聞きに行ってくる!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 03:54:40 ckM6XUjy0
halP!!嬉しい!聞きに行ってくる!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 04:04:26 ckM6XUjy0
二重投稿すみません

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 04:10:51 Z8XTQbgR0
>>235
KAITOはタグ検索追いつかなくなってきたので新曲ランキングで、
あとは日刊週刊本スレお勧めやアングラカタログで気になったのを聴いてます。
どのボカロも好きだけど、MP3のフォルダ見たらミクとKAITOがかなり多くてMEIKOリンレンは少なめでした。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:49:56 4ST7kHXV0
おきたらhalPキテタ!!
まさかwktkとかいったその日にくるとは思ってなかったぞ!

そしてみんな未だに質問に答えてくれてありがとうwwww>235
ここまでただの好奇心に答えてくれるとは。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:14:23 Gmr66036O
悪の王は原作にもいる「青い人」を無視して先に斜め右に走ったのが良くなかった。
なんかネタをつぶしたような感じ。先に正統派がでていればと
取り敢えず動画コメが鉄分P叩きに走ってなくてよかった。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:11:43 zN1Ts1I3O
halPの新曲まさかの和風KAITOか
最初この人だって気付かなくて、「halPのKAITOの声だー」とかいうコメ見て
皆すげーなとか思ったよw

>>235
KAITO曲は各種ランキングチェックしたりたまーに2chのオススメとか
新着からサムネでホイホイされたりw

自分で探すのは基本KAITOと、たまにリンだけ
というかそんなに追い切れないorz
他のボカロはボカランとか総合で気になったやつだけ聴いてる
でも好きなPは何故かミク使いとKAITO使いが半々くらいw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:20:41 g8qyvJu60
>>265
KAITOはPによって声に特徴あったりするね。
VIVOさんのKAITOとか黒うさPのKAITOとか結構独特な声のような気がする。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:21:32 KkXH0tavO
>>265
タグとかでhalPだって知ってから※したんじゃない?
流石にしらないまま○○Pの声と断定はしなだろうww
あとは始めの絵で特定はできるぞw

でもやっぱPで特徴はあると思う。halPの声は個人的には中音域で伸びがあってなめらかだと感じる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:22:16 lzTFOJ2i0
新着から。

VOCALOID「Ievan Polkka」メドレー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:47:30 zN1Ts1I3O
>>266-267
ああ、わかりやすい人もいるけど今回作風が変わったせいかhalPは特定できなかったw
涼Pとか黒うさPの声、あとぷちぷちPの絵なんかは自分でも特定できそうな気がする


某マフラーPと某お父さんは本スレで自貼りする時のレス見ただけで特定できる気がする

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:06:45 bW1T2lm3P
がくっぽいどの発売が発表されてニコニコ市場KAITOの売上げ
もろに失速するだろうなぁ〜と思ってたんだけど
昨日の売上8人ってことは、もしかしたらがくっぽいどが逆に
KAITOにとっていい宣伝になってるのかなぁなんて考えてみた。
(まあ今のうちだけだと思うけど)

本格的に発売されたら、KAITOのお仕事もそれなりに減っちゃうだろうけど、
あえて青年(?)男性二人のセッションとか聞きたいな。
KAITOが一番好きだけど、ボーカロイドはそれぞれ個性があってみんな大好きだから
がくっぽいども早く五人兄妹の仲間入りして欲しいし
そういう作品を沢山見たいな(他力本願ではあるけれど)


271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:24:36 LZEj6v7M0
>>264
確かに青い人の物語が今後展開するかもしれないのに
替え歌にしちゃうのはマズかったな…
KAITO持ってないとかで歌はリンのままだったし。

最近はオリジナルと版権曲とをゴッチャに考えてる人が
増えてきてるんじゃないかなと思うよ。
いくら曲が素晴らしくてもPたちは一般の人なんだから
作品を軽々しく扱うのは良くない気がする。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:14:57 elDnu/iu0
>>271
カラオケ配布時点でどう使われても仕方無い気がするけどな。
ネタ替え歌にされたくないって人は
「歌詞はそのまま・または同じ世界観のみで二次利用可能」とか
注意つけるとか…してる人っているのだろうか。知らないけど。
悪ノの替え歌は普通に釣られて、ヘタレさに笑ってしまったけど
考えてみたら世界観違うなら別にあのオケじゃなくても良かった様な気もする。
でも青い人視点で作りたい人は構わず出してくると思うけど。
恋戦も何種類も出てきてたし。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:36:42 iXQyYxk50
(悪い意味で)ノリがいいというか、祭り好きというか、流行に敏感な人が多いのは間違いないね


274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:38:50 veSVz5ov0
>>272
仕方ないから文句は言えない
でも、出来れば良心的に使ってくれると嬉しい、という所だと思うよ
その辺は当たり前の常識と言うか思いやりと言うか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:06:32 0lMhyYvs0
がくぽとKAITOは常識的に考えて最新型と二年以上前の型だから
そりゃ争ったら普通に負けるよなーwと思う。いかにして争わないかが大事。
ファン同士で荒れたりしないで普通に共存できるといいな。KAITO側は細々とでもいいから。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:32:53 zN1Ts1I3O
ネタ的にはがくぽが新入り扱いになるはずなのにKAITOがヒエラルキーの最底辺から抜け出せてる姿が
いっこうに想像出来ないんだ、何でかな
むしろコーヒーとか買いに行かされてそうだよ

>>271
いやそれは版権曲のほうが慎重に扱うべきだろw
法律に守られてないから自分達で考えなきゃいけないって意味ならわかるけどw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:49:22 0lMhyYvs0
>>276
まあ、アイスを買って帰って怒られるくらいなマイペースでひとつ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:51:51 vVryOc4m0
いや立場が近い分気を使うのはプロ作品の二次創作より
アマ作品の二次創作(三次創作)の方だと思う

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:00:13 LZEj6v7M0
↑そうそう、それが言いたかったw
アマチュアの作った作品の二次創作になるわけだよね…
なんかそこらへんに違和感があるんだよなぁ〜
元の曲に感動して感謝の気持ちでPVが作られてた頃と違って
今はPの名曲を使って自己主張してやろうって人が多いと思う。
迷惑コメント云々じゃないけどマナーとか自重とか
そういうものがだんだん欠けてきているように感じる。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:35:08 yv+ifvrf0
最近おおいよね
確かに暗黙の了解も行き過ぎるとマズイけど
P達が発表する前に勝手にサンプル曲を上げちゃいましたとか
勝手に合わせちゃいましたってのが最近時々あるのが…
二次創作がOKなことがほとんどのボカロでもマナー以前の問題だと思う

自分の好きな作品を作ってくれている人が見たらどう思うんだろうって
ちょっとでも考えたらそんなこととてもできないと思うけどなあ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:39:47 bPzc5mCm0
>>280
オリジナルへの敬意が欠けてるのは良くないよな……

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:42:36 BsIy95EM0
がくっぽいどとKAITOだけど、争うのも絡ませるのもナシの方向で一つ…
まぁ、ここで言っても仕方のない事なのは分かるんだけど、言わずにいられない。
既に気になるコメをちらほら見かけた。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:44:46 binVYBJ90
明らかに配慮が欠けてるものは論外として
あんまりあれダメこれダメって排他的になるのも良くない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:45:23 i/phcrhD0
>>275
ミク、リンレン、KAITO、MEIKO、Prima持ってて、がくっぽいども買う予定の者だけど、古い音源=ショボイってことは決してないよ。
無印エンジンの方が優れている部分も結構ある。
例えば声色の幅は無印エンジンの方が明らかに広い。
あと、リンレンは無印エンジンで出てた方がいろいろ楽だったんじゃないかと思うことが多々ある。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:45:27 ufXrwggs0
普通にツインボーカルさせるつもりなんだが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:47:04 i/phcrhD0
>>285
KAITO、がくぽ、レンでCCBやったら怒られるかな><

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:47:29 e/BMFOyn0
がくっぽいどなあ。
元になる歌手が実在するっていう段階で、多分KAITOのお株が奪われるとか
そういうことにはならないと思うんだ。
元の人がいるとなるとボカロファミリーとかに加えるのにも抵抗ある人とかいるだろうし。
だからむきになって争ったり、それこそこの先誰かが作ったがくぽのオリジナル曲とかを
変な抵抗意識からすぐカバーして比較したりとかする感じの流れにならないといいんだが。
性別や音域が同じだから、ミクやリンレンのカバーよりもっと揉める気がするんだよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:55:05 binVYBJ90
>>285
楽しみにしてるw

これ貼られてなかったからこっちにも
【オリジナル曲】 マイペース 【KAITO】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

KAITOとLaLaVoiceが「がくっぽいど」と歌いたいと(ry
URLリンク(www.nicovideo.jp)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:59:54 yv+ifvrf0
最初は愕然としたけど
今は逆に>>285-286みたいなのが楽しみなんだ
いままで出来にくかった曲も上がってくるだろうなあって
古い3人組みアイドルとか色々あるし





290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:00:25 bPzc5mCm0
>>286
やってくれ。聴きたいw
ついでにLEONでも可

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:00:44 WLS93Gd00
URLリンク(www.nicovideo.jp)
声の相性は悪くなさそうだよ。
ヘンに敬遠しあわない方が上手く共存できそうな気もするが。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:01:05 lzTFOJ2i0
>>286
怒る人がいるだろうから自重した方がいいよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:01:16 zfszMCNY0
どんな経緯でもライブラリーが増える事はいい事だ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:03:21 i/phcrhD0
LaLaP、GJだ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:07:23 i/phcrhD0
>>290
LEONほしいけど、買ったら8月に破産する;-;
既にカードのボーナス払い貯まってでモヤシラーメンな毎日なのに;-;
03が予想より遅かったから、がくぽ買えるけど、03が七月発売とかだったらどうしよう……。

>>292
><

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:08:47 yv+ifvrf0
やっぱり合唱すると凄いね
LaLaさんもいい声

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:09:55 bPzc5mCm0
>>295
誰かとコラボするのも手かも

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:13:13 hqsfUT6e0
え、井上陽水&玉置浩二の曲とかやる気満々なんだけど…
デモ聞いてハモらせたらいい感じだと思って本気でwktkしてるんだぜ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:17:38 i/phcrhD0
>>297
パート一人分オフボーカルで、ご自由にお使い……

そうだ! うちにはMEITO兄さんも居たのを忘れてたぜふはははは!

>>298
マジ聴きたいっす。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:34:28 iXQyYxk50
KAITOはアイス食いながらがくぽのオタ話を聞く係でおk
ミクリンレンMEIKOくまに対してもそうだけど、ほんと変な対抗意識は自重してほしいね
漢臭い曲を楽しみにしてる。JAMproject系とかも良いのが出て来そうだ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:21:35 zfszMCNY0
声質違うから 混声できるからいいじゃん Vocaloidなんだし シナリオを作る人らは二次産業
メインは歌わせる事なんだから仲良く歌わせようぜ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:24:32 bPzc5mCm0
>>301
後はBIG-ALだなw
男声がそろうのは有り難い

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:26:00 Gmr66036O
>>299
うちにもいる。
これで安心してレンを解、いやカウンターテナーに回せる。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:56:58 EGes7yiS0
KAITOとがくぽの声の相性が予想以上に良くて驚いた
普通にwktkしてきたよ〜

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:04:27 lzTFOJ2i0
新着から。

KAITO「悲惨な戦い」(なぎら健壱)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:12:39 Gmr66036O
>>305
何をさせても誰かに受けるKAITOはいいボカロだ。
がくっぽいどはそういう意味ではミクに似てしまいそう。
普通にそこそこのクオリティを安定してたたき出すが芸の幅が物凄く狭い。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:15:04 zfszMCNY0
無印Vocaloidはマニュアル車 Vocaloid2はAT車

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:16:09 iXQyYxk50
>>306
声の幅って意味なら同意
「こういう声!」という確固としたものがあるからね
ただ、仕事の幅は広そうだ。ブラボー山田が手を出さない事を祈るw



309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:16:22 IhkuynaQO
結構フリーダムになりそうだけどなあw
それに決めるにもまだ発売前だ
がくぽについての話は専用スレでいいんじゃないか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:25:21 LZEj6v7M0
>>305のせいで、がくぽも対抗して黒ビキニになりそうな
嫌な予感がしてしまったじゃないか。
さっきまで純粋に歌の方に期待していたというのに…!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:53:59 wrPCTW9Z0
>>305
面白すぎるwww
金太の大冒険思い出したw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:11:22 iH+gp1ux0
>>308
楽しみだよな。あの人のがくぽ育成計画。

ところでニコニコにアップしてみた動画に
好意的なタグをいろいろつけて貰ったんだけど、
どう考えても過大評価だろうと思えて縮んでしまいます
消そうかとも思ったんだけど気持ちは有難いし、迷う
Pの皆さんは、自分には勿体無いと思ったタグ消したりするんでしょうか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:18:02 4OgyosYlO
>>312
良いのも酷いのも消さない。評価のまま流れに任せる。本当にあってないなら自然に消されるし
基本的にカテゴリとP名とボカロ名、カバーした時はもと歌手しかロックしないが、
ロックしてうけそうなのはたまにロックする。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:18:42 YeGa3o8W0
>>312
いや消すなよ。
褒めて貰ったんなら素直に喜ぼうよ。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:37:26 hnTSuKkm0
正直、さるレベル桁違いの曲が出てきたときに
それについてたのと同じ評価系タグを自分で消した

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:47:03 4OgyosYlO
>>315
いや、それするとKAITOタグも消さなくてはならなくなるから。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:57:47 VCU+2MU00
>>316
KAITOタグは評価系ではないだろう、とマジレス

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:00:20 Q/Aaa/Q70
VOCALOID殿堂入りは評価系でないけどロックしない不思議なタグ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:19:30 4jdj+eJoO
過大評価なんてないさ
桁とか数なんてただの飾りです
大好きなPは三桁と四桁さ迷っていたり
ランキングから除外されたりしてる
ニコでうける曲じゃないとしても好きな人はちゃんといる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:30:42 eYdG3UWi0
>>319
物凄く特定できた。除外なんてめったにいないから・・・

321:312
08/05/10 02:40:36 iH+gp1ux0
レスくれた人ありがとう。やっぱり気に入ってくれた人に感謝して
そのままにしといてみます

>>319 あのPですか。私も大好きです。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:05:03 HholOue20
>>319
同意。
評価系タグは聴いてみたら納得の場合が多い。
再生数とは関係無い気がする。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:07:51 4OgyosYlO
一番仕事を選べてないはずのKAITOだけがぼからんで一発も
大人の事情を喰らっていないという摩訶不思議。
見落としたかな。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:15:51 zrmCLKTf0
そういやのぼり棒のコメントで「もしKAITOなら犯罪」
とかいうのがあったけど誰かやっちまわないだろうか

スレ違い部分もあるがちょいワルPにも期待の視線

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:44:20 ztMwn/Pd0
>>324
トトロの声で調声しても犯罪扱いされるだろうか……。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:06:40 DLjir9oR0
>>323
スパンキーでは一応絵だけでは出演してた事になるのかな?w

ああいう大人っぽいセクシーな曲ってKAITOじゃ少ないね。
カンタレラがちょっとだけそんな感じがするくらいかな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:02:11 lX5L91heO
>>324
本スレでマチゲPがやれって言われてたなw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:48:07 cvwopCC00
>>324
そういうのが嫌

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:48:09 72xKcf+y0
なんか、ぱんつPの動画のコメントの雰囲気変わったな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:08:24 DLjir9oR0
>>329
曲に対する感想が増えたね。
ぱんつPに限らず、ガチ曲では少しずつだけど雰囲気変わってきたように思う。
まだまだ痛いコメントもあるから、これで安心せず、マナーについてはこれから
も啓蒙し続けていく必要はあると思うけどね。特に他人を不快にさせるような言
動については。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:38:32 3I7VyS2E0
>>328
嫌々主張してないで違う話題ふりなよ..。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:00:49 tgJGVpdz0
上の回答見てるとKAITOを積極的に聞く人減ってるのか…
ボカロ全体でもそういう傾向はあるけれど、うーん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:48:40 4jdj+eJoO
KAITOしか聴かない奴よりいいじゃないか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:56:55 g47LZBwy0
>>332
最近入ってきてKAITOタグ漁りしてるのもいるから、
全体数として減ってるかはわからんよ?
答えてなかったりもするから、ここだけで判断するのは早計。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:12:28 MMD6jMQU0
>>328
見ないって選択肢もある

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:12:43 4OgyosYlO
新曲ランキングにのる曲数を考えると減ってるとはとても思えない。
ミクほどではないにせよ相変わらず贅沢いうと罰が当たる位聞いてくれる人はいる。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:31:48 j22ZOyGx0
KAITOうpされる曲数多目だと思うんだけど
本当にベタ打ちしただけにしか聞こえないのもあるから
だんだんとりあえず新着は全部見る!ってことはなくなってきた
オリジナルは多分全部チェックしてるんだけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:09:54 Gtjx12kk0
KAITOでオリジナル「kokoroe」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ちはるさんの新曲。この人最初にかえるのうたうpしてた時から見てたから
少しづつ成長してるのが見えて嬉しいなあ。もう勝手にねっとりと見守ってる気分だ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:10:49 DLjir9oR0
【ミク&KAITO】VIP★STAR【合わせてみた】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

楽しそうに歌うアホ兄妹
こっぺぱんといいアホ兄妹の本気は素晴らしい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:11:18 hjWu00eP0
KAITOタグの新着順でとりあえずティンときたのを片っ端から開いてはみてるな。
曲頭の声で声質が自分の好みと違うときはすぐ閉じちゃうけど、
意識のある調整が入ってればそのまま聞き続けて、ベタ打ちっぽければサビ付近まで飛ばし聞き。
おしゃべり系はノリについて行けなくなってきたので最近は見てない…。
日刊の位置を目安にして一日分をその日のうちにチェックしてるつもり。

他面子は本スレ終盤のしおりを活用させていただいてます…便利だわアレ。
おかげで視聴時間的にはミク>KAITO>MEIKO>リンレンの順になってるなあ。
MMDの進化ぶりがすごすぎる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:24:54 tgJGVpdz0
オススメ○○曲とかにKAITOが乗る率ってあんまり高くないよなあ
と思ってたところに、積極的に聞く人も居なくなったら寂しいなと
このスレだけで判断するのは確かに早急か

オススメ貼っとく
夏近くなってきたからか爽やかな感じの曲増えてきたね
オリジナル「Please, smile」@KAITO-LV1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【KAITO】receive【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:41:55 3VjuRWgiO
一定レベルより上の曲が音楽ランキングに載らない
というのはカイトの場合あまりないと思うよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:20:56 Bgh9K8rW0
>>342
音楽ランキングに乗らなくてもKAITO新曲ランキングに載るから
KAITO好きの耳には基本的には乗るよね。
流石に14回も続くと実績がついてくる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:54:22 5F6FAdhBP
【食品】ハーゲンダッツ、1個1000円の超高級アイス、ネットで即日完売[08/05/10]
スレリンク(bizplus板)l200


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 12:09:21 YeiEDvg5O
>>344
卑怯にも買い占められたわけだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 12:46:23 5Ws1n3B30
新着から
うちのKAITOが「花の名」を歌ってくれた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:20:54 5Ws1n3B30
新着から
【KAITO】 1ダースの兄さんで『木登りと赤いスカート』【坂本真綾】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:23:48 wfvXa6RN0
本気タグが既についてた…

【KAITO】君を忘れない【松山千春】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:55:50 2c546Afk0
>>348
既にマイリス済みです
いい声だよなあ、おっさんホイホイ大好きw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:47:16 TYZiNvlZ0

【KAITO】Take on me 【REMIX・FULL】happy hard core mix full version
URLリンク(www.nicovideo.jp)
テイクオンPのフル来てた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:05:45 w319SJS00
>>350
更にパワーアップしてるwww

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:41:46 mnnGR+7M0
なんかどんどんクオリティアップしてるなあ。
聴き手としては嬉しいけどPとしては置いてかれそうで心配w

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:06:29 c9MXtsf/0
>>350
すごいマイリス率だwここまでのもなかなか見ないというほどのw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:07:13 c9MXtsf/0
>>350
すごいマイリス率だwここまでのもなかなか見ないというほどのw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:07:18 XmL7+17d0
とっくに置いてかれてるってか並んだ事ないしなー

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:55:00 VztxzbbN0
本スレから、久しぶりの自作課題曲の投下が来た
持ってる方居たらぜひ挑戦を

【KAITO希望】オリジナル曲【誰でもいいけど】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:58:26 DE46m6G20
>>356
おお!結構好きな感じ
KAITOマスター達に期待!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:02:51 IJa0tKLj0
( ゚∀゚)o彡゜パンツ☆千円!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 01:39:01 GFmpcAKW0
新城Pの新作来た!
【KAITO】ORIGIN【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 06:04:20 +JwT1Epv0
新着から

フォーク並びを徹底してほしい【KAITO】【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 12:48:44 1Jq6Tymt0
新着から。

【KAITO】REDEMPTION【をダシにお喋り】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 13:42:15 6ir/EXqY0
>>360
ソワカちゃんのさくしゃじゃないか!嬉しすぎる
フォーク並びに納得しすぎたwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:12:53 kA/XeFo90
新着も聞くが古い名曲も探してる新参者…
KAITOオリジナル曲で爽やか系のを聞きあさってるんだが、
キャラソンっぽい奴で、オススメなの何かないかな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:14:23 +JwT1Epv0
>>363
本スレで訊く方が早いぞw
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド378【KAITO・MEIKO】
スレリンク(streaming板)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:31:57 UA/2TUxNO
何故本スレを勧めるんだw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:34:17 +JwT1Epv0
オススメ殺しを体験させてあげたかったの

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:47:50 kA/XeFo90
本スレもちらちら見てはいるんだけれども、
あっちで質問するの、なんかどきどきしちゃってな!

>>366の好意を受けて、勇気出して殺されてくるべきかな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:49:44 +JwT1Epv0
>>367
それはお好みでw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 18:00:27 NU3/hTq/0
キャラソンぽいのって言われるとよくわからんけど
へなちょこナイトはぽいなーと感じた
あとは恋するアプリとか?
でも個人的には恋するアプリは他の子でも聴いてみたい曲なんだよなあ…
女の子が歌ったら可愛いと思うんだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 18:07:58 vfN9oVwYO
halPの曲は全部カイト目線で、ボカロの立場をうまく活かした曲だと思う

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 18:27:06 UA/2TUxNO
WORLD CHANGEがお勧めなんだが…爽やかだよな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:29:57 zQHxKSXU0
歌詞は爽やか前向き系だよな。
曲調はテラ小室。個人的には大好きだ。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

ライブVer.
URLリンク(www.nicovideo.jp)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:32:21 GIONu1O90
初期はオリジナル曲の数自体が少なかったよなぁ。
ピアプロ開設当初もなかなか曲の投稿がなかったし。
古い名曲を探すには初期のKAITOランキングを見るのもいいかも。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:51:42 Os03E0cXO
お喋りKAITOは総じてあほぉなのに、
オリジナルKAITO曲には詩が難解な曲が多く感じる。


375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 20:05:11 9HUx9uFD0
>>374
詞が難解で曲調も暗い救われないかんじの独白系と
詞も曲調も明快なプラス思考のメッセージソングと両極端じゃないかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 20:21:46 kA/XeFo90
うお。皆ありがとう。
>>369
へなちょこナイトはどんぴしゃだ。個人的にはど真ん中ストライクだった。
というか、実は質問のときにリピートしてる曲だったw
あの曲が大好きで、ああいうKAITOの歌がもっとないかなと探してたんだ。
>>370
検索して知ったんだけどhalPって、恋するアプリの人なんだなー。
あれは動画も含めて好きだw 切ないけどボカロらしくていい。
CREATEDは聞いてたけれど、他は未見だったから行ってくる!
>>371-372
ライブverの声の強さがいいなあ…こういうのもいいね。
替え歌だけどP名のタグから飛んだ独唱かいとも良かったw

初期のころのKAITO新曲ランキングとかをたどればいいのかな?
ランキング系はあんまりチェックしてなかったから、アドバイスサンクス!

探してて見つけたのでいいなあと思ったのは、
キャラソンではなくなるけれど、この曲調と声とか
URLリンク(www.nicovideo.jp)

あと、埋もれ気味みたいだけど、これの完成が楽しみだ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:37:47 7n8QKNA40
>>376
「さわやKAITO」タグ検索オススメ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:49:10 7dkmrHYz0
さくしゃさんカイト買ってたのか〜
フォーク並び楽しい
ソワカシリーズではクーヤン視点の曲がレンだったけど
これからマロ視点の曲がカイトで歌われたりするのかな
マロじゃなくておぐりしゅんでもいいけどw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4457日前に更新/321 KB
担当:undef