【初音ミク】契約トラブル・権利問題について49【ドワンゴ】 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:15:52 XDwGtgOUP
文字通り手数料でしょ
全部自分でやったら割が合わないという
大量に捌けるならともかく、小さなロットではそうなると思われ

あと、コンテンツそのものを売ろうとするモデルは定着しないと思う
やってることがメジャーと何も変わらないからね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 08:09:23 e086uerE0
オグリンかぁ
あの人が絡むと途端に信用ならないw

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 09:42:57 QfE839zK0
これはダメだな。
JASRAC管轄外の手数料を安くしておかないと
「オリ曲しか登録しなくてもJASRACへの支払いに手数料取られる」となって
毛嫌いする層が増えて糸終わる。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:20:19 FtaR1bUt0
>>802
たぶん、Jお得意の、売上全体の○%が発動してるんだろ。
店側としてもそうなるとJの管理曲だろうが、そうじゃなかろうが一緒だからな。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:23:47 hqwQqMKS0
JASRACは \7.7- or 7.7% のいずれか高いほうっぽい
ただ管理曲以外に対しても金を請求している可能性はあるな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:41:59 YvBztJiY0
ソフトを売らずにサービスを売るというのが、ITの主流になってるけど、
それを音楽でやるとしたら、どんな感じになるだろう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 17:07:39 TeLvskT60
J管理曲が50曲、管理外が50曲あったとしよう
曲の値段はどれも1曲100円とする
J管理曲が10回売れて、管理外が10回売れた
全体の売上は2000円
Jに支払う額は10回売れたJ曲に対しての77円ではなく
管理外を含む売上全てに対しての154円になる。

仮にJ管理曲が1回、管理外が19回でも154円
J管理曲が売れなくても、商品として取り扱っていれば払わなく社いけない

これが現状でJ管理曲を扱う条件であり契約だ。
Jは必ず儲かるように出来ている。
Jに管理をゆだねなくても、Jは料金を徴収する。
さて、徴収された料金はどこに行くんだろうな〜〜

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 20:17:55 k8R1RXI70
>>806
一応、プールすることになってる。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:48:11 zh0Mniu9O
目的のないプールに何の意味がw
流用や使い込みで消えるのがオチだし、万一本当に
マジメにプールしたら、その金は未来永劫そのままw
現状Jに未登録の楽曲を今後登録しようなんて物好きはまずいない。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 00:10:10 5dxJDcFM0
>現状Jに未登録の楽曲を今後登録しようなんて物好きはまずいない。
えっ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 00:36:58 LCvLB6Df0
つまり、埋蔵金ってことだな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:10:25 TWK8kgEW0
>>808
別にjasracに登録する必要はない。
他の管理団体に登録すれば、そちらへその分が流れていく。
で、代行で集めたお金は、権利者が現れるまでちゃんと管理しなけりゃいけないことになってる。実際にどうしてるかはともかく・・・。

ついでに言っておくが、jasracのデータベース登録と、jasracの管理楽曲とは別物なので。
現在のjasracのお仕事には2つある。
1つめは、楽曲のデータベース化。目標は全楽曲の登録。
これは、法律により定められている必須業務。文化保全事業。
2つめは、いわゆる著作権管理事業。管理楽曲の著作権使用料の回収代行。
1つめと2つめは、全く別物なので登録と信託は違うんだよ〜ってことで。


812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 07:40:21 23NJmAtzO
だから、データベースに入ってても管理登録しなきゃ払われないんだろ。
この場合、プールした分は本人か音楽の森とやらが管理していると
見なさない限り誰の物とも言えない訳で、でもその音楽の森(つーか
配布サイト)から逆に金取ってる。
(わざわざそのサイトと別にどっかの団体に管理委託するのも変というか、
多分そんな発想持ってる人自体あまりいない)
で、ジャスラックがそれをそのまま返したりするだろうかね?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 12:56:35 BiQbgS3d0
>>812
だから、別に、jasracに信託しなくても、他の管理会社に委託すればいい。
そうすれば、jasが集金して(jasの専権項目があるので他社委託でもjasに一部信託される)相当分が、
その管理会社に支払われる。

管理外曲でお金を取っても、誰のものかわかんないけど、
取ったお金は、権利者が現れるまで管理しなければならない決まりになってる。
決まりでとりあえずフォローされている以上は、決まり上のツッコミは入れようがないだろ。
あなたが何をどう考えても構わないけど、実際の運用のところは知らん。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 17:47:52 o6DfGKtJ0
そのプールされた金ってJASRACに信託せずに登録だけした状態でちゃんと受け取れるもの?
JASRACの手数料収入になるのは気に食わないけど、それで支払われるならまあ我慢しても良いかもしれない

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:23:19 Ct3ccKRE0
権利とか理論とか解釈とかは正直どうでもイイから、
楽曲を産んだ人がその意志と関係なく「曲の戸籍」になぜ入らないといけないのか。
あと、曲も人間と一緒で「未成年(曲としてまだ若い、未熟)」見たいな法解釈って出来ないんだろうか??

ミクの扱われ方見てると、楽曲がかわいそうに見える。
楽曲ってのはそもそも多くの人が思い入れを込めてようやく独り立ち出来るモノだろ??
それを扱う法律がモノや家畜を扱う制度ってのが納得出来ない。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:31:45 BiQbgS3d0
>>814
jasracのデータベース登録っていうのは、結局のところ、jasracが存在を認識している曲だってこと。
もちろん、データベース検索は一般ユーザでも出来るので、
楽曲の存在を知らしめている場所という意味。
みくみくのjas登録発覚も、このDBを検索した人がいたから分かったこと。
で、このDBには、作詞者、作曲者、歌唱者などと、権利の信託状況が登録されている。あくまで登録されているだけで、このDBと使用料支払いとは関係ない。

で、俺のだから支払え!っていえば、支払ってくれるのかというと・・・
現状の仕組みでは無理っぽい。
現状、音楽出版社との契約が必要で、そこ経由でしか管理会社に委託できないっぽい。
運用のところはいろいろと過去の経緯とか利権とか渦巻いてるので、あとは、てきと〜に調べてくれ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:38:31 BiQbgS3d0
>>815
現状、著作物であり、いろいろな管理が発生するから。
DBは、登録されることで存在を公にされる。
その楽曲を使いたいときに、その著作者と著作権者などをとりあえず、調べられる。
というのが存在理由。
難しいこと考える前に、使いたい人が使いたいときに調べられるってことがいいんじゃないか?

もちろん、現状の仕組みがいいとか悪いとかいうことを言ってるわけではないし、
目的やら何やらが現状に追いついてないことも否定しない。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 19:33:32 cUd0veAj0
>>816
> で、俺のだから支払え!っていえば、支払ってくれるのかというと・・・
> 現状の仕組みでは無理っぽい。

んなことはない、というか、JASRACに信託しないとできないような用途には、
使えない、というか。

> 現状、音楽出版社との契約が必要で、そこ経由でしか管理会社に委託できないっぽい。
> 運用のところはいろいろと過去の経緯とか利権とか渦巻いてるので、あとは、てきと〜に調べてくれ。

JASRACは、個人では、契約期間の全ての作品を委託する契約しかできない。
他はわからん...のだけど、e-licenseはJASRACではダメだってことで始まった
面があるからマシになってないと困るのだが...

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:52:05 e9iGGCei0
>>818
現状で、Jの会員以外への分配の仕組みが無いので
J管理曲以外で徴収されプールされた金の行き場所はない
あったとしても、J職員の懐ぐらいだな。

Jの問題点は事実上管理曲以外の曲からも金をもらっていて
作者に還元していないことだな。

作者サイドが個人の場合、Jの会員になるには、過去から未来まで
作成した全ての楽曲を管理曲にしなければならないし
コンサートで何人以上とかNHKで使われたとか、やたらハードルが高い
それ以前に、Jがなんで金を取れるのかっていう話もある。
全部ひっくるめて、既得権益ってやつなんだろうなぁ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 23:52:36 bwJmtsqG0
すこし前に話題になった投げ銭サイトbillio

実際使ってみた人がブログにレポ書いてるのみつけた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
使い勝手がすこぶる悪いらしい

で、解約しようとしたら問題発生
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
一度チャージした金は戻ってこないようで
ポイントは全部投げ銭で使い切れ、と
ポイント余らしたまま解約すると余った分はbillioウマー
会社はパナマで日本支社は何故かカリフォルニア
なので、トラブってもまともなサポートは望めそうにない

このブログの記事鵜呑みにするのもどうかと思うが、
嘘レポを書く理由も思いつかないし
たぶんホントだろう

予想通りではあるんだが…なんかがっかりだ


821:本スレに誤爆しちまった
08/03/22 03:11:03 94DV9m/80
ミクは著作隣接権を持つか

初音ミクの著作権法上の扱いはどうなるのだろうか。ミクがピアノやバイオリンと同じ楽器なら
もちろん、著作権は持ちようがない。だが「歌手」と認めるなら、ミク自身が実演家として
著作隣接権(録音、録画権など)と著作者人格権(同一性保持権、氏名表示権など)を持つ可能性が
ある。ミク作品の録音・録画物から収益が発生した際、初音ミク“本人”に著作権料を支払う必要が
出てくる―ということになるかもしれない。

場合によってはミクの声を担当した声優の藤田咲さんも権利者となる可能性があると、
弁護士の小倉秀夫さんは指摘する。藤田さんによる声のデータ提供が「実演」と認められ、
初音ミクで歌った楽曲が「藤田さん実演の録音・録画物」と認められれば、藤田さんの著作隣接権が
初音ミク作品に及ぶことになるためだ。

ミクが歌う楽曲を作った作家たちは、どんな位置づけになるだろうか。レコード制作者の権利
(原盤権)を持つことは確かだろうが、ミクで演奏した主体として実演家(歌手・演奏者)
の権利も持つことになるだろうか。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 09:16:15 ipHEFyKx0
頼むからオグリン、妙なことを言ってひっかきまわさんでくれ後生だ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 10:09:16 QRv5FPY10
ミクの中の人が歌手としての権利を主張可能って事?
クリプトンは楽器として売ってるのに後からそんな主張したら詐欺だろ
著作権に疎い素人騙しやがってふざけんなコラと叩かれるに決まってる

実際にそんな主張するとは思えんが

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:31:50 rN+MLViP0
>>821
それがまかり通るなら、今まで出てきた一般的なシンセサイザーに収録されている楽器音も
音を収録するために実楽器を演奏した人に隣接権が主張される。がそんな実例は無い。

その弁護士は本当に法律の専門家なのか?と疑いたくなるほどちゃらんぽらんな事を指摘している。
問題提起して商売のネタにしたいのかな?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 13:07:47 P/GlBemD0
bakerやharuna808みたいに意識してミクの意匠を排除した動画作りしてるのは少数派だよね
殆どが動画にしても同人CDのジャケにしてもビジュアル・タイトルで初音ミクという歌手が唄っていると誤認させる手法を採用している

藤田咲云々は無茶としても、上記のようにキャラ・ネームバリュー先行で楽器から逸脱した使われ方が多い現状、
可能性を指摘する位はそう無茶じゃないと思うけどな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 13:25:31 P/GlBemD0
で、CGMで歌わせてみたごっこをして遊ぶ分にはクリは何も言わないと思う

ただ万が一この誤認させる手法で作家や流通が利益を得るのが一般的になるなら
話は別になるんじゃないかな、と個人的に思う

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 15:54:26 Stl8qVZ50
おぐりんは残念な人だから。
何か流行ってると思ったらとりあえず冷や水をかけるような素っ頓狂なことを言って「一味違う俺」に陶酔したいだけ。
だから基本的に正しいことを言うことはあまりない。
とにかくなにかこじつけて、楽しんでいる人、一歩先を行っている人をくさしたいだけ。

そう思って読むとすんなり腑に落ちるよ。
だから >>824 の言う
>問題提起して商売のネタにしたいのかな? 
はたぶん正解。少なくとも小倉はCGMも理解していないしミクを取り巻く状況も知らない。

小倉秀夫を知りたければこちらにどうぞ。
スレリンク(net板)l50


828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 17:59:17 3aMkKUqm0
>827
小倉秀夫25って、25って何年前からあるんだ???
それなんて監視体制?www


829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:08:27 rN+MLViP0
>>826
しかし、隣接権は人格を持った人間に対して発生する権利だから、もし権利を主張するとなると
初音ミクに人権が認められる事になるから、それは無茶な解釈になる。

ゲームキャラなどの架空の人物の人権を認めているような解釈になってしまう。
声の提供者は実在する人物によるものでも、ソフトや音源として完全に独立してしまった商品が
人権を所有して、なおかつ自発的に権利を主張するなど有り得ない発想だ。

そう考えると現状は初音ミクを使用したからといって、使用者や藤田氏に歌唱権があるわけではなく歌唱権は誰にも無い
認めることができない状態になるだろう。つまりそれで流通や作家が権利を主張したとしても、スルーされるだけだと思う。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:44:57 tc2+NaWQ0
>>829
歌唱権が誰にもないということになると、
それは、たぶん、作者あたりの取り分が減って損をすることになるので、
実演家はボカロでvsq作った人っていうことにならないと、ちょっと問題。

そこを少し進めて、YAMAHAとクリプトン(パッケージ会社)と音声提供者、ボカロ使用者の4者で
製作委員会的組織を作ったとして、そこに歌唱権を主張させたらどうなるかな?

楽器だからというのは、そうなんだけど、
元の音声が人間の声であり、歌わせるためのソフトである以上は、
単なる楽器扱いにしちゃうと、いろいろ沸々とわき上がるものはあるような気がする。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:50:47 xHEG72aY0
>>829
・・・準児童ポルノ(ぼそ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:49:15 rN+MLViP0
>>830
>作者あたりの取り分が減って損をすることになる
なぜ損と言う発想になるのがよく分からないんだが、
作詞すればその著作権は作詞家のそれと同じだし、歌声のメロディーは演奏権という形で付随するでしょ。
それに歌唱権まで上乗せして主張するのは過大請求じゃないか?と言う事。
歌唱権は歌手である人に付随する権利だからね。歌唱権が欲しいのなら自分の声で歌唱しないと認められないでしょ。
あなたが実際に歌っている訳じゃないのに、あなたがなぜ権利を主張するの?って言われかねないのでは?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:51:05 XCyV/aPJ0
>準児童ポルノ
これ意味不明だよな
架空の児童の人権が…とかもう支離滅裂

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:53:39 WC6NxLiO0
>>829
著作者人格権ならあるよ。
KEI、クリプトンでミク開発に関わった人、ヤマハでVOCALOIDに関わった人あたりに。

ミクをキャラクターと定義するなら前例はいくらでもあるが、
楽器と定義する場合は今まで起こりえなかった現象だね。ネタにしてる人の言うとおり。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:30:31 pujqpWK40
>>832
なら、その歌声はなんだ?ってことになる。
だから、ちょっとややこしい。
意思を持って、言葉をつないで謡わせてるというのを歌唱というのであれば、
それは、実演家として認められないか?
そうなると、ヴォーカロイドで歌わせた人に歌唱権が発声するんではないか?
という仮定をする人もそれなりにいるしね。
完全否定するにはまだ時期尚早だってこと。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 02:18:01 I1eBXl9A0
現行法で解釈すると演奏+歌詞貼り付けみたいな扱いになるらしい
しかし、ミクの場合は画面みなくても耳だけで歌詞伝わってくるんだよね・・・

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 09:19:57 yKal2LcS0
>>834
だからその人格権は出力されるものに及ぶものではない。
(コンパイラの出力は、コンパイラの作者の著作物ではない)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:11:22 XSnElSgT0
しかし、おぐりーはなんで今頃こういうこと言い出すのかな?
VOCALOIDそのものは日本ではMEIKO発売(今から3年前)で
声提供者の拝郷メイコさんは当時からずっと歌手でやってんのに。

それで全然問題おきてないんだから普通はそこまで分かるだろw
なんでミクが出てからしゃしゃり出てくるんだ?

>“人格”を持つ電子楽器「初音ミク」は、これまでの著作権法や権利ビジネスの
>仕組みが想定しない全く新しい存在だ。
>「法律家も、新しい課題ととらえて考えていかなくてはならない」(小倉さん)

今更新しいとか言われてもねぇ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:18:44 io2tmyO60
>>837
そういえば、前にDelphiで作ったプログラムの著作権に関する裁判で、
製造した会社でも、委託した会社でもなく、Borlandに権利があるとか
訳の分からない判例出したヤツ、いなかったっけ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 13:25:29 yKal2LcS0
>>838
> しかし、おぐりーはなんで今頃こういうこと言い出すのかな?

それがオグリンのオグリンたるところだからとしか言いようがない。
MIAUの賛同人から名前が消えてほっとしてるw

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 13:26:45 yKal2LcS0
>>839
> そういえば、前にDelphiで作ったプログラムの著作権に関する裁判で、
> 製造した会社でも、委託した会社でもなく、Borlandに権利があるとか
> 訳の分からない判例出したヤツ、いなかったっけ

記憶にないけど、それ、あったらすげー判決だ。
ランタイムライブラリ絡みとかじゃないよね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 15:20:23 JRKrp8o70
>>837
「プログラム」のミクはそうなる。
でも、「キャラクター」のミクの各種権利はクリプトンが持っていて、ミク利用って言うのを表に出しているものに関しては
こっちの権利で差し止めが出来る。

で、現実としてはミクを表に出している楽曲の方が多く、また利用者から見て「プログラム」と「キャラクター」の判別が
難しい状態だから、音楽に関しても極端な権利が及ぶような解釈がされることがある。

>>836
プログラムに従ってその通りに動くから、オルゴール扱いとか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 16:38:44 io2tmyO60
>>841
すまん。ちゃんと調べてみたが、Borlandに権利があるとは書いてなかった。
DelphiとかRADツールで作ったものには、創造性が認められないって言ってるだけだった orz

URLリンク(slashdot.jp)
URLリンク(www.tokyo-hirakawa.gr.jp)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:07:00 XSnElSgT0
>>842
そうだな、キャラとしてね。
キャラに人格を与え出すと、ゲームキャラにも人格を与えなきゃいけなくなるよ?
そうなると収拾つかなくなるでしょ。
あのキャラにこんな事させるなんてひどい、人権侵害です!とか、
人格を持ってるキャラをソフトとして販売するクリプトンは人身売買なの?とか
変な方向に解釈されてしまう。

だから1ソフトウェアや素材に対して人格を与える事はナンセンスだろうと思う。

ニコニコなんかで視聴者がミクを1人の人格を持ったキャラとして感情移入するのはほほえましく大いに結構だが
それを現実世界の法律などの解釈まで適用すると言うの非常識でお笑い沙汰だと思う。

結局はオルゴールのようなそういう楽器の類に終始するだろうな、基本的にDTMソフトは全部楽器。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:56:39 JRKrp8o70
クリプトン ミク他のキャラの著作者。「キャラクター」ミク他利用の際、著作者人格権を行使できる。
ミク他   クリプトン制作のキャラクター。キャラクター自体には人格権は無い。

キャラクター本体には人格は無く、それを決めるのは作者の著作者人格権。
人権擁護法案とか、児童ポルノ法案やらの怪しい法律が制定されれば分からないが、
今のところ、著作権者無しで制作物に法的に認められる人格がある、っていうのは聞いたことが無い。

>>821で「歌手」とする場合、とあるが、俺の認識ではミクは制限のある楽器。
エンジン開発のヤマハとライブラリ製作のクリプトンの持つ著作権で他の楽器には無い制限があるが、
隣接権を主張するのならばライセンスにそれが明記されていなければ納得できない。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 08:54:30 bkJarsob0
>>845
> 隣接権を主張するのならばライセンスにそれが明記されていなければ納得できない。

というか、他人に着うたに使わせることを制限させていない現行のライセンスには、
穴があると考えていいと思う。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 14:19:20 vIhAAzQZO
着うたって個人で配布できたっけ?
企業がやるのはライブラリ使用規約のD.(2)の(b)及び(d)の文章で
充分禁じられてると見るべきだろ。
出来上がったものをフリーで配布する分には(個人で金取るのは
ちょっと考えにくいから)禁止する理由がわからんし
もし金取るなら結果的に企業がやるのと同じだから普通にアウト。
それとも俺もしかして問題の在りか勘違いしてる?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:49:01 uvoOjpXv0
>>847
その「配布する企業」は、VOCALOIDのユーザーではない。
だから、VOCALOIDの使用許諾とは関係ない、という抜け穴。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:41:51 xcbBWzCO0
“著作権の悪者探し”は何も生まない―「ニコ動」時代の今、前に進むために - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)



栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 「著作権法を変えればそのまま流通が増えるのかというと、そんなことはない」は正論である
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

>タイトルの引用はITmediaの記事「“著作権の悪者探し”は何も生まない―「ニコ動」時代の今、前に進むために」での慶応義塾大学の岸博幸教授の発言です
>(岸先生はエイベックスの取締役でもありますね、こういう場では明かさないのでしょうか?それとも、岡田記者が省略しただけ?)。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 05:41:25 xJ0qq5X/0
>(岸先生はエイベックスの取締役でもありますね、こういう場では明かさないのでしょうか?それとも、岡田記者が省略しただけ?)。

あえて伏せる→誰かが晒す→炎上orPVを稼ぐ、を狙ったIT戦士の釣り

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 15:08:42 YV72o77X0
YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

さっそく栗原さんがブログに書いてる
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:39:21 EMjVlaDK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初音ミク オリジナル曲「この想い伝えたくて」(まともな歌詞Ver.)
着うたですが、契約成立しました。ですので、もうすぐ配信再開すると思います。
また、この件に関しましてJASRACに信託されるということはありません。

--
鼻毛Pお疲れ様です。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:53:41 4Q++ScCP0
Dr.鼻毛 乙。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:27:54 6Fe/WhxN0
>>852
ドワンゴはこれまで配信してしまった作者とは交渉次第で流通させるけど、
これ以上は商機を逸したのでやる気有りませんって感じなのかな。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 10:39:22 eY/Gcipo0
>>850
本人がばらしちゃ燃え上がらないと思うんだ、ユカたん。
その分あなたに苦情がくることはないだろうけど。

>>854
カラオケよりは許諾取りやすいと思うんだけどね。
システム用意さえすれば手続きに沿うだけである程度の収入が増えるんだし、
すでにやってるから作者側への連絡はやりやすい。
例のトラブルを解決させた、と広めるためにも積極的に動いたほうがいいし。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:45:39 RHBDXxai0
タイムリミットって配信停止してたっけ?
今配信されてるけど。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:07:20 2xlf1Kkd0
全てが台無し―雑記帳―: 【釘宮ロイド爆誕】オリジナルのVOCALOIDを作れるフリーソフト
URLリンク(dynasick.cocolog-nifty.com)

膨大な時間を費やせば、権利オールフリーの自作VOCALOIDを作る事も出来るのか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:21:23 qVPbgJk5P
そりゃできるだろ。
そのツールもVOCALOIDも基本は音声の切り貼りだし。
問題は、自然に聞こえるように誤魔化すのが難しいことだ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:02:17 8cR+/SNh0
ageついでに次スレタイの話題でも再度ふっておく。
たびたびスレ違い論争で荒れる。それを避けるため許容範囲の広いスレタイにし
よう、 という流れ。

〜ここまでのまとめ〜
投げ銭、JASRAC、権利、契約、MIDI狩りなどいろんな話題が出るのがこのスレ。
そのため「投げ銭はスレ違い」「いやいやJASRACこそスレ違い」などと荒れた。

その結果>>238で収束され、みんな仲良くしよーねとなる。
>>238はスレテンプレ化済み。URLリンク(www32.atwiki.jp)

荒れる原因として「スレタイが誤解を招く」意見あり。
「契約の話以外はスレ違いだろ?」など。

スレタイはときどき変更されてるんで、ぼちぼち変えないか?という意見。

でも変えたら変えたでまた誤解は出るので、>>632という案。

スレタイ候補として、
>>617>>625>>629>>633>>649など。抜けあったらすまん。


860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:05:03 sLd5ktPL0
ドワンゴ 動画共有投稿サービスにおける音楽著作物の権利処理に関するお知らせ
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:09:17 sLd5ktPL0
JASRAC 動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件について
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:22:07 sLd5ktPL0
ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:39:52 JnmVw2n70
4/1現在、作品コード 146-2107-0 の信託状況に変化なし。
DMPは放置でこのままで決着っぽいね。
一旦手に入れたら、手放さないのがこの業界なんだろうな。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 17:01:45 qG7DxMHw0
みくみく?
正直どうでもいいな。
今回の件で、ニコニコに上がってる派生に関して白になったし

って、派生作品に対してDMPやikaが削除申請しない保証はないかw


865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 17:14:29 93PDK21a0
利用料は取りに来るぞ。まあニコが肩代わりしてくれるが。
派生作品に対して、ニコ以外での扱いがややこしそうだな。
現在は一部のブログとかに張って、その場で直接再生できる仕様に
なってるが、この辺の扱いとか微妙かも。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 17:51:25 2Kts9IRk0
はいはい4月1日4月1日

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 20:19:36 a9lN+oQO0
>>866
「エイプリルフールのネタでした」ではすまないとこに開示してるからマジ
URLリンク(www.release.tdnet.info)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:51:02 Y8qB3LRoP
>>279
> 信託=権利一切全部丸投げ
> もちろんキャッシュバックもね

> 信託の時点で貰える契約ではないってのは明白

いくら分け前がもらえるかは契約内容による。
でなきゃ信託とは言わない。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:35:55 SiNDfj/mO
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これってどうなのよw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:30:22 F5wKF19m0
BB Watch
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
ニコニコ動画、JASRAC楽曲の演奏動画投稿が可能に。売上の一部を支払い

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 10:11:22 c+My/ejW0
>>870
どういう魔法使ったんだろうな。
当初の数値より低くなってるのに過去作品の削除とかもされてない。
完全にニコニコ側が勝った状態なのが謎すぐる。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 10:19:33 6YHZJ81m0
>>871
ニワの親の親が協力したんじゃね?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 11:04:39 2txaQ78u0
>>872
それは大きいだろうね。

>>871
一時的に実験削除した時の反応も大きかったかもね。
JASRACはこれまでは世論無視で空気読まずに突っ走ってたのに、
なぜかここ最近、突然、悪の組織扱いされてる事を気にしだした感じがする……。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:38:01 MFSuIOCh0
まだコノスレあるのかw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 00:24:49 5sn44l8u0
「歌に形はないけれど」の一般販売の方法と結果が試金石になるな。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 00:26:00 11XbcHRU0
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
音楽2.8%、一般娯楽2.0%ってあるから、JASRACとしてはニコニコ側に譲歩したって形なんだな。

(売り上げ)*(ある動画の再生数)/(動画全体の再生数)*2%
とか、眼に見える数字で表してくれれば分かりやすいのに。
面倒な。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 03:12:39 Hx1YysppP
>>873
その方が儲かるからでしょ。
ニコニコに動画を削除させても金にならないからね。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:45:11 dZlIoM4j0
>>877
JASRACの中の人にとっても、MIDIの時の騒動は苦い経験なのかもしれないね
MIDIサイトつぶしても、CDの売り上げが増えるでもなくぜんぜん増収につながらなかったのだから

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:11:33 i+gkt53i0
ネットスターみたら、過去にここにIka迫害論を書いた俺のレスが出ててビックリした。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:47:48 Cbcjto/M0
新燃料投下中です。

「歌に形はないけれど」販売会社の社長コメント
URLリンク(www.groove-note.com)
URLリンク(www.groove-note.com)

>ですので同人ネットワークをあまり利用したくないのが私の思う所です。

>今回、dorikoの1stシングルが同人作品になってしまったのは非常に残念です

>同人音楽委託販売のネットワークを発展させたくないのです。

>同人でしかCDが出せない、そういう状況に追い込んでいるのはユーザー自身です。

>貴方達は、利用規約に同意してアカウントを取っているのですから。本来ならば、ボーカロイド曲も作者様に同意を得てから歌ってみたり、Remixしてみたりするのが本筋です。



・異常なほどの同人嫌悪。
・高圧的な姿勢。
・その他突っ込みどころ満載の電波複数・・・。


ミクのコアファンである同人厨に宣戦布告とはGJです。
同人厨VS販売会社、開戦のXデーはいつか?
ikaに続き、また一人の職人が消えるのか?
さぁどうなる!?
続きはWwebで!


「歌に形はないけれど」 オリジナル曲 vo.初音ミク
URLリンク(www.nicovideo.jp)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:55:42 SfAo7X140
>>880
先月さんざんギロカクでやったのでは…
文章に追記でもあったのか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:11:26 uChO9uin0
ギロカクで「早さが足りない」とかあしらわれてまつよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 17:28:31 eHRfoxQv0
書き込むネタがないな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 17:31:48 WsvDiAyD0
JASRACと締結したはいいがニコ動自身がイマイチ理解してなかった件
URLリンク(vocaloid.blog120.fc2.com)

どっちかというと心配なのはこっちだな、杞憂ならいいんだけどね…

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:11:09 ieQDB6+P0
>>884
これって、JASRACと提携している海外の著作権管理団体は、ニコニコにアップされた管理楽曲に対してどうやって権利行使するんだ?
海外楽曲に関してJASRACが黙認するってのは、契約上ありうるのか?
それとも、ネット上での配信については、もともとJASRACは関与しないってことなのか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:00:22 aO8jf+nG0
>>885

>>884の記事にどの程度信憑性があるかは甚だ疑問だが
通常海外楽曲のカバーでもJASRACに料金さえ払えばMIDIデータなどは個人のサイトにも載せることができる。
TV・ラジオ番組でもそうで海外の楽曲もJASRACが海外の管理団体と連携を取って窓口になっているからだ。

>>884ではJASRACの返答が個人宛のメール返答?だから正式な見解なのかどうか知らないが
ニコニコ動画とJASRACの締結はJASRAC独自の特例で一般の許諾形式と違うという事なのかも知れん。

いずれにしてもニコニコ動画自体も、ユーザーにもっと細かい楽曲利用の説明・宣伝をしておくべきだろと思う。
運営すらその程度なら、今後色々混乱も出てくるんだろうな。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:30:41 8DppaMUm0
ACCS、YouTubeに無許諾アップロードされた放送番組の削除について説明
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

奴等も乗り出して来ましたw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:45:12 Hx93qlPh0
よりによって削除されたのが、
>天台宗の僧侶がチベット問題についての声明文を読み上げる場面の前後の動画
かよ
このタイミングでwww


889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:51:54 Mlr+vOQw0
栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 【緊急】やはりニコ動でのJASRAC外国曲の利用はNGであった件
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

この人も真面目だなぁ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:16:36 jHqAIl7e0
>>888
チベット関連動画だったからこそ「ACCSってのはおかしくね?」と問合せが殺到したのだと思われ。
ACCSが放送局からの削除代行依頼受けてるんなら炎上するような話ではないと思うけど。
「真っ赤な指先の放送局」か「親衛隊の”善意”の通報」かは知らんけど、
ACCSとしては連絡あったら削除せざるを得ないのは事実だし。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 10:35:11 Kfh97O+z0
守秘義務があって言えないとか、うさんくさい演出をしちゃってるのが
またいかにも奴等らしくてにんともかんとも。

公開すると都合の悪いことがは全部、契約で守秘義務にしてしまえ、
とかやりかねない奴等だから。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:56:04 cSKB5D8t0
復帰させます

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:42:02 ALgnffca0
このスレだったかで公正取引委員会にメールしてみたらどうだろう?
とかって書き込みあったと思ったんだけど

ほんとになった
音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:45:58 O3p8KdYy0
一番このスレが盛り上がりそうなネタのある日に盛り上がってない件

この立ち入りでいい方向に進んでくれれば良いけど

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:01:07 1w8mXeDc0
このスレで勉強したので、何が起こったかよく解ります

カスラックざまぁwww

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 10:06:53 dAUW+yBE0
ニコニコ的には面倒が増えるだけ、ではある。
包括禁止になったとすると各種業界にとっても面倒が増えるから
結構注目を集めてはいるだろうけど。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:00:29 pof1hqYCP
NTTがやってるみたいに、他団体の利用料を一括徴収すればいいんだよ。
そして利用比率に応じて分配。
その方が業者にとってもユーザーにとっても都合がいい。

ただ、国内サービス限定ではあるな。
Youtubeだと世界を相手にしてるから日本の楽曲を使うためだけに総売上の1.5%なんて有りえん。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:25:12 7ZhebYc00
それにしても、ミクブームといい、著作権について色々ギロンされていることといい、
今回の立ち入りといい、見事なタイミングで起こってるね。

本当にミクは音楽の女神なのかも。


と言ってみる。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:05:46 K5OBQf3Q0
中には誰もいませんよ。。。

1日以上経過でまさかの二連続レス!

あと1日ガッされなかったらハクねーさんは俺の嫁

ぬ・る・ぽ!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:16:36 Xp1IgnHI0
>>899
ガッ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:24:07 K5OBQf3Q0
orz

懲りずにぬるぽ!!

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:40:07 Xp1IgnHI0
>>901
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 16:02:10 VYTtrg8XO
このスレが静かなことはいいことだ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 16:28:35 yBChVJDg0
一度事件があったからね。
みんな警戒してるし、著作権のことについても詳しくなったから
しばらくは静かでしょう。

ぬるぽ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 16:35:17 E/uALGMFO
ガッ!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 16:44:20 yBChVJDg0
またもや速攻阻止されたorz
過疎ってるのにこういうのは目ざといなw

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 18:11:34 +W3TySi80
まぁ、ヲチしてる奴は居るって事で

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 19:24:45 FDEFUtpo0
ローマ字で書くとなんかあれだな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:11:18 horC7G360
ぬるぽ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:23:20 cAVKH0IF0
はいはいガッ!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:36:02 3osHh+dn0
NullPointerException

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:39:17 h2ed6dXF0
Gatt!

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:27:39 kEUyOi6+0
ぬきんでた才能があるわけでもないのに、「おれ天才w」とか思い込んで
る痛々しい勘違い野郎ドモが、リアルオフ会をやったらしい。正直バカっ
ぽくて見ていられない・・・、と思ったはおれだけだろうか?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:42:28 U3mvFJegP
       _
┌―─┴┴─―┐
│ セルフサービス .│
└――┬┬─―┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ >>913

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:14:11 d6uGXvdT0
>>913
ドコの誤爆?w

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:15:32 /R5RHxWG0
>>913 ガッ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:58:28 kEUyOi6+0
く・・・、24時間の壁は高すぎます ><

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:27:53 qMoellbTO
いや、24時間どころか15分じゃねーかw

919:915
08/05/06 00:29:08 ztOV6OLw0
orz

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 02:33:31 4m0d9e1i0
kz、メジャー流通でJAS回避おめでとう!
やれば出来るんだな、やはり・・・。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:50:46 oIjh4gho0
>>920
まあ、もしできなかったら、公取にちくれるレベルの問題になっちゃうからな。


922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:58:36 f/uNgPZz0
ミクで曲作る→ニコニコで有名になる→Jasrac登録せずに→ビクターからメジャーデビュー。

わぁお。

業界の片隅で20年生きてきたけど、なんちゅーかいろんなもんが変わってきたねぇ。
正直おまいらがうらやましい。
自由に音楽やってるおまいらがうらやましい!!!!
俺もがんばろう。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:04:34 2uQAI5BM0
ジャスラックスルーしても圧力受けにくくなった、というか登録すれば
フルボッコにされるからなw


924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 04:24:04 ezFOQ1Z90
一つの出口が提示されたね〜

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 05:48:54 JsIYcxXU0
歌に形はないけれど、もそろそろ情報が出そうだ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:22:47 umqfT/bT0
ええと。
で、管理団体はe-Licenseなのでしょうか?
自主管理?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 15:59:33 Vh+xHCuKP
メジャーデビューと言っても、数が多すぎて個人で捌けなくなったから
レコード会社に持ち込んだってだけでこれまでと大差ないような。

驚いたのはメジャーがほぼ同人と言ってもいいCDの流通を受け入れたことだな。
ビクターは何か狙いがあるのか、他に弾がないだけなのか。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:25:45 k9ASlph10
同人での実績考えると流通請け負うだけでもそれなりに利点があんじゃないかな。
メーカー側の宣伝にもなるし。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:24:41 JsIYcxXU0
kz氏の曲はオリコン対象外?
メジャービューなら対象になるのか?とか思ってたけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:22:28 xM2JNETT0
オリコンの調査対象は、調査対象の店でJANコード (バーコードの番号) が
付いて売られるアイテム、だと思うわけだが。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:55:52 JsIYcxXU0
ってことは
CDプレスと販売をビクターに依頼した、ってことなの?
それで、ビクターが納得したってこと?

doriko氏のほうはそのへんはっきり出てるからわかるけど
kz氏のほうはそのへんどうなんだろ?
発売が8月じゃいろいろ情報も出せないと思うけど
メジャーなのかインディーズなのかそれだけでもわかるといいんだけど


932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 19:08:03 Vm8hYEaYO
え?ブログにはメジャー流通って書いてあったべ?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 19:34:37 JsIYcxXU0
書いてあったorz
じゃあ、どういうこったい??
一般販売はするけどオリコンやらそういう対象にはしないってこと?
そういう合意が得られたってこと?

ちょっと、メジャーで販売するってことを調べてみる


934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:28:20 gdnsrBgR0
>>933
kz氏の「メジャー流通」の認識に誤りがある可能性も考えられる。
kz氏からの続報を待つか、直接聞いてみるのがいいんじゃないかな?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:56:43 Vh+xHCuKP
形式的には普通のCDと変わらないと思うよ。
KY社長のインディーズレーベルだってオリコン対象なんだから、メジャー流通で対象にならないはずがない。

でも普通のメジャーアーティストのような広報活動はないだろうね。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 13:40:26 g8SCDqcQ0
JASRAC独占、なぜ崩れないのか―JRCの荒川社長に聞く
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
4月末、公取委がJASRACに立ち入り検査に入った。
JASRACが音楽著作権管理市場を独占しているのは事実。
だが、状況を改善する努力も続けてきている。
「なぜ、今なのか分からない」と、新規参入事業者・JRCの荒川社長は言う。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:15:59 wKsUPc8ZO
多少なりとも体質が改善したことで会計の透明性が増して証拠固めが
容易になったのかもしれんし、
どこぞの喫茶店なんかのことを考えればその筋となにがしかの繋がりが
あるかまたはあったんだろうから、それが無くなったか弱まったから
改善に向かったと想像すればその結果調査やリークする人間が動きやすく
なったのかもしれんとも言える。あくまで憶測だが。
JASRACにしても何らかの形で過去は清算したとアピールした方が
得策と判断したかもしれん。
いずれにせよ今だからこそ、なんじゃないか?
もっと早くは有り得なかったし、これ以上遅くては誰の利にもならない。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 10:44:19 MsR5sYHR0
記事、ちゃんと読んだかなぁ?
今回やり玉にあげられた、放送局関係は、関係者に問題とは
みなされてなかった点なのが問題で。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:22:51 wKsUPc8ZO
ああ、そうなの?
わざわざ「なぜ今なのかわからない」を引用してるから、てっきり
そこが主題かと思ってリンク先読まずに>936に直接答えた。

つか、官憲が何に注視してるかなんて知るかい。別件捜査みたいな
こともあるし、それでなくてもお上のやることがズレてるのはよくあること。
ま、ひねた俺の個人的な意見ね。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:41:23 k3ZIS/b60
文化庁が暴走して、いろいろ軋轢産んでる所が根っこにあるんじゃないの?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:53:28 MsR5sYHR0
>>940
個人的には文化庁は既得権益団体に踊らされてるだけだと思うんだけどね。
だから識者からの指摘とかが世間に広まって、世論の圧力がパブコメとかで
伝われば、と思うのだけど、なかなかそうもいかんみたいね。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:30:08 OGK+lbyc0
>>941
文化庁と権利関係の既得権益団体は、ダビング10とかで、他省庁や電機業界とか敵に回すような事やっちゃったから、風当たり厳しくなってる。
結局、パワーゲームの勢力争いなんだよな。そして、パワーゲームになったら文化庁サイドの勝ち目が薄かったりする・・・・・

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:46:26 +FdyKJXj0
単純に損得勘定では、経産省&総務省&電機業界がんがれ、超がんがれ、だよねぇ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:09:27 qJxv3BKt0
「いったいどこが問題なのか」―JASRAC加藤理事長、公取委の立ち入りに「不満」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「いったいどこが問題なんだ? という気持ちが強かった」
JASRACの加藤理事長は、公取委の立ち入り検査を受けた時の心境を明かした。

だめだこりゃ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:56:19 RNKztAVb0
Re:Package再発なんだけど、ビクターとしてhどれくらいの利益を見込んでいるんだろう?

JASRACははさんでなく、サイトの発言から他の権利団体も
はさんでいないような感じなので、中間搾取はかなり減る
宣伝費は宣伝じたいするかどうかもわからなく
権利元からは値段は出来るだけ下げてといわれているから、
そこへの支払いも小さいと思われるし。

在庫がどこまで減らせるか、という部分にもよるけど、
在庫ががうまく調整できれば、かなりの利益になるんじゃないんだろうか?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:02:18 nKDiXsabP
>>944
楽曲管理シェア99%だからね。
昔みたいに管理団体が他に存在しなかったら本当に問題なかったよ。

>>945
中間搾取がない変わりに利用料を徴収する能力もないけどね。
徴収する意志もないだろうけど。
もしも利用料を徴収する意向なら現状ではJASRACって事になるんだろうね。
それ以外の付加価値、例えば詳細な利用データなどを重視するなら他の団体。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 01:47:08 /8o/ESQ30
そういえば、少し前に本スレのほうで
自称スカウトがいい人材を見つけたとか書き込みしてたけど、
あれがkz氏のことだったのかな?と思ってたりする。

違うかな?w

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 02:24:23 Evk5uS0IO
>>947
もしそうだとしたらビクターもへんなやつ雇ってるもんだ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 02:31:19 /8o/ESQ30
>>948
確かにあれは駄目駄目だったなw
守秘義務知らな過ぎw

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 10:39:56 aPJUI7Xb0
>>945
んー、中間搾取といっても徴収額<管理手数料にはならないし、
管理団体からの支払<レーベル(出版社)の取り分ともならないわけで。
それに管理委託しないというのは単純にその分の利益を捨てる
ってことなんだよね。
(実質、レーベル・出版社が管理してくれるわけじゃないだろうから)

JASRAC=中間搾取ってファンタジーが強すぎる気もするけどなぁ。
中間搾取されている!そうだ損してるんだ!なくなれば損しないはず!とか。

中間搾取の本丸はむしろ原盤権を含めたレーベルとの契約にあるわけでさ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4185日前に更新/425 KB
担当:undef