【初音ミク】契約トラブル・権利問題について49【ドワンゴ】 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:18:36 Dp4lN3Ia0
着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント(同じものです)
2007/12/25(火)11:00発表になりました
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
URLリンク(blog.crypton.co.jp)
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

不安は完全に拭えたわけでもなく、ika氏問題もあまりはっきりしていませんが
ひとまず落としどころでありそうな声明が連名で発表されました

今回巻き込まれた作者さんへの説明や、作者さんからの相談
声明どおりの対応がなされたか?という事の確認
ができればと思います
これからの作者さんへのアドバイス
着うた配信時の注意や、JASRACへの信託の利点・不利等作者さんへのアドバイスのまとめもできるとベストか

前スレ
【初音ミク】契約トラブル・権利問題について48【ドワンゴ】
スレリンク(streaming板)
前々スレ
【初音ミク】契約トラブルに対する共同コメントが発表46 (実質47)
スレリンク(streaming板)

まとめwiki
URLリンク(www32.atwiki.jp)
テンプレ作業場
URLリンク(www32.atwiki.jp)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:20:47 Dp4lN3Ia0
共同コメント 意訳

1.ネット上で喧嘩はもうしないよ。
2.着うた配信を続けられるようにミク曲作者と契約を両者協力してさっさとするよ。
3.着うた配信とかその他コンテンツは契約を締結してから配信するよ。
4.(1)初音ミクのキャラクター自体はクリプトンのものだよ。
 (2)初音ミクで作った曲の原盤権は初音ミクの利用規約通りにミク曲作者のものだよ。
   それとドワンゴは着うた独占しないよ。
 (3)初音ミクのキャラを使って着うた配信するときはクリプトンとミク曲作者両方の許可をとるよ。
 (4)ミク曲の詞と曲の権利もミク曲作者のものだよ。
 (5)詞と曲についても独占はしないよ。
 (6)ミク曲が「初音ミクの歌」として有名になった場合に、ドワンゴがミク曲作者に楽曲管理を頼むときは、
   楽曲管理会社に選択肢があること、そして各々のメリット・デメリットをミク曲作者にちゃんと伝えるよ。
5.今の音楽著作権管理システムはネット時代に対応できないよ。新しいシステムを模索するよ。
6.ニコニコを含めたいろんな場所でミクが有名になるようにがんばるよ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:21:19 Dp4lN3Ia0
交換日記w
1. URLリンク(blog.nicovideo.jp) ドワンゴ側の主張
  URLリンク(s04.megalodon.jp)
2. URLリンク(blog.crypton.co.jp) クリプトン側の主張 着うた配信の経緯
  URLリンク(s04.megalodon.jp)
3. URLリンク(blog.nicovideo.jp) ドワンゴ側の反論
  URLリンク(s03.megalodon.jp)
4. URLリンク(blog.crypton.co.jp)   クリプトン側の反論
  URLリンク(s04.megalodon.jp)
5. URLリンク(blog.nicovideo.jp) ドワンゴ側のさらなる反論
  URLリンク(s03.megalodon.jp)
6. URLリンク(blog.crypton.co.jp)   クリプトン側の反論(2007/12/22 0:00 itoh名コメント)
  URLリンク(s02.megalodon.jp)

7. URLリンク(blog.nicovideo.jp)  共同コメント
  URLリンク(blog.crypton.co.jp)
  URLリンク(s03.megalodon.jp)
  URLリンク(s01.megalodon.jp)

※ドワンゴ側の主張、1,3,5は消滅もしくは水に流されているので魚拓参照のこと

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:24:49 Dp4lN3Ia0
*関係者等がつけたトリップ・ID確認所 更新
 偽者に注意 作者さんは必ずトリップをつけてください

2007/12/19(水)

ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人 andromeca ◆CPNbxm3EIg
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人 ◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人 ◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)

ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
ID:l4i4oFd60 ● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM
ID:kxFiBz8Z0 kz氏 packagedの人 kz ◆BH0nmndX96
ID:YUkCq5Ml0 歌姫の人 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:HRmiQ+iM0 ツンデレの人

2007/12/21(金)

ID:qexz2Bij0 SOSOSO ◆0g8QI5iRQk
ID:91k/f2Ze0 kz ◆BH0nmndX96
ID:imXF3cx20 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:2AjhCl7I0 ◆scM/nI4V.Y
ID:rvuHxWqG0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg

2007/12/22(土)

ID:IPW/fK1QP wikiの人 ◆JooooJJoJo
ID:o7VVoyW/0 SOSOSO ◆0g8QI5iRQk
ID:Cox2kUrE0 andromeca ◆CPNbxm3EIg
ID:cgTiNeVK0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg
ID:T9LfAJho0 kz ◆BH0nmndX96
ID:wr3ocUwf0 ◆7zFWZ6xjgg 消火ロイド氏
ID:Ign+eidI0 watch/sm1834644 ◆jOM.i6kaec
ID:+x2HB/rP0 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:tYj6Qfik0 875 ◆wLQOScJ/Mc カラオケ関係の人
ID:Njne/SsF0 ◆ScNIRgtwng TuKuRu氏

ニュー即 ID:uHldfsGL0 ?S★(1013002) ひろゆき

2007/12/23(日)

ID:YOIhjk2h0 ?S★(1013002) ひろゆき
ID:0qlmT4HD0 mikuru396 ◆cFNknPxyis melody...
ID:SQGvBaD70 ◆HX9Wn8kx8s
ID:Wt7ZtzYQ0 ◆scM/nI4V.Y
ID:PJ+Rv9Zg0 ◆mesoT/NKO2 (削除)
ID:FT7KKzoQ0 kz ◆BH0nmndX96
ID:oCcwilsg0 花粉症 ◆EL4WWUDX.U
ID:HnNS52nG0 sm1834644のひと ◆jOM.i6kaec
ID:L0J2ZFN00 無職DTMer ◆DTMgjVH2qE RC2発表会質疑応答者
ID:oG93z66YP wikiの人 ◆JooooJJoJo
ID:SQGvBaD70 ◆HX9Wn8kx8s
ID:+9tgV74A0 sm1843189 ◆7zFWZ6xjgg

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:26:23 Dp4lN3Ia0
*関係者等がつけたトリップ・ID確認所 更新
 偽者に注意 作者さんは必ずトリップをつけてください

2007/12/24(月)

ID:FqnB+LhB0 ◆HANSUi5ixQ
ID:I5d97+Zh0 sm1834644のひと ◆jOM.i6kaec
ID:RQk8CMC30 アク作者 ◆7zFWZ6xjgg
ID:ZuwQfa740 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:8V4TpKzkP wikiの人 ◆JooooJJoJo
ID:73DP5vU20 andromeca ◆CPNbxm3EIg

2007/12/25(火)

ID:ml1jzQ560 ?S★(1014073) ひろゆき
ID:I5d97+Zh0 sm1834644のひと ◆jOM.i6kaec
ID:Vz1bXHDr0 クリプたん作者 ◆.KlqTzvEf
ID:qm8jKEMD0 ◆IZUMI162i6
ID:Uo5wn0eq0 アク作者 ◆7zFWZ6xjgg
ID:oZledelL0 無職DTMer ◆DTMgjVH2qE
ID:W48ew/gx0 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:382xNEkrP wikiの人 ◆JooooJJoJo
ID:2cKEmnwW0 Dr.B(仮) ◆Dr.B/5KZN2
ID:XMoDO5Z40 ◆ScNIRgtwng

2007/12/26(水)

ID:YtiPmvGkP wikiの人 ◆JooooJJoJo

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:27:02 Dp4lN3Ia0
「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」について

・クリプトンの要請どおり「アーティスト名:初音ミク」は訂正

・登録が当時のika氏の意思であることは本人が表明済み
・ika氏が登録したのは金目当てでなく管理の煩わしさから
・ただし当時ika氏はニコニコ外での2次創作などの問題は一切認識していなかった?
 (Dの説明不足?)
・登録を取り消すにも契約の変更をするにもドワンゴの了承がないとできない

・現物の使用には使用料が要る(ただし包括契約締結済みのサイトはok)
「要確認」・アレンジや替え歌はJASRAC管轄外で作者と出版会社(この場合ドワンゴ?)に許可貰えれば可能

VOCALOIDで作成した曲について

「要確認」・着うたは商用でも非商用でも許可無しで可能(ただしアーティストでの初音ミクの名前使用不可)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:27:36 Dp4lN3Ia0
・選択肢: JASRAC信託

利点
・利用者は利用料金を払うだけで楽曲の利用が可能になる
・カラオケ配信での配当金について特別な交渉無しに受け取ることができる
 (カラオケ配信自体は信託に関らず可能)
・メジャーレーベルでの一般流通CD発売時の手続きが楽になる
 (一般流通自体は個人でも可能)

欠点
・二次創作に、作者の了承だけでなく、料金の支払いと手続きが必要になる
・作者が使うにも料金の支払と手続きが必要になる
・信託曲に似たような歌も「アレンジ」として料金支払いを求められる可能性がある
・手続き上権利を出版会社に信託することになるので、自分に回ってくる報酬は契約によるが、一般的に非常に低いものとなる
・また同様に権利を出版会社に信託することになるので、自分の曲への権利は殆ど無くなる事になる


注意点:
【1】ストリーミング形式とZipファイルなどでまとめてあり、ダウンロードできる形式では
   JASRACへの支払う金額が変わってくる ダウンロードできるタイプのほうが高くなる

【2】JASRACに使用料金を支払ったとしても
   JASARAC登録している音楽のmp3やPVを無加工で丸々アップロードすることは認められない

【3】JASRACに使用料金を支払ったとしても
   PV等動画やアレンジなどのとしての二次創作は、原盤を使用する権利にかかるのでダメ
   原盤の使用についての権利はJASRACの管轄外

【4】包括契約締結済みのサイトならJASRAC信託曲のアップロードができる
   しかしその手のサイトはmp3やMIDI形式のファイルとかを直接露出、そのままDLはできないことが多い
   MMLのようなテキスト形式の楽曲データのBBSでの露出もNG
   形態としてストリーミング配信形式として再生オンリーとして縛られることが多い

【5】包括契約締結済みのサイト例
   ヤマハ『MySound』

【6】作者が明記していない限り、JASRACに権利が信託されていない楽曲であることを理由に、
   無制限に二次創作・原盤使用・改変がOKと見なすのは間違い。
   作者が楽曲の権利について作者がOKと明言していない場合、勝手にそれを「演奏してみた」り
   「歌ってみた」り「BGMとして使用」したり「アレンジ」したりすることは、一切法的に
   認められていない(作者が訴えることができる)。

   現状は、あくまで「作者が黙認している」だけ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:28:08 Dp4lN3Ia0
今後の検討事項

・カラオケ配信時の注意

・着メロ(R)関係の注意

・着うた(R)関係の注意

・原盤について

・原盤権について

・同人活動 HOWTO

・着メロ着うた自力配信 HOWTO

・VOCALOIDの商用・非商用利用に関する FAQ

・JASRAC信託、他の管理組織に信託、非信託、各々のメリット・デメリットって具体的には?

・JASRAC以外の管理組織は?
 - e-License
 - ジャパン・ライツ・クリアランス


※「着メロ(R)」はYOZANの登録商標(商標登録第4194385号)です
※「着うた(R)」はソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標(商標登録第4743044号等)です
※「VOCALOID(R)」はヤマハの登録商標(商標登録第4722616号・第4813643号)です
※「初音ミク(TM)」はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の商標
 (登録出願中:出願番号 2007-99911)です

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:28:39 Dp4lN3Ia0
使い分け先候補地

みく、りんの中の人が公認番組に出てる ピアプロとコラボしている
URLリンク(zoome.jp)

公式の配信用サイト、ピアプロ 絵師さん沢山
URLリンク(piapro.jp)

*流れが落ち着くまでは焦らず、無理せずいきましょう
*住人は職人さんを応援しています
*用途に合った使い分けもできますよ〜
>ニコニコ いろんな人に
>Zoome 高画質高音質 こだわりたい人に

弱音ハクの件
URLリンク(wave.ap.teacup.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:29:10 Dp4lN3Ia0
これは「要検討」ということで、

☆☆ JASRAC管理下のみくみくの扱い ☆☆
・ニコニコ動画内で「みくみくにしてあげる」(アレンジ版、原盤の音源や耳コピー版、
アレンジ版を使用した動画)を公開する場合にはお金は掛かりません
・ニコニコ動画外で「みくみくにしてあげる」(アレンジ版、原盤の音源や耳コピー版、
アレンジ版を使用した動画)を公開する場合JASRACに納金が必要です
 (アレンジ曲の非営利配布の場合、1曲 1200円/年です)
・原盤の音源の「みくみくにしてあげる」(今のところは動画から抜いた音源)を使用する場合、
ドワンゴに許可を取らないと削除されたり何か言われても文句言えません
・「みくみくにしてあげる」のアレンジ版を公開する場合、ニコニコ動画の外中問わず、
ドワンゴに許可を取らないと削除されたり何か言われても文句言えません
・ゲーム内で「みくみくにしてあげる」をオリジナル音源・アレンジ問わず使用する場合にも
ドワンゴに許可を取らないと削除されたり何か言われても文句言えません

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:06:46 0IalUIYQ0
テンプレ追加
---
二次創作の許諾等について、東方方面の参考になるページです

上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:02:39 5WF1Q5Sw0
>>1

乙です。

>ニコニコ動画内で「みくみくにしてあげる」(アレンジ版、原盤の音源や耳コピー版、
>アレンジ版を使用した動画)を公開する場合にはお金は掛かりません

ニコニコがJASRACとTV局なんかと同じような契約を結ぶって事が前提で
その話し合いの最中はまあ大丈夫だろって事だが、この契約はいつ纏まる
のかねえ。今年中には纏まるのか?
リニアモーターカーのもうすぐ実用で何十年とか見たいに、ならなきゃ良いが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:11:18 4VUMuzvj0
>>1
お疲れ様

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:45:57 4NidYKeQ0
CC(クリエイティブ・コモンズ)宣言の利点と欠点
★宣言する側
○利点
・宣言なので、登録などの事務手続きが必要ない
・とうぜん、費用もかからない
・創作物を利用して良いかを明示的に示すことができる
・自分の著作物であることを明示できることが期待できる
○欠点
・権利を守る団体ではないので、自分の権利は自分で守らなければならない
・定型フォーマット以外の宣言がめんどくさい
・配布などを禁止できない?(CC的に無意味なので)
・あとで、宣言の内容を変更するばあい、面倒

★利用する側
○利点
・宣言にそった内容であれば、二次利用ができる
・そのときに、ここに許諾を求める必要がない(CCは許諾なので)
・JASRAC等に言い訳ができる
○欠点
・宣言外の利用をしようとしたときは、個別に許諾を求める必要がある
・表示がデフォルトなので、コピーライトをいれなくてはいけない
・継承がついてると、自分もCC宣言しなくてはいけない


追加と修正よろしく

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:03:03 OVt1//ho0
>>14
「CC宣言をしたことによって生じる」メリット・デメリットとそれ以外のことは分けて書いた方が良いかと。
たとえば「たとえCC宣言しても〜〜」なんていうのはデメリットとは言い難い。(そもそも範疇外なのだから)

>・権利を守る団体ではないので、自分の権利は自分で守らなければならない

これは、CC宣言したことによって生じるデメリットではないですな。

>・定型フォーマット以外の宣言がめんどくさい

というか、無理。

>・あとで、宣言の内容を変更するばあい、面倒

面倒という書き方は混乱を生むね。
制限のきつい宣言→制限がゆるい宣言ということは可能だし、これは簡単。
問題はその逆の場合。
一旦CC宣言された作品は、その時点で二次配布や転載されたものに関して後からダメと言うことはできない。
そして二次作品(改変してないやつね)がCC宣言を継承してどっかに転載してたら、もはや実質的に撤回は不可能。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:11:07 OVt1//ho0
あと、CC宣言と著作権管理団体への権利信託・委託とは必ずしも相反するものでは無いことは考慮すべき事案かと。

CC宣言の内、いずれの宣言でも「権利者を表示して」「無償での」「改変しない」「CC継承」した二次利用はOKだよね。
このような場合、「無償利用に対しては利用料を請求しない」運営を行う管理団体(あるとすれば)に権利を信託することは可能かと。
つまり、CC宣言外の利用(商用利用)に関して契約の交渉を代わりにやってくれるだけの団体みたいなものを想定。
こういう場合では著作権管理団体とCC宣言の同時利用ができる。
JASRACの場合は「無償利用に対しても利用料を請求する」スタンスだから相容れないだけの話で。
イーライセンスその他の団体がどうなってるのかは調べるほうが良いかもね。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:11:40 Zhp1di1i0
2007年電波ソング大賞開始のお知らせ
※投票はこちらです
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
※本スレはこちらです
スレリンク(gline板)l50

※2007年電波ソング大賞「総合」部門についての重要なお知らせ
もってけ!セーラーふくに投票するとアニメ部門に強制転移いたします
みくみくにしてあげる♪に投票するとニコニコ動画部門に強制転移いたします
エロゲの歌もぬかりなくエロゲ部門に強制転移いたします
おしりかじり虫とか大穴に意外と票が集まった場合はその他部門に強制転移いたします

以上をふまえてMOSAIC.WAVの栄えある2007年電波ソング大賞総合部門受賞にご協力お願いします

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:47:23 siP8Qned0
話題の初音ミク
URLリンク(youtv.atspace.com)


19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:59:25 m8tyiJUM0
1乙

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:17:05 XNEQwbZn0
おお!まだのこってたのか!よかった・・・実家に帰ってから回線なかったからどうなったのか気になってたんだ。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:33:49 m8tyiJUM0
>>20
ここは事件の情報の保存と
権利問題を考えて作者の駆け込み寺として
機能するためのスレに生まれ変わったんです

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:16:56 XNEQwbZn0
>>21おお、状況あざっす!


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:24:50 grRd6EOa0
日経ビジネス来週号にミク騒動がでてるらしい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:39:58 XNEQwbZn0
いらんかもしれんが簡易式契約注意条項
として載せておくっさ。邪魔だったらスマン

1:契約書の無い相手とは取引すべきではありません。
2:契約書は自分で見るだけでなく、信頼のおける良識ある第三者とみることで契約書に関するトラブルを減らすことができます。
3:契約書を熟読した上で第三者(未成年なら親)との協議をする事。
4:また、契約する前に作品を譲渡するのはやめておきましょう。トラブルの元です。
5:未成年の場合、契約に対しては親の許可を取ること。契約する際はこれが必要です。
6:作品を「商品」として扱う気が無ければ契約するべきではありません。
7:契約の際は色々な証拠を残すこと。文面、捺印、音声等
8:契約によって起こる事は「収入を得る」だけではなくて作品を二次利用ができなくなったり
自分ですら使うのに手続きがいるようになります。これは「作品が商品として管理される」
ということです。なので、契約の際は厳重に確認をした方がよいでしょう。
9:作品を色々な人に利用してもらいたい場合はその旨をキチンと伝えて通すような形にしてもらいましょう。
10:契約は簡単にできるほどおろそかにしていい物ではありません。
その契約によって色々な人や物、お金が動くのです。なので契約の際はよく検討し、
自分の意思をはっきり示して通すようにしましょう。
相互に検討し協議を重ねることでトラブルなく、またお互いに気持ちのいい契約ができるのです

おかしいところは突っ込んでおいてくれい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:41:30 XNEQwbZn0
>>23マジか。これでクリエーターへの配慮に目が向いていけばいいな。
今回は本当にひどかったからな・・・

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:10:31 OVt1//ho0
>>28

>1:契約書の無い相手とは取引すべきではありません。

権利者と協議しながら契約書の文面を作る場合も結構あるわけで、
相手側が契約書を最初から作っていなければいけない理由はない。
「最終的に書面として契約する取引」を奨めれば十分だと思う。

>6:作品を「商品」として扱う気が無ければ契約するべきではありません。

CCライセンス等を付ける場合以外、は基本的に二次利用は著作権者の許諾を得る必要がある。
「これニコニコで転載してもいいですか?」「はいどーぞ。転載だと明記してね」って連絡取るレベルのも、
ある種の契約なわけで、この言い方はちょっとなぁ…と思ってしまう。
商用利用に関する契約の場合は作品を商品として考えるのは当たり前だけどさ。

>8:契約によって起こる事は「収入を得る」だけではなくて作品を二次利用ができなくなったり
>自分ですら使うのに手続きがいるようになります。これは「作品が商品として管理される」
>ということです。なので、契約の際は厳重に確認をした方がよいでしょう。

全ての契約がそうではないわけだから「〜という場合があります」と書くべきかと。

>10:契約は簡単にできるほどおろそかにしていい物ではありません。

些細な突っ込みだけど、これは日本語としてちょいとおかしいかな。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:40:46 XNEQwbZn0
>>26早速あざっす。
こういう感じでどうでしょうか?

1:最終的に書面として契約する取引をするようにしましょう。
いつまでも契約書を作ろうとしない場合はやめておくのがいいです。

6:作品を「商品」として扱う気が無い場合、商品契約しない方がいいでしょう

8:契約によって起こる事は「収入を得る」だけではなくて作品を二次利用ができなくなったり
自分ですら使うのに手続きがいるような場合があります。これは「作品が商品として管理される」
ということです。なので、契約の際は厳重に確認をした方がよいでしょう。

10番は俺もおかしいかなって思ってた。

契約は簡単に結ぶような不注意をしていいものではありません。

でいいかな?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:51:31 OVt1//ho0
>>27
>8:契約によって起こる事は「収入を得る」だけではなくて作品を二次利用ができなくなったり
>自分ですら使うのに手続きがいるような場合があります。これは「作品が商品として管理される」
>ということです。なので、契約の際は厳重に確認をした方がよいでしょう。

「これは〜ということです」は不必要かと。

>契約は簡単に結ぶような不注意をしていいものではありません。

これも不必要な文かと。その後の文で十分。

他に思ったこと。


・「なんとかするべきではありません。なぜなら〜」の形で書くならそれは統一した方がいい。
 んでもって「〜するべきではありません」だけなものは全て「なぜなら〜」を書くか、
 逆に「なぜなら〜」を全部略すかした方が良いかと。

・↑の理由で2と3はまとめたほうがいい。

・6は要らないんじゃないかなぁ。主観的な感覚の部分が大きすぎてなんとも…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:11:35 XNEQwbZn0
>>28うぃ。確かに主観的に言っても作者様のためにならないだろうね。
変更してみました。

1:最終的に書面として契約する取引をするようにしましょう。
いつまでも契約書を作ろうとしない場合はやめておくのがいいです。
2:契約書は自分で見るだけでなく、信頼のおける良識ある第三者と契約書を熟読した上で
その人と協議をすると契約書に関するトラブルを減らすことができます。
3:また、契約する前に作品を譲渡するのはやめておきましょう。トラブルの元です。
4:未成年の場合、契約に対しては親の許可を取ること。契約する際はこれが必要です。
5:契約の際は色々な証拠を残すこと。文面、捺印、音声等。トラブルの際に偽造されても覆すことができます
6:契約によって起こる事は「収入を得る」だけではなくて作品を二次利用ができなくなったり
自分ですら使うのに手続きがいるような場合があります。これは「作品が商品として管理される」
ということです。なので、契約の際は厳重に確認をした方がよいでしょう。
7:作品を色々な人に利用してもらいたい場合はその旨をキチンと伝えて通すような形にしてもらいましょう。
8: その契約によって色々な人や物、お金が動くのです。なので契約の際はよく検討し、
自分の意思をはっきり示して通すようにしましょう。
相互に検討し協議を重ねることでトラブルなく、またお互いに気持ちのいい契約ができるのです

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:54:40 0wek9i030
>>29
いいね。
たしかにこれは必要だと思う。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:00:43 XNEQwbZn0
>>30あざっす!
年末に実家に帰っておとといに戻ったんでどうなったかがわからなくて
ちと怖かったんだ。ミク動画削除はないだろうと思ってたんだけど
まさか共同でコメント出して収拾してたとは思わんかったw
しかも帰ったその日だったしorz

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:12:25 OVt1//ho0
>これは「作品が商品として管理される」ということです。

これはやっぱり要らないと思うのですよ…。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:19:11 m8tyiJUM0
>>32
理由を提示して
適切な文章を代案として出してみては

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:21:49 XNEQwbZn0
>>32おお、すいません消し忘れてました。
しかし、JASRACのような委託状態を示すには
どうしたらいいのか・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:36:29 OVt1//ho0
>>33
>>34
あまりにも「商品化」そのものに対してネガティブイメージを植えつけそうだから削除すべきと考えた。

>6:JASRAC等の一部の著作権管理団体に権利を信託する場合、
>無償で他人に二次利用させたりすることができなくなったり、
>自分でも使うのに手続きがいるような場合があります。
>なので、契約の際は厳重に確認をした方がよいでしょう。

で十分かと思う。
あと、JASRACの場合でも、インタラクティブ配信はJASRACには信託しない等の選択肢もあるから、
一概に「JASRAC管理楽曲」→「無償での二次利用はすべて×」でもなかったりするしね。

個人的には、
「契約するときは良く調べ、良く考えてから契約すべし。
よく分からなかったら契約する前に他人に相談すべし。
未成年なら親の同意も取れ」

で全ての項目に対して必要十分だと思ってるけど。

あとは、「どういったことをするとどうなる」ということを資料として書いてあげれば、
それでもう文句無いと思う。
「〜べし」なんてことは、結局は個人の判断なのだから。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:53:57 XNEQwbZn0
>>35了解しました。言われた通り個人の判断になってしまうところでどうこう言うよりも
その判断の基準になるような資料を提示した方がわかりやすいですね。
ありがとうございます。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:02:27 KXOXcUUU0
>「契約するときは良く調べ、良く考えてから契約すべし。
>よく分からなかったら契約する前に他人に相談すべし。
>未成年なら親の同意も取れ」

これの『契約するときは良く調べ』 の部分をわかりやすく目に付きやすいところの
どこかに保存しておこうという流れだからね。
現状だと、どこ調べて良いのかとか、調べてみたけど意味がわからないとか
そんな状況に陥っちゃいそうだし。
それに、何かリアクションがあってから調べるより多少予備知識があった方が良いしね。

じっさい、著作権関連のことなんてこの問題が起こるまで知らなかったし
調べておけって言われてもかなり難しかったと思う。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:15:34 XNEQwbZn0
著作権、無いとだめだがあると悩む・・・
難しいねぇ・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:23:00 c0VqcJ8W0
こんなのも出るそうです、ニコニコ人気曲トランス風にアレンジCD
商品展開進んでますね、ゲストの黄色い子って…
URLリンク(natalie.mu)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:37:21 XNEQwbZn0
>>39そういうトランスって簡単にできるものなの?
すげえ無茶苦茶に見えるのはどうしてだ・・・
つかドワですらねーのか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:42:42 OVt1//ho0
>>40
いつから作り始めたかわからんけど、プロなら1ヶ月で16曲アレンジは結構普通…特にトランスだと比較的早い。
このEXIT TUNESってとこ(ポニーキャニオン系列?)が個別に権利関係を処理したんだろうね。
ドワンゴは殆ど得しないだろうなぁこれは。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:51:42 XNEQwbZn0
>>41ニコニコ向けに作ったのはわかるが
なんでそうしようと思ったんだろう
これがどっちに転ぶのかが心配だな。
これでまたミクUZEEEEEってなったら嫌だな。
まあ、ドワが稼ぐ云々は正直今回でどうでもよくなったが。
しかし、期待してみたいなw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:20:58 KVTf1fZ+0
流れを読まず>>29を自分なりに書き直してみた。
解釈違ったら指摘よろ。

1.契約するときは、必ず書面(契約書)を作りましょう。
 内容が残らない契約は、後々トラブルを招きます。
2.契約書にハンコを押す前に、信頼のおける良識ある第三者に
 契約書を見せて、契約内容に問題点がないかどうか確認しましょう。
3.契約書にハンコを押す前に、相手に作品を渡してはいけません。
4.未成年の場合、契約には保護者の同意が必要です。
5.契約するとき、書面以外にも「契約した証拠」をできるだけ残しておきましょう。
 何かトラブルが起こった際、あなたと作品を守る強力な武器になります。
6.契約の内容によっては、作品に関わる様々な権利を、相手に売り渡すことになります。
 権利を売り渡すと、自分で作った作品が自分でも自由に使えなくなることがあります。
 契約の際には、どんな権利をどう扱うのか、納得いくまで確認してください。
7.自分の作品の扱い方に希望がある場合、相手と話し合い、契約内容に入れましょう。
8.契約することは、あなたと契約者以外の第三者にも、影響を与えます。
 作品を愛してくれる人にも、CD製造工場で働いている作品のことを何も知らない人にも。
 なので、契約に慎重すぎて困ることはありません。
 些細な問題でもよく検討し、多くの人にとって最善と思われる道を模索してください。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:40:12 XNEQwbZn0
>>43いいと思うよ。
ただ、ハンコだけじゃなく署名の場合とかも色々あるから
限定しないで「契約を結ぶ」にした方がいいかも。
後、権利を売り渡すという言い方はちょっと言い過ぎかも・・・
でもCD工場〜はわかりやすい具体例かもw


45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:36:50 o0FchoRA0
>>39
自分たちでアレンジして自分たちで権利処理したのであれば、別に問題がないんじゃないかなと思う。
例えニコニコユーザーがターゲットだったとしても。

むしろこれにまで反発するお馬鹿さんが湧いて、ボーカロイドひいてはニコニココンテンツ全てが商業化に向かないなんて流れになってほしくない。
今回のDが起こした権利戦争はDの自爆で無残な結果になったけど、コンテンツの商業化自体は不可避で止めてはいけない流れだと思う。
無論、囲い込みという意味での従来の商業化とは違う、CGMと共生していくかたちで変化するというのが前提だけど。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:28:14 gC8FTeB10
JASRAC登録を利用する場合の利点・欠点
★登録する人
○利点
・楽曲を第三者が利用した場合に、料金の徴収を代行してくれる
・既存の音楽業界の基盤となっているので、流通ルートにのせやすい
○欠点
・個人での登録が難しいく、制約も多い
・自分の楽曲でも使用する場合には、料金を支払わなければならない
・一度登録をおこなうと容易に取り消しできない
・登録前に許諾したものについても、別途請求をJASRACが行う可能性がある

★利用する人
○利点
・お金さえ払えば、演奏、配布が可能
○欠点
・編曲等の改変を行う場合には、個別に著作者に確認が必要
・あらゆる使用方法に料金が発生する可能性がある
・将来著作権法違反の恐れがあると、ピアノを差し押さえられる

追加と編集よろしく

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:55:11 p6J42NWL0
>>46
>・楽曲を第三者が利用した場合に、料金の徴収を代行してくれる
これ、アマチュアはJの会員として登録はまず出来ないんだからちょっと違わないか?
但し書きでその件も追加してほしい

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:25:02 WiH/jULE0
>>45だね。権利云々で最悪な対応していやがられる結果になったのは
仕方ないとして、今からのコンテンツの拡張を考える上では
必要な事かもね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:43:41 JQhUKZ1E0
>>46
まず、「JASRAC登録」という言葉は混乱を生むから(DB登録もある)、
JASRACへの楽曲の権利信託と書くべき。
改変についてはそもそもJASRACの管轄外。(著作者人格権のものなので)
なのでJASRACへの権利信託のデメリットではない。
JASRACに権利信託をしていても、「改変」の部分について、
作者が自身のページなどで言及していればこの部分はクリアできる。

あと、ピアノの件、それだけ書くと意味不明。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:57:20 l3SyG6Ox0
改変って一般的にどこまで言うのだろう

権利者が非商用可・改変不可を宣言しているイラストの場合、
そのイラストに自分の曲タイトル入れて発表した場合、それも改変だろうか。
イラストイメージを損なうことなくとも同じなんだろうか。

同様な動画がない楽曲に、イラストを付けて動画にしても楽曲の改変になるのだろうか。
あるいは、1フレーズだけ抜き出して利用したら改変になるのだろうか。

もちろん非商用で使用する場合だけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:53:28 ynorlrao0
>>44
「契約を結ぶ」だと、映像や行動でイメージしにくそうだったから、
敢えて映像にしやすい「ハンコを押す」にしたんだけどね。
「契約を結ぶ(契約書にサインするなど)」くらいの表現がいいのかな。

権利を「売り渡す」って表現も(大袈裟だけど)、
金銭の取引と権利の譲渡・信託を同時に表現したかったんだが、
「契約内容によっては、作品を自由にできる権利を、契約相手に預けることもあります。
 権利を預けると〜」くらいの方がいいかな?

書き込んだ後、読み返して目に付いた文章もあるんで、
修正文案はもう少し練ってみるつもり。
未成年が契約するだろう事態を考えると、できるだけ
映像や行動がイメージできるような表現にしたい。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:55:33 VwGIcytg0
>>50
厳密にいえば改変不可だと1ビットたりともいじっちゃいけない。
でもふつうは出版とかそういう方面を含めてフォーマットの変更は許される範囲。
何か書き加えたり削ったりしちゃダメなのは大前提なので、タイトル入れたりしたらアウトになる。
グレースケールに変換したりするのは文字通りグレー。色の選択にもオリジナリティはあるけど媒体の限界からそうせざるを得ない場合もある。

動画がない楽曲にイラストをつけて動画にした場合、楽曲そのものは改変されていないのでセーフ。
1フレーズだけ抜き出して、たとえばループさせて別の曲の一部に使うとかだとアウト。

著作権による利用制限は商用非商用関係なく行われるはず。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:04:55 QC+v0uOF0
契約っていう言葉は、お互いに同意さえすれば口頭でも成立する概念で
その証拠として、トラブル時の判断基準として契約書を交わすんだよね。

なので「契約する」という言葉が契約書と混同しない表現がいいな〜。
(もちろん書面などを残すことを前提とすべきだが、言葉の表現として)
>>43はその観点で良い感じ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:28:40 8ZjpqyU30
>>52
なんか現状の著作権って固形物だねぇ。終点って感じ。

コンピュータプログラムで改変おkの場合は、改良されて価値が高まることを想定してると思う。
改変おkといっても、ウイルス仕込んだりトロイ埋め込んだりすることまでセーフじゃない。
それに価値が下がれば使用されないから、自然と淘汰される。

同じように、楽曲やイラストで改変おkにする場合は、価値が高まることを想定してると思う。
元の楽曲やイラストの価値を落とすようなことは許される事じゃない。
しかし、改変おkと言ってしまうと、違法行為と言えない限り抵抗できない。

価値が高まる改変おk、価値が下がる改変NG、その判断は原作者が行い、禁止もできる。
そんな、改変おkの仕組みが必要だねー

55:54
08/01/13 18:47:13 8ZjpqyU30
自分の文章読み返して思った・・・

それって「改変おkとも改変NGとも言わず、黙っている」でできる事か。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:18:02 c8yfSaRq0
>>55
そうだね。
それが、何にも登録せず、何も宣言しない時の利点だともう。
自分が黙っていれば、二次創作した人が罪に問われることもないし
NGだと思える作品にはNGをだすことが可能となる。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:53:24 p6J42NWL0
>>56
それは作者が絶対にジャスラックに登録しない時だけ
そうでない時は、第二のみっくみくの悲劇が起こる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:08:13 JQhUKZ1E0
>>57
「二次創作」って言葉が非常にあいまいなのだが、「改変を伴う作品の二次利用」と言うことだと定義すれば、
JASRACに権利信託してても、「改変」に関しては著作者の判断でOKを出したりNGを出したりできる。
(勿論、改変を伴う場合でもそうでない場合でもJASRACに曲の使用料を払う必要はあるが。)

嘉門達夫が頑張って各著作者に改変許可を得たって話だってあるしね。
JASRACと改変の話は全く関係ない。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:32:09 p6J42NWL0
>>58
現実的に考えよう
現状のまま宣言なしに作品を公表する事は二次創作を許容していると受け取られている(それが正しい認識でなくても)
仮に作者がその後で作品をJに信託したとなると、二次創作者に使用料の支払いが発生する事にもなりかねない
みっくみくの場合にはそれに加えて個人的に許諾した範囲についても支払いが発生してしまったわけだ
そしてみっくみくの作者は裏切り者としてネット上から消えるしかなかった
どの作者も一曲で終るつもりはないだろうし、継続して作品を作るつもりだろうから
実質的に、宣言無しに公表した作品はJに信託の選択は無くなる

もしその現状を変えたいのなら、二次創作者に宣言の無い作品を使用してはいけないという認識を浸透させなきゃならない
それが出きるまでは、実質的に宣言のない作品はJ信託の余地はないんだよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:40:38 sPwPMsQl0
これは同人販売をオンラインでおおっぴらにやりすぎるなということか?
URLリンク(www.comike-news.info)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:40:54 JQhUKZ1E0
>>59
なんか話が通じてないみたいなんだけど。
>>54が「改変」について話していたから、「改変」はJASRACとは全く関係無いよってことを言っただけなんだけどな。

あとJASRAC登録って言葉は誤解を生むから止めた方がいいかと。
楽曲の権利信託というべし。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:04:02 p6J42NWL0
>>61
宣言しない場合の利点として、自分でコントロール出来る「改変」の許容範囲についてだよね?
Jの登録しない事が前提ならそれは利点になるけども、そうで無い場合はデメリットになりうるわけで

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:05:06 p6J42NWL0
ごめん、Jの登録じゃなくて楽曲の権利信託だった('A`)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:05:50 JQhUKZ1E0
>>62
言いたいことが理解できない。
JASRACは「これは改変だからダメ」とか言わないぞ。
ただ「楽曲の使用をするなら(改変・非改変関わらず)金払え」ってだけだ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:31:47 p6J42NWL0
>>64
だから宣言なしで個別に「改変」の許可を与えたとする
その場合、Jに信託したとなるとその許可をもらったはずの二次創作者は使用料を払わなければならなくなるかも知れない
みっくみくと同じになるって事が言いたいわけで

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:41:48 JQhUKZ1E0
>>65
「改変」の許可と二次「使用」の許可は別なのは普通だと思うが。
みくみくの場合、楽曲を「利用」するということに作者が許可をしてしまったことで、
JASRACのシステムと矛盾してしまったのが問題。
「改変」は全然問題の部分じゃない。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:42:52 c8yfSaRq0
>>56
それは、>>7>>46なんかでかかれている話になってくるいる。
無登録、無宣言の利点としてあげているんだから、登録したときにの話をしてしまうのは
話がずれる。

欠点として
・周りに登録することを伝えずに唐突にジャスラック等、他の会社、団体に著作権を信託した場合
 二次創作者からバッシングをくらう可能性がある。

と、追記すれば良いという話でもあるけど。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:44:57 p6J42NWL0
>>66
「楽曲を利用」しないで「改変」できないんじゃ
「楽曲を利用」しない場合の「改変」って例えばどんな?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:49:03 JQhUKZ1E0
>>68
JASRAC管理楽曲の作者がもし改変を認めてあげたい場合。

・「楽曲を利用する場合はJASRACに話しつけてくださいね」
・「そっちの契約が済んだら、改変は認めますよ」

と、二つ言うべきだった。
みくみくの作者は一個目のことを言わなかったら問題ってこと。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:52:33 p6J42NWL0
>>69
それはおかしいよ
みっくみくの作者はJ信託が決める以前に許可だしたんだよ
みっくみくの作者は自分が許可出した分については免除されると考えていたようだけど

しかしやはり宣言無しの場合、J信託は実質的に無理なんじゃ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:02:10 FATY6bgH0
一般的な改変の解釈だけど
楽曲だと、編曲、替え歌は改変だよな
楽譜どおりの演奏、耳コピーは改変とは言わないな
ここまでは、かなり一般的

部分を切り出して、変更せず使った場合は、改変じゃない
たとえば、PVのために、はじめの部分のみや、サビ部分のみ使うとかね
でも間を抜いたりすると、改変になってしまう
忙しい人のためのシリーズみたいなやつね
この辺は、微妙になるけど、ある程度の理解が得られると思う。

後者は、著作者が改変だと言い張れば、改変になるかもしれん。
改変することも、楽曲を利用することになるので
JASRACは当然請求にやってくるよ。
でも、改変そのものの許可はJASRACが管理してるわけではないので
著作者に許可をえなくちゃ行かんけどね。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:08:15 /+yYPiuh0
>>70
「改変の許可」→「楽曲の使用許可」ではない。
二次創作をするには両方の許可が必要。
みくみくの作者は、JASRACに権利信託する(楽曲を利用する権利を信託する)予定だったのに、
「楽曲の使用許可」を与えたのというが問題。
改変の許可はJASRACとは全く関係ない。

んで、君の言う「宣言」って何の宣言のこと?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:12:33 PPUU5GYH0
>>72
>みくみくの作者は、JASRACに権利信託する(楽曲を利用する権利を信託する)予定だったのに、
マジか……
知らんかった

宣言というのは、二次創作不可、転載不可という事になるんじゃないかな
J信託予定者は現状ではその宣言してもらうのが一番だね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:17:12 FATY6bgH0
あー、そうそう
メロディとリズムとコードと歌詞を原型がなくなるまで改変したとしても
○○を改変しました、と言ってしまうと、改変扱いになるので注意だ。
君の後ろには、常にJがいるぞ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:17:31 PPUU5GYH0
「JASRACに権利信託する(楽曲を利用する権利を信託する)予定のある作者は、後のトラブルを避ける為に二次使用不可を公開時に宣言する事を勧めます」
ってwikiのトップにでも入れていいかな?
トラブル避ける為に一番、必要だと思うんだが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:22:44 PPUU5GYH0
二次使用だけでなく楽曲の使用の禁止も宣言しないと駄目か

「JASRACに権利信託する(楽曲を利用する権利を信託する)予定のある作者は、後のトラブルを避ける為に楽曲の使用並びに二次使用の禁止を公開時に宣言する事を勧めます」
でどう?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:32:12 /+yYPiuh0
二次以外でどうやって楽曲を使用するんだ?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:34:07 PPUU5GYH0
>>77
レストランのピアノで弾くとかw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:36:51 /+yYPiuh0
あー、定義を自分の中で間違えていた。

「二次使用」→「原盤を使用した利用と転載」
「二次創作」→「原盤を改変した利用(コラージュ的なモノ等)及び、原盤を利用しない(アレンジ演奏等)利用」
「楽曲の使用」→「二次使用・二次創作」

ってことかしら。
「楽曲の使用」を禁止すれば必然的に二次使用・二次創作も禁止されると思うけど。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:40:25 bcnBTWgV0
>>72>>73
議論するなら取り敢えずテンプレ位見なよ
>>6
・ただし当時ika氏はニコニコ外での2次創作などの問題は一切認識していなかった?
 (Dの説明不足?)

企業としてドワンゴが独占的に利益を上げるにはカラオケや着うた配信に伴いJASRAC登録が必要だった。
説明もそこそこにね。
それを叩かれて方針を変えさせたってのが今までの流れだよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:48:55 6rONvuaZ0
ぬこテスト
URLリンク(circle.zoome.jp)


82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:49:42 /+yYPiuh0
>>80
俺はこのスレの初代から見てるからそれぐらい知ってるよ。

>・ただし当時ika氏はニコニコ外での2次創作などの問題は一切認識していなかった?

ika氏はJASRACに権利信託する予定だったが、それで何が起こるか分からなかったという点は確かに
問題のある点だが、それは「ika氏の理解不足」と「ドワンゴの説明不足」の問題がすべて。
また、ドワンゴがika氏にどの程度の説明をしたのかは我々には分からない。

結果として事実として存在するのは、
「ika氏はJASRACに権利信託する以前に、二次創作作者に楽曲の利用及び改変の許可を出した」
ということだけ。

だから、この事例を持ってして「改変」という観点からJASRAC云々を語るのは間違い。
で、俺が上で言ってたのは「楽曲の利用」と「改変」の許可は根本的に分かれているっていうことだけだ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:54:08 Wxliewf00
なんつーか、JASRACとの契約以前に著作利用許諾した案件でさえ、
後から契約したJASRACに優先権があるのが納得できないなぁ。

口頭とはいえ、一度は契約が成立しているものを無効にできる根拠ってなんだろ。
そんなものが通用するなら、契約という概念自体になんの意味もない。

JASRACとの契約以前に著作利用許諾もらったことを証明できれば、
それが優先させるという体系ができれば、問題発生確率も大幅に減るだろうに。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:10:42 5qtdGShY0
>>60

>同人・初音ミク関連DL販売、無期延期へ

内容が判らんと何とも言えないが、限界超えてエロイ物を売ろうとしたのか?
またはエロは無く内容は普通だったが何かあったのかねえ。
もともとグレーの商売だから、空気を読んだり権利者に気を使いながら
その時その場の状況に対応しながら商売するものも大変そうだな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:48:15 B+lBGcue0
>>83

いや,普通に考えれば先に契約されるほうが優先なのは間違いない。
というか権利がないのに後から来た人に売ったりしてたら
普通は売った人両方から訴えられるわな。



86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:06:44 bcnBTWgV0
>>84
商標権とキャラクターの著作権はクリプトンが保有してるから
仮に一企業がエロイ物とかを無断で大々的に販売して突っ込まれたらヤバイだろうね。

>>85
ドワンゴには今後しっかりと説明するって共同声明まで出して約束させたんだから、
二次利用者がいるような作品で同じような事は起きないと思うよ。
一次創作者はドワンゴの説明を理解した上で、二次利用者全員に登録の許可を取るだろうからね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4185日前に更新/425 KB
担当:undef