【ヘッドフォン推奨】動画再生環境を語るスレ【ニコニコYouTube】 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:43:02 KIA8pEvL0
>>399
そんな異次元か?
E9も007Aも20万以下だから趣味でオーディオやってる奴なら特に大した物でもない気がするが。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 10:33:55 MIqsZ/uJ0
>>400
ここはAV板でもAU板でもないんだよ
自重しろ阿呆

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 10:36:30 3gSGPeeg0
プレミア何十年分の値段だもんなw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:31:14 ffwMWFaOO
これがオーディオマニアってヤシですか・・・
そりゃ私も車や旅行に散財したりするけど・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:28:38 xfW1fP9b0
そんな無駄なものに金かけたくないけどオーディオヲタにm9(^Д^)プギャーされると腹立つな
ニコニコ程度にそんな金かけてもしょうがないけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:35:55 DpDjAjAA0
無駄かどうかは人次第だろう。行きすぎたら流石にアレだけど。
2行目には同意だな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:37:16 3gSGPeeg0
おまいらプレミアには入ってるか?
ちなみに俺は入ってる。 いらちな性格だからな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:21:23 uiFPnEzL0
10proが音屋より1000yen安い
在庫があるだけ良心的、かな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:23:02 g+yb/E350
元の音質があれだけレート低いんだし装着感のいい
程ほどのモノで十分じゃないの

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:39:55 DUwxb0Uu0
高すぎず使いまわし優秀で装着感のいいヘッドホンkwsk

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 07:59:12 IEgNYTZR0
>>408
まともなものもけっこうあるぜ?
というかスレちゃんと読んでるのかよw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:34:40 cUKomVJo0
つべ板のボカロ本スレから転載・一部加筆修正。
初心者に優しいレスを心がけたいなと思った。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:41:27 ID:mZbLBGYm0
環境を見てて思ったんだけど
DTMってスピーカがデフォなの?
ヘッドホンがデフォだと思ってた・・・

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:43:08 ID:IlVSfDDgO
>>395
ヘッドホン常備。写ってないけど

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:43:13 ID:W+PmsWHK0
>>395
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
というか茶の間でこたつに入りながらやってるからどうしてもねえ…。

あと仕事帰って一眠りするので真夜中の作業になってしまうし。
406 名前:397[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:44:31 ID:8ahUx+860
安価みすったorz >>384

>>365
ヘッドフォンが写ってなかったけど、2つ使ってますよ〜。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:45:31 ID:MTunfwLA0
俺スピーカーもパソコンかったときについてきてヘッドフォンもプレゼントだから・・・
まったくお金がかかってない・・・邪道だっていわれそう・・・w

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:36:47 cUKomVJo0
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:46:46 ID:S2+NdreL0
俺が使ってるスピーカーは高校生の頃かった7000円ぐらいのだからなぁw
普段はヘッドホンの900STつかってるけど
モニタースピーカー欲しいけど鳴らせるような壁の厚さないから意味なす

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:48:10 ID:W+PmsWHK0
>>413
900STはクセが無くていいよね。安っぽい音源は安く聴こえちゃうんだけどw
ビックカメラで15分ばかし伊福部昭をがんがんに聴かせてもらって選んだw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:48:32 ID:G0XJjIyN0
聴き専だけど、音楽さっぱりなせいで環境とかよく判らん。
ヘッドフォンだとやっぱ違うのかな?
ココロとか紅の花とか、ヘッドフォンだといいぞ、というコメを見るとちょっとうずうずするんだが……


参考:
【鏡音リン】 ココロ 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

オリジナル曲「紅の花」 KAITO
URLリンク(www.nicovideo.jp)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:37:52 cUKomVJo0
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:49:39 ID:S2+NdreL0
>>416
だねぇ
何がいいって広く使われてるヘッドホンだから
結構修理してくれるシステムも整ってる
ちょっと壊れても安く新品同様にしてもらえるから長く愛用できる

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:52:12 ID:WlSNe1190
>>417
ヘッドホンだと、体感音質が10倍の値段のスピーカーに匹敵するくらい良い音で聴けるよ。

平たく言うと10000円のヘッドホンなら
10万円のスピーカーと同じくらい良い音を体感しながら聴ける。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:52:56 ID:5tlre54/0
>>416
900STは、原音のモニター用としては、優等生だよね。
音像の定位が忠実で、周波数特性的にも、いい音はいい音で、
悪い音は悪い音で聴き取れるというモニター要件を満たして
いて、スタジオの定番であるゆえんです。
音楽制作用のモニターヘッドホンとしては超おすすめ。

ただし、その分、音楽鑑賞用としてははちょっと向かない。
聴き疲れしたり、素っ気無く聴こえてしまうかもしれない。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:53:04 ID:WxLW3hmR0
空気は天然のイコライザ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:54:26 ID:MTunfwLA0
ヘッドフォンとかステレオの話になるともうわけわかんね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:39:54 cUKomVJo0
※ボカロ本スレはここ
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド267【KAITO・MEIKO】
スレリンク(streaming板)


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:04:05 ID:oTsKvbkl0
>>424
そんなに違うの? 都市伝説かとおもってたww
ちょっと明日あたり電気屋いってみようかなぁ……

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:04:52 ID:AoRnxpJ50
イヤホンはしょぼい音しか出ないけどヘッド本なら安物でもいい音で聴けるんじゃないかな。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:05:32 ID:cUKomVJo0
再生環境スレもあるので、見てやってくだしあ

【ヘッドフォン推奨】動画再生環境を語るスレ【ニコニコYouTube】
スレリンク(streaming板)

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:12:21 ID:wtLM6c+x0
>>459
市場で人気あるこれでも結構良い音するよ
安いし
URLリンク(ichiba.nicovideo.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:42:28 cUKomVJo0
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:23:20 ID:oTsKvbkl0
再生環境スレは異国言語が飛び交っておりました(´・ω・`)

>>462
安っ! びっくりした。市場あんまり見てなかったから知らなかったなぁ。
……ヘッドフォンこっちにしたら予算まわしてMP3プレイヤーも買えるな……
外出中でもボカロが聞きたくなってきてもう廃人まっしぐらな最近……orz

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:24:59 ID:cUKomVJo0
>>470
M2Zは俺も市場で買ったw
けっこういいヘッドフォンだけど、蒸れやすいのが弱点かな

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:26:57 ID:Zo142WLO0
おすすめ安くて
俺のオーテクの1万のモニタリング用級の音

Victor [HP-RX500] インドア用密閉型ステレオヘッドホン

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:28:55 ID:+j3FMS9n0
やべー、ココロをもっといい音で聞きたい欲求が。。。
高いヘッドホン買うか!

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:29:50 ID:cUKomVJo0
今使っているのは、ゼンハイザーのPX200
実売8000円弱。
URLリンク(ichiba.nicovideo.jp)
軽くて折りたためるので携帯に便利。 寝っ転がっても使える

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:31:17 ID:oTsKvbkl0
アマゾンぽちりするか、明日電気屋行ってMP3プレイヤーとヘッドフォン買ってくるか悩む……ww
あ、でも明日は梅見いくんだったなぁ……

>>478
>オーテクの1万のモニタリング用級の音
……日本語でおkwww
とりあえずアマゾンでどんなのか見てみるー

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:43:46 cUKomVJo0
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:30:23 ID:d08gpqk+0
>>484
>>485
それでは あさまで よろしくおねがいします\(^o^)/
URLリンク(www.nicovideo.jp)

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:36:14 ID:cUKomVJo0
>>490
ヘッドフォンのテストに使えるね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:51:00 ID:oTsKvbkl0
アマゾンぽちりを考えてただいまヘッドフォン検討中。
>>462>>478で迷ってるが正直聴き比べても判る気はしないww
お勧めしてくれたひとアリガトウ。


けどヘッドフォン買ってもマチゲPの怖いのだけはスピーカーで聴く。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:44:38 cUKomVJo0
参考:
【初音ミク】博識であるが故、狂気【ホラーソング】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 11:10:00 cUKomVJo0
テスト用音源を追加:

tautology -short ver.- 【初音ミクオリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 12:51:24 BNGVtnw50
上の流れにとりあえず一点だけ突っ込みを、
900STはミックス用じゃなくてプレイバックモニタです、
要は奏者に演奏してる楽器の音や自分の声を返すのに使うヘッドホンなので、
音決めに使うのはどうかと思う俺ガイル、
DTMつーかミックスの基本はスピーカーだと思うんだけど、
騒音の問題とか有るからなぁ・・・。

結局モニターに使うヘッドホンってのはエンジニアの好み、
ソニーのスタジオじゃMDR-CD3000をオケのミックスに使ってたし、
モニター用って肩書きに踊らされるのもどーかと。

で、環境に関しては、オンボードで再生してる場合
【聴き専】USBオーディオデバイス 16bit
スレリンク(hard板)
ここに乗ってる安い奴(UCA202とか)辺りが初心者にお勧めじゃなかろうか、
UCA202とA500やらでトータル一万位ならそんなに痛くない出費かと。

お金があるならこの辺で上のクラスの奴を漁ってみるのも(Firewire接続のとか)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 15:52:48 u6BdLMbI0
そういえばニコニコで聴いてる層はスピーカとヘッドホンどっちが多いんだろう
動画用と配布用でミックスのバランス変えたほうがいいのだろうか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 16:32:13 ewsn5/9m0
>>419
キミは何のための何を薦めたいんだい?
最近のPC(HDオーディオ規格のもの)ならそんなデバイスもいらんよ
オンボで十分だし、ノイズも皆無
とりあえず高音質を求めるならその金をヘッドホンに全力投入したほうがいい
どれがいいかってのはそれこそ好みだがA900とかRH300とかSE-A1000、K240Sあたりが無難
金が2万円台まで出せるならHD595やAH-D2000、HFI780、HD25なんかもいいだろう
あとアマゾンの安売りで某板で祭り気味のアレとかもまあ性能は悪くないだろう

>>420
そりゃどっちが多いかといえばヘッドホンだろ
アレな動画も多い品

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 16:34:47 cUKomVJo0
ユーザの層にもよると思うけど、全カテゴリを通せばスピーカの方が多い
音楽だけに限定しても半々ぐらいでは

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 17:00:23 PeCUYCJ00
ボカロ関係ではヘッドホン比率高そうだけどね。
ネタ系見てるなら500円スピーカーとかだろうし、
対象とする視聴者層を考慮するほうがいいと思う。

配布用ならいっそのこと両方用意して選択させればいいんじゃね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 17:52:15 BNGVtnw50
>>421
あくまで聞くだけ〜外部入力で簡単に音入れたい位までの人向け、
デスクトップならサウンドカード交換で行けるけど、ノートも多そうだし、
USBに挿すだけだから誰にでも増設できるからね、
んで、HDオーディオっても論理だけでD/Aした後の事までは保障してないじゃん、
去年会社でDELLのInspiron 1520を支給されて、それにイヤホン挿して見たけど、
常時キューンって感じのノイズ乗っててまぁオンボードだしな…、って経験もある。

まぁオンボードでノイズが無いって言うならヘッドホン・スピーカーに金掛ける方がいいだろうけど、
本スレ見てると、失礼ながらそれ以前の人が殆どなんじゃないか、って思えるわけで。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 18:03:57 9IVN9pld0
>>424
んじゃ別にもっと安いのでいいじゃん
中途半端なデバイス薦めておいてD/A云々言っても説得力ないべ
UCA202は端子の数は評価されてるけど音に関しちゃしょぼーんだしな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 18:07:05 yjcpTt1f0
ヘッドホン使ってる人ならdendacで良いような気もする。SP使ったり、そこにアンプつないだりという
人には向かないようだけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 18:08:19 FNvq/zPQ0
DELL 530sオンボは直接イヤホンを挿して聞くと断続的にノイズ交じりのピーっていう高周波音が入る
ボリュームにするとフルボリュームの 1〜2% 相当
イヤホンで聞くときに S/N 比を上げるにはPCとイヤホンの間にボリューム抵抗でもかまして
Windowsのサウンドミキサーをフルボリューム近くにするといいと思う

とはいうものの、何をはさめばいいのかは分かってない ^^;

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 18:16:20 bCRRUM8t0
>>426
それ使ってるよ
ヘッドホンだけじゃなくてアクティブSPにさしたり、アンプにもつなげてみたり遊んでる
ヘッドホン通して聴くのが一番いいがアンプつなげてもそれはそれでいい音が鳴ったりする
音質は本当にいいね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 18:19:22 BNGVtnw50
>>425
そりゃそうなんだが、かといって自分の使ってるFireface400とか勧めようもんならオーオタ自重しろとか言われそうでなぁ・・・、
まともなインターフェイスってなると2万〜な感じだし、気軽にお勧めできないってのが。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:31:05 bCRRUM8t0
とりあえずdenDACとHD650揃えておけば十分だ
ひたすらケチりたいならATH-A500のみでいい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:35:34 8bORFeE60
元の音源がビットレート64とかだし5k位のヘッドホンでも十分だろ
下手したらモノラル音源とかもあるし

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 10:59:24 7dt/GxCW0
>>431
君には冗談抜きで100均で売られている500円のヘッドホンで十分だよ
ついでにこんなスレを見る必要すらないと言えよう

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 11:02:44 Bu5hNfGU0
なにその上から目線

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 12:54:01 Oy4ERz1c0
500円ヘッドホンって高CPで話題になった奴じゃなかった?
>>432はツンデレだなw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 15:11:53 Bu5hNfGU0
ニコ最大勢力・東方のサンプル動画。

H264で800Kbpsの壁を突破できるかテスト。
Video : 718Kbps  Audio : 128Kbps  
【846Kbps】魔理沙は大変なものを盗んでいきました Full おとあそび
URLリンク(www.nicovideo.jp)

VP6で800Kbpsの壁を突破できるかテスト。
Video : 739Kbps  Audio : 96Kbps  
【835Kbps】魔理沙は大変なものを盗んでいきました Full おとあそび
URLリンク(www.nicovideo.jp)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 15:26:20 luIRrWWs0
>>432
元が悪けりゃどうしようもないと思うが
元の音質も然り、チミ頭の中も然り

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 19:02:42 wo/ZNh570
>>436
>>435じゃないがそれなり〜かなり高音質な動画なんて腐るほどある
そういうのを見ないor見る気もないなら市場でやたら売れてる最低限レベルのヘッドホンで十分だし
環境を語るまでもないのは当然だろう

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 16:15:14 6uzBn8uG0
>>437
つべやニコ動のビットレートってかなり低いんじゃなかったか?
mp3は128より下にすると劣化が更に酷いな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:21:57 67oQPL/70
>>438
知らなかったとしても少しは検索くらいしような
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:09:27 JpRWFl140
東方からテスト用動画:
患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院(h.264版)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

  イオシス(IOSYS)の東方アレンジCD第3弾「東方月燈籠」から『患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院』のPV h.264版
  60fpsのままh.264でエンコードしてみました。
  他のシリーズはこちら URLリンク(www.nicovideo.jp)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:13:31 MezwR6Bw0
ボーカロイドのテスト用動画:
【3DピコピコPV】P-MODEL - 2D OR NOT 2D【鏡音レン・KAITO他】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:08:40 RI2/1yqO0
うにゃー

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:53:45 EV4vSzaW0
かわいい美香チャット
URLリンク(homepage2.nifty.com)


444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 10:34:42 QZKuXe8n0
  ファイルサイズの最大は40MBです。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 01:33:42 pXf5l1cE0
でっていう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 19:43:06 /clYDGAg0
久しぶりに同軸OUTからDA-S1に繋いで聴いてみた。
低音の解像度がしっかりしていて腰が座っている。
高音域は圧縮の劣化でしゅわしゅわするのまでリアルに再生。
さすがのbit拡張も劣化データの補正してくれる訳じゃないからなぁww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 22:29:51 uyrVA1ds0
>>446
つーか、それを補正したらすでにして何か別物のような気がw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:28:25 6mwsfjdD0
>>447 少しでも良く聞こえりゃいいや程度に思っていたけど、流石に甘かったわww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:49:48 Xh5Yw67T0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

15k付近ですでに聞こえなかったのはノートのスピーカだからか歳か…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:51:14 ImKg0nc80
>>449
「20Hz〜20kHz 可聴域の音を発生中!」
音量には注意しましょう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 21:21:14 aa+pCA8h0
テスト用動画です

【初音ミク】 Silence 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エレクトロニカとミクの相性は良い

タグ検索:
「ミクトロニカ」58件
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「ミックンベース」7件
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「MIKuHOUSE」41件
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「ミクノ」115件
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「ミクトランス」102件
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「プログレミク」21件
URLリンク(www.nicovideo.jp)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 21:57:43 A34g7kkc0
きみは あの Mr.Don Shirley を しらないのか? それとも ネタ?
こくない かいがいとわず いまの ドンシャリおんがく が あるのは Mr.Don Shirley の おかげだ。

いだいなる Mr.Don Shirley の しょうぞう
URLリンク(www.oldies.com)

ジャズ クラシックぎょうかい の ほとんどの にんげんが
この Mr.Don Shirley の おとづくり を いまも だいじに まもっている。
Mr.Don Shirley の おとづくり (=ドンシャリ) だから 「 ドンシャリ は かみ の おんがく 」 に なるわけだ。

かれの ことを べんきょう してから でなおしてこい!

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:33:30 GL5IjNsb0
こっこれは?
URLリンク(zoome.jp)


454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 06:17:47 IuxgUgYY0
保守

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 10:15:51 /fgQh8n00
いちどageておきます

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 20:46:47 I4q2rIZ/0
116 名前:774ワット発電中さん 投稿日:04/11/04 18:31:31 ID:mSD//64b
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 12:46:34 lI5ArsRd0
保守。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:53:27 4FFkZE0r0
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 コメント14 (´;ω;`)ブワッ
スレリンク(streaming板:825番)

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:31:16 ID:E6AGrQAF0
ところでおまいら、どんなヘッドフォン使ってますか?
オイラは普段スピーカーオンリーなのだが
これではいかんと思ってヘッドフォン採用しようとおもってるのだ
しかしどんなのがいいのかイマイチわからん
やっぱ密閉型にしてる?
あまり高級なのは買えないしな(´・ω・`)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:54:25 4FFkZE0r0
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:34:36 ID:wv4MKu0/0
>>825
曲を調整するときに何を使うかということだよね?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:35:08 ID:RHcam9/00
>>825
うちにあるのは

MDR-CD900ST
MDR-Z900
HD600

・・・スピーカーとかシリコンオーディオのイヤホンとか
色々聴いてみないと失敗ばかりの俺なんだ・・・>>798も×


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:00:22 ID:LNORbxtAO
おいらもMDR-CD900ST使ってる。音に癖が無くて(・∀・)イイ!
だけど長時間聴いてると耳が痛くなる。モニタ用だけに鑑賞には不向き。

機材らしい機材は、これとMacBookProだけなんだぜ(´;ω;`)ブワッ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:03:36 ID:id/71EIW0
製作用と鑑賞用は別かな。900stで長時間鑑賞してると耳壊す。
でも1万円以下のヘッドホンだと原曲通り再生されないのでまだ900stのがマシ。
しかしリスナーがどんなヘッドホン使ってるかは分からないからなー・・・。
スカイプ用とかので俺の曲が再生されてたらこれはしねる。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:10:19 ID:Ns4wu8iq0
>>827
そそそ、そういうことです

MDR-CD900STぐぐってきた
ぶふぉっ
みんな拘ってるんだなあ
しょぼスピーカーオンリーでやってるおいらの音
きっと凄い事になってるんだろな…

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:15:55 ID:c3IHCAAx0
>>825
今使ってるのは5000円で買ったAKGのやつ
お金に余裕が出来たら買いたいのが
CD900STかAKGのK271s、どっちか迷ってる(´・ω・`)
たぶん最終的にはどっちも買うような気がするけど

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:19:51 ID:MkZfMqGv0
俺はATH-A500で曲作って
千円のスピーカーと千五百円のイヤホンで最終確認してる。
ほとんどの人の再生環境ってこんなもんだろうし。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:54:46 4FFkZE0r0
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:34:21 ID:huuGPGTC0
みんなCD900ST使ってるんだなぁ
おれもそうだw で、ミックスのときなんかはスピーカーで聴きながら、かな

でも、スピーカーはBOSEなんで、いつぞやの底面Pさんの爆低音仕様だと
笑っちゃうくらい激しいんだぜww

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:52:39 ID:LNORbxtAO
スピーカ使える人が羨ましい…うちは病人がいるから大きな音はダメ。
まぁ夜中にレンが「くねくねぇぇぇ」って叫ぶ曲は、どのみちスピーカは無理だが(´;ω;`)ブワッ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 20:48:25 ID:x5K48zQ30
なんかヤバくなってきた!
某曲のアンサーソングやってみたらランキング徐々に上がってきてる。
Wプッシュで上げた新曲は相変わらず伸びてないのに…。
(というかそれが一番悲しい(´;ω;`)ブワッ )

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 20:52:28 ID:zzCe+B2z0
皆結構いい機材つかってるんだなぁ。
ワタシは、その昔スペー○チャン○ル5というゲームに
オマケで付いてきたヘッドフォン…。機材も底辺レベル!

MIXはヘッドフォン、スピーカー、カーステでそれぞれ聞いて
加減を見ています。

あぁ、早くかえって昨日のミックスの続きやりたい…。
激しく残業厨(´;ω;`)ブワッ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:31:26 m+1C/SNx0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に
ニワンゴは、JASRAC管理楽曲を「ニコニコ動画」で利用するための契約を結んだ。ユーザーは、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。ニコニコ動画の収入の1.875%をJASRACに支払う。
2008年04月01日 15時51分 更新
 ニワンゴは4月1日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲を、「ニコニコ動画」専用の動画投稿サービス「SMILE VIDEO」で利用するための包括契約を結んだと発表した。
 JASRACが示した許諾条件に同意し、正式に契約を締結した。ニワンゴは、ニコニコ動画の収入の1.875%をJASRACに支払う。
 ユーザーは、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。CD音源やプロモーションビデオなどをそのままアップロードする行為は、従来通り認められない(別途、著作隣接権者の許諾が必要)。
 JASRACは昨年7月、動画共有サイトでの楽曲利用許諾条件を提示。サイト収入の2.0%を支う、という基準を軸にニワンゴと協議していたが、この基準よりは低い料率で決着した。
 動画投稿サイトでの楽曲利用については、YouTubeもJASRACと交渉中。YouTubeは、Mr.Childrenやスピッツなどの楽曲を管理するジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)と、楽曲を利用するための包括契約を結んでいる。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:36:33 m+1C/SNx0
ユーザーは、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 14:22:41 m+1C/SNx0
JRC管理楽曲をユーザーが演奏したり、歌ったりした映像をYouTubeにアップロードして公開することができるようになる。
バンドでカバー演奏したライブの模様を撮影してYouTubeで見てもらう─といったことが可能になる。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:10:51 IkA9WsYl0
URLリンク(www.rak1.jp)

ここの掲示板の管理人の友達がようつべ・ニコニコを批判しています。
荒していいですよ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:11:12 IkA9WsYl0
URLリンク(www.rak1.jp)

ここの掲示板の管理人の友達がようつべ・ニコニコを批判しています。
荒していいですよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:31:46 iWoNnAqu0
ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に
スレリンク(streaming板)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:42:34 rroiUIDt0
オンボード出力に直接イヤホンを使っていて高周波ノイズが気になる方に朗報
イヤホンとPCとの間に抵抗を入れればノイズが気にならなくなります

audio-technica AT3A50ST/0.5 を買ってきて試してみました
こいつはボリューム付き延長コードなんですが、延長コードのボリュームを限界まで絞ったとき、
PC側の出力ボリュームを4倍程度まであげることができるので
ノイズが気にならなくなります

但し、音の特性が変わるのでイコライザ等で補正しないと元の音と違って聞こえるらしいです
自分の耳ではどこがどう変わったのか分かりませんでしたが ^^;

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:57:39 WTWSwN9E0
QVGA 320x240 
VGA 640x480 
WVGA 800x480 
SVGA 800x600 
UWSVGA 1280x600 
XGA 1024x768 
WXGA 1280x768 
QVGA 1280x960 
SXGA 1280x1024 
SXGA+ 1400x1050 
WSXGA+ 1680x1050 
UXGA 1600x1200 
HD 1920x1080 
WUXGA 1920x1200 
QXGA 2048x1536 
WQXGA 2560x1600 
QUXGA 3200x2400 
WQUXGA 3840x2400 
スーパーHD 7680×4320 


469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 16:58:44 WTWSwN9E0
これ使ってる人いる?
URLリンク(www.eizo.co.jp)


470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 17:02:11 MQIqxbBP0
>>468
ニコ動のウィンドウは、独特のサイズだよね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 17:16:43 1uXPQH8e0
>>470
サイズからするとQXGAだな。
1024×768の1/4だし。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 17:25:30 N1v+OSQk0
>>467
とっととサウンドカード買ってこいって話だよな
安物買いの銭失い以上の無駄だな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 18:35:26 bLYWACu10
未だにSoundBlasterのLive!初代を使ってる漏れが来ましたよ。
皆の再生環境いいなぁ・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:01:27 unYxgE0F0
USB-DAC付きアンプをとっかえ引返してイヤホンやスピーカーを繋いでまつ。
価格とDAC性能の兼ね合いを考えたら明らかに愚行だけど、オモチャの一種として楽しんでるからいいのだw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 11:48:32 kRsBVYAP0
かわいい美香チャット
URLリンク(homepage2.nifty.com)


476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:46:44 ZobYF7900
ここzoome見れるの??
URLリンク(sagool.tv)


477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:51:33 cNChFZ8r0
URLリンク(jp.youtube.com)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:41:20 E8wJh0yo0
>>474
とっかえひっかえするならSP/HPにするべきだろうな
性能差が如実に分かる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:09:34 OOW3Y9jU0
fooさん動画の世界
URLリンク(www.nicovideo.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:50:46 SQ4cSUCf0
ん〜〜〜SK2?
URLリンク(zoomtv.atspace.com)


481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:57:53 EXes3qAK0
フルHDも扱えそうな動画サイト
URLリンク(crackle.com)


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 04:31:10 HFu2gF870
sssp://img.zoome.jp/img3/profile/d9d8/48519_p2_1.gif


483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:15:01 vwWltMGn0
初音ミクの音声解析
URLリンク(www.nicovideo.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:44:25 Msm4Gk2W0
ニワンゴは、ニコニコ動画の収入の1.875%をJASRACに支払う
JASRACは、ニコニコ動画収入1.875%の配分先著者と金額を明示すべき


485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:59:50 JmDxIbIN0
>240
ようやくKT88アンプを組み立てました。
構成はこんな感じ。
onkyo SE-U55GX → KT88アンプ → ortofon Concorde 105
 ↓
MDR-CD900ST

486:240
08/04/18 20:23:43 LfABocPW0
>>485
おおー、おめでとうございます。KT-88のアンプはいかがですか?
私が使ったことのあるアンプは綺麗な高音に特徴がありましたが、
如何でしょう?思ったよりかっちりした音だったんじゃないでしょうか?

気になるのはSPとの相性ですね。一週間くらいは鳴らし込みと割り切って、
気ままにいろんな音楽聞いてみては如何でしょうか。

もし音がどうも硬かったりする場合、コンデンサーを付け替えるという荒技もあります。
多少の知識がないと怖いですがww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 04:10:32 9RCHAWnJ0
YouTubeエコノ版
URLリンク(www.youtube.com)
Flashハイレゾ版
URLリンク(www.pentagonstrike.co.uk)


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 05:46:21 9RCHAWnJ0
テスト
URLリンク(zoomtv.atspace.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 06:26:57 9RCHAWnJ0
タスクマネージャーの表示から
zoomeは転送速度ピークで約95Mbps
niftyは転送速度ピークで約50Mbps
Dailymationは転送速度ピークで約40Mbps
metacafeは転送速度ピークで約30Mbps
crackleは転送速度ピークで約25Mbps
ASKは転送速度ピークで約25Mbps
veohは転送速度ピークで約20Mbps
youtubeは転送速度ピークで約5Mbps
GUBAは転送速度ピークで約3Mbps


490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 04:02:21 +4m0QhXA0
HDテスト
URLリンク(you.video.sina.com.cn)


491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 06:11:58 jdc3C4h70
新着から。

音質を整える音(本物)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ、何じゃらほい?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:57:03 jdc3C4h70
>>491
ヒント:「多目的消磁」でググってみる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:09:41 p+1zeW7x0
それやるくらいなら電力会社変えた方が効果高いw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:27:52 miW9akFA0
>>493
こうですか!?わかりません><

ゴールドムンドGOLDMUNDの真実
URLリンク(homepage1.nifty.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 14:03:11 K2UustJF0
「大人には聞こえない音」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
実際には何Hzまで出ている?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:52:25 sV/q7BTK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:33:26 XL3IKNra0
さて、今回取り上げるテーマは『日本車』です
URLリンク(circle.zoome.jp)


498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:36:42 fZkZpVNN0
Firefox 3.0b5 と IEtab 1.5.20080310 最新版
URLリンク(www.mozilla-japan.org)
URLリンク(addons.mozilla.org)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:35:54 rumyBc9T0
テスト用動画を追加。

32人全部俺 初音ミク『表現者のサンバ』オリジナル曲 (音質補正版)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:55:27 9v3kFgcr0
ニコニコ(正確にはVocaloid)にはまって、半年で
サウンドカード購入(0404PCI)

アンプ作成(TU−870)・デスクトップスピーカ(D−057M)購入

アンプ再作成(TU−873LEII)

スピーカ買い替え(EntyrSi)

オデオ道は底なし沼なのは分かってるんだが、と、とどまるところをしらねえ、、、、、。

い、いまもWE300Bのオークションぽち、っとな、、、、、、

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 23:00:41 v9/mq8120
そ、そこまでいきますかwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 02:15:28 68DJSmvS0
>>500
うへぇw

漏れも去年9月にみっくみくにされてからオデオにン十万は使ってるだろうけど、
正道(?)とは違う方向へ行ってるからなあ。

DAP、カナル、PHPA、PC用スピーカーというゴミ集めへとwww
今わPHPAのOPアンプを替えまくって遊んでる。

ちなみに9月までDAPすら持った事無かったのに・・・
つーかその位、歴が短かすぎてオデオがまだ芸術(オカルトw)だと認識できてないから、
ゲームなんかの玩具と同じか延長感覚なんですな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:35:14 ZUuRLA5r0
一気にm902+E9行っちゃえよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 19:53:13 HoJt+AfrO
>>503
曲のアラ探しが趣味でもないと、動画サイト閲覧にはオーバースペック。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:21:53 xkVCxYGR0
m902は色々使える(プリ代わりとか)から、
とりあえず買ってみるのもいいんじゃなかろうか、
まぁニコ動見るのと純粋に音楽聴く時でヘッドホン換えるなりで対処すれば、
オーバースペック問題もどうにかなるとは思う。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:33:46 WeaqXV4/0
スペックどうのといふ問題ぢゃない希ガス・・・
庶民のフトコロには、20マソをとりあえず買ってみろって感覚は理解できませぬ・・・・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:38:00 xkVCxYGR0
>>506
好みに合わなきゃオクで捌けば6割くらい回収できるし、
そこまで身構えるものでも、ってのは俺がオーオタだからそう思うだけか…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:55:06 HoJt+AfrO
>>507
分かってるじゃん。
おまいさんが特に興味を感じない分野で、使ってもなくならない他の物、
例えば皿や財布、玄関の扉や庭石に同じ金額を出せって言われてるようなもんだよ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:23:06 e5MLrcFS0
>>503はウン十万つかってる奴に対して言ってるんだろ?
最初からリファレンス的なモデル買えよって。
誰も>>506みたいなやつにはいってないさ。

>>504
E9+ValveXで使ってるけど
音質がいいヤツは全然オーバーでもないな
ビットレート192~320k位のも探せばごろごろしてるしね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:26:41 St8aP5/00
多少なりとも徐々にステップアップしていく過程を踏まえないと、
イイ音(自分にとっての)というのは把握できないんじゃないかなあ。
画像や映像なら、滲みや動きの鈍さで絶対評価に近い判断が下せるけど(性能比較もしやすい)、
音響への評価ってのは主観のカタマリだし、意外と経験値も要る。

また、大元のソースに無頓着でも許されてた環境にいきなり高性能の機材を導入しても、
それまでのお気に入り音源(ゲーム曲とか)のダメさを突きつけられて戸惑うだけだろうし。

やっぱそういう機器は、紆余曲折、地雷と修羅場をくぐり抜け、それでも上を目指すヤシが手にすべきだよ。
AVorオデオ的には全然入り口でも、シロウトに毛が生えた程度の人間じゃ火傷しかねないw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:57:19 nAw2xElr0
かわいい♪
URLリンク(rimo.tv)
きゃっきゃ♪
URLリンク(rimo.tv)
わくわく♪
URLリンク(rimo.tv)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:41:35 nAw2xElr0
KGKGKGさんで連続ドラマを作ろうTV
URLリンク(rimo.tv)


513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:25:38 nAw2xElr0
鉄道をこよなく愛する人たちTV38
URLリンク(rimo.tv)
外国人日本旅行記そうだ日本に行こうTV
URLリンク(rimo.tv)


514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:35:46 Xq0FZiLO0
KGKGKGさんで連続ドラマを作ろうKG3ドラマTV
URLリンク(rimo.tv)


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:57:12 Xq0FZiLO0
初音ミク anger PV EDIT Right re-mix ver
URLリンク(circle.zoome.jp)


516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:59:45 Vsl4nGXE0
ANDROMEDA IIをfoobar2000で再生してみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これ聞いてたら吐き気がするほどピコピコサラウンドだった
たぶんタミフルになる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 05:56:45 Xq0FZiLO0
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
URLリンク(zoome.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 06:02:22 Xq0FZiLO0
とてもいい最高だ!
URLリンク(rimo.tv)


519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:27:17 Xq0FZiLO0
新着テロップ一覧
URLリンク(www.zoome.jp)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:57:03 BLuONcQu0
うたってみた
URLリンク(rimo.tv)


521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:32:45 jI/P06n00
なんだここ?宣伝スレかよ
必死ですねうp主

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 15:43:39 8f9YGogB0
代表的な外人ウケの良い日本の動画
URLリンク(circle.zoome.jp)


523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:26:47 Oej1e1Ow0
URLリンク(www.lesmills-japan.jp)
レスミルズインターナショナル フィットネス ミュージックTV
URLリンク(rimo.tv)


524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:31:36 ae4+A4js0
URLリンク(www.lesmills-japan.jp) レスミルズ フィットネス ミュージック チャンネル
URLリンク(rimo.tv)
URLリンク(rimo.tv)
URLリンク(rimo.tv)
URLリンク(rimo.tv)
URLリンク(rimo.tv)


525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:32:04 ae4+A4js0
URLリンク(www.lesmills-japan.jp) レスミルズ フィットネス ミュージック 60分オートチェンジャー BC36+BB39+BP43+BJ45+BA60
URLリンク(rimo.tv)


526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:57:18 ae4+A4js0
                        ?: : ?
                        ????????
                           ?????    ?
                          ????? : : ?
                          ????????  ?
       ????         ??? ???????   ?
       ?:.  ??       ?.  .? ????::     ?
       ?:.  ??????????.  :?    ??: .    ?
      ?? ???:.           ::?   ??     ?
      ?????             ::??.??      ?
      ???:.  ??_         ??? ???     ?
     ???: .  ????        ??? ???     ..:?
     ???:::.     ??   ??? ??    ::??   . :?? 
    ????: .    ???????? ??   ::? : .:??
    ????::    ?????????     .::???     ????? ?????
    ????:: : .  ????????     ::???     ?    ???     ?? ???
  ??? ????:: :: : . ???? ??    ??         ??   ???
????  .:?????::: : .:??????    ??            ?       ?
?? ???????????????    ??
????????????::: .     ??   ??
 ????????????::      ????
           ??: . ? ? ? ??
            ???????? ?
             ??????? ?
                  ?? ?
                   ??

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:41:46 AvnrJbeg0
ソニー・コンピューターエンタテインメント(SCE)とYouTubeが提携し、
5月15日より家庭用ゲーム機「PLAYSTATION 3」(PS3)からYouTubeに
ゲームプレイ動画をアップロードできるようになった。
URLリンク(japan.cnet.com)

528:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
08/05/30 12:09:15 j/BPUUnhO
保守


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4545日前に更新/173 KB
担当:undef