ニコニコで削除された ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:35:44 0
ここか

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 13:21:40 0
おつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 14:23:23 0
おいおい
ネットスター削除かよ
まだみてないんだぜ
再うpキボンヌ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:14:03 OFmn7V460
邦楽のメドレーってフルで何曲か載せるのはやばいと思うけど、
例えばサビだけとか曲の一部だけのメドレーでも消されるの?


6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:44:29 0
>>5
利権者の懐次第

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:52:10 0
>>6
最近消してるのは利権者からの申し出によるものじゃなくて
削除人の監視の中で自主的にアウトだと思ったものを消してるケースが多いよ。
人によっては新規投稿に出てくる前に消されたケースもあるみたいだし。

しかも削除基準はかなり曖昧、というか削除人の気まぐれで消されたり残ったりという現状みたいだね・・・。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:53:19 0
水曜どうでしょうはいつからなくなったの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:53:58 0
権利者って言おうぜ
利権者でも間違っちゃいないだろうけどさ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:55:55 0
>>7
だって明確な基準なんて打ち出したらそれこそほとんどの動画がアウトでしょw


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:00:15 0
厳密にやると

URLリンク(players.music-eclub.com)

こんな風になるな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:13:18 0
>>7
運営側がやばそうな動画を削除依頼ある前に
事前に消してるって感じがするね
ちゃんと独自に監視して違法なものを削除してますよっていうアピールだな

残してるのはわざとでしょ
こぼれる分は見逃してもらおうっていう姑息な運営のやり方
厳格に消したらごっそりなくなる


13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:28:19 0
>>8
11/15〜16の一斉削除で消されたような

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:33:11 0
>>11
OKに入るのが著作権が消滅してる作品だとか自分で作ったオリジナル曲とか・・・w


15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:35:24 0
昼過ぎ頃あがってたさんまのスポーツするぞが消されてるな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:50:31 IC+tOGB00
糞運営と糞削除人はいらない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:08:41 0
昨日のマンガ夜話消された
結構持った方かねえ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:37:34 0
つーか削除人はさっさとサンタフルボッコリンチ動画消せよ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:56:03 0
組曲が消えてるけど…本人削除か?


20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:04:02 reyAMqZ/0
動画エラーでるね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:06:57 0
>>19
とうとう来たか・・・・

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:37:16 0
Xデーのフラグが立ったと見るべきだろうな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:40:46 0
組曲追悼動画がうpされるに200ニコ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:40:49 0
組曲が削除されるとは・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:42:01 0
魔理沙
きしめん
おっくせんまん
テニミュ
エアーマン


次に削除されるのはどれだ?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:52:04 0
>>25
何であえて削除されにくそうなものを

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:52:26 0
>>25
テニミュ以外は心配ないかと
着うたとかあるし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:55:52 0
おっくせんまんはカプコンの許可とれてないんだろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:58:32 0
>>28
けどカスラックとは関係ないとこだから削除されなさそうだけどな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:01:39 0
むしろこれからはカスラック非管理曲のほうが危険だと思うがな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:06:44 0
>>19
単なるエラーであって欲しいが…
ランキングからも消えてるとこみると削除なんだろうな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:07:54 /s1IL3eQ0
URLリンク(www.smilevideo.jp)

運営削除でFAっぽい


33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:18:35 0
すでに補完されてるw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:20:30 0
削除に勤しむ運営のブログ

「アマゾンで買い物する時はニコ市場からしろよ」
URLリンク(blog.nicovideo.jp)


35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:25:24 0
あれだろ、NHK BS2のネットスターを見た、カスラック以外の関係者が
「ニコニコってなんだ?こりゃ、許さん、抗議だ!」って行動起したんじゃね?


そもそも、BS2のオタ番組を生で観るとは思えないので、真相は不明

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:29:45 0
まあ上場企業の子会社だし、ボランティアでやってるわけじゃないし>>34

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:31:56 0
市場でいいもの見つけた時はアマゾンから入って買ってます

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:43:57 0
アフィは全てオミトロンでダイレクトに置換してる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:58:34 0
尼のブラックリスト入りしてる俺は買いたくても買えない

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:09:23 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これはひどいなぁ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:10:08 0
いぬかみ消されてるじゃねーかyo

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:20:05 0
よしよし動画みてみたけど全然笑えない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:23:11 0
よしよし動画は関西IP限定でやらないと廃れる

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:23:37 0
なんか多分だけど、一度なんかの理由で消されるとブラックリストみたいなのに登録されるのかな・・・。
昨日アップして消された動画があったのだけど、今日別の動画アップしたらまた速攻で消された・・・。
内容よりもアップ者如何で消されてるような。

自分が作ったのと同じような動画が平然と生き残ってるのを見ると・・・。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:28:30 0
新着の時点で削除されてるのがあるあたり監視してるのは間違いないな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:29:03 0
動画の内容に因る

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:30:34 0
おい、誰でもいいから
権利者削除動画のRC2版で適当に釣ってやれw


@権利者削除だけ未だにRC

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:31:44 0
>>46
邦楽1曲アップ。PVじゃなくて画像は自分で編集したやつね。
今までも同じような動画アップしてたんだけど、
このタイプの動画が消されたのは今回が初めて。

つか過去にアップしたやつは消されてないし、意味分からん・・・。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:44:00 0
>>47
それだけなじゃくて、いろんなとこのHTMLとかもRCのままな事が多い
なんかRC2への移行がテキトーなのが今の状態っぽい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:49:47 0
>>48
今月中旬から、新着動画すべてを運営が監視しているようで
著作権を侵害していると思われる動画は運営の判断で削除している

タイトル偽装やタグ無し、非公開などの対抗策も意味無しの様相
ただ削除人によって削除判断がまちまちなので、運良く生き残る動画もあるという・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:09:12 7lenYw5q0
なんかもうニコニコ動画自体を閉鎖しちゃったほうがいいような・・・。
てか実際その日が近づいてるような気もするが。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:11:10 0
いろいろ考慮しながら削除に取り組んでるのかもね

アホなボランティア精神のあるやつに著作物を上げさせて、
そいつらを利用してる部分もあるんだし
かつ体裁も考えながらで

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:15:20 0
Boon Playerに移行する準備を頼む
ニコニコを引き払うことも視野に入れよう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:34:47 0
冗談抜きに最近の状況はイラッとくるな。
これじゃうp主がどんどんん減るだろ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:44:00 0
垢を1つないし数個しか持って無いうp主は諦めて他に移るかやめる傾向があるんじゃないか?
いつもうpしてた人が居なくなった番組も増えてきた、人気番組は逆に多数の人がうpするから
問題外のようだが…
本格的なうp職人は数十から百以上垢もってるわけで、削除停止くらいではヘコタレナイし、
消されるのを快楽としてる節もある

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:51:15 0
規約違反してない動画をうpしれw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:56:52 0
運営とか、いやウチは場所提供しただけで勝手に上げた人の問題、
とかいうスタンスなんだろうし、自己防衛は欠かさないでほしいね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:02:31 0
>>56
そういう動画に限ったらニコニコ動画の全動画のうち一体どのくらいが残ることやら。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:08:49 0
>>55
副垢でアップしたら

さて、何度かメールでご注意をお願いして参りましたが、
この度、お客様が利用規約に反する動画をアップロードされていることが認められ、
幾度と無くアップロードを続けた事が確認されましたので、
誠に遺憾ですがニコニコ動画のご利用を停止させていただきました。
今回の措置により、お客様は今後ニコニコ動画をご利用いただくことができません。
また、お客様がアップロードされた動画は全て削除させていただきました。
あなたのパソコンでアカウントを今後作成する事はできません。

↑のメッセージは来ないってこと?
↑は同じ垢で動画削除されまくったらくるのかな?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:14:32 0
>>59
そんなもんねーよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:15:38 0
>>59
そんなの何通も来て垢停止&全削除くらってるんだが…
その程度で止めるくらいの肝っ玉なら、やめたほうがいい

でも、どっかのDQNみたいにネズミーな動画はうpしないけどな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:16:39 0
複垢でローテで順番に垢停食らってると永久停止にはなりにくいな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:17:04 0
>>61
よく見ろ
垢永久停止のメールじゃないぞ
あなたのパソコンではアカウントが作れませんだぞ
技術的に不可能だ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:19:38 0
垢停止くらいならおkだが

>あなたのパソコンではアカウントが作れませんだぞ

さすがにこれは泣けるなw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:21:10 0
>>59

ええええこんなのあるの・・・?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:21:34 0
>>64
そんなこと起きねえから

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:22:53 0
>>59

それ↓のスレのやつだろ。
スレリンク(streaming板)
明らかな釣り。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:36:48 0
Youtubeに転載された「サンタ狩り」が削除されたらしいなw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:47:44 0
刑事コロンボほぼ全話消された・・・
海外物ももうだめだ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:48:59 0
副アクをつくろうとしたら、拒否された。
これは正式なPCメールではないと。
履歴って、アカウントが変っても、一緒だよね。
IPで、分かっているのかなぁって思った。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:50:20 0
>>70
嘘をつけ
なんぼでも垢作れるじゃねえか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:51:30 0
>>70
クッキー消してないとか?

73:70
07/11/28 22:56:14 0
きのう、うpできないと別のアカウントにメールが来ていた。
それで、別のアカウント今日ひとつうpしたからかな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:56:46 0
>>72
いちいち釣られるなよ
自演か?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:58:49 O
海外ものってどこが消してるんだ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:00:07 0
組曲復活してたな
なんだったんだろw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:00:16 0
新着には載ったけどいつまでたっても、タグ一覧とか検索に出ないのって削除フラグ・・


と思うようになってきたんだが

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:04:19 0
日本のテレビで放送したものなら日本でも消せるわな
放送すれば著作隣接権者だからな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:07:18 0
運営が自主的に消してるのも結構あるからな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:07:46 0
>>29
ロックマンはJASRACに登録されてる
ゲーム音楽の登録はいがいにあるよ
DQは全曲登録されてる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:11:46 0
4セットまであったバレーボールの試合を1セットずつ4分割にわけてアップしたら
なぜか最後の第4セットだけ消された・・・。意味わかんね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:13:48 0
>>80
データベースには登録されてるが、ステータスが未信託になってるのばっかじゃんw
ちゃんと中身見ようぜw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:16:17 0
未信託ってのはJASRAC預かりじゃありませんという意味だからな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:54:37 0
3つうpてたハガレンMAD消された。本編やMADかなりあるのにナンデと思ったら、
「鋼の錬金術師」検索でたしか200超えてたはずが80くらいに。大量きたわ。
本編はまだいるみたいだけど、一斉にやられそうだな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:06:15 0
組曲一時削除は観測気球かな?
JASRACと契約締結による削除は事前告知してって形になるかもな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 02:34:14 0
どういう契約になるのかわからんが…
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
から推測するとサイト単位の契約になりそうだから
音楽 月間の情報料及び広告料等収入の2.8% ってことになるんだろうか?
許可されるのも、歌詞と曲を利用であってCDや放送・DVDコンテンツからの流用は別途で(信託範囲が違う)
最初は演奏してみました、とか歌ってみましたとか、その手のだけなのかね?
しかし、2.8%って、月間億近い売り上げがあるニコとしては、300万程を毎月カスに払うわけか…
そうなると、他の権利者も「おれもおれも」ってことになってニワンゴ涙目?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 06:22:39 0
ゲキレンジャーや電王って駄目なの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 08:15:34 0
エヴァ本編全滅してた
アチャチャ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 08:39:04 0
>>87
大丈夫だと思う根拠が知りたい

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 08:58:47 0
>>86
JASRACのページのどこかにWEBストリーミングサイトとの契約ドラフトが出てたはず。
その条項に作曲家、作詞家、レコード会社の権利保護の徹底って項目があった。
だからCDやDVDからの音源流用は駄目だし、同一性保持権侵害のアレンジ、組曲、替歌は駄目。

契約完了後どうなるかは、既にJASRACと契約してるMYSOUND(元プレ王)のFAQがわかりやすいかと。
URLリンク(mysound.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 09:00:39 0
歌って音痴だったら同一性保持権の侵害とかいわれて削除されたりな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 09:08:52 0
>>91
Wikipedia項目リンク
・歌唱や演奏の技能が乏しいため、原曲に忠実に歌唱や演奏ができない場合であっても、本号の規定により同一性保持権の侵害にならない。

それはセーフ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 09:10:30 0
はいはい、よそのスレでやってね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:19:51 0
大日本人消されないとこ見ると公式かなあ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:31:31 0
大日本人な。。
保存させてもらったから何とも言えんが
腹くくった奴も居ると思った。
ネカフェとか足つかないところからあげてるのかなあ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:42:34 0
ナメてるか
何も考えてないんだろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:17:50 0
削除でファビョってんのwwww
だせーwwwwwww
とりあえず、また適当に通報しておこ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:37:52 4enmi6+HO
あげ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:38:28 0
何か消されてるな
投稿数減ってく

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:38:59 0
ニコニコ動画終了へのカウントダウンが始まりました

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:48:47 0
なんで大日本人がヤバいの?
広告出してたから?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:51:17 0
>>97
ずれてますよ><

103:97
07/11/29 13:54:07 0
馬鹿が釣れたwwwwwwwwwwwwwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:53:50 0
「世界の三大スナイパーライフル」とブービートラップ、運営削除により死亡

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:13:09 0
俺なんて報告したのに消えたの2週間後だぜ・・・
遅すぎてやってらんねえー

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:24:53 0
今話題なのは新規うp監視による即消しなのであって
通報で消されてファビョってるわけでは無いのですよ
勝手にやっててください

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:26:35 0
>>106
ちょっと ひぐらしの梨花っぽい


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:33:22 0
もしかして権利者がこういうのがうpされたら消してくださいって
事前登録するようになったのか?
特定の大手権利者だけ
それにしたがって運営判断で削除してると

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:34:50 0
>>108
だいぶ前からそうだっての

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:35:39 0
>>108
それも機械的に作業してるような節がある
人がちゃんと観てたら2分とかありえないしなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:36:47 0
新着ざっと確認するぐらい数人いればできるだろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:36:59 0
おそらく運営が自己判断で消してるです
みー

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:39:29 0
間違えて消されても文句は言えないような規約だよね
ヤフオクみたいなものだ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:41:22 0
どーせ間違えて消しても違法物ばっかだし
とかそんな感じでアバウトに消してるんだろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:09:37 0
まぁ運営が自分から言わない限り、ほんとにその権利者が依頼してきたのかも
闇の中だからな。あの曖昧な規約をこういう風に解釈しました、
って逃げ道も何時でもあるし。権利者削除って表示はちょっとしたミスです、なんて言っとけばユーザーは確かめようが無いし

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:12:27 0
>ニコニコ動画に削除依頼する手法や基準は、企業ごとにまちまちだ。動画を指定して依頼する企業もあれば、
>「当社の動画とみられるものは、ニワンゴの判断で消してほしい」と任される場合もある。
>今回は後者の依頼の元に「メジャーアーティストっぽいものはどんどん消そう」と作業していたところ、
>メジャーアーティストではない、一般ユーザーが投稿したバンドの動画まで消してしまったという。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:13:02 0
youtubeの削除が全然マシに思えてきたな。
ニコニコ動画はもはや存続の危機じゃないの。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:55:46 0
確かにな最近はアニメ系はまたようつべに戻った
動物と料理はまだニコだな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:59:42 0
捨て六が無茶苦茶重くなったんですけど><

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:25:10 c5VV5/1a0
URLリンク(www2.ranobe.com)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:03:36 dwWCfHTw0
運営が自主的に削除しているのなら会員やめるから金返せよ
見るもの完全になくなった 会員になる時の約款と違うじゃねえかよ
権利者からの申し立てがないのに以前見れたのに、今は見れないんじゃ詐欺だよ
運営に会員費の返還を申し立てします

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:07:00 0
これは人の流出が起きるかもな
2ちゃんみたいに削除要請が来たら削除のほうが良かったのにな


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:28:39 0
そのへん圧力かかってるんじゃないの?
民放連やアニメ業界とかからいろいろ
ちゃんとしないと訴えるぞって

これだけ規模が大きくなったら
申請なければ放置っていう訳にもいかないでしょ
TOPとかランキング上位にあきらかに違法物がごろごろしてたんじゃ
運営者が
知らないです勝手にうpされたものですから
ってのは通らないような気がする
とりあえず
申請されたものだけじゃなくて
自主的にもちゃんと消してますよってポーズが重要なんだろ
そうなったら人離れてくだけだけどな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:40:38 0
>>123
それでも今も普通にトップに違法物がゴロゴロだけどね。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:56:30 /DBz0tXU0
攻殻消された\(^o^)/

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:13:27 0
極端過ぎる・寧ろ適当やってる削除申請者(場合によっては言いがかり)
も逮捕される展開になるだろうからいっそのことこのままの展開でも面白気がする。

今更沈静化しても、ブックマークしてたマイリスト結構やばくなってるし、保存してない奴も多いから
それなら、まさか自分は申請してる側だから逮捕されないだろうという奴が涙目になる展開の方が面白いと思う。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:17:05 0
エヴァ本編までやられたのか・・・
映画だけ消してたからTV版は黙認状態だと思ってたのに。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:18:38 0
そして世界に甘き死を

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:23:17 0
>>50
私も非公開にしてうpしたの消された。。。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:28:14 0
エヴァは王様版権ものだからいつ消えてもおかしくはなかったんだから
今までよくあったと思う


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:29:09 0
申請者が逮捕なんかねーだろ
削除を認めてしまったニコニコ側の責任になるだけ
それに規約上
誤削除されて文句いえないはず


132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:31:15 0
>>123
URLリンク(www.alexa.com)
離れてるのはアクセスグラフからも顕著
増加と減少が均衡していたのは10月の一時だけで、じわじわと下り傾向で
ピークを過ぎたサービスということは良く判る

終ったな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:31:36 0
TVでお馴染みのヤラセでもいいから
どこかうp主訴えてくれないかな
運営側がどう出るか見てみたい

てかむしろ運営がそうゆうネタ企画できれば面白いと思うんだけど

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:34:25 0
企業騙って削除申請通っちゃったけど俺は悪い事してないぜ!

必死だなw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:38:11 0
つーかどこが申請した削除かわからないのに
誤削除とかわからなくね?
運営がまかされての運営判断の誤削除かもしれないし

権利者連中本気で怒らせて逆ギレであらいざらい訴えられたら
ニコニコ潰されるって
たとえ権利者申請の誤削除でもニコニコ側が規約を盾にとって
うpした側が泣きをみる形で収めると思う

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:43:00 0
>>131
確かに動画主は誤削除されても文句は言えない
削除してしまったニコニコにも責任は特に無い
だが、申請者が虚偽の申請をニコニコ運営にしたのならその削除申請者は当然違法行為で最悪の場合逮捕もあり得る
また、問題が大きくなるとその最悪の可能性もありうる
最悪の展開になるとしたら、消されたことにより動画ファンがマスコミにネタ投下しまくって、それにマスコミもお約束で乗ることでそういう展開になるのが常道?


137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:44:48 0
>>136
マスコミがお約束で乗るというよりもマスコミ関係者でその動画のファンの奴が暴走するパターンもw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:47:14 0
具体的に申請間違えたら何罪で捕まるの?
間違えましたすいませんで終わりだろ


139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:53:14 0
>>132
AlexaってAlexaツールバーを入れてる人のサイト利用を
元にしたデータとかどっかで見たような
一応は参考になるけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:56:27 0
>>136
逮捕されるほどの事件になるかよ
せいぜい損害賠償請求できるぐらいだろうが
スズメの涙ぐらいしかもらえないぞ
企業からしたら痛くもない
その何十倍何百倍も違法うpした連中から取り返せばいいだけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:05:51 0
>>140
唯で宣伝になっていたなという企業の場合は周りの状況いかんでは訴えるぞ?
なんだかんだ言ってニコ動に登録している人数は結構いるわけだし、登録している奴は当然PCを持っているので宣伝にはなる
それが無くなる切欠を作った奴も見せしめで訴える方に流れる可能性も十分にありえる
逆にうpした奴に関しては宣伝効果があったということで黙認する可能性は極めて高い(てか実際黙認してるわけだし)

142:141
07/11/29 22:07:57 0
アニメとか映画とかドラマとかを普通にうpしてる奴は当然別ね
(あくまでもPCゲーを使った架空戦記の話)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:11:09 0
そういう例あるの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:12:53 0
ニコ動ってだいたいPCの前に居ないと楽しめないし
ゲームとはどちらかいうとパイを奪い合う立場のように思えるけど
なんでか相性がいいように思える、属性が似てるのかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:14:35 0
>>143
ニコ動が日本をメインとして運営していることを考えると
過去の判例はあてにならないから過去の判例とか関係無しに初めてのケースになると思う。
winny事件見たいな感じで。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:15:43 0
>>145
winny事件は流石に極端過ぎる例だけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:19:25 0
>>141
企業が隠れてうpしてるものってあるの?
企業自らうpしてる(またはそう明記しているようなもの)ものはその企業以外消しようがないよな
運営も他からの申請では消さないだろ
それとも
関係ない人間がうpしてたのが消されて
企業がしゃしゃり出てくくるってこと?



148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:21:27 0
企業の名前を騙ってるんだから、著作権どーこーとは別問題で犯罪だろ。
ま、訴えないと思うけど。
つかそんな簡単に裁判なんかおこるかよ。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:22:41 0
ニコニコで間違えて削除されたから訴えました
っていうだけで
2ちゃんのそこら中で
その会社馬鹿にされないか?
そういう会社があったらっていう話だが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:26:33 0
騙って消すってメリットあるのか?
自分のところに権利ないものなんか消す意味ないだろ


151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:28:14 0
ピンポンダッシュみたいなものか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:29:36 0
>>147
企業関係者がうpしてるケースもあるだろうけど
さっき言いたかったのは削除できる一番実行力というか理由があるのは当然企業なわけだから
もし、多数に削除申請しているのが権利者でもなんでもない唯の削除厨の場合
うpをしていた人に対しては黙認して宣伝効果狙っていたのにできなくなったことにいい気がしなかったら
削除申請を乱発している奴(もう1回いうけど実際に権利者でもなんでもない奴の場合)
を逆の意味で見せしめで訴えることもあり得るということ

結局、企業がどう考えるかということなんだけどね←結局これ次第なんだよな。俺らが幾ら語っても結局はw

逆に、削除申請をしている奴を擁護する側に回ったらニコ動も一緒に訴えられて潰れる場合もあるんじゃね?
流石にそうなるとニコ動側は困るからそういう風にはならないように企業側と交渉して削除申請擁護にはならないように持って行く行動は取るだろうけど


------------------------
流石にそろそろ寝るので(仕事開始時間8:00)
レスあったら明日やる

でも今更ながらここのスレで語ることだろうか?(他にどのスレがいいのか分からんが)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:34:21 0
公に提携すればすむ話じゃね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:34:48 0
結局今回削除申請してるのは企業では無い
音楽とか原画とかの著作権者でも無い可能性が高い
全然関係ない奴が削除申請を複数している可能性が高い
状況によっては関係ない癖に削除申請している奴を企業とニコ動が手を組んで虚偽罪とか威力業務妨害?で訴える可能性もあるって話?

すぐに結果がでる話じゃないだろうからこの際それは置いといて
とりあえずだ・・・
これのせいか知らんが動画が重いぞコンチクショー
検索にもやたら時間かかるしそもそもサイト重いし動画も読み込み遅いし
プレミアの意味ないじゃねーか!!!!!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:38:18 0
非公開のまで消しやがって、公開したら消せよ!
画質のテストであげて公開する予定もないのに。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:39:57 0
>>154
ニコ運営がそれやったらおまえが〜の嵐

運営が削除申請をきちんと吟味して判断基準を厳しくするしかないね
ただ削除を減らすと運営が訴えられるリスクも伴うけど

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:42:39 0
>>155
非公開物って運営判断で消してるんだよな
訴えるべきなのは運営なんじゃないの?
違法物なら文句言えないだろうが


158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:43:58 0
訴えるも何も、運営は勝手に削除していいって規約にあるんだが…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:46:42 0
>>156
結局それですか<判断基準云々
削除減らすと訴えられるリスクも伴う<かといって多いと運営がなりたたないし

結局暗黙の了解で運営してたところに空気読まずに削除申請してる奴が出てくるとどうしようもないということ?
企業も宣伝や興味の切欠にもなるし暗黙の了解で黙認してるんだろうなと思っている派ではあるけど
実際とことん突き詰めて著作権とかいいだしたらこの世の中の9割以上パクリだの権利だのでなりたたなくなるんだよなあ
同人なんかも1%以下のオリジ作品以外全部犯罪行為になるわけだし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:47:10 0
理由が明確でない場合も削除できることになってるから
削除理由の説明責任もないってことになるよな
了承して利用している以上何も言えない

運営会社が任意の理由に基づき必要と判断した場合、
禁止事項に該当することが明確でない場合でも
利用者に対する事前の告知なくアカウント登録の削除、書き込み・
アップロードしたデータファイルの削除を行うことがあり、利用者はこれを承認します。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:47:49 0
訴えられる可能性は「企業の名を勝手に騙った」という罪だけだろ。
どんな人間でも削除申請できるシステムを構築してるのは二コ同なんだから
そのことで問題にはならんよ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:49:54 0
>この世の中の9割以上パクリだの権利だのでなりたたなくなるんだよなあ

同人世界だけだろがw
勝手に問題を一般化するなよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:49:54 0
>>158
企業がニコ動を訴えるということじゃない?
ニコ動が動画を消す:うp主は訴えれない(規約にもあるから)
けど企業がニコ動を著作権侵害で訴えることはできるんじゃない?(即削除とかしなければだけど)
ただ、裁判になったら(企業側もしないだろうけど)実際宣伝効果があったとかそういうことも踏まえると普通に和解で済みそうだけど

ドラマとか映画とかのそのまま前編うpしてるのは別。当然訴訟の対象になるから

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:54:14 0
>>162
中国で作成されたドラマをアメリカや日本や韓国なんかが訴える(まあしょうがないと黙認ケース多々あり)
ちょっと前に流行った韓国ドラマを日本のTV局が訴えようとしたけど、いろいろ面倒だから取り下げた
日本で作成された映画がハリウッド作成映画のパクリということで訴えられたけど(結局、それやってしまうとお互い様だから取り下げた)

同人だけの世界じゃないぞ?
同人業界が圧倒的に凄まじいのはまあ認めざるをえないがwてか本当に圧倒的に凄まじい業界だしw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:54:16 0
権利者削除の場合

■必要書類
・必要事項を記入して代表者印を捺印した本書類
・法人の登記簿謄本
・申込書が管理されている権利についての資料(削除申立てを行う権利について確認できる資料)
・申込者の事業内容について記載した資料

提出だから個人が騙るの無理だろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:58:17 0
「削除申請しまくってるw」とかいう奴は権利者でもないのに権利者騙ってんだろか。
第三者が運営に報告出来るのはエロ、暴力行為、残虐の三択しかないんだが。



167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:58:23 0
パクリ云々は実際に裁判になっても有罪にならないんじゃないの。
大河の宮本武蔵が「7人の侍」のパクリって裁判沙汰になったけど
問題なし、って判決出てたしな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:58:53 O
ニコニコが囮になってくれれば他でのアニメが助かるな
もっともニコニコの価値は米にこそあるんだが
それも米鯖だけ別にあればニコニコは用無しになる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:59:51 0
自分が権利をもってるとはっきり証明できる人間が
誤削除による動画の回復を訴える以外は
ニコニコ運営が相手にしないでつっぱねると思う

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:01:11 0
マイメロごそっと逝ったな・・・
computerchildren今までありがとう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:03:44 0
>>166
大手とか有名どころは>>165提出して
ニコニコ側から専用の削除申請ツールもらって
権利者削除申請してるはず
個人で普通に申請したら嘘がバレバレ


172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:09:44 0
エヴァの削除で心が折れそう。
保管してくれ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:11:31 0
>>166
公式掲示板・メール部門
電話と直接訪問もあるけど幾らなんでも今回コレはないよな

個人的には権利者を騙って申請してるというよりも
これって著作権侵害してるんじゃないんですか?と正論かまして削除依頼している奴が原因だと思ってるんだけど
運営もグレーゾーンで暗黙の了解でやってたとしても、正論かまされたら対応しないわけにはいかないから今回の出来事になっているんじゃないかと
まあ、現状では鯖からは消されずにとりあえず一時的に見れなくしているだけだと思うんだけど


ところで
”「削除申請しまくってるw」とかいう奴は権利者でもないのに権利者騙ってんだろか”
どの辺が権利者騙ってるの?
このスレ見た限りだとそんな印象受けなかったんだけど?

このスレってもう
議論じゃなくて争うのが目的になってるぞ?
更にいうならここって削除された動画を報告するスレであって
削除祭りになっている原因はなんだ?というスレじゃないんだが
とかいいながら、印象うけなかったんだけど?とか言って俺も参加してしまったわけだが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:14:20 0
そいうや報告スレだよな
削除多すぎてもう報告する気力もない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:14:22 0
URLリンク(bbs.nicovideo.jp)
これが原因だろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:17:15 0
>>172
エヴァならどこでもレンタルしてるだろw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:18:16 0
Fooさんのこれはいまだに消されないのになぜだあああああああああああああ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:19:29 0
エヴァ初見の奴のコメ読むのが面白かった。
26話とか。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:24:20 0
>>175
それで被害に逢うのは手続きして削除申請ツールをもらってないマイナーな会社のものとか
権利のないものとかだな
消されてる動画もどでもいいのばっかりだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:38:32 0
 >>170
   多かれ少なかれ11月30日のすっきりのビデオ発売前に消されると思っていたけど全削除とは・・・OTZ
   気にしてくれてサンクス! 

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:40:28 0
すげえ伸びてると思ったらアホな議論しちゃってまあ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:44:07 0
どうにもならない議論はいらないよな
シンプルに報告だけでいい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:50:51 0
>>180
おお、あんたがいなかったらキャラソンCDまで揃えるほどマイメロに嵌る事なかったよ
本当にいい作品を紹介してもらったと思ってるよ、ありがとう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:53:05 0
なぜこんなのまで消すのか・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:59:11 0
>>184
9のうち2つだけ消えてるね
映像みた限りドキュメントっぽいが元ソース何?
なんか運営のやみくもな削除にひっかかったぽいな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:05:41 0
>>185
URLリンク(jp.youtube.com)
この二つだけCMが多かったんだよね・・・
最後はテロップ&CM。
それでかな?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:11:42 0
テレビ放送物か
消されても文句言えないだろうけど
誰か損するものでもないよなー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:18:43 0
なんか日産系列のこの年代のモータースポーツ動画って消されやすい気がする。
トヨタの忘れたい苦い歴史が残ってるからかw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:57:54 0
なんか眠れなかったので、削除検出ツールの誤検知をなおした。

URLリンク(www.geocities.jp)

あんま鯖に負荷かけるのも悪いんで、次スレからはテンプレはずしてくれい。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 02:32:09 0
続きものを少ししか消さないのは単にめんどくさいか
検証のためなら全部はまずいが多少の抽出は構わないっていう
例の法律のためのどちらかだろうか
番組もの3つあるうちの1と2は許されるが3だけはどうしても許されない
何も知らない閲覧者はじらさずにみせろとかうpまだなどとのんきなことを言ってる
他のものは即消しなのに自分でもなんでこれだけ残ったのか不思議だ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 02:37:15 0
警告みたいなもの?
残りは自主的に消しなさいっていう感じの

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 03:09:31 0
そういうの規約にでも明文化してるならまだしもなんか中途半端だな
こっちは一応消しましたよってかんじの逃げにしか見えないっていうか
だったら過去に延々残ってるものも消せよってかんじ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 05:38:16 E8+RGr94O
ニコニコが明確な理由もないまま、運営側の一存で動画削除できるの?
では、何十億と会員費集めておいて、急に全削除になっても法的責任を負わないってことですか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 06:11:53 0
>>193
うんできるの、そういう契約に同意してうpしてることを忘れないでね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 06:40:42 0
結論は有料会員はアホってことだな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 06:48:01 0
利用規約読み返してたんだが
運営の全ての対応にクレーム入れちゃ駄目なんだな
誤削除だろうがなんだろうがどんな削除にも
文句一切入れられないってことじゃん


利用者は運営会社による書き込みの削除、
アップロードしたデータファイルの削除、
アカウント登録の削除等のすべての対応について、
運営会社に対して異議を唱えないことに同意します。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 06:48:27 0
>>195
アホというよりは時間を金で解決するという論理で払ってる奴らはそれでイイと思うが
ニコ動に何かを期待して払ってる奴らや違法うpされてるウニメとかを期待して払ってる
香具師は痛い話だな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 07:30:23 0
泥棒の私物を守る権利団体とか作ればいいのにw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 07:36:12 0
言いだしっぺが作る法則な

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 08:28:57 UqTYnlcE0
URLリンク(imas.ath.cx)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 10:01:34 0
>>180
こっちでマイメロやってないから、もうすっきりはDVDで見なきゃいかんのかなorz

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 10:11:10 0
10;10分一斉削除確認

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 10:46:16 O
>>202
何が?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 11:00:28 RW+bm2uA0
ニコニコ動画に銀河英雄伝説の本編全110話うpというのは許されるのでしょうか?
うp主は「2ちゃんに晒した厨がいるから12/2には消す」とのたまってますが、
厨はうp主の方なのではないでしょうか?

URLリンク(www.nicovideo.jp)



205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 11:56:54 0
>>204
マルチなおまえのほうが厨だよ
人のこと言うんだったらまず自分がルール守ろうね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 11:59:59 0
>>204
自分はニコニコ見て楽しんでるのに
自分の守備範囲の動画あがった時だけ騒ぎだすやつ
ココにもィタ━(゚∀゚)━!!!!!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:21:20 0
糞運営うぜええええええええええええええええ
削除人うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
いい加減にしろ!!このゆとりめ!!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:26:01 RW+bm2uA0
お前ら何様なの?
著作権侵害してる香具師が悪いのにさ。
それを指摘しちゃいけんのか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:27:01 EienuumZ0
今youtube落ちてない?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:34:15 0
愛しの彼が振り向かないのハルヒverが消されとる(´;ω;`)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:38:30 0
>>210
朝倉は?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:44:49 0
>>208
人が動画を見て楽しんでいるのに邪魔をするな
お前はそんなに権利者に儲けさせたいのか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 13:02:40 0
これがこの板名物の自演嵐ってやつか!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 14:19:20 RW+bm2uA0
>>212
こじき?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 14:44:02 0
正義漢気取りの通報厨がニコニコ潰してる面はかなりあるよな…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 14:59:19 0
呼んだ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 15:57:12 0
良いことをして何が悪いんだろうね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:07:42 0
一部のアニメ以外は運営が削除してるんだから、通報厨関係ないだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:15:16 0
ゆとりってのはほんと面白いことばかり言うな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:48:58 0
>>218
それなら必死こいてる通報厨が馬鹿ってことか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:02:32 0
ホントに新着だけ削除とか中途半端な事するくらいなら法に引っかかる動画全部やれよ。
通報してる奴も正義漢ぶりたいなら違法動画全部通報しろ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:07:59 0
というか権利者以外で削除依頼はできないんだけど…正義通報厨って権利者のこと?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:13:44 0
ホントに権利者が通報して消してるんなら過去にUPされてる同じ権利者作品もちょっと検索すれば
すぐ見つかるってのに何故一向に削除依頼出さないのかねぇ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:15:05 0
>>221
・・・レスしてて恥ずかしくないか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:23:10 O
うpして2分ぐらいでもう消されたんだけど
何でだ…俺の持ってる二次元の美少女イラスト集めただけなのに

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:24:36 0
通報厨には虎の皮を被った狐ってイメージがあるな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:26:57 0
>>222
著作権者に動画のアドレス知らせる人の事じゃないの?>通報厨

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:30:20 0
>>226
黙ってやってりゃいいのに、なぜか勝ち誇ってるからなw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:55:47 0
NGしましたとかいって喜んでる奴と一緒だろw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 19:54:02 0
削除されるの早すぎ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:03:45 0
通報して削除されれば勝ちだ。
当たり前じゃないか。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:11:03 0
人に迷惑を書けないと快楽を得られない歪んだ人間もこの世に入るんだよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:13:11 0
>>231
別に通報はいいんじゃね?
削除されてうれしいのもわかる。良かったな。
ただな、このスレは勝ち誇るスレじゃないと思うぞ。
勝ち誇るスレ立てて、そっちでやれ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:15:32 0
まだまだ違法動画は残ってるぞ、勝ち誇ってる暇があるなら作業に戻れ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:16:03 0
>>226
>虎の皮を被った狐
もしかして虎の威を借る狐と言いたいのか?

この程度の奴でも掲示板に書き込むことは出来るんだな
感心した

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:20:11 0
大魔法峠が消されたぞ、今までずっと生き残ってたのに。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:21:57 0
>>235だってそんな奴でも書き込めることも知らなかった低脳のお前も書き込めてるよ?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/67 KB
担当:undef