2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part50 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 00:56:14 s9zKW2uM0
公式のFAQに、

●OSを再インストールするのに、ギコナビをバックアップしたいんですが。#36

スレのログだけを移行したいのなら、ギコナビフォルダの中のLogフォルダ毎コピーしてください。
OS再インストール、ギコナビ再インストール後、退避させてたLogフォルダで、上書きしてください。
環境も移行したい場合(ギコナビのインストール先は変更しない時に限る)は、ギコナビのフォルダごとバックアップを取ってください。
ギコナビをインストールしたあと、バックアップしておいたギコナビフォルダで上書きしてください。


と書いてあるんですが、バックアップしておいたギコナビフォルダの上書きのやり方がわかりません。
ギコナビフォルダは外付けのHDに保存してますが、ギコナビをインストールした後どうすればいいのでしょうか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 01:21:02 xt/go8GW0
例えばログだけを移行する場合、

保存してあるHDDのギコナビフォルダを開いてLogフォルダを右クリックしてコピーを選択、
その後新しくインストールしたギコナビフォルダを開いてそこで右クリックして貼り付けを選択。

環境も移行したい場合、適宜必要なファイルを上記と同じようにコピー貼り付けでおk。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 01:34:43 3epJrasm0
>>680
それってWindowsの基本操作がわからないという意味ですか?
もしそうなら元来ギコナビスレで扱う質問ではないと思います

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 02:27:07 jIpjLZuG0
>680
>3
いちいち確認するだけでスレを浪費するので、最初から情報出してね。

もしOSがVistaとかいう場合は>4、もしくはこのスレをVistaで検索。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 03:30:02 z9IQvtPx0
>>680
細かい事考えずフォルダごと全部上書きでOK


685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:07:50 LrFVYtcg0
選択スレッドの保存、早くテキスト保存に
対応しないかなぁ・・。( ´・ω・)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:12:47 9eZUvacY0
携帯からのレスのみ透明あぼーんするにはどうすればいいでしょうか?

Version バタ57(1.57.2.749)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.18)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:45:34 hawdSxpS0
>>686
ID末尾で携帯からの書き込みかどうか区別できない板ではもちろん不可能ですが、
区別できる板でもギコナビの機能で常に正確に携帯からのレスのみNG指定するのは無理です
「O<>」をNGワードに登録する手もありますが、携帯からのレス以外も消してしまうおそれがあります
メール欄の入力でIDが???になる板の場合は「ID:???O<>」をNG登録しておけば、
メール欄が空でない携帯からのレスについては正確にあぼ〜んできます
透明あぼ〜んしたいならNGワードの前にTabを入力すればいいのはFAQにある通りです

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:59:48 9eZUvacY0
>>687
ありがとうでした
やはり正確にするには難しいようですね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 14:56:40 P2wZ8FIU0
正規表現が使えないと複雑なことは難しいね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 17:08:06 EhR/pf7q0
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149


これをNGにするにはどうすりゃいいの?
>0,1,2,3,4,5,の部分だけじゃNGにできねーんだけど

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 17:16:46 pwdJmaFa0
>>690
「>」をそのままNGワードとして登録しているのでは?>>149
「&gt;0,1,2,3,4,5,」と(すべて半角で)登録してみてください

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:00:14 5NmpqooS0
> NGにできねーんだけど

こんなゆとりに教える必要ないって

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:21:34 3FLuk67I0
散々既出かもしれませんが教えてください。
ギコナビは2ちゃんねる全体からスレタイでの検索は出来ませんよね。
どこの板にあるか分からないような時、現状ではWEBブラウサ立ち上げて2ちゃんねるのTOPから
スレタイ検索して見つけているのですがもっと効率よく検索する方法はありますか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:25:07 Ih9AEhEY0
>>693
2ちゃんねる スレッドタイトル検索
URLリンク(www.domo2.net)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:39:33 3FLuk67I0
>>694
ありがとうございます。
使ってみます。

ギコナビでも全体のスレタイが検索出来ればなぁ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 02:49:30 trm/xivT0
>>695
ギコナビでなぜスレタイ検索が出来ないかというと、
すべての板のスレッド一覧の最新を持っていないから

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:14:28 SquQJGWU0
アクティブタブより右を閉じる(Y)
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 16:44:29 A6zUVkCr0
【ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】 Vista-Premium
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 


書き込みダイアログで、ハンドル保存を押すことで過去に使ったハンドルネームを
次回からプルダウン表示できると思いますが、増えすぎた名前を削除、整理したいです。
なにか方法はありますでしょうか。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 16:55:37 tmhOfVlZ0
>>698
すべて削除でいいならファイル→レスエディタ名前履歴全消去
残したいものがあるならギコナビを終了させてgikoNavi.iniの
該当セクションをメモ帳などで編集
VistaとのことですがProgram Files以外にインストールしているなら
特に引っかかるようなことはないはず


700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 17:01:16 A6zUVkCr0
>>699
ありがとうございます。
実はプログラムファイルにインストールしてしまいました…。
どのファイルがいじれるのかわからないので手をつけてなかったのですが
これから早速当該ファイルを書き換えてみようと思います。
不具合でお礼が返せなくなるやもと思い先に書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/268 KB
担当:undef