AVG Anti-Virus Versi ..
[2ch|▼Menu]
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 11:59:56
>Meは98SEより安定度は高かったな。
ないない
起動直後のシステムリソースの差とか知ってる?

>MSのOSは出て1〜2年は使っちゃいかんのよw
これは同意
OSは次のが出たら一個前の買うくらいでちょうどいい
ノートはスペック上げない限り買ったときのOSにSP当てる程度がいい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:40:54
VistaよりはMeのが使い道あるだろw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:43:55
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:02:20
20071129

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:15:45
>>103
98SEとMeどちらも絞って快適な状態にするとシステムリソースで3%程度の差。
リソースのリリースはMeの方がスムーズなのでMeの方が勝手が良かったな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:29:44
MeはSFCとかのユーティリティがなくなって不便だったなぁ

XP⇒Vistaは98SE⇒Meの再来のようだ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:56:37
avgmwdef_jp.mhtを削除したのに通知が消えない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:59:04
ス、スキャナは?リンクスキャナは、と、取れたの??

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:01:29
XPは消えない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:21:19
まーたコード貼った馬鹿がいるのか、アク禁にできんかね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:28:16
ほんとに今月末で7.5終了なん?こまりますわ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:31:08
Windows3.1は対応してますか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:46:21
2ちゃんえるAVG倶楽部^^

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:49:30
  , - 、
 i' ・e・ ミ 「n」ガ ヌケチャッタ ネ
 ゝ,,,,,,,,ノ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:08:40
【荒らしに遭遇したときは…】−これも一つのセキュリティー対策か−

罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
荒らしに対して反論をすると、余計に荒れる場合が数多く見られる。
どうしても反論したい、或いはいじりたい場合は、「雑談スレッド」か「避難所」へ。
荒れているときに質問する場合、一時的でもトリップを付けることを推奨。
回答者も同様にすると質疑応答が円滑に進行できる。

トリップの付け方
名前欄に「#oooooooo」を記入する。#は半角、ooooooooは任意の文字列。
任意の文字列は、半角で8文字まで、全角ならば4文字まで認識し変換される。
ちなみに、「#oooooooo」の場合は、◆4MyZZIAXEY となる。

▽ ●セキュ板 雑談スレッド●[7]
 スレリンク(sec板)l50
▽ ネットワークセキュリティ板@2ch避難所
 URLリンク(yy13.kakiko.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:14:05
MEでデフラグしてた俺はまさに勇者

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:23:34
>>112
貼ったのは俺じゃないけど
削除依頼の書き方教えてくれたら出しとくけど・・・
でもこれって一回きりなんでしょ?
次から次へと貼られたらどうしようもないw
ぶっちゃけ実害も全くないしw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:32:06
傍迷惑な行為なのは事実だな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:35:54
こうゆうとこって2ちゃんえるは管理が甘いんだよな
エラーコードなんて有無を言わさず削除だろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:50:53
そんな一部の奴の為に削除するのもなぁ
大体設定で検出できないようにできるしね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:55:22
>>121
徐々に法整備しますよ フフン

byチンパン


124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:19:44
そのうちエラーコードを貼れない様にするだろ
それまでほっとけ!そんな屑の為にデフォルトの
設定変更する価値ナシ!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:20:24
リンクスキャナが使えない現状で、ブラウザのキャッシュを例外に
設定するのは自殺行為だろw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:23:17
AVGの7.5を削除したいんだけど、どうすればいいのだろう。
サイトへ行っても削除ツールがないのだが。
誰か助けてくれ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:27:39
セーフモードでオプション付けずに起動して、コンパネから
アプリケーションの追加と削除で消せるだろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:32:15
URLリンク(blog.chip.de)
上記サイトにて、スパイウエアの検出を見てみたら
WebWasher-GW     99.86%
AVK (G Data)       99.85%
TrustPort         99.82%
AntiVir (Avira) (*1)   99.15%
Sophos           98.83%
Ikarus           98.83%
BitDefender       98.77%
Norton (Symantec)   98.62%
AVG        (*1)   98.58%
McAfee          98.56%
Avast! (Alwil)       97.92%
Nod32 (Eset)       96.33%
Rising           95.94%
Panda           95.57%
Trend Micro       95.14%
で、AVGも結構がんばってんな〜って思いきや、

(*1) die Freeware enthalt keine Ad/Spyware und hatte daher die Note

え? やっぱりフリー版はエンジン違うのか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:36:24
その日付だと8のフリーって出てないんじゃね?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:39:03
トラブル発生! セーフモードで原因を調査 - [Windowsの使い方]All About
URLリンク(allabout.co.jp)

131:126
08/05/19 16:42:50
>>127
削除ツール無くても平気なのか。
ありがとん。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:48:33
スッキリしたいなら消した後にregeditで検索かけて
虱潰しに消し捲くればおk。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:50:39
Windows Vista 用の Windows Live OneCare PC セーフティ
URLリンク(onecare.live.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:55:46
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/05/19 16:53:55
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 30.0Mbps
サーバ2[S] 70.3Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.3Mbps,8.78MByte/s)
上り送信速度: 82Mbps(82.3Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:04:14

AVG8.0フリー使用でWindows Live OneCare PC セーフティで全スキャン
かけた状態でも常時これだけの速度が出てるAVG激軽w

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:05:29
なにか勘違いしてる模様

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:13:35
(-_-;)ホントカ・・・オイ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:16:26
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/05/19 17:14:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 31.1Mbps
サーバ2[S] 70.7Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.7Mbps,8.84MByte/s)
上り送信速度: 82Mbps(82.0Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:18:00

全スキャンかけてない時...あんま関係ないみたいだなwこりゃ失敬w

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:21:46
光ファイバでそれだけか・・・・どんまい!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:23:44

おまいやってみそ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:36:43
>>119
URLリンク(qb5.2ch.net)

よろしくです。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:37:37
Me使ってる低スペック厨だからスピードテストは無理wそっとしといてやれw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/45 KB
担当:undef